日本一ソフトウェア『連呪』コンプリートまで7時間で約8000円らしい

1: 2025/09/05(金) 16:58:19.84 ID:vOeQ+MmJ0
【レビュー】本当に怖いのはこのゲームを7920円で売る人間『連呪(れんず)』
2025-09-04
https://www.simplelove.co/entry/20250904/1756960202エンディングが複数あるだけの1本道のゲームで、全エンディング見るまで7時間ほど。
1時間9分遊んだだけで、セーブデータの全体進行度が19%になった瞬間が遊んでいて一番怖かった。
濃密な7時間なら話は変わって来るが、時間稼ぎみたいなシステムと薄味のシナリオで7時間。素直にホラー映画を見た方が有意義だぜ……!

日本一ソフトウェアの完全新作はダメな時でも尖ったコンセプト、キャラ、世界観などに見所やこだわりがあるものだが、本作はそういった長所がまったくない。
日本一ソフトウェアの完全新作でそれが無かったら、定価の高さとユーザーへの甘え以外に何も残らないからな?
ありきたりな世界観とシナリオを、どっかで見たようなシステムの劣化コピーでまとめ上げた低予算ゲーム。志の低さという点で、個人的にここ10年以内に買った日本一ソフトウェアの完全新作ではワースト。
同じく低ボリュームで評判悪かった『クローズド・ナイトメア』や『アサツグトリ』の方がまだ楽しめる箇所が多かったぜ。
本当に怖いのは心霊ではなく、このゲームを7920円で売る上に15400円の限定版まで用意する人間でしたね……。

2: 2025/09/05(金) 17:00:07.57 ID:2vXomilU0
新しく就任した社長は新規IPに力を入れて1~1年半の開発期間で数多く出すような事をインタビューで言ってたけど
中身と価格が伴ってないものを連発されても行く先はブシロードの二の舞だよな

 

4: 2025/09/05(金) 17:00:42.27 ID:S0godZo00
まぁ日本一だしなとしか言えない

 

5: 2025/09/05(金) 17:02:06.37 ID:YeT32h/20
日本一ソフトウェアって全体的に定価だと割高だよな
クラシックダンジョンX3は最近買って満足してるけど安くはない

 

8: 2025/09/05(金) 17:04:57.79 ID:EmeMLWuO0
日本一かぁ…

 

10: 2025/09/05(金) 17:18:09.46 ID:yFaUa44RH
14000円の公式限定版買ってしまったのがホラーだったわ

 

9: 2025/09/05(金) 17:08:11.29 ID:SnfDMOTa0
ホラゲーを50時間とか100時間とか遊びたいって事?

 

11: 2025/09/05(金) 17:19:47.74 ID:jzEh45510
映画館で観る映画と同じくらいのコスパやな
こっちはパも無さそうだからコスパっていっていいのか知らんけど

 

18: 2025/09/05(金) 17:58:58.00 ID:9sCKD09F0
映画は2時間で2000円ぐらいだしそんなもんでは

 

15: 2025/09/05(金) 17:43:52.12 ID:0Nc09Dxda
映画三本分と考えれば分からんでもないが
ゲームとしてこの値段で売るのはちゃんと満足感ないとダメだろな

 

16: 2025/09/05(金) 17:44:15.51 ID:rGgHm71P0
一時はファルコムと時価総額を競ってた時期もあったのにな

 

19: 2025/09/05(金) 18:03:43.45 ID:0KpwMqJn0
ほんと強気だよなぁ 他社のホラゲって4000以下くらいで配ってるイメージだが

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1757059099/

1.匿名 2025年09月05日19:11 ID:kzNTY5NTU

>1時間9分遊んだだけで、セーブデータの全体進行度が19%になった瞬間が遊んでいて一番怖かった。

!?マジかよ

返信
2.匿名 2025年09月05日19:25 ID:E2MjI5NQ=

レビューの人、センスある文章だな

返信
3.匿名 2025年09月05日19:25 ID:kyMDEzNjA

音楽もPVもなんか日本一って感じがしないけど、最近日本一ソフトウェアのを買ってないせいかな

返信
4.匿名 2025年09月05日19:34 ID:MxNTQ1ODU

ホラゲーを50時間とか100時間とか遊びたいって事?

8000円をとぼけるしか擁護がないの草すぎる
1時間も遊べるならキャバクラより安いとか言いそう

返信
5.匿名 2025年09月05日19:39 ID:Y2OTgyNDU

なんつーのか、まだやってないけれど死⚪︎オマージュというより二匹目のドジョウ狙ってるやろってくらい狙ってるよなぁ
タイトルもタイトルデザインもマップ移動も探索方法も探索箇所も移動する際の乗り物描写も他多数すぎて
元タイトルが好きだからこそプレイしづらいわ

返信
6.匿名 2025年09月05日19:40 ID:AxMDM4MTA

文章センスあるな
たしかに8000円のゲームが1時間9分で19%は怖い

返信
7.匿名 2025年09月05日19:44 ID:Q4Mjg4ODA

7時間であっても値段に見合う価値があるなら…
と思ったが内容が唯一無二レベルじゃなきゃ厳しいか

返信
8.匿名 2025年09月05日19:58 ID:Y5NzQ1NTA

日本一なんて買う奴が馬鹿としか思えないんだけどなんでこの会社生き残ってるんだろう

返信
9.匿名 2025年09月05日20:04 ID:IzMDIwMTA

志の低さという点でワースト…?
まぁ言いたいことはわかるけれども

返信
10.匿名 2025年09月05日20:16 ID:M2MzExMzA

ナイトレインはここ最近で一番コスパ感じるからやっぱ作り方だよな

返信
11.匿名 2025年09月05日20:27 ID:E3ODExNQ=

開発費めっちゃ安そう

返信
12.匿名 2025年09月05日20:35 ID:Y2MTY2NzA

※8
馬鹿が一定数いるのでは

返信
13.匿名 2025年09月05日20:36 ID:QyNjUyNjU

10時間前後のゲームに出せる金額は2000円が限界

返信
14.匿名 2025年09月05日20:42 ID:I1MDg0NzA

バナンザも10時間ぐらいでクリアだかやり込み要素も無いならつらいな

返信
15.匿名 2025年09月05日20:56 ID:MyNDI1MTA

※1
全体が200%越えるゲームも在るんだぜ

返信
16.匿名 2025年09月05日21:01 ID:UwNzM3MTU

ラー油さんはしっかり遊んだ上で要点を得たレビューしてくれるから読んでいて楽しい
あと見えてる地雷でも自ら飛び込んでくとこは哀愁を誘う

返信
17.匿名 2025年09月05日21:09 ID:Y3MzY0NTU

日本一のを評価も見ずに買うのが悪い

返信
18.匿名 2025年09月05日21:27 ID:IxNDIxNjU

インディーなんかのテキストアドベンチャーでも安くてたっぷり遊べるのあるのに、これは高すぎるね

返信
19.匿名 2025年09月05日21:54 ID:M5MTMyNjA

日本一ならいつものこと

返信
20.匿名 2025年09月05日21:56 ID:A5MjY3ODA

売れないから高くしてるんだろうけどさ、本当にそれが正しいか検証したことあんのこの会社は
4000円で売って1000本と、8000円で500本なら同じ売上だけど
その後の心象印象は雲泥の差だと思うんだよ
書かれてるような内容でも4000円なら買おうかって人は確実に増えるけど、じゃあ8000円の場合の倍いるかと言われればわからないわけで
だからこそ自分とこの商品がどういう値段でどれだけ売れるかって検証は絶対必要だと思うんだけど
この会社って絶対最初に言ったように「どうせ売れないから高くしておこう」ってバカみたいな考えでこんな値段にしてるでしょ?8000円じゃなきゃ開発費すら回収できませんなんて程金かけてるわけでもないのにさ

返信
21.匿名 2025年09月05日22:07 ID:k5NzI4MA=

※2
ええぇ、どこがぁ??

お前センスないよ

返信
22.匿名 2025年09月05日22:10 ID:I0Nzc3NTU

日本一は新しい挑戦をしてボリュームとか出来が粗削りな物と、ある程度シリーズ化されてるやり込みが果てしない物で極端なんだよな。日本一のホラー代表作の夜廻の系譜の新作は来年だし、今回は新しいホラーに挑戦した結果って事かね
それよりもディスガイアの新作はまだっすか

返信
23.匿名 2025年09月05日22:13 ID:EzNTg5MA=

日本一、面白いゲームの率は高いんだけどディスガイア以外のボリューム無さ過ぎてなあ
値段さえ相応にしたら評価あがるメーカーだと思うのに勿体無いわ

ホラーだと夜廻りはボリュームも怖さも満足度高かった

個人的には応援しているメーカーだがこんな連続でユーザーに不満抱かせてしまってしまうのは良くない

返信
24.匿名 2025年09月05日22:41 ID:g0MjQyODA

なんでこれこんな評価悪いんだろうと思ってたけどそういう事だったんだなぁ

返信
25.匿名 2025年09月05日22:49 ID:g5ODYzMjA

何が日本一なの?

返信
26.匿名 2025年09月05日23:01 ID:Q5MjgzNjU

短編小説がゆっくり読んで1時間だとすれば8冊分で倍近い値段と考えたら如何に高いか判る
BGMとか言う奴もいるけどフリー音源流せばいいだけだしページ捲るのとクリックも同じだからね

返信
27.匿名 2025年09月05日23:33 ID:QyNzYxNjA

ほの暮らしの限定版(3万近くする)を予約してしまってるんだが・・・大丈夫かなぁ
夜廻とマッドラットは好きだから期待してるんだけど

返信
28.匿名 2025年09月05日23:33 ID:QyNzYxNjA

※14
完全クリアに60時間かかったぞ

返信
29.匿名 2025年09月06日00:33 ID:I4MDg4NzA

日本一クソゲー会社

返信
30.匿名 2025年09月06日00:56 ID:czNjY1ODA

※27
公式がほのぼのです!って言ってなかった?
夜廻系だったらホラー要素有り無しは言うと思う

返信
31.匿名 2025年09月06日01:32 ID:E2NzU1NDY

そもそも日本一に過度な期待はしてなかったがほの暮しでやらかしたらいよいよ終わりな気がするし
日本一とは思えんくらい注目されてたからマジでこっちは力入れてほしい
 
※30
紹介動画最後まで見たらわかるがホラー要素あるぞ
あと対象年齢も15歳以上だし

返信
32.匿名 2025年09月06日02:17 ID:g4MDI0MzI

※30
ニンダイのPVでちゃんとホラー要素出してるし、限定版の特典やキャッチコピーの隠し方からしてホラーあるのは確定よ
なんか狩りもあるらしいしな
気にしてるのはホラー要素の有無じゃなくてボリュームの方ね

返信
33.匿名 2025年09月06日02:39 ID:MzNzA5NzI

「ゲームに負けてムカついた」 高2男子が仲間に刃物突きつけ振り回す 「スマブラ」対戦後

返信
34.匿名 2025年09月06日05:46 ID:M0MTkxMjY

※21
レビューのタイトルだけでもここのコメ欄よりセンスあるやろ

返信
35.匿名 2025年09月06日06:30 ID:k0MjUxNzQ

金ないんだなぁ。
古事記相手の商売はダメ。

返信
36.匿名 2025年09月06日07:40 ID:YzNzA3MDI

ロックマンとかにも同じこと言ってそう

返信
37.匿名 2025年09月06日07:42 ID:kxMjgwOTQ

日本一って割と面白いゲームをコンスタントに出してるんだけど、価格のせいで評判微妙になるから、エアプにクソゲーばかり出してると思われてるとこが1番ダメよな。
4000円〜5000円くらいならオススメ出来るゲームが滅茶苦茶あるくらい打率が結構高めなんだけど、本当に価格設定が信者価格過ぎるわ。嘘つき姫と盲目王子やボイドテラリウムとかも、今のセール価格くらいで発売してたら神ゲーって評価されてたと思うんだけどなぁ。

返信
38.匿名 2025年09月06日07:53 ID:MxNDg5NzY

あからさまなパクリな上にこれか

返信
39.匿名 2025年09月06日08:07 ID:MxMDAwMDI

※17
ちゃんとURL見ろ
書いてるのラー油だろ
クソゲーを踏むのが売りみたいな奴だぞ

返信
40.匿名 2025年09月06日08:34 ID:MzOTgwODg

※38
ゴメン本当になんのパクリ?

返信
41.匿名 2025年09月06日08:52 ID:kxMjgwOTQ

※40
エクスペリエンスの【死印】【NG】【死噛】シリーズの完全なパクリ。全く知らない人でもPV比べてみたら、設定、世界観、スチル絵、ゲーム性など全てが、同じシリーズだと勘違いするレベルでパクっとるよ。
一応注釈しとくと、通常はここまで丸パクリなゲームを出す会社じゃ無いよ。どちらかといえば独自性あるゲームが多い。マジでコレだけは謎に度が過ぎるレベルでパクっとる。

返信
42.匿名 2025年09月06日09:25 ID:AyMjAyMDA

これ自分がSwitchで定価DL版買ってこの内容だったら一生日本一ソフトウェアのゲーム買う気しないな

返信
43.匿名 2025年09月06日10:15 ID:M2NDM2Njg

※27
あれは夜廻のチームだし大丈夫だろうと思いたい…

返信
44.匿名 2025年09月06日10:27 ID:Y4Njg5Mg=

※28
クリアまで動画を見るのが10時間かかったんだろw
ブレワイが30分でラスボスと言ってた阿呆と同じw

返信
45.匿名 2025年09月06日10:47 ID:I5ODMzMzg

マリカーワールドも全コースクリアでエンディングだけなら4時間位だし

返信
46.匿名 2025年09月06日15:04 ID:UyNjk4MjA

連呪は桜井の被害者
次作が売れなくなるパターンに入った
ある意味巧くヤったな桜井

返信
47.匿名 2025年09月06日16:11 ID:M0OTg5OTg

※45
レースゲームとADV比較するの頭悪すぎるやろ

返信
48.匿名 2025年09月06日17:14 ID:MwMDg4MTQ

※16
見るからに地雷なブロック崩しゲームの新作が目に入った瞬間にっこりしてしまうよな

返信
49.匿名 2025年09月07日15:53 ID:MwMjQxNzc

日本一のゲームを発売日に買うとかまあまああたおか

返信

コメントを書く