【悲報】ただでさえ不足してるSwitch2開発キット、厳しい審査手続きで供給が更に悪化

1: 2025/08/12(火) 11:29:11.35 ID:KJ72wn0J0

Nintendo Switch 2の品薄が開発者にも直撃。開発キット不足でソフト開発に遅れ
https://gazlog.jp/entry/nintendo-switch-2-not-enough-dev-kit/

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwithうん。これマジ→Nintendo Switch 2の品薄が開発者にも直撃。開発キット不足でソフト開発に遅れ

Nintendo Switch 2 の開発キット入手には厳しい審査が存在? DLSS 3.1への対応など新情報判明
https://gazlog.jp/entry/nintendo-switch-2-devkit-screening/

 

2: 2025/08/12(火) 11:30:57.26 ID:KJ72wn0J0

ゲーム開発の協力などを行うLynxByte Games社経由の情報によると任天堂は開発キットについて提供実施にあたり審査が実施されるとのことで、条件は以下の通りとのことです。

ドックモードで4K解像度/60fps、または1440p解像度/120fpsをサポートすること。
GameChat、マウスコントロール、HD振動2、GameShareといった新機能に対応すること。

上記の機能を活用し、そのゲームがNintendo Switch 2というプラットフォームにどのような新しい価値をもたらすかを、詳細なリリース計画と共に明確に提示すること。

これらの条件を満たさない限り開発キットは提供されず、さらにこれらの承認は開発するゲームタイトルごとに個別に行う必要があるとされています。

このような煩雑な手続きに加え、Nintendo Switch 2向けの独自機能対応という新たな開発コストが発生するため、大手パブリッシャーですら対応が難しく、
特にリソースが限られるインディーズスタジオにとっては、Nintendo Switch 2向けのタイトルを発売するハードルが非常に高くなっているようです。

 

5: 2025/08/12(火) 11:39:05.90 ID:iMMEOe900
見る限りSwitchでよくね的なソフトは
開発キット後回しみたいな状態なんだな

 

7: 2025/08/12(火) 11:41:41.77 ID:5CJGPFLW0
早期発売を条件とした先行提供に参加しなかった日本一ソフトウェアは
Switch2発売後の6/9に開発キットを取得したらしいしな
中堅メーカーですら遅れてる

 

8: 2025/08/12(火) 11:41:58.02 ID:cWfBjPjc0
できてるインディーは将来有望ってこと?

 

24: 2025/08/12(火) 11:46:35.79 ID:5CJGPFLW0
>>8
発売直後にSwitch2向けに出します!
って任天堂に申請したところは発売前に受け取って
申請してないところは受け取れてない状態だと思う
後は、実機を伴わないSwitch2用エンコードは6/9にニンテンドーデベロッパーポータルで配布開始済みなので
元々別ハードで作ってあるゲームをSwitch2で動くように変換することは今ならどこでも可能

 

9: 2025/08/12(火) 11:42:13.76 ID:50q+KLsc0
順番に渡すから最初は厳しい条件つけて余裕でてきた緩和するんじゃねーの?

 

10: 2025/08/12(火) 11:43:16.01 ID:Nrz8+yfF0
DLSS対応ソフト増えそうか

 

47: 2025/08/12(火) 12:02:19.47 ID:WS4mJ2nF0
>>10
ユーザー視点だとここら辺は結構朗報だな

 

13: 2025/08/12(火) 11:43:47.46 ID:OXAk6kkO0
実績ある所はまだしも新興のインディーとか無理じゃん

 

15: 2025/08/12(火) 11:45:06.34 ID:cWfBjPjc0
>>13
新興ならスチームでいいだろ

 

22: 2025/08/12(火) 11:46:15.62 ID:OXAk6kkO0
>>15
Switch2には出なくていいの?

 

29: 2025/08/12(火) 11:47:53.57 ID:cWfBjPjc0
>>22
実績詰んでからどうぞ
お前が実績とか言い出したんだぞ

 

20: 2025/08/12(火) 11:46:01.90 ID:W2Pamn1F0
>>13
互換あるんだからSwitchで出せばいい
新興がいきなりSwitch2の性能をフル活用したゲーム作るとも思えんし

 

28: 2025/08/12(火) 11:47:22.39 ID:ChuSfqv70
>>13
親交のインディーでもSwitch2の必要性があるって示せれば早めに貰えるって話やろ

 

44: 2025/08/12(火) 12:00:53.92 ID:7tbyTTtA0
>>13
Steamには実績があるインディタイトルが沢山ある
それらのスイッチ2版が出るなら新興が遅れてもユーザーの立場からはあまり問題はないと思うよ

 

14: 2025/08/12(火) 11:44:51.54 ID:L5bq+e+J0
マリカワールドは8年前から開発してるというのに
未だに開発キットないとかあるのかなってw

 

16: 2025/08/12(火) 11:45:10.53 ID:UQB6Zodc0
普通じゃない?
煩雑な手続き?
開発キットクレクレ→貰えた!とかあんの?
どの部分が煩雑なんだろう

 

17: 2025/08/12(火) 11:45:14.27 ID:uBjiIahi0
焚き火がこれをクリアしたという事実

 

25: 2025/08/12(火) 11:46:48.74 ID:UQB6Zodc0
>>17
何か変わったゲーム任天堂好きそうやん?

 

43: 2025/08/12(火) 12:00:00.83 ID:W2Pamn1F0
>>17
ゲームチャットを活かしたゲームではある

 

89: 2025/08/12(火) 12:29:40.91 ID:b+xXpKkT0
>>43
これ
新機能を使うゲーム開発には開発機が必要だからちゃんと渡ってるってだけの事よな

 

18: 2025/08/12(火) 11:45:14.84 ID:eZffb2J50
>>1
岩崎に情報漏らす会社なんて審査通らなくて当然やろ

 

30: 2025/08/12(火) 11:47:56.82 ID:ChuSfqv70
>>18
これもあるやろうな
小規模程漏らしやすいやろうし

 

32: 2025/08/12(火) 11:48:18.78 ID:cWfBjPjc0
>>18

 

34: 2025/08/12(火) 11:49:21.19 ID:6dYRWojX0
>>18
だなw

 

76: 2025/08/12(火) 12:22:29.17 ID:xFjhMv5R0
>>18
岩崎の投稿で絶対審査通らなくなったなw

 

19: 2025/08/12(火) 11:45:34.90 ID:bDMWY5N50

サードにtier表作って優先順位決めてんだろ

そらそうよとしか
最適化頑張る気がある所と適当に劣化移植して小遣い稼ぎもくろんでる所を
平等にしてもユーザーも幸せにならない

 

26: 2025/08/12(火) 11:46:58.25 ID:dyftZBafd
焚き火以下の舐めた会社がゴロゴロいるってことか

 

27: 2025/08/12(火) 11:47:17.69 ID:mAdVfryC0
インディーズの会社でさえ持ってるんだから分かりやすくて本当に助かる

 

31: 2025/08/12(火) 11:48:08.51 ID:Zi7Mu30B0
任天堂は元々完全新規はお断りのはず
漏洩リスクあるからpcなりで実績ないと帰されるそうな

 

33: 2025/08/12(火) 11:48:30.12 ID:SOq6KD1B0

うんぴおぴっこ鬼ごっこの会社はこの条件満たしたのか?w

ドックモードで4K解像度/60fps、または1440p解像度/120fpsをサポートすること。
GameChat、マウスコントロール、HD振動2、GameShareといった新機能に対応すること。

 

40: 2025/08/12(火) 11:51:17.32 ID:eZffb2J50
うんぴってドラクエの市村やろ
実績は十分すぎる

 

35: 2025/08/12(火) 11:50:27.29 ID:cWfBjPjc0
焚き火やプリッとプリズナー以下の企画で開発機欲しがったってこと?

 

48: 2025/08/12(火) 12:03:53.95 ID:9z1domFc0
まあ昔ながらのゲームしか作れないやつは後回しでもいいわな
その代表格であるスクエニには謎の優遇してるのおかしくねと思うがな

 

55: 2025/08/12(火) 12:09:32.65 ID:QJUZwC3+0
ゲームファンだけでなく開発者からの需要も多すぎるレベルの活況ということか

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754965751/

1.匿名 2025年08月12日15:03 ID:U1ODY1MzY

wiiと同じでサードがだしずらくてソフト不足になって売れないだろうねw

返信
2.匿名 2025年08月12日15:06 ID:A4ODk0MzI

※1
いつものなってクレクレ、こんなこと8年以上続けて虚しくならんの?

返信
3.匿名 2025年08月12日15:11 ID:A1OTc1MDQ

フロムみたいな一見任天堂と接点無さそうだった会社が
独占タイトル作ってるくらいだし水面下でいろいろ動いてると見るのが妥当だろう。

返信
4.匿名 2025年08月12日15:22 ID:A0NTIxNTY

Switch2のていをなしてたら不良品でも喜んで買うんか?

返信
5.匿名 2025年08月12日15:24 ID:E0OTI2ODQ

馬鹿にされがちだがスクエニは実績は十分だろ
Switchにもけっこうゲーム出してるし謎優遇でもなんでもない

返信
6.匿名 2025年08月12日15:33 ID:Q2NzQ5MDg

Switch2発売後初のソフトメーカーダイレクトに物足りなさがあったけどこれが理由か

返信
7.匿名 2025年08月12日15:37 ID:cwODA3ODA

>>18
> 岩崎に情報漏らす会社なんて審査通らなくて当然やろ
正論わろたw

返信
8.匿名 2025年08月12日15:55 ID:g1MjY2NjQ

※7
脊髄反射で貰えてないわーとか言う自称プロなんぞに渡さないのは正解やわなw

返信
9.匿名 2025年08月12日15:56 ID:kyMzQ4MTY

開発機を供給すらしてもらえない弱小スタジオさんはうんぴおぴっこ以下ってことなんですか?

返信
10.匿名 2025年08月12日15:58 ID:Q5NDM3MjA

Switch持ってる人のが桁違いに多いんだから
スペック必要ないゲームはSwitchで出すほうがいいと思うな
後でSwitch2エディションやアプグレって方法もあるし

返信
11.匿名 2025年08月12日16:03 ID:A3MTA1MzY

この程度の文章量と文章を理解できない人がそこそこいるのが怖い

返信
12.匿名 2025年08月12日16:09 ID:kyNjA1MzI

任天堂の動きみてるとハードが行き渡るまでは大してソフト出す気なさそう。サードも含めて。
来年あたりから盛り上げようって魂胆なんだろ。

返信
13.匿名 2025年08月12日16:11 ID:c2NzUwNzY

※10
年内はだから縦マルチ多いやん桃鉄もそうだしポケモンも
来年も縦マルチのもあるしトモコレとか
でもポケモン10世代、マリオ、ゼルダ、どう森、スプラその辺のキラータイトルは専用にしそう
ライトユーザーが買い換えるきっかけになるし

返信
14.匿名 2025年08月12日16:32 ID:k1MjE4NDg

アタリショック対策だな
Switchはaiの紙芝居ゲームとか沢山あるし
ゴミのようなソフトを出されてまともなソフトに日が当たらないのを防ぐのが狙い

返信
15.匿名 2025年08月12日16:39 ID:ExMzU3NDQ

※1
君はわざわざSwitchのまとめブログ監視してて
コメント欄に一番に憎まれ口叩きに来る事を生き甲斐としてるのか?
いいのかそんなクソみたいな人生で

返信
16.匿名 2025年08月12日16:54 ID:UzMDI5NzY

ほんとにこれが事実ならswitch2のスペックが足引っ張りそうやな
switch2のスペックは4Kやら120fps狙うようなもんじゃ無く、せいぜい1080Pで30fps位だろ
サイパンでも60fps出ないのにもっと重いタイトルマルチする時どうするの

返信
17.匿名 2025年08月12日17:00 ID:k1NjQ3Ng=

ドッグモードしか遊ばんおじさんだけど1080p+60fpsが安定してれば十分やろ?
Switch1は1080p+30fpsすら厳しかったのに、Switch2になったからといって120fps求める層なんてコアゲーマー(PC勢)くらいしかおらんやろ…

返信
18.匿名 2025年08月12日17:03 ID:c0NDYzMjg

※9
バカにしたいだけのコメントはうんぴおぴっこより品性が下劣

返信
19.匿名 2025年08月12日17:15 ID:kyNjA1MzI

開発キットの審査の話よりDLSS 3.1を搭載しているという情報の方が気になった

返信
20.匿名 2025年08月12日17:15 ID:IwMTQyNTI

※17
そもそもcs版は開発側が大体60fps上限にしてるしな

返信
21.匿名 2025年08月12日17:23 ID:AxNTc4NTY

まあ歴史を振り返れば、覇権ハードには多少の齟齬があろうと結局サードは(文句を言いつつ)集中せざるをえない、というのがいつの時代も繰り返されるパターン。
PS2なんてテクスチャの色数制限のせいで(この点はドリキャスの方がはるかに優秀)色のにじみを計算する超面倒な開発と、使い方の研究にまず手間を取られたという不親切なツール(スクウェア・ナムコなど大手には親切なライブラリが付く)のダブルパンチでも、みんな開発せざるを得なかった。

返信
22.匿名 2025年08月12日17:28 ID:Q4OTA3OTI

苦労して最適化したところでファーストタイトルかワンコイン価格しか売れない市場
開発者にとってはPS中心になるのはやむを得ないのかな

返信
23.匿名 2025年08月12日17:42 ID:U2MzcwMjg

スクエニというか、オクトパストラベラーとブレイブリーデフォルトの浅野チームは任天堂からめちゃくちゃ信用されているっぽいな。

返信
24.匿名 2025年08月12日17:52 ID:E1MDA4NTY

フロム脱P

返信
25.匿名 2025年08月12日17:52 ID:M3ODAxNzY

新ハードで大手に先行されたら苦しいてPS3の時に日本一の社長言ったなあ
つまり中小規模のスタジオは任天堂ではノーチャンスてことよね
そりゃみんなSteamに行くわSwitch2なんてアテに出来んわ

返信
26.匿名 2025年08月12日17:57 ID:UzMDI5NzY

※17
PCユーザーだけど1080P60fps安定したら十分
120fpsは競技性のあるFPSシューティング位しか要らないし、switch2でガチでやる人も居ないだろうし

返信
27.匿名 2025年08月12日17:58 ID:c4MzkxNjQ

※15
事実陳列罪

返信
28.匿名 2025年08月12日18:11 ID:A0MDU3ODA

※15
やめたれw

返信
29.匿名 2025年08月12日18:16 ID:IxMDc1NDg

古川は馬鹿じゃないのか
いくらSwitchでは大きな市場作ったとはいえ
今みたいな他の市場がある状態で新興でやるのに
殿様商売でやれるだけのポテンシャルあると思ってんの

サードソフトが1万も売れない市場でこれやったら
ハブられるだけに決まってるだろうが

返信

コメントを書く