1: 2025/06/28(土) 11:36:03.72 ID:vpcQ7ViN0
こっちは24人で区間ありの新しい『マリオカートワールド』がやりたいんだよ
8dxに帰れよ
2: 2025/06/28(土) 11:37:01.09 ID:HDlcf5dX0
オレTSUEEE できなくなった人たち
176: 2025/06/28(土) 13:40:15.30 ID:VfRcZoaU0
>>2
たぶんこれ
あと覚えるのがめんどくさい爺さん古参
たぶんこれ
あと覚えるのがめんどくさい爺さん古参
3: 2025/06/28(土) 11:39:45.02 ID:Mfy7yqbS0
ほぼ一本道の道中のなにが面白いのかエアプじゃないなら説明できるよね?
4: 2025/06/28(土) 11:41:00.78 ID:XV+6RZle0
道中つまんないもん
8: 2025/06/28(土) 11:50:45.68 ID:2CcqpAVvd
マリカ8DXもいろいろ一本道コースあるんだけどね
中間地点を2つ設定して3周ルールと感覚をよせているだけでまったく周回していないやつ
中間地点を2つ設定して3周ルールと感覚をよせているだけでまったく周回していないやつ
9: 2025/06/28(土) 11:51:33.51 ID:jQkCbnZB0
>>8
それは1周コース
1本道コースとは全くの別物
それは1周コース
1本道コースとは全くの別物
56: 2025/06/28(土) 12:24:41.76 ID:arH/zms80
>>8
一周コースも正直クソだと思うけどな。2週目以降のバナナ的なものがないから1位が走りやすい
ただちゃんとコース設計が最初から最後まで凝ってるだけはマシ
一周コースも正直クソだと思うけどな。2週目以降のバナナ的なものがないから1位が走りやすい
ただちゃんとコース設計が最初から最後まで凝ってるだけはマシ
10: 2025/06/28(土) 11:52:27.45 ID:30XoISe50
マリカはスマブラの死んだオンライン対戦を見ているので
ガチ勢()とやらに忖度せず周回とコース間は共存する事になるだろうね
ガチ勢()とやらに忖度せず周回とコース間は共存する事になるだろうね
13: 2025/06/28(土) 11:54:25.76 ID:/I8wW+xy0
>>10
区間派なんかいないけどね
区間派なんかいないけどね
18: 2025/06/28(土) 11:58:17.53 ID:L2Ezxe010
>>13
実際にはガチ・エンジョイとか関係なく、「区間派」「3周派」「大多数のどっちでもいい派」に分かれていて、どちらかに寄っている時点で少数派だと思っているマリカは将来的に極度の3周派だけと向き合うことになるのを防ぎたいだけ
実際にはガチ・エンジョイとか関係なく、「区間派」「3周派」「大多数のどっちでもいい派」に分かれていて、どちらかに寄っている時点で少数派だと思っているマリカは将来的に極度の3周派だけと向き合うことになるのを防ぎたいだけ
12: 2025/06/28(土) 11:53:43.80 ID:CBWONVWl0
スマブラの終点原理主義に似とるな
ガチ勢になればなるほど新しい所を受け入れるのがめんどいんだろう
いや、もっと言えば年寄りがスマホやPCを触れない触る気がない、覚える気がないのと同じなんだろう
ガチ勢になればなるほど新しい所を受け入れるのがめんどいんだろう
いや、もっと言えば年寄りがスマホやPCを触れない触る気がない、覚える気がないのと同じなんだろう
15: 2025/06/28(土) 11:56:04.07 ID:2tXZ5yyw0
>>12
単純につまんねーから叩かれてるだけだよ
マリカワの区間コースはコース~道中~コースって仕様なんだけどこの道中が全く面白くない1本道だから周回コースのが好かれているってだけの話
単純につまんねーから叩かれてるだけだよ
マリカワの区間コースはコース~道中~コースって仕様なんだけどこの道中が全く面白くない1本道だから周回コースのが好かれているってだけの話
17: 2025/06/28(土) 11:57:45.57 ID:V75ntxue0
>>15
君一人がつまらんと思っているだけだよね
君一人がつまらんと思っているだけだよね
30: 2025/06/28(土) 12:05:06.59 ID:iBKMGLJ40
>>12
スマブラの場合は「ガン待ちが強過ぎるコースが避けられた結果終点ばかりが選ばれる」ってだけの話だよ
小戦場やホロバスみたいな待ちが弱いコースはちゃんと選ばれてる
スマブラの場合は「ガン待ちが強過ぎるコースが避けられた結果終点ばかりが選ばれる」ってだけの話だよ
小戦場やホロバスみたいな待ちが弱いコースはちゃんと選ばれてる
16: 2025/06/28(土) 11:56:26.17 ID:V75ntxue0
広い直線コースすきだわ
カーブだらけじゃないとつまらんって言っている奴とは感性が合わない
カーブだらけじゃないとつまらんって言っている奴とは感性が合わない
20: 2025/06/28(土) 11:58:40.32 ID:TLZNJjKz0
マリカーなんてレースじゃない煽りしてる奴らが同じクチで直線ばっかりって煽ってるのがコイツらがまさに何も考えてないことを端的に現している
いかに直線で損をしないかっていう大事なセクションだろ
いかに直線で損をしないかっていう大事なセクションだろ
21: 2025/06/28(土) 12:00:18.74 ID:bnBW4W+x0
全コースが一本道なら流石に文句言うけど従来の周回コースもあるし
てかあんなに喜んでたForzaとかだって一本道あるのにレースゲーのこと知らねえのかって感じ
てかあんなに喜んでたForzaとかだって一本道あるのにレースゲーのこと知らねえのかって感じ
34: 2025/06/28(土) 12:09:39.02 ID:nGwhcETK0
>>21Forzaなんて任天堂ハードと無関係のタイトル出されても
Switchでも出てるリッジレーサーやAsphaltならわかるが
Switchでも出てるリッジレーサーやAsphaltならわかるが
36: 2025/06/28(土) 12:10:19.10 ID:bnBW4W+x0
>>34
レースゲーはレースゲーだよ
そんな詭弁で逃げられてもね
レースゲーはレースゲーだよ
そんな詭弁で逃げられてもね
28: 2025/06/28(土) 12:03:54.48 ID:YRpp8ATq0
マリカ勢というより自称レースガチ勢がヤバい、バカ狭いコミュニティのくせにギャーギャー喚いてる
マリカにガチ勢はいらない、TA勢は応援してるわ
マリカにガチ勢はいらない、TA勢は応援してるわ
35: 2025/06/28(土) 12:10:12.83 ID:CzJ2dRHY0
区間コース楽しすぎるよなみんなで目的地に向かってドライブしてるみたいで良いよな
39: 2025/06/28(土) 12:13:03.31 ID:L2Ezxe010
>>35
3周は最初からギア全力だけど、区間あるとギアを徐々に上げてく感じがする
俺は区間派
3周は最初からギア全力だけど、区間あるとギアを徐々に上げてく感じがする
俺は区間派
42: 2025/06/28(土) 12:17:20.40 ID:bnBW4W+x0
>>35
どっちも派。と言いたいけどサバイバルばっか遊んでるから区間派かなぁ
Forza5もゲーパスで嗜んだしやっぱ景色が変わっていくのが楽しいんよ
1回しかないショートカットのどこを使うかって戦略性もあるし
どっちも派。と言いたいけどサバイバルばっか遊んでるから区間派かなぁ
Forza5もゲーパスで嗜んだしやっぱ景色が変わっていくのが楽しいんよ
1回しかないショートカットのどこを使うかって戦略性もあるし
37: 2025/06/28(土) 12:11:55.57 ID:6eOYHvdo0
マリカは。通常のマリカとワールドのマリカに分岐したんだろう。
マリオ本編が2Dマリオと3Dマリオに分かれたように。
ゼルダが。分かれたように。マリカも分かれた。
マリオ本編が2Dマリオと3Dマリオに分かれたように。
ゼルダが。分かれたように。マリカも分かれた。
多分普通のマリカの続編も。10年も待てば。
40: 2025/06/28(土) 12:14:28.52 ID:2lJ33rqg0
3週の方が全然面白い
46: 2025/06/28(土) 12:18:14.67 ID:V75ntxue0
>>40
俺はどっちも面白いと思うわ
サーキットコースはせっかくサーキットになっているのだからオンレースでも3周回らせて欲しいと言う意見には同意する
俺はどっちも面白いと思うわ
サーキットコースはせっかくサーキットになっているのだからオンレースでも3周回らせて欲しいと言う意見には同意する
44: 2025/06/28(土) 12:17:49.47 ID:6eOYHvdo0
スプラも。本編が分岐したかもしれないし。
47: 2025/06/28(土) 12:18:52.65 ID:DcmioyNO0
サバイバルなら区間でも面白いんよ
レースで区間走るのが苦痛すぎる
レースで区間走るのが苦痛すぎる
51: 2025/06/28(土) 12:20:02.89 ID:6eOYHvdo0
スマブラも。そうなる可能性が。
60: 2025/06/28(土) 12:26:20.08 ID:e4OxbCTd0
12人は知らないけどイマジナリーライト層生み出して
ライト層は全員3週は嫌いっていう意見なんなの
そもそも今までのライト層にも人気だったマリカが3週だったんだが…
ライト層は全員3週は嫌いっていう意見なんなの
そもそも今までのライト層にも人気だったマリカが3週だったんだが…
63: 2025/06/28(土) 12:29:37.83 ID:V75ntxue0
>>60
そうやって決めつけている奴の意見は無視して良いと思うぞ
高レート勢は3周選びたくてお任せ一択という状況からそう言っているだけだろうし
そうやって決めつけている奴の意見は無視して良いと思うぞ
高レート勢は3周選びたくてお任せ一択という状況からそう言っているだけだろうし
64: 2025/06/28(土) 12:30:07.28 ID:nGwhcETK0
8無印の時の風船バトルと同じものを感じる
あれ結局DXで無かった事にされたからこっちもいずれ無かった事にされると思う
あれ結局DXで無かった事にされたからこっちもいずれ無かった事にされると思う
74: 2025/06/28(土) 12:37:40.20 ID:arH/zms80
>>64
あれは支持してた人がいないレベルだろ
しれっと復活したアイテム2個持ちの廃止も同じ
あれは支持してた人がいないレベルだろ
しれっと復活したアイテム2個持ちの廃止も同じ
66: 2025/06/28(土) 12:32:26.08 ID:L2Ezxe010
アプデ前は高レート帯ではおまかせ一択だったが、中低レート帯ではまばらだった
「マリカ上手い奴は3周走りたい傾向が高い」という情報だけが事実で、ライト層どうこうという話には基本的に根拠はない
「マリカ上手い奴は3周走りたい傾向が高い」という情報だけが事実で、ライト層どうこうという話には基本的に根拠はない
77: 2025/06/28(土) 12:39:32.95 ID:QKAFAVhz0
>>66
これまでのマリカを楽しんでた奴らだから3周走るのが上手いだけ
マリカワはこれまで上手かった奴が簡単に勝てないから不満を撒き散らしてるだけ
これまでのマリカを楽しんでた奴らだから3周走るのが上手いだけ
マリカワはこれまで上手かった奴が簡単に勝てないから不満を撒き散らしてるだけ
67: 2025/06/28(土) 12:33:15.18 ID:nGwhcETK0
そもそも走って競って面白くなる工夫が盛られまくっているのがレースゲームのコースなんだから
コース同士を繋ぐだけの通りなんてコースに劣る存在で無価値観だよな
広大な世界にしたいってならコース同士を隣接させて繋げばいいだけ。道中なんて必要ないのよ
コース同士を繋ぐだけの通りなんてコースに劣る存在で無価値観だよな
広大な世界にしたいってならコース同士を隣接させて繋げばいいだけ。道中なんて必要ないのよ
68: 2025/06/28(土) 12:34:03.32 ID:bdynQ4gQ0
好みのルールを選べるようにすればええだけなんだよな、それが出来ないってのを批判するならそら正当だと思うけど
その上で「お任せ」で「区間」が出るのがダメは流石に頭おかしい奴やろ
その上で「お任せ」で「区間」が出るのがダメは流石に頭おかしい奴やろ
75: 2025/06/28(土) 12:37:59.17 ID:VgRulYal0
>>68
サワヤンが『”おまかせ”を選んでてこれ出すなあれ出せって日本語分かってんのか?』って言ってて草生えたわ
三周限定モードとか特定レート以上で参加できるガチマッチみたいなの用意してくれという方がまだ建設的
サワヤンが『”おまかせ”を選んでてこれ出すなあれ出せって日本語分かってんのか?』って言ってて草生えたわ
三周限定モードとか特定レート以上で参加できるガチマッチみたいなの用意してくれという方がまだ建設的
73: 2025/06/28(土) 12:36:13.84 ID:6eOYHvdo0
ワールドなんだから。同じところを何周も走るわけがなかった。世界中を駆け抜けろがテーマなわけだし。
3Dマリオで2Dやれよ。そういうこと言う?
と言う話
84: 2025/06/28(土) 12:43:56.33 ID:WHRjll010
ちなみに、ランダム全員選択は8000以下では稀なケースで超上位帯のみで起きてた現象
それ以外ではコース選択とランダム元々入り混じってたからほとんどのやつが関係ない話
そのレート帯までは何でもいいエンジョイ帯
そこから先に行くとランダム一色と同調圧力みたいなのがある世界に入る
それ以外ではコース選択とランダム元々入り混じってたからほとんどのやつが関係ない話
そのレート帯までは何でもいいエンジョイ帯
そこから先に行くとランダム一色と同調圧力みたいなのがある世界に入る
87: 2025/06/28(土) 12:44:55.09 ID:ahNAXOiT0
オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ
勝つのが好きなんだよォォッ!!
勝つのが好きなんだよォォッ!!
104: 2025/06/28(土) 12:50:49.58 ID:BF03QNbt0
3ラップの区間は目的地のコースを1周しかできなくて物足りないのが問題であって道の部分はそこまで気にならないというかコース3周の1周半くらいまでは別に順位とかそこまで気にしなくていいか…ってなるのと一緒だと思う
109: 2025/06/28(土) 12:52:57.08 ID:Xz73feDu0
人数に関しては普通に失敗だと思うけどな
12が一番とはいわんが
少なくとも24は多すぎてバランス取れてない
12が一番とはいわんが
少なくとも24は多すぎてバランス取れてない
>マリカは将来的に極度の3周派だけと向き合うことになるのを防ぎたいだけ
まあこれだろうな
お任せ選ぶ→10分の9で道中
いやこれが開発側のエゴじゃなくてなんなのか
そもそもエンジョイ層はお任せで周回コース確定とか
知らなかったわけだが
絶対3週マンの上位勢はラウンジにぶち込んで隔離したらええやん
てか実際そうなりつつあると思うけど
今のとこの回避策は
・ラウンジに籠もる
・8DXに帰る
・競技性の高い他社のガチゲーに移る
てところか
※1
そもそも24人対戦にした時点でnotガチ勢調整だしな
マリカやスマブラはガチ勢を明らかに邪魔者扱いしている。
だがそれは正しいしな。
ガチ勢向け調整するとオンラインに一般層が来なくなってしまう。
やけにおまかせ選ぶやつ多いと思ってたけど、明確な理由があったのは初めて知った
単に選択肢が苦手コースしかないから選んでると思ってた
全然違うやろ
不満点は異常に偏らせたこと
道中は長くて単調でゲームとしてつまらない
道中が面白いものだったら俺は文句無いよ
最大24人にしたのは性能アピールだろ
良くわからんけどガチ勢や競技性軽視はやめとけ、スプラ3みたいになるぞ
道中のマシン速度上げてくれたらいいかもな
3周と道中でそもそも選べたんだから選べるようにしとけばいいのに
ガチ勢とかはそもそもこれにあんま関係ないんだけどな
そもそも今作はマリオカート9じゃなくてワールドだもんな
ぶっちゃけミーハーで発売後サバイバル優先的に遊んでたライト勢目線だと、サバイバルと棲み分けして欲しいから周回は出やすくあって欲しかったかな〜
周回コース走る機会無くなってるやん?
任天堂は運要素多めのパーティーゲームにしたいんだろうなっていう意図は伝わる。ただ道中が景色が違うだけでやることは同じで単調だから飽きやすく感じた。
※10
ガチ勢向け調整すると格ゲー衰退と同じ失敗を辿ることになるんじゃね
マリオカート買わなくて良かった
なんなの?ってそういう人もいるだろうけど
自分がやりたいならワールドやればいいだけでは?
ゲームに差し障りあるわけじゃないだろうし何を気にしてるんや
そもそもマリカはパーティーゲームなんだから何の問題もないでしょ
いい大人がのめりこんでこだわってやるもんじゃないよ
お祭りパーティゲームにガチ勢ってw
環境変わってイキれなくなりましたってか
勘弁してくれよ
レートあげれない下手くそが文句言ってるだけでしょ
一度の参加人数者を増やす程いいってもんじゃないなとは思った
イレギュラー・アクシデント頻度は人数相応に上がるけども
イレギュラー・アクシデントが多ければ多いほど面白くなる訳じゃなくて
それ等に対する意識や集中力による消耗度が格段に増えた結果
プレイ中でも面倒になったり疲れ易くなる
一度のプレイ人数が程々な方が
上位狙いへの集中力維持がし易かったり
イレギュラー上位の確率も上がり易かったりするんだな
ランダムだと道中コースが出ないの知らなかったわ
毎回3択から選んでたけど、3周コースが選択肢にある時はそれを選んでた
ガチ勢なんてこの要素があろうがなかろうが
どっちにしろラウンジに引き籠もるんだからほっときゃいいんじゃね
7以来久々にやるけど断然3周のがおもろい
桜井の発言のまとめで、あとでいくらアップデートしても最初が悪ければ~みたいなのあったけど、まさかアップデートで改悪してくるとは
お任せ周回コースが10分の1なって悲しい←わかる
周回はガチ勢が好んでるだけだ!隔離しろ!←?
マリカ最大の売上の8DXも周回とセクションコースしかないけど
ライト層がお任せ=周回コース確定だと知ってたとでも?
どっちが良かったかのアンケなんか取ってないよ?
ユーザーの多数派が道中最高と思ってると?思い込みだよそれ
グランプリに道中はいらんわ
脱落ないサバイバルでしかない
格好よくいうとコンサバティブ
今風にいうと老害
※23
ラウンジやらないし大会も出ないけどレート戦は
そこそこやる中間層まで犠牲になってるのわかる?
俺らも周回コースやりたい時はそれなりにあるよ?
パーティゲームだからってよく言われるけど公式がそう言ってるの?
そもそもガチ=3週ルールっていう定義もおかしな話だけどな
横断ルールやサバイバルでは他が一切相手にならない、ってなら分かるけど
マリカはWiiまで派、高みの見物
7以降一本道コースあるんだから今更だろ
どっちかというとコース幅広すぎ問題
※30
公式は言ってない。
だけど明らかに非ガチ勢調整はしている。つまり、
「明言すると波風立つから空気読んでね」ってことじゃね
※29
ここのサイトのやつ、これに気づいて無さすぎるわ
人数より8DXからいらんことしたなって印象が強いわワールド
※10
スプラ3はむしろ長射程トゥーンを確立して中間層以下を切り捨てて失敗したイメージあるわ
マリカーのこのアプデもレート気にせずにサバイバルとレースモード(周回コース)の両方遊んでるけど、わざわざフレンドとガチ部屋篭るみたいなんしてないカジュアル層切り捨てるアプデして同じ道を辿ってるんじゃないかと思うわ
※29
選択肢(部屋作成やフレ戦など)は既に与えられていて、完全に閉ざされてる訳ではない
なのに自分で動かず“犠牲になってる”と主張するのは少し責任転嫁が過ぎるのでは?
任天堂のやってることだから全部正しいと言ってる人がいるけどマリカ8の初期の惨状とか知らないんだろうな
普通に任天堂だって悪い選択をすることだってあるよ
※37
娯楽でしょ?実際不便になってんだったらそれはさすがに制作の怠慢なんじゃね?殿様商売やと思うわ。スプラとおんなじよ
正直パーティゲームとしても中途半端すぎるわ
forzaの一本道ってドラッグレースのことか?それはシステム的に違くないか?
任天堂「うるせー 黙って走ってりゃいいんだよ」
区間派はサバイバル周回派はレースで棲み分けすればいいだけの話だった気がする
レースでも道中あるんだったらレート戦はサバイバルだけでよかったように思う
何が1番駄目って、道中コースやりたくなくておまかせ選んでるって声が多数あって、逆におまかせに道中コース追加しろって声は本当に1度も聞いた事なかったのに、「せっかく作ったんだから遊んでよ」みたいな任天堂側のエゴで誰も望んでなかった修正を入れちゃった事なんだわ。
マリカーか最初から一本道で途中から3週ルールが出たら「なんで同じところ3回も走らせるんだ。退屈だ」って意見出るんだろうね。
ルールに文句言うのではなく、ルールの中で上を目指すのがゲームじゃないんか
※45
レースゲームの元になったモータースポーツからして周回コースの方が主流だから最初から一本道だったら〜ってのは机上の空論がすぎるわ
※45
一周コースと道中コースの違いを理解してないエアプはコメントしない方がいいと思う
※45
はよSwitch2当ててサバイバルと見比べてみな?そんな感想出なくなるから
おまかせが文字通りのおまかせとして機能してなかったから修正自体は理にかなってる
問題は道中の多くがゲームとしてつまらんこと
※43
サバイバルはコースの組み合わせが固定なんで全パターン出うるレースの道中の代わりにはならない
せめてサバイバルが完全ランダムならね
※39
本当に殿様商売なら調整すら放棄して出しっぱなしで放置されてるはず
どんな娯楽にも好みやニーズの分断は必ずあって、
その中で新しい要素を導入するのは怠慢ではなくむしろ試行錯誤してる証拠
理想じゃないのは分かるけど、何もせず環境のせいだけにするのも違うって事だよ
なんでこんなに道中コース擁護してんだ?って疑問だったんだけど、Switch2持ってなくてやった事ない奴が大半なん忘れてたわ。
そら何も知らずに適当に「ガチ勢は〜」みたいな的外れなコメントするわな。みんなエアプなんやもん
※50
新システムとか試したいっていう考え方はいいんやけど、残念ながら道中コースがサバイバルの足切りみたいな緊張感(スパイス)がないと、消化試合みたいななって面白くないのはプレイヤーならすぐに感じたでしょ?
それを強要する姿勢がスプラトゥーン3(射程あるメインで対面せずにサブスペでドンチャンするのは我々が目指すスプラではない)とおんなじなんよ。
※51
と、エアプが申しております
子供が遊ぶゲームにいい歳した大人がごちゃごちゃ文句を垂れ流す
なんと情けないことよw
極小数の人間がごちゃごちゃ騒いでるけど、大多数の一般人からしてみれば「ふーん、そうなんだ」でしかないと思うけどね
※53
実際レースに道中あった方がいいって人見ないけどな…
要するに『自分に都合のいい条件じゃないとやーやーなの』ってワガママ言ってるだけって事だろ
環境の変化についていけず文句ばかり達者っていうのは正に世の中に蔓延る『老害』そのものじゃないか
※55
それ言っちゃうとレート戦してるのなんて少数なんだからそんなのの調整に人割くなよって話にならん?
※53
サバイバルとレースの道中コース走り比べた事なさそう
スプラでもマリカでも前の方が良かったって言う奴は毎回いる。
被弾ゲーすぎるしな
いきなりスマブラタイマンなくなって4人以上がデフォですなんて言われたらやだもん
※56
スレ内でも言われてるが区間派がいないというよりは
「3周派」と「大多数のどっちでもいい派」に分かれてて
3周派の声だけ無駄にデカいだけだと思う
※62
そもそも心から楽しんでいる人は声を上げずに黙々と楽しんでるんだよね
ノイジーマイノリティの声が大きくなるのはどのゲームも一緒
※62
区間と道中は違くないか?
前者はサバイバルも含むが後者はレースに限った話だし
※63
それ言っちゃうと世に出てる意見は全部無価値とも言えちゃうからなぁ
※63
そもそも大多数の人間はまだこのゲーム持ってません。だから感想も何も出てこずにただ、声が大きい人がいるんだなぁって感想しか出てきません。
どのルールも楽しんでるワイ高みの見物
ただただ一直線で駆け引きもなんもないコースを面白いと思える感性は無いわ
初代SFCマリカは8人で5周だからマリカじゃなかったのか……
※58
別にそうはならんでしょ
大袈裟すぎる
※54
子供がSwitch2持ってるんか?
コースはともかく人数はねぇ・・・
スプラに例えるなら最新作では
Xマッチを最初から入れることにしました→
カジュアル層はXマッチやってないので廃止しました
ガチマッチはナワバリバトルが10分の9の確率で
出現します
こんなこといわれて納得できる?
擁護コメが典型的な駄目パターンで知らない作品なら相当駄目な出来だったんだろうなとしか思えない
発売当初のINGとかのいかにも的外れな不評とは違うだろうし、その内に改善されるだろうから心配は要らんと思うよ
最終的には選出割合を微調整するくらいで落ち着かせるだろうなという気はしている。
個人的にもそれくらいでいいと思ってる。
まるでもうアプデ終了したみたいな雰囲気だけど
全然そんな事はないどころかまだひと月も経ってないのにすげー悲観的だなここ
※76
発売前からどうでもいい事でも褒めすぎて期待値上げすぎた
※79
オープンワールド×レースゲーム画期的!とか騒いでたのに
今ではそのオープンワールド要素叩いてんだから客って勝手だよなw
両方できたのにアプデで周回を消しちゃったのはなあ
面白い、面白くないじゃなくてジャンルが変わってる
タイムを競うゲームではあるけどレースじゃなくなった
新しい試みは好きだけどルールが従来とかなり違うのだからマリオカートと名乗らず外伝的な別ゲーとしてアピールすべきだったと思う
オープンワールドとも違うんだよなこのゲーム
今の任天堂って「でも売れたじゃん」と「でも買うじゃん」で全批判を封殺できるよな
道中コースで直線しかないだの駆け引きが少ないだのって言ってるヤツは本当にプレイしているのか怪しいんだが
カーブの道も多いしショートカットがそこら中でできるから順位もめまぐるしく変わるし
少なくとも直線だけで駆け引きがないなんて感想は出てこない筈なんだが
結局新しい要素についていけない老害達が騒いでるだけなんだよ、子供達は普通に遊んでるよ
※85
レースゲームの駆け引きって順位を守ることだからめまぐるしく変わるんなら駆け引きは少ないんじゃないか?
まあプレイヤーの研究が進んでないだけな気もするけどねレースゲームって最適解を突き詰めるゲームだし
周回制じゃないと真っすぐ多くてコーナリングの爽快感がまじでない
ただでさえ被弾ゲーなのに車も多くてただただ走りづらい
そりゃこれが初めての子供はいいだろうけど
今までやってきた人間からしたらコレジャナイ感でてもしゃあないわ
※84
そんなん言い出したら赤字かましたメーカー以外は全部それで乗り切れるじゃん
言うてずっと3週のみだと流石にマンネリ感あるしな
8DXの時点でやり尽くした感あって次どうすんだとか散々言われてたし
もう少しコースとのメリハリ感出して欲しかったけどコース間走るのも嫌いじゃない
※86
自称ガチ勢以外は本作品の要素をワチャワチャして楽しめるからね
ガチ勢は一回相手すると調子乗るから徹底的に無視してほしいね
8DXも結局は上位勢はラウンジに隔離されてたんだからワールドもそれが一番平和
道中擁護派はわかってないんだよな
もし道中選択消されて周回コースからしか選べなくなって
お任せから10分の1の確率でしか道中が出なくなりましたって
アプデされたらどういう気持ちになるのか考えてみなよ
相手の立場になって考えることができない人に議論はできんよ
※93
勘違いしてる様だけどそもそもマリカって今まで3週がデフォだった訳で、
道中コースが出てくる様になったからと言って
急に3週コースの方を嫌いになると思うか?逆ならまだしも
道中擁護派というより、「どっちも遊べる派」が正解で
3週しか遊べないお前らが勝手に息巻いてるだけなんだよ
※87
順位によって出るアイテムが違うこと知らんの?
順位だけじゃなく、トップとの距離、残りのNISCの数、青コウラの有無等々、1位を獲るために考慮すべきことはいっぱいあるよ
駆け引きする場面が多いから順位がめまぐるしく変わるんだよ
マリカをアイテムゲー・ランダムなものって考えてたら、最適解は見つけらんないね
※91
カジュアル層の俺も文句言ってるが…???サバイバルとレースで棲み分けしてたのに対して、サバイバルとサバイバル要素を削ったなんちゃってサバイバルの2モードになってしまった事に対して。
※94
サバイバル遊んでる人間からすると、ほぼ道中コースしか遊べないゲームになりました。
※94
変化を受け入れられない人って居るんですよね
これが本来意図した形でしょうから
※98
サバイバル勢は味変できなくなった事を嘆いてるぞ。
運営はサバイバル勢とかいう本来開拓したかった層を切るのが目標なんか?
※97
サバイバルは元から隔離されてるからほぼ何の影響もないし道中が好きならむしろ今は最高の環境のはずだが
それなのに文句言ってんの?不思議な人だね
※100
なんでこれが理解できんのや?サバイバルやってる奴は、気分転換に周回コース走りたくてわざわざレースモード潜ってるんやって!これが理解できないってのはマジでサバイバルやった事ないんやな。
今回のアプデでそういう気分転換がしづらくなったんよ
※101
それって結局、どっちも遊べる派じゃん
※102
そう!どっちも走れる勢も文句言ってんねん!
なんでやと思う?じゃあサバイバルやめてレースモードでどっちも走るのが正解になるわな?サバイバル走った後に気分転換で違う走り方ができんなら…最初っからごちゃ混ぜ走った方がええわな?
これってサバイバルの人口減らすためにこのアプデ入れたってんか?んなら納得するわ。
なんか香ばしい奴湧いてて草
※103
お前の気分転換のためにそのモードがあるわけじゃないんだよ
いい加減にそれに気付けよ
※105
え…これそんなに珍しい遊び方…??サバイバル遊んでる人はこういう人もいるでしょ?
このアプデって…ランダムを選んでも元の3択がほぼ出ます!ってなったんよね?もともとレース走ってた人は自分で選べた3コース+ランダム(周回コース)から選択して遊んでたと思うけど…?それって誰のためのアプデなわけ?
レース走っててなんとも思わなかったってこと?そんなレベルのアプデでサバイバルも走ってるプレイヤーの一定割合を切り捨てる方が好ましいって事かな?
※104
擁護が抽象的すぎると思うな〜。まさかエアプなの?はよSwitch2買ってきてこのゲーム遊んでみて。言ってる意味イメージできるようになるから。
最初からこの仕様だったら別にいいんだよ、今作つまらないなって思うだけだから。面白かったものを取り上げるのがクソなんだよ。レートの仕様がwiiみたくガチよりでやってることチグハグだし。
選択肢を強引に減らすって悪手だね。
道中が人気あるなら自然と選ばれるでしょ?
周回が好きなら8DXをやっとけって意見もあるけどだってワールドのほうが画質とかが良いんだもん。
3週やろうと思えばやれるのにやらんのは
それこそただの怠慢かエアプやん
※85
今作は今までのマリカよりもドリフトが弱くなってるから緩いカーブだとドリフトしない方が強い。道幅も広いからなんなら曲がらないで済む場面が多い。
何より比較対象がいろいろ作り込まれたサーキットコースなんだからたまにカーブがあるからなんてのは加点対象になる訳ない。
※95
いや、最後尾でアイテム引き直しまくって金キノコやスターで打開する戦法が強い道中コースばっかじゃないか?
打開コースに駆け引きが全くない訳じゃないが、マリオカートの中では比較的に駆け引き無しで(アイテムの力で)勝てるのが打開コースでしょ。
道中とか周回関係なく人数が多すぎる方が問題
真ん中にいるより後ろにいて最後に無敵やキノコやサンダーで攻めればほぼ確実に上位に行けちゃうんだよな
真ん中はマジで足の引っ張り合いでコインもまともに集められないことも多いからマジでいる意味がない
後ろに下がった方がマシ
※106
自分の遊び方が総意なんだと考えて物事を客観視できないんだね
可哀想に
道中はサバイバルモードだけでいいと思うわ
ロングレースしてる感出るし
12人なんてマリカじゃねぇ!(過激派)
※26
それも思い込みって思わん理由はなんだ?
※94
これだなぁ。老害が騒いでるだけ感。自分が変化に対応できないからって不平不満を大声で叫ぶ連中はどこにでもいるっちゃいるけど。
※117
カジュアル層がみんな道中最高って言ってるか?
現に今このコメ欄のカジュアル層の人が道中ばっかりだと
つまらんって言ってるが?
結局のところ公式がアンケ取らないと分からんのに
ライト層は全員道中のほうが楽しんでるって考えが思い込みだよ
オレはどっちも楽しめるようにモード分けるべき派だよ
※119
出たよ老害
※120
反論出来ないからってブーメラン芸に逃げるのはあまりにみっともないな
おまかせから道中が出るようになった件で改良か改悪かXでアンケート取ってる人がいたけど約6,800票のうち3/4くらいが改悪と回答してた
お前らこれは8DXでもあった150ccと200ccとミラーでマッチングを分けろ論争の延長ってことに気付けないのか?
「オンラインレース(レース&区間)」「オンライン・コースのみ」「オンライン・区間のみ」で分ければ全員が楽しめる
が、区間は人が少なすぎて単独では成立しないから混ぜ込むしかない
これにレース派は区間が過疎って成立しないとか知らねえよ、こっちくんなって主張
8dxでも150ccとそれ以外であっただろうが。もう忘れたのか?
※123訂正
>これにレース派は
コース派な
なぜみんなが幸せになれる棲み分けという選択肢があるのにそれができないのか
囚人のジレンマじゃねーんだから
普通に8dxに戻れば良くない?
※121
わざわざわかりきってることをあらためて言う必要もないと思ってねw
任天堂はマリカにおいてガチ勢を毛嫌いしているし、
それに対応できずグダグダ文句言って適応できない老害としか思えん。
そもそもXやらネットでのアンケ答える層なんてゲームマニアが中心だろw
一般人がそんなアンケ答えるとでも思ってんのかよw 気付いてもいないよ。
ライト勢もそう思ってるとか現実離れしてんなぁオマエの認識
まったく・・・マリカやスマブラのガチ勢なんて昔から邪魔者扱いされてるのにまだ空気読めないんかね
そもそも新ハードとそのロンチソフトが発売から一月も経ってないし同梱版も今年一杯はあるらしいから極度の過疎は避けられるだろうしその内でアップデートの方向性は決まるんじゃないか、あんま焦って結論付けなくていいと思うけどな
マリカガチ勢ってなんかめっちゃイライラしてそうなイメージある
ちゃんと運ゲー部分も楽しめてるのかね
サバイバルだと足切りがあるから、最後まで参加できる普通のレースでも道中できた方が良い。変に棲み分けされるよりごちゃ混ぜの方が楽しそうだし、8DXでもコーナリング苦手で落ちまくるから直線でキノコぶっぱの方がマリカやってる感じして面白い。コーナリングの練習も面倒くさいし
……Switch2無いから8DXの経験とワールドの動画だけ見た意見だけど。
素人は確率操作されたパーティー・ゲーが好きなはずだとか決め付けないでほしいわ
中級以上のゲーマーには腕を磨く楽しさがあるんだから
元祖マリオがヒットしたのだってジャンプ、ダッシュ、甲羅、攻撃のシンプルな操作性と万人にひらかれた平等性によるもの
もし3週やらなきゃ禁断症状が出るとかなら
散々言われてる様に自分で部屋作るなり、
改善されるまでは前作に戻るのも一つの手だな
実際、8やらずにずっと7やってた実況者とか居たくらいだし
※118
その割に公式が道中のTAを用意しないからそもそも変化に対応するのが難しいんだよなあ
水上の走り心地の悪さもうちょいなんとかならんかったんか
※126
今回のマリカはレートが明らかガチ向けとしか思えない仕様やん
というかマリカもスマブラも前作からガチに明らか寛容だろ
※125
任天堂が8DXも並行してアプデしたり公式大会開催し続けるならみんなそっち行くやろ
コースの7割はワールド特有のアクションも使わない一直線なのが「新しい『マリオカートワールド』」って、それもはやアンチだろ
道中コースでも勝てるように努力しろって言うアホもいるけど
道中の定石ってわざと下位になって強力なアイテムを確保し、良いアイテム引けたら一分以上保持して打開ポイントに使うって戦略
これって明らかに開発の嫌いな不健全な遊び方だからな
このやり方が流行るとまたナーフされて打開すらできない虚無になるよ
嫌なら引退すればええ
新しい世代が入ってきて押し出されてる最中なんやお前らは
まだ調整始まったばっかなんだから肩の力抜け〜
※138
いうほど新しい世代入ってきてるんかな?
実際24人は多過ぎるし一本道は愛着湧かない
マリカもスマブラもポケモンもいい大人が本気で遊ぶゲームじゃないんですよ
もういつまでもすがりついてないで子供に返しておあげなさいな
※59
ほらエアプはすぐレッテル貼りで逃げる
※113
これ
今作根本的にバランスおかしいわ
周回なら楽しいとか言ってる奴も十分信者側や
バナンザもダイレクトみてうおおーってなってたけど口コミ出るまで様子見するわ
※142
子供大してやってなさそうだし大人が消えたら誰もいなくなったになるだけだと思うけど