たとえばこんなシチュエーションがありうる、と青沼氏は説明する。

1: 2025/06/30(月) 08:50:52.81 ID:7B2FCEVJ0
各地の異変を解決するため、ゾナウギアを使い疾走していると、丘の向こうにふと、目標としていないボコブリンの集落の姿がよぎる、
ボコブリンの素材が今すぐ必要というわけではないが、宝箱もあり報酬は非常に大きい。
一瞬の逡巡ののち、走り出して先ほどのボコブリンの集落へ向かう。
すると更に向こうには祠もある、勇者に必要なものは、臨機応変な判断力だ。
「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。

 

2: 2025/06/30(月) 08:53:47.92 ID:Th7+lcU30
普通のゲームはたこシあよくあるだろ
モンハンのクエスト受注システムと致命的に合わないだけ

 

3: 2025/06/30(月) 08:54:40.35 ID:Nk8gkI150
塔を目指して歩いてるのにコログイベント初めて変なとこにいたことは覚えている

 

4: 2025/06/30(月) 08:56:27.52 ID:HUpbZqLG0
ゼルダは「たこシあ」だらけだよなぁ
ゼルダじゃなくても「たこシあ」あるゲームは沢山ワイルズは「たこシあ」させたがってるのに
「たこシあ」できないゲームだからネタにされてる

 

8: 2025/06/30(月) 08:59:02.54 ID:nfLUPjrEd
>>4
こればかりは動画では伝わらんからな…動かすと気になる箇所があって、そっちに向かって移動しちゃう

たこシあ はモンハン以外にはちゃんと存在する

 

23: 2025/06/30(月) 09:15:18.23 ID:YJ7rXFlZ0
>>4
マップ開いて行こうとしてたらその途中に何か発見するのは醍醐味でもあるからなあ
そのためにマップを広くして作り込んでるのに
環境…

 

5: 2025/06/30(月) 08:56:28.60 ID:8QMi49t+0
こういうのでいいんだよ

 

7: 2025/06/30(月) 08:58:39.62 ID:7di9d12p0
別に報酬なんて要りもしないけど呑気に宴会してる所にたまたま近くにあった爆弾タル放り込んだら面白いだろうなって

 

9: 2025/06/30(月) 08:59:24.02 ID:pEWqIuau0
ゼルダBotWとTotKはたこシあ配置しまくるゲームデザイン
数百のたこシあがバランスよく配置されてフィールドのどこに居てもたこシあ出来る職人技

 

11: 2025/06/30(月) 09:01:43.44 ID:RLRgx6XOM
ゼルダは実際の映像見せつけて来るからな

 

12: 2025/06/30(月) 09:03:12.52
これを矢印とか!とかマップ上の誘導なしに視覚情報だけで移動させてるゲームデザイン凄いよな

 

15: 2025/06/30(月) 09:07:04.35 ID:vy0Sqm1t0
ゼルダはフィールドにリンクを配置すると目的地(高所、エネミー、アイテム、祠、コログetc.)が設定され
移動を始めると目的地候補が枝分かれしていくようなデザイン
常にたこシあやってるようなもの

 

18: 2025/06/30(月) 09:09:40.48 ID:E6fkWlLv0
スレ開く前から予想はしてたがちゃんとたこシあしてて笑う

 

26: 2025/06/30(月) 09:19:41.45 ID:VYEZdSk20
>>18
惜しむらくは
青沼は「フィールドに立ったときに何もしなくても見える位置に目標は設ける必要がある それを繰り返せば全部見つけられるようにすること」
「開発者の想定した場所から開発者の想定した動きをしたときにのみ見つかる要素は普通の人は見つけられない 入れるのは構わないが必須要素に組み込むのは開発者の身勝手」
としてるので
むしろ真逆の事を言ってる

 

29: 2025/06/30(月) 09:27:52.34 ID:gkGBEZR/0
>>26
マトモで笑えるなんでこのマトモな事が出来ない奴等が仕切るような事が起こるのかw
出来ない奴がダメなんじゃ無くて
そんなのを指揮する立場に置く企業側の問題だな

 

40: 2025/06/30(月) 10:04:26.23 ID:dMTR+4jx0
>>26
時オカだとたまたまそっちを見なかったってだけで詰む謎解きがよくあるからな
ブレワイの祠なんかは謎解きに必要な要素は必ず見えるところに配置するって考慮がされてる

 

45: 2025/06/30(月) 10:14:47.43 ID:EYj5DHdU0
>>40
それな
ブレワイまでの3Dゼルダはダンジョンの謎解きに困った時はまず主観視点にするのが基本だからな
時オカだと最初のゴーマで示唆はされてはいるが(主観にして上を見ないと出てこない)

 

21: 2025/06/30(月) 09:14:50.90 ID:gkGBEZR/0

普通はたこシあになるようにゲームのルールや仕様を決めてプリプロで意図通りのプレイヤー心理となるかテストしてから本格開発に成るだろうに…

夢だけ語れば下が勝手に上手く造ってくれるだろうからチェックもしない、とかだったのかね?

 

25: 2025/06/30(月) 09:18:00.69 ID:Cjvyt90R0
てかワイルズだけが異常なまでに寄り道が美味しくないゲームデザインなんだよ
ライズなんて非タゲモンスは操竜で火力要因にできる上に狩らなくてもタゲモンス操竜でダメージ与えれば落とし物でレア素材も期待できる
だから時間とトレードオフで狙う価値はあるけどワイルズは落とし物はスリ弾しか落とさないわ、狩るにしても逃げ回って遅延行為するわで狙う価値がない
それに加えて反応が悪い鳥とアリの巣みたいなフィールドで寄り道したくなるという欲をすり潰してくる

 

27: 2025/06/30(月) 09:21:00.55 ID:yx9JU7Qar
本来の目的から寄り道したくなる引力が生まれていくつも連鎖していくことの楽しさをたこシあのたった四文字で表せるようになったのがワイルズの功績
まあワイルズには無いけど

 

28: 2025/06/30(月) 09:24:32.42 ID:F2u60tHg0
ファンタジーライフiでもたこシあだらけだよね
銀鉱床採掘に来たのに何故かヌシ釣りして魚拓作っていたりするわ

 

32: 2025/06/30(月) 09:33:49.92 ID:gkGBEZR/0
>>28
マイクラもコアキーパーもサブノーティカもたこシあだらけだわ基本だよな

 

30: 2025/06/30(月) 09:31:54.73 ID:Cjvyt90R0
釣りもタイミングでボタン押しとか連射程度の操作なら通りかかったついでに釣っていくかって気持ちにもなるけどな

 

34: 2025/06/30(月) 09:42:40.46 ID:XsWurP880
そんな妙な言葉を使わなくてもゼルダの時点で視線誘導を計算してると言ってなかったか?

 

37: 2025/06/30(月) 09:53:16.87 ID:gkGBEZR/0
>>34
視線誘導だけだと三角理論や小道理論とかの方も含まれちゃうからな目的が目の前の状況でコロコロしちゃうのって中々ひと言では表せなかった

 

36: 2025/06/30(月) 09:47:26.80 ID:1u2Z6U8Q0
ゼルダ→たこシあランク400
ワイルズ→たこしあランク1流石に比較対象が強すぎる

 

43: 2025/06/30(月) 10:08:10.89 ID:3fk6FHf+0
チャレンジとか結構迷って時間無駄にするんだけど
それがちょっと心地良い
カカリコの通せんぼだけは無しだと思う 進行度が必要ならそう言えや

 

51: 2025/06/30(月) 10:29:38.81 ID:KeHsc6kJ0
わざわざ口にしなくてもゲーム体験を通して伝わるのがゼルダ
「こういう楽しみ方をしろ😤」とゲーム外から指示しても全く伝わらないのがたこシあハンター

 

54: 2025/06/30(月) 10:35:06.10 ID:qTLI9Cibd
ティアキンじゃなくてブレワイだろ

 

55: 2025/06/30(月) 10:38:08.86 ID:xjQZdewx0
ワイルズの何が滑稽だって、ぶっちゃけライズの方がまだたこシあ出来るシステムだったてのがな
シームレスフィールドとしても立体的に移動できるライズの方がシームレス感あったてのも笑いどころ

 

56: 2025/06/30(月) 10:39:22.55 ID:UmMMcW8t0
逆に昔のモンハンはたこシああったからワイルズだけなぜか減らされてんだよな

 

64: 2025/06/30(月) 10:53:39.27 ID:0dep1CX/0
「たこシあ」この意味不明な造語を使ってる奴は全員カプコンアンチって認識でいいのか?
他人を造語症煽りしてたら自分も造語症になるミイラ取りがミイラになるの典型的なケースで草生えるんだが

 

66: 2025/06/30(月) 10:56:35.22 ID:E3kI6Lll0
>>64
ええ…

 

67: 2025/06/30(月) 10:58:42.50 ID:idNfaAK30
>>64
造語?たこシあは徳田が実際に口にした『たとえばこんなシチュエーションがある』を略したものだぞ
造語じゃなくて略語だ
そんな基本的な事すら調べないでよくそんな口きけたな

 

71: 2025/06/30(月) 11:07:14.29 ID:ugkmSvZDr
モンハンでたこシあを実現するためにはオープンワールドサバイバルクラフトにするしか無いのよ
その上でワイルズで選択してしまった「ストーリードリブンな作り」という過ちを正す必要がある

 

72: 2025/06/30(月) 11:07:36.66 ID:xjQZdewx0
まぁ実際たこシあメインのゲームデザインにするなら
ワイルズ程度のフィールドじゃ明らかに狭すぎるし、ロケーション少なすぎて退屈過ぎるからな
カプコン開発じゃ元々無理難題なんよ
最初はワイルズそうしよとしてたんだろうけど実際そのままのコンセプトだったらうん地みたいになってた

 

99: 2025/06/30(月) 11:40:05.25 ID:TFX0waut0
ブレワイティアキンはマジで
あれ?俺何しにこのへんまで来たんだっけってなるからな

 

102: 2025/06/30(月) 11:43:13.46 ID:23mR0VX40
ブレワイのたこシあはちゃんと計算されてるからな

 

108: 2025/06/30(月) 11:53:40.91 ID:T7bvfBx00
ゼルダにこそピッタリだよな、これ

 

109: 2025/06/30(月) 11:53:51.76 ID:yr2sYWkq0
ブレワイの時の公演聞けばわかるけど
無限にたこシあさせるためにマップのあらゆる場所から見渡して
そこから何が見えて何が見えないか何を見せて何を見せないか
みたいなのを延々調整して作ったのがハイラルなので
ジャンル違いのモンハンのフォーマットであれに追いつくのは無理

 

113: 2025/06/30(月) 12:04:08.90 ID:pEXXIPpj0
たこシあ概念で説明するゼルダは中々いいとこついてる
実際道中で色んなモン見つけちゃって最初の目的なんだっけてよくなるわ

 

115: 2025/06/30(月) 12:10:57.07 ID:8ndhp6KC0
これができるように、ゼルダはアタリマエの見直し、すなわちゲームのルール自体の再構築をやったんだろ
モンハンは既存のゲームのルールをなるべく変えずにオープンワールドにして歪なつぎはぎになってしまったんだろ
モンハンに限らずオープンワールド導入したゲームによくあるけど

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751241052/

1.匿名 2025年06月30日15:11 ID:k1Nzk2ODA

新ハード出て1ヶ月も経たないうちに、やる事が4ヶ月前に発売されたワイルズのネガキャンしかなくなったとは驚いた。

返信
2.匿名 2025年06月30日15:15 ID:M1ODg1OTA

※1
効きすぎてて草

返信
3.匿名 2025年06月30日15:26 ID:M2OTY5ODA

※1
嫌いなゲームの情報集めて毎日せっせと書き込みする時間はあっても、
好きなゲーム買って遊ばないんだ
悲しいねぇ

返信
4.匿名 2025年06月30日15:28 ID:g3NzU4MzA

未プレイだけど、ずっとワイルズはBotWみたいなところにモンハンたる体験を組み合わせられた広大な世界を身体一つで旅する新時代の狩りゲーなんだと思っていました

返信
5.匿名 2025年06月30日15:30 ID:YyNjUxMDA

ワイルズ出てない機種のまとめサイトでこのネタ扱っても
殆どの人がちんぷんかんぷんなんじゃないか

返信
6.匿名 2025年06月30日15:31 ID:k1Nzk2ODA

※3
そら仕事中に携帯触る時間はあっても、ゲームする時間はないからな。何当たり前のこと言ってんだ?

返信
7.匿名 2025年06月30日15:35 ID:I5ODA4ODA

別に珍しい話でもないのでは
ベセスダのゲームとかのこの部分がありすぎて
本筋一切進まない有様だし

返信
8.匿名 2025年06月30日15:35 ID:M4Nzk5NjA

その辺の設計はブレワイが特に見事だったと思う

返信
9.匿名 2025年06月30日15:37 ID:IzMjc1NzA

たこシあ って誤字? などと思いつつ読みすすめたら理解できた

返信
10.匿名 2025年06月30日15:38 ID:I5ODA4ODA

ていうかモンハンがどうって話になってるけど
モンハンの場合はキークエ以外のクエストが
この行動の選択肢なんじゃないの

ストーリー進行には関係ないが
武具の素材の為や腕試しでクエストに出るっていう
その行動がこれに当てはまるのでは

返信
11.匿名 2025年06月30日15:39 ID:U3NDcwMDA

※5
正直「たこシあ」が説明も無いまま連発されててナニコレ?ってなったわ。
後半で説明されてたから意味の理解はしたけど……

返信
12.匿名 2025年06月30日15:39 ID:QwOTc0OTA

メインクエに対するサブクエがそこかしこにあるかどうか、寄り道というか道草したくなる要素があるかどうかって話という認識

返信
13.匿名 2025年06月30日15:40 ID:AzOTE1NDA

たこシあ定着しそうだな

返信
14.匿名 2025年06月30日15:44 ID:A0MTYxOTA

たこしあなんてはじめてきいたわ

返信
15.匿名 2025年06月30日15:45 ID:cyODQ5OTA

別にワイルズ擁護するわけじゃないけど「簡悔」とか「どん判金ドブ」みたいな略語と比べると「たこシあ」は何のことか分かりにくいわ

返信
16.匿名 2025年06月30日15:50 ID:U2OTUxNjA

※1
その擁護してるワイルズをマリカと合わせて叩くとは恐れ入ったぞよ

返信
17.匿名 2025年06月30日15:57 ID:A3ODUxODA

ブレワイの続編はブレスオブザワイルズ?

返信
18.匿名 2025年06月30日16:00 ID:I5ODA4ODA

※15
通じる所だけ通じればいいっていう
同類意識の向上の為にあるから
外に伝わらなくてもいいんだよ

本文中にも知らない人に
マウント取ってるのがいるけど
そういう事が出来るってのが主な用途

返信
19.匿名 2025年06月30日16:01 ID:MyNzUzMDA

シームレスのフィールドのゲームはたこシあできて
然るべきだな、ゼノブレのユニーク狩りやサブクエなどは
わかりやすい例

返信
20.匿名 2025年06月30日16:04 ID:IyMjE4MjA

ティアキンはありえへん事だらけやったけどな
2020年以降のゲームで賢者助けた時の台本が全部同じとかシチュエーションとしてあり得ると思った事ないし
地上の地図に何個かゴマがついたものを「空島の地図です」って渡された時はこのゲームが何言ってんのか全く分からんかったもん

マイクラのハッピーガストが楽しすぎて、とうとう空の面白さまでマイクラの無料追加コンテンツにに勝てへんくなったなって思っちゃった

返信
21.匿名 2025年06月30日16:07 ID:YxNjcxNTI

たこシあはちょっとキモくない?
シで一回変換しなきゃなのもなんか嫌だ

返信
22.匿名 2025年06月30日16:08 ID:EzMjg3ODA

目標に辿り着くと違う目標が次々に散見するタコ足システムだと思った。違うのね。たこしあって言うのね。

返信
23.匿名 2025年06月30日16:09 ID:U3NDEzNjA

「たこシあ」

悪いが俺もこの造語嫌いだわ
いかにも年中ゲームばっかりしてる弱男のチー牛が好きそうなイメージ

返信
24.匿名 2025年06月30日16:10 ID:MyNzUzMDA

モンハンで真のたこシあを実現するためには
MMOにするしかない
1つのサーバーに20人まで入れるとして
例えばクエスト受注して砂原に行ったら他のプレイヤーが
モンスターと戦ってて、戦闘参加人数に空きがあれば
途中から狩りに参加すると、既にある程度モンスの体力は
削られてて、倒せば同じ量の報酬と追加でお助け報酬が発生する
こういうのがモンハンのたこシあだと思う

返信
25.匿名 2025年06月30日16:11 ID:I5ODA4ODA

※19
ただそれはゲームの本筋にもよるね
モンハンやエルデンみたいに

これからAという敵や地点を攻略に行きます
それは一筋縄ではいかない難関です

というのが基本のゲームで
そこに横道入れられてもそっちに行く余裕無いもの

返信
26.匿名 2025年06月30日16:15 ID:I0ODM3NzA

たこシあさせたいなら細道で狭いフィールドが繋がってるだけのなんちゃってオープンワールドやめろ ライズのフィールドの方がよっぽど探索楽しかったぞ

返信
27.匿名 2025年06月30日16:19 ID:g3MTM5MjA

※24
正直今のモンハン開発のやりたいこと的にはMHFみたいな運営型タイトル方向性の方があってると思うんだよな それを買い切りのフルプライスゲームで売るから炎上してる

返信
28.匿名 2025年06月30日16:36 ID:AyMzYwOTA

読んでけば理解できるとはいえ、ブレワイの思い出語りスレかと思ったら謎の略語でモンハン叩きしてて困惑したわ
主題がそっちなら初めからモンハンサムネにしとけ

返信
29.匿名 2025年06月30日16:38 ID:A2NTI4MA=

みんな たこシあ言いたいだけだろ

返信
30.匿名 2025年06月30日16:44 ID:I5ODA4ODA

というかこの発言って
ゲハの奴が勝手に組み替えたのを
青沼氏の発言って捏造して流布してんのか

これ任天堂に持ち込んだら
逆にこっちのほうがヤバくなるんじゃないの
そういう説明も一切なしに
青沼氏の発言って言い切ってるんだから

返信
31.匿名 2025年06月30日16:46 ID:A2NTI4MA=

わさし びきそ つたごや めもぜ ひみね いはねみ
ぐあれ とりろ りぱのく ひぐも うぶえ かおぐに
らろれ ぺすも みはぱぷ たこしあ


解読した奴天才

返信
32.匿名 2025年06月30日16:47 ID:U5NTQ5MDA

ワイルズはフィールドが暗いから、仮にたこシあ要素が優秀だったらそれはそれで問題視されていたと思うわ
ゲームデザインからしてフィールド探索が絶望的につまらない

返信
33.匿名 2025年06月30日17:03 ID:c2NDEyODA

ああ、たこシあにピンとこなかったけど
ブレキンの目的地目指してたら視界に入ったやつすべてが気になってうろちょろしちゃう事言ってたのか

返信
34.匿名 2025年06月30日17:11 ID:kxNTk2NjA

※18
キツい内輪ネタだから理解するまで時間かかったわ
ドン判とかも一見意味わからんけど
まぁなんでもそうか
ワイルズは弄られるほど酷いゲームでもない
たぶんストレスの捌け口としてちょうどいいだけなんだろう

返信
35.匿名 2025年06月30日17:53 ID:A3ODUxODA

タコ足かあたシコなら知ってるが…たこシあは知らん!

返信
36.匿名 2025年06月30日17:56 ID:MxNjA2MzA

※24
それだと最初から討伐するメリットないから皆削り待ち状態になって破綻する
確か似たようなことサ終したプルプロがやってた

返信
37.匿名 2025年06月30日18:07 ID:c2MTQ3OTA

返信
38.匿名 2025年06月30日18:07 ID:c2MTQ3OTA

※23
ワイルズとか好きそう

返信
39.匿名 2025年06月30日18:08 ID:c2MTQ3OTA

※29
なんか語感が良いからな

返信
40.匿名 2025年06月30日18:16 ID:EwNjc4MA=

※37
たこシあは普通にネットやってるだけじゃそんな見るわけでもねえだろ

返信
41.匿名 2025年06月30日18:20 ID:UxMjY5NTA

なんだ、もしかしたら何年も前からある言葉で、読んでて俺が無知だったんじゃないかと思い始めてたところだった
…流行らせたいのか?

返信
42.匿名 2025年06月30日18:35 ID:c3ODY0NTA

返信
43.匿名 2025年06月30日18:49 ID:c3NTk2NzA

本気でワイルドとワイルズを混同して話がちんぷんかんぷん化した。途中でどうもbotwじゃない何か別の話が混ざってないかと気づいて謎が解けた

返信
44.匿名 2025年06月30日18:58 ID:Q5NTY4MA=

※15
簡悔だって同じじゃん

返信
45.匿名 2025年06月30日18:59 ID:UxNTQ1NjA

※34
残念だけどモンハンとしてはベースも悪いな
このたこシあとは「例えばこんなシチュエーションがありうる」の略だけどその後長々述べてる事は実際にゲーム上では起こり得ない事だからネタにされてるだけ
ここまで評価落としてる原因はモンハンだからと我慢してた出来の悪いゲーム性に頻発するナーフや上記インタビューみたいな事があって開発はゲームの事何も分かってないんだという不信が一気に吹き出した事にある

返信
46.匿名 2025年06月30日19:04 ID:Q2NDQxNzA

※45
エアプやな。
ワイルズでクエスト中に初見のモンスターが通りがかって、そっちにシフトすることは普通にある。

返信
47.匿名 2025年06月30日19:10 ID:Q5OTAwNzA

※46
エアプか?クエスト中にHR満たしてない未見のモンスター狩ってもクエスト化できないから報酬出ないしアルマも必死に止めてくるから運営の言う報酬は非常に大きいとかいう状況にはならないんだぞ

返信
48.匿名 2025年06月30日19:10 ID:YzMzY2NjA

秀逸でもなんでもない、ただただ分かりにくい略語を、気に入らないものをイジれるからというくだらない理由で、嬉々として使ってるのがまさに底辺って感じ

返信
49.匿名 2025年06月30日19:12 ID:czNzU5MzA

ブレワイもティキンも宝箱の報酬が大きいと思ったことないな
他ゲーで言うユニークアイテムや強い武器とかほぼ宝箱に入ってないし結局武器使い捨てみたいなもんだし
結局ゴブリンは殲滅するけどさ

返信
50.匿名 2025年06月30日19:19 ID:Q2NDQxNzA

※47
それ下位だけやで?
上位はそもそもフィールドで見かけた時に狩らないとクエストすら出てこないよ

返信
51.匿名 2025年06月30日19:25 ID:QyMzgxODA

※50
上位まで行ってわざわざファストトラベル使わずフィールド回ってモンスター探し回るなんてシチュエーションがありえないんだよなぁ 作りたい装備決めたら目当てのモンスター出るまで休憩してマップからクエスト化して狩りに行くんだからたこシあなんて起こり得ない

返信
52.匿名 2025年06月30日19:28 ID:Q2NDQxNzA

※51
素材集めの為にクエストやってたら、初見のモンスターが発生してそっちにシフトするのは普通にあるよエアプ君。

返信
53.匿名 2025年06月30日19:31 ID:c0NDQ1NzA

※46
え、、、エアプ乙
中身に何も言及せずレッテル張りして何とか収めようとしたいのが見え見えの奴がこんなとこでも湧くのか
スイッチ速報なのに
お金もらってるのか狂信者なのかどっちだろ?

返信
54.匿名 2025年06月30日19:33 ID:g0MDg2NDA

嘘つきエアプがわいてる
そういうの狩って高額な報酬とかない

返信
55.匿名 2025年06月30日19:35 ID:Q2NDQxNzA

※54
そういうの狩ればクエストとしていつでも出せるようになるってのはある意味価値のある報酬なんだわ

返信
56.匿名 2025年06月30日19:36 ID:QyMzgxODA

※52
それじゃ報酬出ないんだけど本当にエアプか クエストやってる間に無関係の別のモンスター狩ってもフリーハント報酬すらないんだぞ?なんでそんな無駄なことするんだよ 今のクエストクリアしてからクエスト化するなり調査クエスト保存して後からやるなりした方がいいだろ

返信
57.匿名 2025年06月30日19:39 ID:Q2NDQxNzA

※56
だからそれ下位だけなんだって(なんかループしてるな)

返信
58.匿名 2025年06月30日19:49 ID:M3MzY5MjA

※57
その下位だけっていうのもよくわからんな 上位だろうとHR満たしてないモンスターをクエスト化できないのは同じだしクエスト中に無関係のモンスター狩っても報酬ないのもいまいちわかってないよね マジでエアプなんじゃないの?

返信
59.匿名 2025年06月30日19:50 ID:cyNTM2ODA

何をコメントしたらいいのかよく分からないまとめだな

返信
60.匿名 2025年06月30日19:55 ID:Q2NDQxNzA

※58
上位はHR満たしてないモンスターはそもそもフィールドに出ないよエアプ君

返信
61.匿名 2025年06月30日20:14 ID:M1MTM2NzA

※58
負けだよ

返信
62.匿名 2025年06月30日20:17 ID:k2NjE1MA=

【悲報】ワイルズアンチの任天堂信者さん、上位の仕様を知らないガチエアプだった

返信
63.匿名 2025年06月30日20:30 ID:g0MDg2NDA

※55
やっぱり無いんよね
ほんとトンデモ擁護お疲れ様でした

返信
64.匿名 2025年06月30日20:33 ID:I2NTUxMTA

※6
仕事中に好きなゲームの掲示板を見ないで
荒らしの為に時間を使ってるのが笑えるw

返信
65.匿名 2025年06月30日21:21 ID:EzMzMzMjA

たこシあが海外にまで認知されて、外人にもワイルズにはTako-shiaはない言われてて草

返信
66.匿名 2025年06月30日21:28 ID:cwNDI4OTA

なんか最近露骨に意味分からんまとめ増えてねーか?
素直にSwitchとかSwitch2の記事載せときゃいいのによ。
クソつまんねーしどうでもいいわこんなん。

返信
67.匿名 2025年06月30日21:38 ID:cyMDE3MDA

みんな平和がいちばん!

返信
68.匿名 2025年06月30日22:42 ID:A4NDc1MzA

ティアキンの地下は地形逆になってるし暗くて根の明かりぐらいしか遠くがみえないから
たこシあ起こりにくいのが探索があまり面白くなかった理由なんかな

返信
69.匿名 2025年06月30日23:25 ID:A2MzAzMDA

※68
個人的には地下探索かなり好きなんだが、地上に比べると魅力が薄いのは否めない
武器か爆弾かゾナニウムくらいしか無いもんな
採掘場とか見つけた時は嬉しいけど結局そこで手に入るのもゾナニウムだし
服が唯一価値ある宝だけど地図無しだとそうそう見つからないしな

返信
70.匿名 2025年06月30日23:27 ID:cwODQ0MDM

もうたこシあは市民権得ちゃってるの?
絶対キモいって今からでも変えよ...

返信
71.匿名 2025年07月01日00:14 ID:QxNTU1OTM

あたシコ?

返信
72.匿名 2025年07月01日01:05 ID:U1NzEzNzY

ブレワイは色々と探索する旨味があったけどティアキンは旨味少ないから目的地まで一直線で進んだな

ティアキンは武器が不便で逃げ回るのが最適解だった

返信
73.匿名 2025年07月01日01:39 ID:E0MzY2OTg

※46
ワイルズとか好きそう

返信
74.匿名 2025年07月01日01:57 ID:Q0ODYzMzk

ワイルズ擁護か知らんが流行って欲しくなくて必死なやつがいるな
心配せんでも「例えばこんなシチュエーションがある(ない)」というワイルズを揶揄するための言葉だからワイルズの話題の時以外では言われんよ

返信
75.匿名 2025年07月01日02:53 ID:IyNTM0NzA

常に知識のアップデートしていけ
情報はノロマを待ってくれないぞ

返信
76.匿名 2025年07月01日02:58 ID:I5NTE5OTQ

※74
ワイルズ揶揄する文脈でしか使わないなら好きにすればって感じだけどゼルダのゲーム体験をそんなキモい単語で表そうとしないでって感じなのよ
ゼルダを語る時にたこシあがさぁ!とか言われてもキモいなとしか思わんて

返信
77.匿名 2025年07月01日03:01 ID:A5MjgzMDk

ワイルズ笑ってたけど、ワールドが道中ワールドになってから笑えなくなっちゃった

返信
78.匿名 2025年07月01日07:04 ID:AwNDE2MjI

※18
要するにモンハンやってる人だけの内輪ネタね。自分も読み進めるまで解らなかった。

モンハンやってる人は多いとは言え、任天堂の多くのIPに比べたらニュース、書籍などで見たり、歴史の長さ、クロスメディアの多さなど触れる機会は大きく違うし、PS4~5未購入の人も多いし。
このサイトで取り上げるスレとしては余り良くなかったかもね。これ。

返信
79.匿名 2025年07月01日09:35 ID:M0OTAwNjk

※78 日本ではティアキンは社会現象だったけど、ワイルズは正直そこまでではなかった。(やっぱ、携帯機で顔の見えるマルチプレイがモンハンには一番合ってると思う。)
ここ最近、ネットで不満がやたら噴出して荒れてて何だか異様なんで、この界隈にはあまり近づきたくないのが正直な所……

返信
80.匿名 2025年07月01日09:54 ID:k2Njk5MjQ

※79
1番売れてるのがワールドで、その次に携帯機で出したライズが売上半減な時点でそれは無いから、いい加減妄想から帰ってきなよ

返信
81.匿名 2025年07月01日10:36 ID:c4MDcwMTM

ワイルズの話してるのにワールド擦り始めて草
ソニー信者にも見放されたか

返信
82.匿名 2025年07月01日10:43 ID:Q3MzE5NDA

※79
ブレワイはともかく、ティアキンが社会現象までなってるか?
ブレワイの人気で売れたけど、売上本数はブレワイよりだいぶ落ちてるし
エルデンの半分以下とかじゃなかったっけ

返信
83.匿名 2025年07月01日10:44 ID:Q3MzE5NDA

てかモンハンsteamでも出てるのに何でPSのゲームみたいになってんの

返信
84.匿名 2025年07月01日10:55 ID:YzNzQ0NzY

返信
85.匿名 2025年07月01日11:03 ID:Q3MzE5NDA

返信
86.匿名 2025年07月01日11:51 ID:U1NjUwOTQ

返信
87.匿名 2025年07月01日14:57 ID:kwNjA1MTg

※83
ソニー信者にとってはPSで出てる=PSのもの

返信
88.匿名 2025年07月01日15:00 ID:M5MzM0NA=

返信
89.匿名 2025年07月01日15:26 ID:Q3MzE5NDA

※87
ツシマやステラーブレイドならともかく、ワイルズなんか始めからマルチなのにな

返信
90.匿名 2025年07月01日15:56 ID:cyMzA3MjE

任天堂と関係無いから知らなかったけどワイルズ今大変なことになってるんだな

返信
91.匿名 2025年07月01日16:10 ID:A5NDk2NDc

※90
PCだけな。
気の毒だけど、正直ワールドやドグマ2の時のカプコンのPC対応の酷さを知らん情弱が悪いと思うわ。

返信
92.匿名 2025年07月01日16:22 ID:E5ODMxNTE

そもそもワイルズ自体が酷いもんな

返信
93.匿名 2025年07月01日17:40 ID:A4MDE4MDc

※82
ブレワイ 387万本
ティアキン 392万本
エルデン 100万本

十分社会現象になってるだろ。

返信
94.匿名 2025年07月01日17:53 ID:Q0ODYzMzk

※91
残念だがPSでもちらほら出でる
ゲームそのものが色々噛み合ってなくてトータルで残念な出来な事がハッキリ言語化されて拡散されてる
そういう意味でもPSだけじゃないモンハンワイルズそのものが大変なことになってるで間違いない

返信
95.匿名 2025年07月01日18:11 ID:A2NjY5MzI

※66
いやこのまとめサイトは昔っからこんな感じよ

返信
96.匿名 2025年07月01日20:12 ID:M3ODYwNQ=

※94
出てねえよ。
Xで「PS5もクラッシュする!」って言ってるやつ、1人も画像付きの奴いない。しかもPCで起きたのはクラッシュじゃなくてCPUの破損だからクラッシュどころじゃねえよ

返信
97.匿名 2025年07月01日20:21 ID:E4NDM2MDk

※94
今回の問題はsteamのアンチチートが毎フレームかかる事によるCPUへの高負荷が原因だから、そもそもPS5では発生のしようがない。XでPS5がクラッシュしたとか言ってるのは、全部PSアンチのデマだよ。
公式放送で使われてたのもPS5だったし、カプコンはsteamではデバッグまともにしてないんだろうね

返信
98.匿名 2025年07月01日21:30 ID:Y0MDc3ODU

※93
そうか日本だけの話か

返信
99.匿名 2025年07月01日23:39 ID:g2Mzk5MTg

ホイルズ湧いてて草

返信
100.匿名 2025年07月02日01:22 ID:Q0OTIwMDI

※97
PS5にもクラッシュ修正パッチ配信されてて草
おつかれ

返信
101.匿名 2025年07月02日09:40 ID:kzMzcxMA=

※100
あの修正パッチ、「クラッシュ起きてるのはそんな状況じゃねえよ」って言われて炎上してるから関係ないで笑

返信
102.匿名 2025年07月02日10:38 ID:EzNDYyMjA

たこシあとか好きそう

返信
103.匿名 2025年07月02日10:59 ID:I1MTQ0NjY

なぜかソニー信者が顔真っ赤にしてて草

返信
104.匿名 2025年07月02日11:00 ID:AwNTg4OA=

※101
結局クラッシュするんかPSw

返信
105.匿名 2025年07月02日12:41 ID:k4Nzc5NDA

ワイルズはたこシあだけサルベージする
Dなのになぜか想定シチュを実装されなかった徳田Dは概念となり生きていくのだ

生態系()を無視した豪鬼常駐、高らかに掻き鳴らされるギター
本当は徳田を追い出したいんじゃなかろうか

返信
106.匿名 2025年07月02日12:45 ID:k4Nzc5NDA

※103
Steamで世界中の言語での評判も調べないで脳死で1万のプレミアム情弱エディション買うほうも悪いんだよなあ
自分のこと(不利益を被りたくない損したくない)しか考えてないからすぐバレる嘘をつく

返信
107.匿名 2025年07月02日13:26 ID:IwNzA2NzA

一瞬の逡巡ののち、←急に小説風になるのすこ

返信
108.匿名 2025年07月02日15:26 ID:Y2OTUyMDI

たこㇱあさんま「ファーwwwwwwww」

返信
109.匿名 2025年07月02日16:02 ID:Q1MjAwODI

※106
ソニー信者さんイライラですな

返信
110.匿名 2025年07月02日16:19 ID:AwNTg4OA=

ソニー戦士さん頭から液体金属漏洩してそう

返信
111.匿名 2025年07月02日22:17 ID:Y4NTMzNDI

ボコ「例えばこんなシチュエーションでいつもやられる」

返信

コメントを書く