1: 2025/11/17(月) 01:14:36.88 ID:WrSGe2mr0
ポケモンがRPGにしては結構短時間で終わるライト向けの浅いシナリオなのに大してゼノブレはコア向けの重いシナリオで、FEみたいに変な事やらせず素直にRPGだもんな
4: 2025/11/17(月) 01:22:43.26 ID:BLeihv2x0
今欠けてるのってフォトリアルFPSじゃないの
いらんけどな
いらんけどな
6: 2025/11/17(月) 01:24:58.83 ID:+ZC3LHID0
>>4
メトロイドプライムシリーズじゃいかんのか?
メトロイドプライムシリーズじゃいかんのか?
9: 2025/11/17(月) 01:31:35.31 ID:6cVpaQC80
ポケモンやFEを下げる意味はないけどその二つとは確かに被らんな
8: 2025/11/17(月) 01:28:26.47 ID:+D9IhsWt0
任天堂はRPG自体作らないからな
RPGは全て子会社か外注が作って補ってる感じ
RPGは全て子会社か外注が作って補ってる感じ
10: 2025/11/17(月) 01:34:57.16 ID:Vgf+fqN/0
販売数からしても何かを埋めたようには思えないし、なによりこれが証明してるよな
たとえ任天堂だろうとムービーゲーはぜんぜん客が寄り付かないって
たとえ任天堂だろうとムービーゲーはぜんぜん客が寄り付かないって
12: 2025/11/17(月) 01:38:17.02 ID:6cVpaQC80
>>10
その発想は浅いな
その発想は浅いな
16: 2025/11/17(月) 02:23:43.46 ID:WrSGe2mr0
>>10
ゼノブレがないとSwitchが失敗するというほどのソフトではないが、ゼノブレがある方がより幅広い客の需要をつかめる
ゼノブレがないとSwitchが失敗するというほどのソフトではないが、ゼノブレがある方がより幅広い客の需要をつかめる
26: 2025/11/17(月) 07:26:04.28 ID:B0F2iqBY0
>>10
そもそもJRPGの現在の国内人気がこんなもん
これを国内市場の柱に据えてたPSと品揃え程度の任天堂の違いが現状の差
その中でゼノブレイドはコアな人気を獲得しつつ海外比率の方が高かったり、とてもよくやってる
クオリティとかリリースペースとか総合的には優等生だろう
そもそもJRPGの現在の国内人気がこんなもん
これを国内市場の柱に据えてたPSと品揃え程度の任天堂の違いが現状の差
その中でゼノブレイドはコアな人気を獲得しつつ海外比率の方が高かったり、とてもよくやってる
クオリティとかリリースペースとか総合的には優等生だろう
14: 2025/11/17(月) 01:45:47.64 ID:efTWgPGg0
Switchだけでシリーズ全作集結したのには感心した
あのクオリティに対して開発早いよな
あのクオリティに対して開発早いよな
15: 2025/11/17(月) 01:53:02.88 ID:iG3hieJ8r
スクエニ型JRPG
17: 2025/11/17(月) 03:16:02.52 ID:3K48vNTF0
サードのためにあえて出さなかったんだろうけど出さないならうちが出すわってなって結果全部揃ったからな
大作本格RPGこれだけは本当に出さなかったからな
大作本格RPGこれだけは本当に出さなかったからな
18: 2025/11/17(月) 03:44:04.59 ID:5jsMOae90
switch2にFF出るしゼノブレの存在感が減りそう
34: 2025/11/17(月) 09:55:53.77 ID:lKFTW/xA0
>>18
それはない
現にドラクエ出てても存在感は変わらない
むしろ11s遊んでゼノブレ信者は呆れてるだろ。今どきアリの巣マップだぜ
それはない
現にドラクエ出てても存在感は変わらない
むしろ11s遊んでゼノブレ信者は呆れてるだろ。今どきアリの巣マップだぜ
19: 2025/11/17(月) 04:28:36.93 ID:7z65rUIc0
>>18
FFの存在感ってゼノブレと今は大差ないよ
内容ではゼノブレが勝ってるし
FFの存在感ってゼノブレと今は大差ないよ
内容ではゼノブレが勝ってるし
22: 2025/11/17(月) 06:43:15.00 ID:E53f6KK80
昔は任天堂のRPGと言ったらMOTHERだったのにな
今の時代だと独特のセンスだからウケないのかね
今の時代だと独特のセンスだからウケないのかね
25: 2025/11/17(月) 07:13:41.94 ID:VWE21wofr
>>22
MOTHERに影響受けましたってインディーがわらわら出てきてるからどうだろ?
MOTHERに影響受けましたってインディーがわらわら出てきてるからどうだろ?
29: 2025/11/17(月) 08:19:24.17 ID:HnVnFEYS0
そもそも任天堂も高橋もFFと比較する気なんてさらさらないだろうになぜ比較させようとするのか
すごく狭い尺度の中でしか物事を考えられないやつがこの板にいるよな
すごく狭い尺度の中でしか物事を考えられないやつがこの板にいるよな
24: 2025/11/17(月) 07:11:52.41 ID:kdlXl9AJ0
今はゼノブレイド4を作ってるのか
ゼノブレイド2DEやSwitch2 Editionなのか
ゼノブレイド2DEやSwitch2 Editionなのか
30: 2025/11/17(月) 09:46:54.32 ID:GPAg/Ciz0
任天堂系にしては売れていないソフトのイメージ
31: 2025/11/17(月) 09:51:30.29 ID:Bk0RY2Cd0
任天堂ソフトって1000万本級のタイトルが目立ってるだけで実は100万本超えのタイトルが沢山あって全体で数千万本売れてるから、そのうちの1本ってだけで結構偉い
32: 2025/11/17(月) 09:53:04.84 ID:Eym74Uvt0
任天堂で100万本タイトルって戦力外だけどな
33: 2025/11/17(月) 09:55:47.76 ID:Bk0RY2Cd0
3は戦力外として1は移植で300万、2は270万本売れてるからいいんじゃね
35: 2025/11/17(月) 10:15:14.00 ID:6NPdszJG0
余裕のある任天堂はFEやゼノブレ見たいなのは 売れなくても層を広げる為に出すべき サードも出しやすくなる

テイルズ枠みたいなもんやろ
ゼノブレは結構人を選ぶと思ったな
1.2は本当に良かったけど3は面白さを感じづらくてキツくなって発売日にカタチケで買ったのに途中で辞めてしまった
自分としては発売日に買ったゲームを積んでしまったのは初めての事だったから合わなかったのは残念だった
1.2やったんなら、3のDLCだけでもやっといたほうがええと思うけどな
埋めたと言うにはちょっとニッチすぎやしないか
まあ、株ポケとゲーフリを完全子会社化したら直ぐ埋まるやろ
3はイマイチやなあのマップでエルデンリングみたいなアクションさせてくれたら最高やったんやがな
天の性杯だけの一発屋
※5
ゲーフリの新作アクションがswitch2独占で出れば良い感じに補完できただろうけどな
2と3とXの2エディションを待ってる
ゼノブレ信者だけどクロスはマジでゴミ
ゼノブレイド2DEとゼノブレイド3DEをSwitch2で出してゼノクロDEとゼノブレイドDEを Switch2エディションで出せば良いと思う
欠けたピースを埋めたにしてはチーの者を呼び寄せ過ぎてるというか
むしろせっかく切除できた腫瘍をわざわざ拾ってもう一度くっつけてしまったに近くないか
※12
そうやって隅に追いやって切り捨ててきたから今現在中華ソシャゲが人気なんやね
任天堂的にはゼノブレ程度の売上じゃ穴は埋まらないだろ
※13
そうそう
大手が変にカッコつけた結果、日本の十八番だった萌えキャラで中華に惨敗したわけだ
プラチナもモノリス枠に入れたはずなのに本当ミスったな
多少なりとも売れてるなら「ウドンテンニ」呼ばわりも受け流せるだろうけど
ゴミ連発したから普通に切られたね
欠けたピースを埋めたとは言い難いだろ
逆に任天堂の分かりやすさやユーザーフレンドリーさが失われてるんだから
はっきり言ってシステムといいキャラクター造形といいUIといいシナリオといい
任天堂の監修弱めたら3みたいになるんだったら全然ダメだろ
何だアレは金返せマジで
任天堂初のRPG銀河の三人を
モノリスがリメイクしてほしいなあ
※5
ニッチな部分を埋めてるってことでしょ。全部のゲームがマリオ、ポケモン並みに売れなきゃいけないわけではない。特定の人にだけ刺さるゲームも必要
1は当時にしては凄かったしクロスも冒険してた部分だけは認める
ただ2以降は時代についていけてないわ
まぁスクエニ型JRPG自体がそうなんだけど
※14
シリーズ1000万本近く売ってるけどな
すでに超えてるかもしれんが