冒険家エリオットの千年物語 ← これ

1: 2025/08/04(月) 12:23:00.25 ID:TB5UbJf00
ゲーム性自体は割と面白くね?
最近の流行に漏れずUIはうんこだけど値段次第じゃ買うかも知れんわ

 

4: 2025/08/04(月) 12:25:45.21 ID:vJV0t3dv0
3,980円くらいまでならフルプライスでも買うかも知れない
まぁ8,000円以上にしてくるんだろうな

 

9: 2025/08/04(月) 12:28:18.41 ID:heLjBPPC0
>>4
超久しぶりにフルプライス正しく使ってるやつ見た

 

5: 2025/08/04(月) 12:26:34.97 ID:FgyjNcVV0
アクションがショボいのが気になる
弓矢の角度8方向で判定も細くて狙えわせる気ないし剣も神トラ以下でショボい

 

7: 2025/08/04(月) 12:26:54.95 ID:qpMkvTgs0
これをベースに任天堂×浅野チームのHD2Dゼルダが来るであろうことはだいたい予想できるな
ニンダイのトリの時点で任天堂からの期待や信頼が他と違うしな

 

12: 2025/08/04(月) 12:30:11.16 ID:lS+Tzk/g0
>>7
特許取ってるんだっけ?
HD2Dって別にそんな大層な技術じゃないから今更ゼルダに適用する価値が解らん

 

18: 2025/08/04(月) 12:33:06.14 ID:7nogUYWLd
>>12
商標だけ。技術としては既存エフェクトの組み合わせでしかないから、UEやUnityで直ぐに再現できるHD2Dって名前が使えないだけかな

 

8: 2025/08/04(月) 12:27:40.15 ID:7nogUYWLd
HD2Dでフルプライスはちょっとなぁって感じ

 

10: 2025/08/04(月) 12:28:34.27 ID:zIwWfuKK0
聖剣のパクリにしか見えんけどな
同じメーカーだからええけど

 

11: 2025/08/04(月) 12:29:28.50 ID:z5k8EXhV0
聖剣ブランド死んだから浅野チームに吸収されて謎解き要素のあるSFC聖剣風アクションを外注に作らせてますって感じ

 

14: 2025/08/04(月) 12:31:16.65 ID:WPr6uBuW0

ドラクエ3よりもキレイな2DHDしてるな

価格は5980円ぐらいなら売れるかも

 

15: 2025/08/04(月) 12:32:13.42 ID:z5k8EXhV0
いくら同じように作っても外注のレベルが低いとドラクエみたいなことになるからな見た目も

 

17: 2025/08/04(月) 12:33:05.63 ID:FgyjNcVV0
ジャンプ斬りくらいさせてくれないか

 

25: 2025/08/04(月) 12:35:29.77 ID:1ohLy6300
5000円は切って欲しい
ボリュームがどの程度かにもよるけど

 

23: 2025/08/04(月) 12:34:45.04 ID:mUiHq8dw0
これならSwitchでも出したほうがよかったなと思う
スクエニってそこら辺マジで下手くそだわ

 

31: 2025/08/04(月) 12:38:35.35 ID:WPr6uBuW0
たしかにスイッチでも出した方がいい
アプグレで1000円取ればいいだけだもんな

 

41: 2025/08/04(月) 12:44:43.13 ID:mUiHq8dw0
>>31
まぁSwitch2ですら怪しい部分あるから厳しいだろうけどな
マジでそこらへん終わってるわスクエニ

 

33: 2025/08/04(月) 12:40:12.71 ID:lwHhk2je0
アートディンクかアクワイアか知らないけど
明らかにドラクエ3HD-2DよりHD-2Dっていう感じだよな

 

36: 2025/08/04(月) 12:41:43.62 ID:+/aSKyAk0

ここまでほとんど中身の話なし

攻撃周り2つはいちいち切り替えるの面倒くさいからもっと増やしてほしい
切り替えとか余ってる十字左にでも割り振れ

 

39: 2025/08/04(月) 12:44:12.96 ID:bZGnWaDE0

おもろかったからUIちゃんと改良してたら買う

>>36
それは絶対増やして欲しいね

 

38: 2025/08/04(月) 12:43:50.73 ID:1K8XZB9Ba
探索で弓筒や剣、鎖鎌とか拾えてどんどん強くなるのは序盤からスピード感があると思った
逆にこの速度で色々追加で後半大丈夫か?と思った

 

40: 2025/08/04(月) 12:44:34.01 ID:bZGnWaDE0
>>38
流石に体験版仕様かなと思ったけど

 

42: 2025/08/04(月) 12:45:29.13 ID:rvauy/330
ゼルダを意識してるなら全部揃えるのがチュートリアル

 

44: 2025/08/04(月) 12:47:22.44 ID:9Ob2QRqhd
爆弾あるし爆弾で壁壊せるしボスは爆弾で攻撃するしゼルダ意識しまくりって感じだった

 

45: 2025/08/04(月) 12:48:20.68 ID:RAv+5+R+0
日本人しかやらなさそうなのに何で外人が主役なんだ
この辺がまず意味不明

 

46: 2025/08/04(月) 12:49:25.53 ID:7nogUYWLd
>>45
2Dゼルダなら、外人も結構買うとは思うぞまぁ値段設定がアホ過ぎて、セール待ちになるとは思うが

 

47: 2025/08/04(月) 12:54:26.80 ID:yGYXMUSv0
ボスとの戦闘中でもお金払ったら途中からやれるのが冷めるわ
ハードで回復縛りして中々いい感じの難易度だったのになあ
このゴリ押しできる仕様消してくれよ

 

48: 2025/08/04(月) 12:55:15.35 ID:dEGn5AYc0
>>47
使わなければいいだけ

 

53: 2025/08/04(月) 13:03:30.43 ID:uVxXkj9l0
マジでキャラ小さすぎだろ

 

54: 2025/08/04(月) 13:03:55.65 ID:ARwHciGk0
オブジェクトを街人に投げても反応なし
雑魚敵追い詰めて削る作業なので快感なし
通常攻撃にコンボすら無し
ジャンプ攻撃やダッシュ攻撃みたいなのも無し
パリィみたいなのは有り
ガイア幻想紀くらいのアクション性だと流石に厳しくない?

 

61: 2025/08/04(月) 13:11:39.87 ID:3sXhZNLtM

探索めっちゃできるっぽいからフルプライスでも良いと思うけど

ちゃんとUIさえまともになってれば

 

70: 2025/08/04(月) 13:25:38.88 ID:D8z6/Rsq0
体験版だとクソみたいなUIしてるけど改善しようにもフェイの操作で十字ボタンと右スティック占領されるのが足引っ張ってるんだよな

 

91: 2025/08/04(月) 14:03:43.41 ID:yuMBu8/e0
カメラ固定で視認性キツかった
妖精はめっちゃ可愛い

 

93: 2025/08/04(月) 14:06:13.06 ID:bNnpvq9O0
妖精操作に十字3ボタンも使わなくていいわ
十字上からの3方向にすれば使う数減らせて
余ったボタンに装備変更とかスキル変更振れるのに
貴重なZRなんかに装備変更割り当てんな

 

101: 2025/08/04(月) 14:19:55.07 ID:BPB9EU8K0
デモ版やったけど妖精ウザい
エフェクトが地味なのは序盤だからかなぁ
もっと派手にしないとただの古いARPGになってしまう

 

134: 2025/08/04(月) 16:35:48.09 ID:fojW5E7w0
敵モンスターをドットで作るのならもっと見映えよく大きくしなくちゃならなかった
これじゃオリジナル聖剣1に近いショボさを感じてしまう
聖剣2や3風よりそういうのがいいんやという人は流石に少ないだろうて

 

169: 2025/08/04(月) 20:52:17.46 ID:7di5RPya0
左下の妖精の喋り方がのんびり過ぎてアクションと合ってない
たまに妖精が動くのが目の端でチラついてアクションに集中出来ない
こういうとこなんだよなスクエニは
ほんとアクション作るの向いてない

 

170: 2025/08/04(月) 20:58:57.99 ID:7di5RPya0
あと主人公の性格や言動が真面目すぎて風来坊の冒険家としての魅力感じなかったな
とにかく一つの画面でアクションさせたいのか左下の妖精見せたいのかはっきりさせたほうが良かったと思う

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754277780/

1.匿名 2025年08月04日23:02 ID:c1MzUyODQ

さすがにアクションが古臭すぎる

返信
4.匿名 2025年08月04日23:16 ID:QyOTk2NzY

相変わらず自分と同意見のレスばかり拾うヘンコーっぷりだなここの監理人は

返信
5.匿名 2025年08月04日23:29 ID:A5OTM0OTI

監理人はスクエニに怨みでもあるのかてくらい粘着するよな

返信
6.匿名 2025年08月04日23:31 ID:cxMTgwOA=

昔のゼルダでヘイ、リッスン!がめっちゃ連呼されてたの知ってるから、全然気にならんわ

返信
7.匿名 2025年08月04日23:44 ID:c5NjA4NjA

UIもっと頑張って欲しいのは同意するけど、いまの時代にこんな感じのゲームできると思ってなかったからかなり好感触だった
思ったより否定的な意見多くて悲しい

返信
8.匿名 2025年08月04日23:51 ID:Q3NTA5NDA

カメラが若干遠く感じる

返信
9.匿名 2025年08月04日23:52 ID:Y1MzIzMTI

これベースに天地創造をリメイクしろ

返信
10.匿名 2025年08月05日00:06 ID:A4NTQ0NTU

発売は2026年か
まだ先やけど期待して待ってるぞ

返信
11.匿名 2025年08月05日00:26 ID:c3OTkyNDU

ドラクエ9にいた妖精みたいにウザくて叩かれるんやろなぁ

返信
12.匿名 2025年08月05日00:30 ID:QyNTU5NjU

めっちゃ面白い!って感じじゃないけど、こういうのでいいんだよっていう感じの手触りだった
マップが擬似的にでもオープンワールドだったらいいなあ

返信
13.匿名 2025年08月05日00:34 ID:I3MzE2NzA

良くも悪くも体験版やった限りだと普通…
キャラが良ければいいけど、普通

返信
14.匿名 2025年08月05日00:41 ID:U5MzMwOTA

スクエニはリメイクリマスターばかりと騒いでるくせに新規IP出たら出たでギャーギャー喚くんだよな〜
どうせ買わないんだろ?

返信
15.匿名 2025年08月05日01:06 ID:czODUyODA

ゼルダよりかはui随分マシやな

返信
16.匿名 2025年08月05日01:06 ID:g2MjQ2MDU

※14
期待の裏返しでは?
まだギャーギャー騒がれてるだけマシだよ

返信
17.匿名 2025年08月05日01:11 ID:k4ODYyMzA

日本人しかやらなさそうなのに何で外人が主役なんだ
この辺がまず意味不明

いやマジでこいつ無い言ってるの?
マリオすら出来ないだろこれ

返信
18.匿名 2025年08月05日01:16 ID:gxNDgzMjU

本当にやりたいゲームが無くなってて且つ、都合よくセール中だったら買うかも…って感じのソフト

返信

コメントを書く