なぜスクエニはリメイクがヘタなのか?

1: 2025/11/04(火) 07:53:54.02 ID:dgU14Bax0
教えておじいさん

 

2: 2025/11/04(火) 08:10:14.12 ID:PyWwC1pd0
ドラクエHDの超失敗にスクウェアを巻き込むなよ草

 

3: 2025/11/04(火) 08:16:59.37 ID:+5YGdm+pd
客が任天堂機向けの派生しか信頼していない態度をはっきりさせているのに
スクエニはPSかぶれの設計思想と人材しか残らないまま
リメイクとHD2Dというラベルで欺くことしかできないから

 

4: 2025/11/04(火) 08:34:01.41 ID:90TKqDnW0
「新人研修だから」
DQFFのリメイクはだいたいこれのせい
偉い人が決めてるから逆らえないんじゃねサガとか聖剣とかのマイナー路線で外注に出すやつは
ある程度経験あるとこにまかせるから成功することもある

 

7: 2025/11/04(火) 08:46:00.81 ID:sdLZOCma0
>>4
新人ってのはスクエニ側の話であって
外注先の新人まで面倒みてるわけじゃないだろう

 

12: 2025/11/04(火) 09:07:53.02 ID:uGdElZE00
>>4
リメイクとはいえ自社の看板ゲームを新人研修に使うなんて
根本的な考え方が間違ってる
量から質に会社方針変えるなら何より最初に偉い人を変える必要ある
ってことやね

 

5: 2025/11/04(火) 08:38:53.22 ID:rKJa2yVE0
ドラクエ1.2は良いリメイクだと思うけどな
3はちとイマイチだったが

 

6: 2025/11/04(火) 08:43:01.17 ID:l1jG/wbid
昔はエニックスとスクウェアが合併したら超神ゲー作品連発だろ!!と謳われてたのになぁ…
…なんでこうなった

 

8: 2025/11/04(火) 08:48:06.44 ID:NKDfX0re0
まるで新作を作るのが上手みたいな言い方だな(白目)

 

9: 2025/11/04(火) 08:53:10.36 ID:U0PcBsYU0
ピクセルリマスターとかもそうだけど「グラフィックと演出を派手にすればok」みたいな意識が根底にあるよな。あとFFTやドラクエ見る限りだとライターの質が低い

 

11: 2025/11/04(火) 09:06:51.63 ID:4MTnyRom0
その作品に思い入れもなく単に仕事だから作った感がすごい

 

15: 2025/11/04(火) 09:18:51.35 ID:wjZmFKqI0
勢いがあるメーカーはリメイクで小当たりを狙ったりしない

 

17: 2025/11/04(火) 09:21:32.66 ID:FzBLTtqC0
リメイクだけ下手みたいな言い方ね?

 

18: 2025/11/04(火) 09:52:12.41 ID:L1vkyfVI0
結局は中途半端だからだろ、かといって大胆に変えるアイデアも野心も自信も無い

 

22: 2025/11/04(火) 10:22:51.80 ID:4I7fycdDH
リバースはグラの良さで誤魔化してるけど不ィーラーとか次元の重なりとか要らんオリジナル要素入れてきたりしててシナリオ下手だしな
盛った設定のせいで今時になってソフト分割してるし

 

25: 2025/11/04(火) 11:00:54.77 ID:EKzyif730
>>22
グラの良さっていってもキャラきもいんだよ
日本人はフォトリアル向いてないわ
写実的な表現練習してきてないからおかしなところたくさん出てきてしまう
良し悪しは別としてね
もちろんストーリーも幼稚な同人作品ぐらいのクオリティだし

 

24: 2025/11/04(火) 10:37:57.05 ID:l2K6q3ZV0
良いゲーム面白いゲームを作ろうという一つの目標に対して一丸となってスタッフが動いてないから
どうすれば古参を納得できそうかとか、本来なら新しいゲーム作りたいけどリメイクに配属されちゃったからそこで追加要素に我を出したいとか、生まれる前のゲームだからウケたところとかよく分からんけど形だけそれっぽくしておけば上から文句言われる筋合いないとか、異論なら邪念が混じり合うから

 

26: 2025/11/04(火) 11:14:36.32 ID:2NHSkPpj0
1、2はストーリー全く見てないキモテブRTAおじいさんくらいしか褒めてる人を見てないな

 

28: 2025/11/04(火) 12:08:00.63 ID:1QBkY9zn0
ドラクエに限らず新作でも技術力足りなくてムゥビィや音声(声優)に頼って、ちゃちいシステム、シナリオをムゥビィで見せたり声優に朗読させて無理やり物語盛り上げて成立させようとしてプレイヤー置いてきぼりやんだよなあ悪い意味で鳥肌たって寒くなるんだよ

 

29: 2025/11/04(火) 12:57:13.01 ID:gzyC8+Ni0
変えていいところとそのままがいいところの切り分けが下手な印象

 

31: 2025/11/04(火) 13:25:22.93 ID:M2E/AlCl0

ドラクエに関しては、スクエニっていうより外注だろ

オリジナルに何の思入れも無い外注に作らせてるのが問題だわ

 

32: 2025/11/04(火) 13:26:48.32 ID:4xRh07E00
リマスターでもうすでに一度リメイクしたようなものだし

 

34: 2025/11/04(火) 13:44:05.95 ID:bCaW05zB0
グラだけ上げて他ほぼ変えず
守りに入りすぎてる

 

35: 2025/11/04(火) 13:51:37.07 ID:p7kwBUpR0
リメイク出してるって認知して貰ってるだけましですね
他のサードのゲームだと知名度なさすぎてシリーズ再開なのかリメイクなのかさえわからん
例えばサイレントヒルとかね
まああれは出すハードに興味ないから情報仕入れないってのもあるけど

 

38: 2025/11/04(火) 20:44:01.19 ID:QF5HbSozr
マジに言えば今に始まった事じゃなく、
DS版の4・5・6から会社の思考や方向性が怪しくなりだした
個人的にはDSの5は良かったが4・6は・・・

 

40: 2025/11/04(火) 21:47:19.18 ID:EKzyif730
新作はもちろんリメイクですらハズレが多いって考えるとある意味すごいよな
よくこれで会社やっていけるなって

 

41: 2025/11/04(火) 21:48:59.12 ID:80mgJUJ50
信者が文句言ってるだけだな
変えれば文句言って変えなくても文句言う
アンチの声がでかいだけだよ

 

44: 2025/11/04(火) 22:06:08.31 ID:lQieKIQ30
スーパーマリオRPGはスクウェアのゲームなのにかなり良リメイクだった。任天堂に作ってもらえばええんちゃうか?

 

45: 2025/11/04(火) 22:07:54.92 ID:57BpTleg0
現行のクリエイターが我を出しすぎて、自分流のアレンジを入れすぎちゃうんだよな
それが良い方向に転べばいいんだけどスクエニは悪い方向に転んじゃうイメージ

 

48: 2025/11/04(火) 23:26:44.31 ID:culD/DGV0
多数でリメイクばかりを作ってるスクエニの社員より
少数で新作を作っているインディーゲームの開発者の方がよっぽど経験を積んでるんだろうな

 

54: 2025/11/05(水) 07:17:08.12 ID:QQEB7z0L0

セリフ改編や追加にみられる同人感覚と関係者だけ盛り上がってる宣伝などなど批判されるだけマシな状況

新作つくれが解決

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1762210434/

1.匿名 2025年11月12日09:08 ID:g5NzMwMjQ

リマスターでもリメイクでも売れりゃ正義よ
まあ、それまでのブランド名があるおかげだけどさ

返信
2.匿名 2025年11月12日09:09 ID:QzMjE4OTY

リメイクが下手×
そもそものゲーム作りが下手○

返信
3.匿名 2025年11月12日09:10 ID:U3OTA4ODA

ロマサガ2良かったじゃん

返信
4.匿名 2025年11月12日09:18 ID:YxOTYwMzI

※3
そのせいでPV見てスルー予定だったリメ3買っちゃったんだよなあ…

返信
5.匿名 2025年11月12日09:18 ID:EyODE0NTY

steamだと3000円ぐらいの作品が8000円で何十万本も売れるから

返信
6.匿名 2025年11月12日09:20 ID:I1NjA4MDg

聖剣伝説3とライブアライブも良かったね

スクエニだけでなく一般にリメイクが上手くいってるゲームの方が少ないのでは

返信
7.匿名 2025年11月12日09:21 ID:I1NjA4MDg

今度のドラクエ7には期待している

返信
8.匿名 2025年11月12日09:22 ID:c1NTk0NTY

リベサガと聖剣3は良かったから外注先とチェックする上がポンコツなんじゃないの

返信
9.匿名 2025年11月12日09:27 ID:cyMjU3MzY

外注以外スルーが正解

返信
10.匿名 2025年11月12日09:29 ID:UxMTIxNzY

任天堂はなぜ最底辺なのか?に変えたら?

返信
11.匿名 2025年11月12日09:36 ID:gyNTM5NTI

ポケモンに比べたら全然いいです

返信
12.匿名 2025年11月12日09:37 ID:g3NDQ0MzY

※10
君が最底辺だろw

返信
13.匿名 2025年11月12日09:49 ID:QwMDMwMzI

リベサガと聖剣3は同じところ?
もう全部そこに任せようぜ

返信
14.匿名 2025年11月12日09:51 ID:czMTYwNDA

リメイクで100万本連発してんならいいんじゃないのどこから失敗だと思ってんだろ

返信
15.匿名 2025年11月12日09:52 ID:EzODY3Njg

オリジナルがやりたいならオリジナルをやればええやんっていうスクエニの姿勢が、変える=改悪であると思ってるドラクエFFのユーザー感覚と合ってない。
そんでしゃあないからって妥協してオリジナルをベースにリメイクするから逆にそこから変えた部分を悪目立ちさせてしまう。
一方で、カプコンのバイオリメイクが概ね受け入れられてるのはゲームとして面白けりゃ中身をゴッソリ変えても気にしないってカプコンユーザーが思ってるからで、スクエニの中でもサガシリーズとか聖剣伝説とかのファン層はその気があるから伸び伸びとリメイク出来てる。

返信
16.匿名 2025年11月12日09:53 ID:g3NDQ0MzY

※13
あの会社、最近かなり注目されるようになったし手が足りないかもな

返信
17.匿名 2025年11月12日10:01 ID:U2OTA0ODA

※15
保守派のDQと違って少なくともFFは今まで変えに変えてきたから
単にリメイク以外も下手というだけ

返信
18.匿名 2025年11月12日10:05 ID:k3NzMzMDQ

1・2リメイクはプレイしてみると結構面白いんだけどな。
原作準拠派には一応アプリ版があるし…。

返信
19.匿名 2025年11月12日10:06 ID:M3NTMzMzY

じゃあ、お前がやれって話だな

返信
20.匿名 2025年11月12日10:11 ID:EyMDI1ODQ

昨日2リメイククリアしたけど全くレベル上げしてない攻略見てないのにハーゴンシドーが2ターンでお亡くなりになった、まぁエンドコンテンツに期待
SNSなんかで難しすぎるとか騒いでた連中って今元気にしてんのかな

返信
21.匿名 2025年11月12日10:25 ID:YxMjM5Mjg

※20
何のマウントか知らんがそら元気だろ
プレイした感想は人それぞれなんだから

返信
22.匿名 2025年11月12日10:40 ID:M5OTYyNDA

スクウェアが関わったからやろ
むだに3Dって言葉にこだわる

返信
23.匿名 2025年11月12日10:46 ID:AxMjQ0MTY

そもそも面白いゲームが作れるのは極一部の天才クリエイターだけ
ほとんどのゲーム制作者はゲームを作るの下手なのよ
それでも完成させるだけでもスゲー大変だから人類の平均よりは全然有能なんだけどね

返信
24.匿名 2025年11月12日10:53 ID:E2NDEyMzI

キーファ、PT表示ないってことはゲスト参戦か
結局種泥棒の汚名晴れねえじゃねーか

返信
25.ななし 2025年11月12日10:58 ID:E5NzQzMzY

老害が口出ししてるからでしょ。堀◯とか。過去の栄光にすがってるから。

返信
26.匿名 2025年11月12日11:00 ID:U2OTA0ODA

※23
その理屈ならどんな底辺職でも他者にとってスゲー大変なことができるすべての人間が
人類の平均より有能ってことだな

返信
27.匿名 2025年11月12日11:17 ID:YyNjc3ODQ

もう言っちゃおうぜ
楽になるだろ社員もさ

エニクソが癌

返信
28.匿名 2025年11月12日11:18 ID:YyNjc3ODQ

※22
バカか?
これまで失敗してるリメイクみんなエニクソIPだろうがよ
むしろスクウェア産IPのリメイクは軒並み評判いいわ

返信

コメントを書く