1: 2025/10/22(水) 17:06:02.78 ID:SR+Z183q0
『テイルズオブ』シリーズプロデューサーインタビュー「リマスター次回作発表時期はわりと近い」「テイルズオブ新作はもうしばらくかかる」「エクシリア2リマスターはまだ途上にある」
https://ryokutya2089.com/archives/92001ファミ通最新号より富澤祐介氏インタビュー
・リマスタープロジェクトは検証段階から開発終盤段階のものまで2本以上が開発途上にある
・次回のリマスタータイトル発表時期は割と近い、つもりでいる
・テイルズオブシリーズの海外比率は7割以上
・日本のユーザーの減少ではなく世界の人口比率やハードの普及台数・テイルズオブ新作は手を動かし続けているがアナウンスはもうしばらくかかる
・エクシリア2リマスターはまだ途上段階。少しでも早く続報をお届けしたい
4: 2025/10/22(水) 17:10:11.87 ID:9w591X0LH
新作(ソシャゲ)
126: 2025/10/23(木) 13:01:53.17 ID:VmmGj6gg0
>>4
そういやガチャゲテイルズ全滅してたな
アイマスは生き残ってるのに
そういやガチャゲテイルズ全滅してたな
アイマスは生き残ってるのに
129: 2025/10/23(木) 13:52:40.24 ID:UVchlqRt0
>>126
一つはオールスターもので初動はレイズより良かったのに課金バグ起こして信頼を失い激減して1年半でサ終
もう1つがテイルズの名前を借りた完全新作が誰にも注目されず半年でサ終
レイズとアスタリアは以前から畳もうって感じで動いてて、本来はこの2つに移行してたはずなんだ
一つはオールスターもので初動はレイズより良かったのに課金バグ起こして信頼を失い激減して1年半でサ終
もう1つがテイルズの名前を借りた完全新作が誰にも注目されず半年でサ終
レイズとアスタリアは以前から畳もうって感じで動いてて、本来はこの2つに移行してたはずなんだ
6: 2025/10/22(水) 17:12:14.37 ID:rL7mtBOF0
エクシリア1なんて需要ないんだからせめて2とセットにするべきだった
9: 2025/10/22(水) 17:16:47.29 ID:Hp1Jt0v00
で、エクシリア1と2揃えると1.5万くらいになるのか、これは
7: 2025/10/22(水) 17:13:54.48 ID:MhTMmo2U0
2D時代はそれなりのクオリティのものを早いスパンで出してたのが良いところだったのにな
海外で売る為にグラを良くして開発費を10倍以上にして売上はせいぜい2倍3倍
誰も得してないわ
海外で売る為にグラを良くして開発費を10倍以上にして売上はせいぜい2倍3倍
誰も得してないわ
18: 2025/10/22(水) 17:32:01.55 ID:2NKjnAfB0
曲がりなりにも過去最高売上を達成したはずのアライズの続編を出せず、新作も4年間全く音沙汰なしでリマスターで時間と開発費を稼ぐのが常態化
売上本数だけ増やしても実態は苦しいゲーム業界の現状の縮図だな
売上本数だけ増やしても実態は苦しいゲーム業界の現状の縮図だな
19: 2025/10/22(水) 17:34:22.35 ID:jvM1n8A1d
>>18
アライズが海外でくっそ売れてるなら、上層部から早く次の企画だせって言われるしな…
アライズが海外でくっそ売れてるなら、上層部から早く次の企画だせって言われるしな…
言われない程度にはトントンだったんだろうね
20: 2025/10/22(水) 17:37:49.93 ID:ekWdLTGQ0
つもりでいるって事は
発表のタイミングを待っているという事
つまりニンダイ待ちか
発表のタイミングを待っているという事
つまりニンダイ待ちか
22: 2025/10/22(水) 17:38:54.79 ID:tCFnZPv+0
新作まだ時間掛かるって…ファンはもう爺婆しかいなくなるぞマジで
23: 2025/10/22(水) 17:40:56.88 ID:viBA2QoQ0
てっきり30周年記念アニバーサリータイトルの大トリに新作を大々的に持ってくる為に前座のリマスターで温めてるのかと思ったらマジでリマスターだけで30周年アニバーサリー閉めるつもりなのか
インタビューで何度も過去のハードほどデータの掘り起こしに時間がかかるのを強調してる事からして、すぐ発表できるリマスターとなるとPS、PS2以外
つまりイノセンスR、ハーツR(VITA)、シンフォニアリマスターからの流れでラタトスク(PS3移植済み)、ゼスティリアをまだ未発売機種(Switchとか)
のうちどれかに絞られそうだ
インタビューで何度も過去のハードほどデータの掘り起こしに時間がかかるのを強調してる事からして、すぐ発表できるリマスターとなるとPS、PS2以外
つまりイノセンスR、ハーツR(VITA)、シンフォニアリマスターからの流れでラタトスク(PS3移植済み)、ゼスティリアをまだ未発売機種(Switchとか)
のうちどれかに絞られそうだ
25: 2025/10/22(水) 17:48:14.08 ID:pDqVVg/G0
新作とかもうネタ無いだろ
RPGのネタは異世界物に全部使われてるわ
RPGのネタは異世界物に全部使われてるわ
31: 2025/10/22(水) 18:02:45.03 ID:5rMWnjaF0
あとリマスターできそうなの何
32: 2025/10/22(水) 18:04:24.52 ID:DN+WQ/7d0
>>31
ゼスティリア
ゼスティリア
35: 2025/10/22(水) 18:13:32.70 ID:8ITp5YNv0
アニメ自体人気あるし
テイルズも海外比率上がるか
テイルズも海外比率上がるか
36: 2025/10/22(水) 18:21:09.92 ID:GUbwqp+d0
今のテイルズってこれもう閑職部署だろ?
30周年でやることがリマスターとか無能の掃き溜めとしか思えんわ、有能はキャリアアップに繋がるスマブラとかエアライダー案件に関わりたいだろうし
30周年でやることがリマスターとか無能の掃き溜めとしか思えんわ、有能はキャリアアップに繋がるスマブラとかエアライダー案件に関わりたいだろうし
37: 2025/10/22(水) 18:25:31.87 ID:JzY+87ky0
FFと一緒。
PSに注力しすぎてPS市場以外ではユーザーが育たなかった。
もっと早期からPCその他で展開するべきだった、その手遅れ感もFFと一緒。
PSに注力しすぎてPS市場以外ではユーザーが育たなかった。
もっと早期からPCその他で展開するべきだった、その手遅れ感もFFと一緒。
43: 2025/10/22(水) 18:32:51.34 ID:B8MusE9/0
>>37
違うやろ
エクシリア1とかゼスティリアとかで糞やらかしてユーザー離れたんやで
違うやろ
エクシリア1とかゼスティリアとかで糞やらかしてユーザー離れたんやで
78: 2025/10/22(水) 21:38:22.61 ID:EJofofUV0
>>43
他機種完全版やりまくってPSに集めた客に盛大にクソぶちまけたのが最大の原因だからな
エクシリア1とゼスの罪は重い
他機種完全版やりまくってPSに集めた客に盛大にクソぶちまけたのが最大の原因だからな
エクシリア1とゼスの罪は重い
87: 2025/10/23(木) 00:25:38.50 ID:PYdDVLr90
>>78
他機種の完全版はたんまり金貰ったらしいが、PSオンリーになったら全く金をくれなくなってしまい
途端にテイルズスタジオは債務超過に陥り下請けでケロロ軍曹のゲーム作る破目に。
トライエースのスターオーシャンもそうだけどFF、DQに次ぐJRPGの地位を築いていた2ブランドが
PS3で壊滅的大打撃を受け一気に没落してしまったのは笑うしかない。
他機種の完全版はたんまり金貰ったらしいが、PSオンリーになったら全く金をくれなくなってしまい
途端にテイルズスタジオは債務超過に陥り下請けでケロロ軍曹のゲーム作る破目に。
トライエースのスターオーシャンもそうだけどFF、DQに次ぐJRPGの地位を築いていた2ブランドが
PS3で壊滅的大打撃を受け一気に没落してしまったのは笑うしかない。
96: 2025/10/23(木) 02:23:43.77 ID:vz/VBPv90
>>37
どのサードもまずPSで出すって前提がおかしいんだな
その時一番売れてるハードで出さないと商売にもならんし名前も売れんだろうに
長年それを放棄してPSに尽くしに尽くしてきた結果がこれだ
Switch2への対応見ててもバンナムはもう病気治らんだろうな
どのサードもまずPSで出すって前提がおかしいんだな
その時一番売れてるハードで出さないと商売にもならんし名前も売れんだろうに
長年それを放棄してPSに尽くしに尽くしてきた結果がこれだ
Switch2への対応見ててもバンナムはもう病気治らんだろうな
42: 2025/10/22(水) 18:30:51.42 ID:B8MusE9/0
エクシリア2は良作やで
Switchしか持ってない人らには是非やってもらいたいわ
Switchしか持ってない人らには是非やってもらいたいわ
44: 2025/10/22(水) 18:44:04.49 ID:jvM1n8A1d
>>42
プレイできる環境あるか??
プレイできる環境あるか??
53: 2025/10/22(水) 19:38:09.63 ID:/VVg6ztm0
>>44
2はまだ開発途上だからSwitch版が発売されたら遊んでねという意味だろ
2はまだ開発途上だからSwitch版が発売されたら遊んでねという意味だろ
46: 2025/10/22(水) 18:53:18.62 ID:M+8131YS0
お前らがいちいちうるさいから新作作ってるから待ってろってよ
49: 2025/10/22(水) 19:20:02.73 ID:iq5ssUeD0
新作は水面下で作っているだろうとは思ってた
チラ見せでも良いから早く情報欲しいね
チラ見せでも良いから早く情報欲しいね
55: 2025/10/22(水) 19:48:49.06 ID:KrKKY3sb0
リマスターしかやらないのね、もう終わりか
56: 2025/10/22(水) 19:54:20.93 ID:rN1C1SOC0
リマスターって当時プレイしてた懐かしさを少し味わった程度で止めちゃうわ
思い出補正だけで実は大して面白くない事に気づいて途中で止めちゃう
思い出補正だけで実は大して面白くない事に気づいて途中で止めちゃう
57: 2025/10/22(水) 19:55:57.20 ID:sMxc/VuY0
年がたてばたつほどファンは減るってこと認識してない奴割りと多いよね
ゲーム自体引退する奴もいるのに
ゲーム自体引退する奴もいるのに
69: 2025/10/22(水) 20:19:08.08 ID:eMwkzqEf0
新作出るのに5、6年か
コンスタントに出すのがウリだったのにもうAAA並だな
コンスタントに出すのがウリだったのにもうAAA並だな
63: 2025/10/22(水) 20:01:42.96 ID:sNt6mbXP0
3年おきに新作
隙間の2年は1年おきに一作リマスターとかできんのか?
隙間の2年は1年おきに一作リマスターとかできんのか?
73: 2025/10/22(水) 20:35:58.19 ID:d5bPIVbz0
アライズは結果的には5年とは言うけど実際の開発期間はもっと少ない
アライズは一旦中止になったり延期したりその間スカネクかどこかのゲームの応援で他の作ってたからな
基本的に2年か延長の申請がない限り3年なんよ
アライズは一旦中止になったり延期したりその間スカネクかどこかのゲームの応援で他の作ってたからな
基本的に2年か延長の申請がない限り3年なんよ
80: 2025/10/22(水) 22:15:47.42 ID:Hp1Jt0v00
そもそも藤島かいのまたキャラデザあってこそ、グラフィックもトゥーンでこそ、なシリーズだと思うんだよ
それがベルセリアとかゼスティリアとか、トドメがアライズみたいなキャラデザやモデリングになっていったのが一番の失敗点なんじゃないだろうか
もちろんキャラデザに関してはそれ以外のイラストレーターでも好評なのはあるけど、ゲーム内のグラを半端なトゥーンとフォトリアルの合の子みたいにしたのはやっぱり間違いだと思うわ
それがベルセリアとかゼスティリアとか、トドメがアライズみたいなキャラデザやモデリングになっていったのが一番の失敗点なんじゃないだろうか
もちろんキャラデザに関してはそれ以外のイラストレーターでも好評なのはあるけど、ゲーム内のグラを半端なトゥーンとフォトリアルの合の子みたいにしたのはやっぱり間違いだと思うわ
83: 2025/10/22(水) 23:58:19.88 ID:6IHBBpC70
>>80
それなー
X2ZBと3本続けて世界が死んでたからな
アライズはまぁ今後次第
それなー
X2ZBと3本続けて世界が死んでたからな
アライズはまぁ今後次第
81: 2025/10/22(水) 22:17:09.25 ID:Hp1Jt0v00
これに関してはFFも似たような変遷で、FFである意味みたいなのが喪失しちゃって、もちろんそれ以外の要因も重なってはいるが、気になる新作では無くなったって部分は間違いなくあるだろ
86: 2025/10/23(木) 00:13:35.12 ID:TuC6lndc0
そう考えるとファルコムは優秀だな
switch2のヒットを予想してかロンチに合わせて全力出すことを決めてたわけだし
テイルズはリマスターだったし日和見で新作決めた感じもするなぁ知らんけど
switch2のヒットを予想してかロンチに合わせて全力出すことを決めてたわけだし
テイルズはリマスターだったし日和見で新作決めた感じもするなぁ知らんけど
88: 2025/10/23(木) 00:27:17.75 ID:wlV9De3r0
新作以外手を動かさなくていいからはよしろ
95: 2025/10/23(木) 01:19:52.86 ID:LdWIc9GI0
ファンタジア、デスティニー、エターニア、アビスはよしろ
テイルズなんて初期作しか人気ねえんだからさ
テイルズなんて初期作しか人気ねえんだからさ
98: 2025/10/23(木) 02:38:38.09 ID:9MCrnpwA0
リマスター大変です!頑張ってます!って言うのこの人だけじゃね
100: 2025/10/23(木) 02:50:18.65 ID:HDx4gn9h0
リマスターにここまで苦しんで結果も評価されてないのテイルズぐらいしか聞いたことない
103: 2025/10/23(木) 04:22:08.15 ID:nDHEg8js0
switch2版アライズまだ?
104: 2025/10/23(木) 04:42:54.91 ID:ekdxTnOI0
Switch2にアライズなんて労力に見合わない売上しか見込めないだろ
収支トントンすら難しい
ワンコインでsteamセールとかしたほうがよほど利益になるよ
収支トントンすら難しい
ワンコインでsteamセールとかしたほうがよほど利益になるよ
106: 2025/10/23(木) 05:15:43.77 ID:0aO9Zh0x0
アライズはSwitch2の発売に合わせて移植するべきだったと思うよ
ファルコムの軌跡の方が上手だった
ファルコムの軌跡の方が上手だった
123: 2025/10/23(木) 12:50:53.94 ID:j5sKSBsz0
リマスターとかよりも新作発表しろよ

なんかリマスター出すメーカーやたら増えたよね
もうそんなのいいから新作に全力注いでほしい
シリーズの休眠期間があけばあくほど
次期新作への期待が高まっていくものと
シリーズの価値が低下していくもの
テイルズはいっちゃあ悪いが後者だと思うんだよな
このシリーズのキャラクターって毎回バカみたいな衣装だよねw
ファンタジアとかデスティニーとかリメイクするだけの勢いがあればなぁ
せめてあと一作いのまたデザインのテイルズやりたかったなぁ
※3
毎度バカの一つ覚えみたいにそれ言ってるけど、国産ゲームの大半が当てはまるんだわ
※6
それにしても程度はあると思うがな
例えばイース8
無人島での冒険がテーマの作品で何でこいつら宝塚みたいな衣装きてるんだ?とは気になった
それがあってかイース9、10と大人しくというか無難な衣装になっていった
よく分かってないけど、テイルズの絵を描いてた人居なくなってもリメイクはともかく新作作りは続けるんやね
ナムコテイルズはシリーズを比較的短期間で出し過ぎた結果
飽きられるスピードも自ら速めた
活性化しきった細胞が老化したような感じのシリーズ
次点でFFでその次点がDQ
軌跡は母数が少ない事も在って老化スピードが先に挙げたシリーズよりは鈍い
エクシリア2出るって明言されただけでもマシかな
1だけで終わったらどうしようと思って予約してなかったけど一応安心して買える
※7
イース8・9・10でそんなに目くじら立てるほどの差あるか?
今はゲームファンも目が肥えてきてるから、よほど目を引くキャラデザとか、独自のアクション性がないとね。
ソシャゲでよく見るようなデザインのキャラがボタン連打で剣をただ振ってるだけだともう売れないと思う。
独自のアクションっていうと聞こえよさそうだけど
テイルズのアクション系は煩わしいとか面倒臭いってのがまた大きいからな
バトルパートのアクション操作をテイルズはよく推したり売りにしてるけど
ライトに近いユーザーほどあのアクションバトルシステムは敬遠され易いよ
ベルセリアをSwitchに出して欲しい。
単品でストーリーまとまってるし、任天堂ハードで出たことないし、 PS3のゲームだしSwitch2でリマスター出せると思う。
好きなゲームだから携帯モードでのんびり遊びたい。Switch1からずっと言ってるし待ってる。
アライズ売上で叩かれてるけどFF16と50万しか変わらんからJRPG的に4番手くらいは維持出来たからね
ペルソナに抜かれたけどゼノブレには余裕で勝ってる
2出るならセット版で安く買えばいいか
メインで作ってた人いなくなったしメイン絵師勤めてた方も亡くなったりIPが消えていくのもやむなし
おまけにエクシリア2作同時リリースも出来ないような考えなしがPやってるようじゃもうまともな仕事には期待できない
新作には一切期待しないからひとまずは現行機で全部まともに遊べるように取りまとめて順次リリース出来るところまでは何とかして欲しい
※15
どうでもいいよ
FFもDQもペルソナもテイルズもSwitch2で遊べるし
エクリシア1はダイジェストで見て2だけ遊ぼうかなと思ってるんだが、これで問題あるんかな?
※15
Steamで出てるゲームと出てないゲーム比べるの流石にアホでは?
エクシリア2作まとめて出すっていう、誰がどう考えてもそうするべきな事すらもできない時点で色々察する
今すぐレジェンディア買ってこい