1: 2025/10/22(水) 14:15:25.54 ID:nOIeO+ez0
Switch 2のeショップで最近公開されたデモ版では、ゲームは30FPSで動作していますが、フレームレートに若干の不具合が見られます。開発チームは、ゲームの正式リリースまでにこれらの問題を解決する予定ですか?
小森喜弘氏:現在、改善に向けて取り組んでいます。綿密な品質管理が必要となるため、ゲーム本編のリリースに間に合うように修正するのは困難でしたが、今後のパッチで対応する予定です。
プレイヤーがパフォーマンスとビジュアルのどちらを優先するかを選択できるようなグラフィックオプションの提供を検討していますか? 30fpsと60fpsを選べるようになると本当に嬉しいです! ペルソナ3 リロードはSwitch 2で静止画としては非常に綺麗ですが、もし選択できるなら、ビジュアル品質よりもスムーズなパフォーマンスを重視するプレイヤーもいると思います。
小森喜弘氏:私たちの作品に興味を持っていただき、ご要望をいただき、ありがとうございます。フレームレートの向上についても前向きに検討しておりましたが、今回はSwitch 2版をできるだけ早く皆様にお届けすることを優先しました。
そのため、残念ながら、現時点ではこのような要求された機能を実装する予定はないことをお知らせいたします。
2: 2025/10/22(水) 14:15:32.79 ID:nOIeO+ez0
無能
3: 2025/10/22(水) 14:15:39.10 ID:nOIeO+ez0
本当に酷いな
5: 2025/10/22(水) 14:16:39.10 ID:XemgQ6/V0
アトラスってほんと技術力ないな
ゲームが面白いのが救いだわ
ゲームが面白いのが救いだわ
14: 2025/10/22(水) 14:20:46.40 ID:62jrCmM0H
なんで急いで出す必要があったんだろう
16: 2025/10/22(水) 14:20:59.11 ID:f/XYc+Nu0
これより遥かに良いグラのソフトがあるし単純に技術力の問題だな
パッチで改善されるの確定してるから尚更発売日に買う必要がないという、アトラスさんさぁ…
パッチで改善されるの確定してるから尚更発売日に買う必要がないという、アトラスさんさぁ…
17: 2025/10/22(水) 14:21:02.66 ID:ehq9KzHl0
アトラスも結構大概だよな
19: 2025/10/22(水) 14:22:45.50 ID:yDTx8fE+0
アプデで後からなんとかできるものなの?
22: 2025/10/22(水) 14:23:38.71 ID:Tijuzv1M0
年末年始需要に無理矢理持ってきたか
年末年始に需要あるソフトとは思えんが…
年末年始に需要あるソフトとは思えんが…
26: 2025/10/22(水) 14:25:40.11 ID:1pDwk3gfH
早く出すってんならSwitch2発売同日…せめてひと月以内でないと意味無いような…
いや、アトラスだからこれはアレか?
抜いてるDLC同梱して来年もう一回60fps完全版として売るつもりか
23: 2025/10/22(水) 14:24:17.17 ID:Fr89wtt70
残念ながら、現時点ではこのような要求された機能を実装する予定はないことをお知らせいたします。
できるとはいったが予定はない
30: 2025/10/22(水) 14:26:27.75 ID:kbXH6Siu0
要するにパッチで60fpsに対応する予定は無いが、30fpsの動作を安定させる予定はあるという話だな
34: 2025/10/22(水) 14:27:35.94 ID:7jMK1SuJ0
後発で出してる状況で何が早く出すことを優先だよ…ゆっくりでいいだろ
37: 2025/10/22(水) 14:28:42.74 ID:mFMZhfFy0
急がなくてもいいからエピソードアイギスもっかい作り直してくんね?
39: 2025/10/22(水) 14:28:55.99 ID:z3T3+bncd
おいおいSQ胎動とか言って世界樹新作放置してメガテン作ってたくせにペルソナにも関わってるのかよって思ったら別の人だった、アトラスに小森は二人いるのか
41: 2025/10/22(水) 14:29:23.27 ID:ephp+unc0
今さら早く出す必要ねーだろ
毎回毎回適当な仕事しやがって
毎回毎回適当な仕事しやがって
72: 2025/10/22(水) 14:49:17.65 ID:PxB+B3qx0
そりゃまあSwitch2でもちゃんと存在感出せないとキツイだろうし、スピード優先は当たり前と言えば当たり前
PS5はガチャ課金DLCは強いけど買い切りソフトには砂漠だしな
PS5はガチャ課金DLCは強いけど買い切りソフトには砂漠だしな
53: 2025/10/22(水) 14:33:48.41 ID:DbITFuPo0
年末商戦に間に合わせる為に駆け込みか?
アプデできるからって未完成で出すのは褒められたもんじゃないが
アプデできるからって未完成で出すのは褒められたもんじゃないが
56: 2025/10/22(水) 14:38:13.04 ID:vz25HdLh0
ペルソナは完全版の完全版とかやり過ぎて、怖くて買えねーわ
70: 2025/10/22(水) 14:48:37.95 ID:k/V1u9um0
ペルソナ3r完全版を待てと遠回しに教えてくれてんだろ
80: 2025/10/22(水) 14:52:52.38 ID:XpBSBzAf0
ただのコマンドRPGのペルソナすらロクに移植出来ない、低レベル技術力会社のアトラス
アクションRPGのFF7Rがswitch2版でも遜色ないレベルの移植になってるのは、スクエニが相当最適化を頑張ったおかげか
アクションRPGのFF7Rがswitch2版でも遜色ないレベルの移植になってるのは、スクエニが相当最適化を頑張ったおかげか
97: 2025/10/22(水) 15:04:12.97 ID:WQUnQvuz0
早くリリースしたかったからPS4版をベースにベタ移植した感じか
98: 2025/10/22(水) 15:04:16.47 ID:vsHhe9Ia0
まあやる気がないだけのサードは
最適化の鬼であるモノリスの新作が駆逐するであろうCD PROJEKT REDはさすがやな
スクエニとカプコンはこれに続けるか
最適化の鬼であるモノリスの新作が駆逐するであろうCD PROJEKT REDはさすがやな
スクエニとカプコンはこれに続けるか
105: 2025/10/22(水) 15:07:08.11 ID:W5D4iA680
早く出す事を最優先にしたって言われても…
ポケモン新作とドラクエリメイクの間や、そこ。
クオリティの為の延期でも困らねぇ。
ポケモン新作とドラクエリメイクの間や、そこ。
クオリティの為の延期でも困らねぇ。
109: 2025/10/22(水) 15:09:33.86 ID:YttU93Mq0
手抜きでも売れるからだろ
んでもって早く出さないとDLCをつけないといけないから
金にがめついアトラスらしいよホントに
んでもって早く出さないとDLCをつけないといけないから
金にがめついアトラスらしいよホントに
125: 2025/10/22(水) 15:33:17.31 ID:VTY7164s0
どうしても決算前に出したかった会社都合やな
安定するなら30fpsでも良いよ。それ以前に慣れの問題かもしれないけど、60fpsの動きって違和感を感じない?
Switch2ってPS4よりも性能が良いんじゃないの?
PS4版が出てるならSwitch2版もパフォーマンス良くできると思うんだけど
Switch2ってPS4よりも性能低いのかな?
※2 アホなん?
性能的にネックになる携帯モードの最適化からで、60fpsは出ないから固定30が落としどころ
そこからTVモード用の高フレームレートを設けて最適化コストをかけるどうかでそこまで頑張らんで良いだろと判断されてる
発売日に買うところだった、あぶねー
静観します
コマンド式RPGに高fpsいる?
いろいろな意見みる感じだと技術や仕様とは関係なくなんか任天堂ユーザーの間では熱心な信者になる手前ですでにアトラスっていう会社に対しての嫌悪感や拒否感が形成されつつあるように見える、ヴァニラウェアは別として
まあそうなっても仕方ないのかもね、他ハードでのやり方も顛末もとっくに見てきてるわけだし任天堂でもWiiU作品はそれなりのファンはいるようだけど作りは相当に酷い出来、SWITCH発売前から発表あったメガテンもやたら待たせてやっと出たと思ったら速攻で完全版商法、ペルソナも旧作の移植を何年も渋ってようやく出したと思ったらこうやってリメイクでまた買わせようとするってなればこのやり方だし
まあゲハはそうでもそういう事情をまったく知らない一般は買うのかもしれないけど
開発コスト掛けて最適化してたところで売れないと判断したか
DLCがエグ過ぎる 海外では過去最低のDLCの売り方って言われたんだよな
※7
チー牛くん
いつもの発作が出てるよ
はやくおくすりのもうね
これの改善版をもっかい買わせるのがアトラスという会社
未完成品を出すなよ
後から買い直しで完全版か?
面白ければキッズも任おじも気にしないんじゃね?
ゲームの面白さには関係ないことだし
※2
実際低いよ
1440pはおろか1080pもDLSSのAIパワーで出力してたりするからね
これアプデでどうにかならんの?
フルアクティブじゃないRPGとかそうだしこのゲームにしたってそうだが
30fps以上なんて無駄な要素じゃん(Switch2のあの画面サイズで1080も無駄だと思うが)
何をやっているのか?の表現は24・30fpsで十分出来るし
より増加したfpsの動きは気持ち悪い(30fps固定出来てないのも気持ち悪いがな)
1/60(以上)の瞬間操作が必要なゲームなんて
超限定空間内で殴り合いしか出来ない対戦格闘系とか
サバイバル系シューティングゲームとか位で
よりフレームレート数増加が必須なゲームジャンルなんて大してないし
バカデカサイズゲームマシンでならともかく
コンパクトサイズゲームマシンでは絶対必須な要素じゃない
※15
まあ無理だろうね
というか多分PSとかをリードプラットホームにしてる限り多分今後も同じだと思うよ
プログラム構成上で可変性能に対応するようになってないんでしょPSなんて性能決まってるから
PC・XBOX・PS5は全部x64アーキテクチャだろうし、PC版を上限として調整して出してるんじゃない
switch系はARMアーキテクチャだから余計に最適化に手間掛かりそう
一応言っておくとP3RはDLCで完成したから完全版は出ないぞ、他に追加出来ることはハム子くらいだけどハム子は無理ってのは散々言われてるし
障壁版があまりにも売れなかったから急いでSwitchで出したいんだろ
ペルソナ4RってSwitch2結局どうなるんだろう
ROG ALLYとswitch2が殆ど同スペ
あっちは40~60fpsらしいし、携帯モード時のスペックダウン考えると固定30fpsは妥当な設定だろうね
※1
1920×1080画面サイズとして
1920×1080×30(秒間フレームレート数)と
1920×1080×60
とじゃ単純計算で前者に比して後者に眼に入る情報の方が多いのに加えて
その情報量が何(十)分も何(十)時間も続けられるんだから
必要十分だった1920×1080×30×時間からの増加に違和感もつのは当然
グラフィックをよりクッキリさせればさせる程
瞬間表示量が増えれば増える程
増加した情報量がダイレクトに眼へ行く
※23
意味分からん
こんな無理矢理な擁護初めて見たぞ
60fpsで情報量多いなら現実世界はどうなんねん
画面しか見ないで生きてるのか
そんなにfps多いの嫌ならゲームせずに本読んどいた方がいいぞ
どこに「Switch2版ペルソナ3Rはfps向上も出来たが」なんて書いてあるんだ?
「フレームレートの向上についても前向きに検討しておりましたが」としか書いてないんだけど?
信者はいい加減Switch2の性能に夢見てガセ流すのやめなよ
※25
確かに
ゲハらしい釣りタイトルだね
酷い移植しか出さんなアトラスは
コマンドRPGでも移動シーンとかあるから普通に60fps出せるなら60がいいに決まってる
つい最近ps4でテイルズオブヴェスペリアやってクリアしたから、次はゼスティリア始めたんだけど
画面がガックガクでびっくりして調べたら、ゼスティリアは30fps固定との事
それくらい明確な違いがあると実感したよ
ただし、30fpsのゼスティリアも一週間くらいやってたらフレームレートは全く気にならなくなった
慣れって凄い
※31
確かに可変じゃなければ慣れるのはあるね
そういう意味で可変60fpsなら固定30fps選ぶのはありだとおもう
※24
現実はフレームレート構成なんてされてないぞ
モニター表示系は刻みをはっきり絶対に入れてくる世話しない仕様だから
刻み量を増加する程世話しなさの度合いも増すんだよ
60出ないからといってそれだけでゲーム全てを批判する人はムカつくけど、自由に動いたりするゲームはやっぱ60の方がいいわ それに慣れてると30キツい
60fpsより30fpsが良いとか言われたらswitch2のひみつ展で任天堂が120fpsアピールしたのはなんやってん
信者が任天堂の進化の足引っ張ってどうする
※1
今時30の方が違和感ありあり
普段から30しかしてないならわからんでもないけど
まぁでもアクションじゃなきゃ30でもいいっちゃいいか
※34
そうそう
出るに越したことは無いけど30fpsならゲームが成り立たないかと言われたらそんなことはない
UMPC使ってるとグラフィックは妥協するし
携帯モードの方に合わせてるから30fpsなのかな
一度に表示される(ドットなり色なり)数が増えれば増える程いいものと思い込んでる
一度に刻まれる(フレームレート)量が増えれば増える程いいものと思い込んでる
物量が増えれば増える程よくなるとか綺麗になるって短絡的過ぎる感性
増加した事で汚さも増す性質持ってんだけどな物量系って
PS5でP3Rプレイ済みだけどSwitch2版は30fpsになっててやっててなんか疲れたわ
コマンド式RPGに60fpsはいらないっていうけど絶対60のほうがいいよ
それ眼と脳が贅沢病煩わせてるせいだろ
ゼルダとかポケモンがswitch2で60fps安定するようになったらswitchには戻れないとか言う割に
他ハードと比べられて60fpsは過剰30fpsで十分って言うのはなんなん
※35
“最大”120fps
な
あの最大フレームレート数に関しては
あの小さいサイズのゲームマシンでどこまでやれるかの試験仕様で
挑戦したい制作側はやってみてどうぞの領域
※43
メトロイドプライムが1080p120fpsで楽しめますって思いっきり任天堂アピールしてるけど
これも無駄高グラフィック?
※44
無駄だよね
所詮劣化洋ゲーだし
自分はのんびり系なんで
60分の1内とか120分の1内でより速く狙う事で優位になるゲーム性のはせわしなさ過ぎて駄目
スプラとかスマブラとかみたいな
せわしなさ過ぎ仕様になってるゲームでの特に対戦系はまずやれない
まず負けっぱなしになって不快になるから
60分の1とか120分の1狙うゲーム性なんかよりは
最大で30分の1しか出ない仕様で狙うゲーム性の方がまだやり易いしライト系には優しい
商売だからこうなる
さっさと出さなければライバルだらけになる
fpsが安定する程度を気にしない層も多い
このへんバラすのはむしろ良心的かな
※47
そうなんだよね
fps含めグラフィック高いに越したこと無いけど、それより携帯性優先するのも分かるし、ハード販売に掛けるコストも人それぞれだし
それでもマルチで展開されなくなると他ハードでやるしかないからな
液晶有機ELとも低フレームレートは残像チラつきノイズと映像の破綻に繋がるから高フレームレートの方が疲れないよ
なんなら60でも高フレームレートと言うには足りない
60fpsでも正直言ってキツイ段階になってきてるのに未だに30fpsとか考えられん
それだと任天堂信者はある意味幸せなのかもしれんなw
30fpsでも満足出来るなんて羨ましい目をしてらっしゃる