Switch2って「始まった感」がまだないよな

1: 2025/08/21(木) 14:53:59.25 ID:4kTWSRqq0
Switch2時代の始まりだ!!感がいまだにない
Switchの延長線感が拭えないどのタイトルが来たら「Switch2時代の始まり」をかんじられるとおもう?

 

6: 2025/08/21(木) 14:58:53.45 ID:xvg4HP+w0
スプラ来たら弾けるよ

 

3: 2025/08/21(木) 14:55:37.77 ID:uBIWu/zk0
ゼルダの完全新作、モノリスソフトの完全新作
これが来たらSwitch2買うわ
今は買う気しない

 

7: 2025/08/21(木) 14:59:21.31 ID:uBIWu/zk0
Switchはブレワイという世代を超えるバケモノソフトと共に始まったからマジで新時代を感じたわ
そこからマリオデ、スプラ2、ゼノブレ2と新時代を肌で感じた
2はなんか任天堂が品薄警戒なのかわざとセーブしてる感じがする

 

10: 2025/08/21(木) 15:03:24.62 ID:+C3Td0ph0
>>7
Switch2も一応マリカーバナンザZAメトプラエアライダー封印戦記とソフト出しまくってるんだけどね
ZAメトプラはSwitchのゲームって言う人もいるけど、それ言ったらブレワイとマリカーはWiiUのゲームだろってなるし

 

15: 2025/08/21(木) 15:06:55.44 ID:uBIWu/zk0
>>10
メトプラ4のマウス操作プレイは次世代感を感じそうだが
今の所は歴代シリーズの延長線上にしか見えないのがな
続報待ちだわ

 

12: 2025/08/21(木) 15:04:59.98 ID:/xlKFDTf0
ZAで開始のゴング、年末商戦で炸裂だろ

 

13: 2025/08/21(木) 15:05:19.75 ID:EVeDuKE+r
マリカやバナンザがほんとにスイッチ向けだったとすると2準拠でガチゲー出てくるのは来年以降かね

 

14: 2025/08/21(木) 15:05:29.97 ID:rOItkmKu0
始まった感か無いのに売れてるって凄い

 

16: 2025/08/21(木) 15:07:07.83 ID:/xlKFDTf0
Switch向けソフトが勝手にSwitch2のキラータイトルになる怖ろしさを
年末に味わうことになるだろう

 

17: 2025/08/21(木) 15:08:40.73 ID:GlqHQ+DT0
ゲハにいるような人間にとっては大作RPG来ないと納得しないんだよ
だからゼルダとモノリス新作が来ないとこういうこと言う

 

31: 2025/08/21(木) 15:22:47.57 ID:JU3aupxi0
>>17
世間的にはスプラ4やスマブラが来るほうが大事なんだけどな
なんかブレワイ路線のゼルダはしばらく作らないとか言ってたし

 

18: 2025/08/21(木) 15:09:03.00 ID:q+Yayc8Xd
来年の10世代ポケモンは1切るだろうし、ここから本番じゃね、まぁZAが2版の方が売れたらそこでもう始まった感は感じるかも

 

19: 2025/08/21(木) 15:09:37.97 ID:/xlKFDTf0
2独占ソフトなんか無くても
今と同じくスプラ3、あつ森、ゼルダ、マリパ等が今年末もランクインして
Switch2本体をガンガン引っ張ることになる

 

28: 2025/08/21(木) 15:19:23.57 ID:G2nY+Nz20
まあZAが実質ローンチよな

 

30: 2025/08/21(木) 15:21:14.04 ID:kHRPXEZw0
それでこれならすげーもんやな

 

33: 2025/08/21(木) 15:26:28.74 ID:DeXf8XaD0
ZA舐めすぎよね
ZA当週に本体20万以上は売れるやろ

 

34: 2025/08/21(木) 15:32:30.61 ID:1mw005e+0
注目作はでてるけど 長く売れ続ける大作的なゲームがswitch2に まだ出てない・・
最近ではないけど任天堂ならブレワイほどの衝撃がないとswitch2始まったなって思われないのでは

 

40: 2025/08/21(木) 15:40:22.91 ID:4u/nE3Nr0
抽選予約が始まった時はあったでしょ
後は、どう森、ポケモン、スマブラ辺りでライト層が賑わう

 

45: 2025/08/21(木) 15:50:05.32 ID:M5ftqoA90
まだ欲しい人に行き渡ってないから準備期間感はある

 

48: 2025/08/21(木) 15:52:49.38 ID:i1c8BI7q0

まだ3ヶ月だしな Switchの時も6月はまだ始まった感は無かった

目玉ソフトも2本しかでてない、まだまだジョギングで身体温めてる状態だよ

 

53: 2025/08/21(木) 15:58:48.13 ID:/xlKFDTf0
Switchソフト遊べるからやるもんはあるんだよね
Switch2あるのにSwitch動かす必要はないからな

 

54: 2025/08/21(木) 16:00:48.01 ID:4u/nE3Nr0
>>53
やるものがなってのはあくまでもswitch2専用ソフトの事だぞ
互換と過去作はまた別の話

 

56: 2025/08/21(木) 16:01:58.68 ID:fvMytSAb0
switchの時のブレワイが神すぎただけで
普通のローンチはこんなもの

 

62: 2025/08/21(木) 16:04:43.71 ID:4u/nE3Nr0
>>56
そもそもマリカの方が国民的ソフトだからな
ゼルダより多いマリカファンは楽しんでるんじゃ

 

61: 2025/08/21(木) 16:04:32.34 ID:7aOQF2ow0
ロケットスタートしてまだ始まった感無いって
始まったら凄い事になりそう

 

73: 2025/08/21(木) 16:14:39.95 ID:a7BNC5AK0
任天堂ハードの始まった感って
個人的にはゼルダなんだよな
もっとゼルダの宣伝してほしい

 

76: 2025/08/21(木) 16:16:31.01 ID:fvMytSAb0
ゼルダの映画に合わせて何かやるだろうから、
その時が始まった時では。
映画が成功するかは知らんけど

 

83: 2025/08/21(木) 16:22:47.51 ID:i1c8BI7q0

モノリス新作とか任天堂定番IP以外が揃ってきたら覇権ハード感は説得力が出てくる、今はまだ任天堂専用ハード

そう言う意味ではドラクエ、FF、テイルズ、軌跡、モノリス、モンハンスト、ペルソナ、JRPGのほぼ全てが集まってるのSwitchの時より強いよ、RPG大好きオッサンがSwitch2買うタイミングはRPG

 

85: 2025/08/21(木) 16:24:51.17 ID:/xlKFDTf0
初年度発売から6カ月でマリカドンキーポケモン外伝エアライドドラクエリメイクぶちこんでくるんだから
それだけでもくっそつええよな

 

87: 2025/08/21(木) 16:26:09.02 ID:ylOaFo8j0
ソフトが揃うのはこれからだから急いで買う必要は無いはずなんだけど実際には売れてるわけで
要するにSwitchの延長線で十分なんじゃないの
2が発表されてなけりゃまだ1が売れてたかもしれないくらいSwitch需要が普通にあるんやろ

 

89: 2025/08/21(木) 16:28:13.00 ID:i1c8BI7q0
Switchの時に欲しいソフト出たタイミングでSwitch買えなかった奴が多かったんじゃないかな?
その反省でハード先購入してると思うよ 任天堂ソフトの場合はほぼ100%やりたいIP出て来るだろうし、早くて損する事は無いよ
俺もスプラ2にSwitch欲しかったけど結局5月位から「欲しいなー」で買えたの10月だし

 

109: 2025/08/21(木) 17:20:32.85 ID:4u/nE3Nr0

switch3300万台(DSを抜いて歴代トップ)

スマブラ320万→800万
どう森540万→1100万
マリカ400万→800万
ゼルダ170万→320万

一部の例だがライト向けの任天堂ハードはコロナバブルの恩恵を最大限に受けて爆発的に売れてる
巣籠もりで著名人が一斉に動画配信したのも影響があるだろう
switch2で減るだろうがどこまで押さえられるか

桃鉄が420万って

 

110: 2025/08/21(木) 17:23:48.02 ID:4u/nE3Nr0
ちなみに桃鉄の次回作は420万から150万に激減
150万でも桃鉄なら凄い

 

121: 2025/08/21(木) 17:37:04.11 ID:/C+Bpkd60
スプラ4かぶつ森が来てからが本番

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755755639/

1.匿名 2025年08月21日21:08 ID:AwMjg3NDA

ほんと最近こんなまとめばっかりやな

返信
2.匿名 2025年08月21日21:09 ID:Q1ODM3ODk

そうか?
大作と言えばマリオカートがあるじゃん

返信
3.匿名 2025年08月21日21:10 ID:Q4NTA0MzI

3Dマリオ、ゼルダ新作(次出るのはおそらくリメイク)カービィ本編
どうぶつの森、スプラ4、FE新作、モノリス系、ポケモン10世代
任天堂ハードの始まった感は大体この辺りだろう。
それを踏まえるとSwitch2の初年度は定番から外してきてる。
今年はマリオ40周年だし、来年はゼルダ40周年だから何かあるだろう

返信
4.匿名 2025年08月21日21:11 ID:k1MzQyODY

桃鉄が全く話題になってなくてアカンと思った

返信
5.匿名 2025年08月21日21:12 ID:k1MzczNDE

バカが何をどう思おうがしらんけど、史上初の初動の時点でとうに始まってるよ
単に自分がやりたいソフトが無いだけで勝手に思い込むのは老害と厄介オタクの悪い癖
なんなら220万応募の時点でスタートは切ってたよ
認めたくはないんだろうけど、とっくに始まっていてここからはどうやって難所を超えていくかの段階に入ってる
それがわからないのはとっくに世間から置いて行かれてるってことだよ

返信
6.匿名 2025年08月21日21:13 ID:E2MjI5MzI

マリオカートは昔からずっと最上位の売り上げでキラーソフトだけど
どちらかというとサイドメニューって感じがするんだよな、補強役というか

返信
7.匿名 2025年08月21日21:27 ID:Y4ODc4Njk

メインターゲットは、子供たちだから。
その子らは始まった感を感じてるよ

返信
8.匿名 2025年08月21日21:27 ID:k0ODAxNTU

※2
マリカーは大作ソフトではなく定番ソフト

返信
9.匿名 2025年08月21日21:28 ID:AyODMzMDk

本体と同梱のマリワが売れた話題しか無いからな
いくらマリワが同梱以外で売れてるんだと喚いた所でAmazonでは一か月で4000本
そしてソフト単体のみをカウントのゲオゲームランキングではルーンファクトリー以下の9位だ

そしてサード製は国内外通してあの有様で
国外が完全停止した今ではもう古川が本体の販売数がー!!と喚いて話題作りも出来ない

返信
10.匿名 2025年08月21日21:29 ID:kyNTcwNjU

マリカ、ドンキーの評判がなんとも言えない感じだからな

返信
11.匿名 2025年08月21日21:34 ID:IxODAzNTI

まだ三ヶ月だし、まだこれからよ

返信
12.匿名 2025年08月21日21:34 ID:U0NjgyMDE

マリカはともかくゴリラって…

返信
13.匿名 2025年08月21日21:37 ID:E2MjI5MzI

ドンキーってキャラクター性を考えると、良ゲー程度じゃ厳しいわな
(USJだってドンキー単体じゃほとんど見向きもされないだろうし)
ブレワイみたいに神ゲーって評判じゃないと既存ファン以外に興味持たれにくい

返信
14.匿名 2025年08月21日21:37 ID:Q4NTA0MzI

Amazonとか言い出したらドンキーはいまだにランキング3位にいる大人気ソフトやで

返信
15.匿名 2025年08月21日21:39 ID:Q1ODM3ODk

※8
なんで?
ブレワイの2倍以上売れてるけど

返信
16.匿名 2025年08月21日21:39 ID:M2OTU4NTM

※1
他のまとめやスレでは明るい話題が多いけど、ここはアンチとエアプの温床だから他のとこいった方がいいよ

返信
17.匿名 2025年08月21日21:43 ID:Q4NTA0MzI

今年のソフト売り上げはなんと10以内にドンキーが 2つあるのだ
1位マリオカートワールド
2位モンハンワイルズ
3位マリパジャンボリー
4位ドンキーリターンズ
5位マリオカート8DX
6位ドンキーバナンザ
7位マイクラ
8位あつ森
9位たまごっち
10位ファンタジーライフ

返信
18.匿名 2025年08月21日21:55 ID:AyNjcyMzc

※17
マリカーは1000万本以上売れたの?

返信
19.匿名 2025年08月21日21:56 ID:cwNTA2Nzk

※16
このサイトってコメ書いてるヤツもエアプだけど、サイトの運営者自体もエアプだからロクな記事無いよな。

返信
20.匿名 2025年08月21日21:57 ID:M4OTgzODQ

ナイトレインも入ってないし無茶苦茶なランキングやん

返信
21.匿名 2025年08月21日22:01 ID:AwMjg3NDA

※19
まとめてる内容が対立煽りで、エアプコメントとかも平気でまとめるからな

返信
22.匿名 2025年08月21日22:06 ID:g4NzQ4NTE

みんなが買えるようになってガキ向けにライトも出てゼルダポケモンマリオナンバリングぶつ森って出れば勝手に始まる

返信
23.匿名 2025年08月21日22:11 ID:gwMDUzNjQ

現時点では本当にワクワクするようなソフトが何も発表されてないからな
開発機を出し渋ったせいなのか思ってたよりもサードの集まりが鈍そうだし
ゼルダとか任天堂の主力ソフトを早期投入でもしないとソフトラインナップがしばらくスカスカな何とも言い難い状態になりそう

返信
24.匿名 2025年08月21日22:12 ID:U2NzM4OTA

まあたしかに、Switch2の時代って感はまだない
やはりゼルダ新作とか何か看板中の看板がどかんと来て実感するんだろうな

返信
25.匿名 2025年08月21日22:13 ID:Q4OTE4MDA

おじいちゃんSwitch2時代の始まりだ!!感は今年の2月にあったでしょ?あれが最後よ~

返信
26.匿名 2025年08月21日22:16 ID:kwNDg1OTQ

美味しいところを全部転売ヤーに吸い上げられてただけで発売前後は普通に盛り上がってただろ
その後転売憎しのあまり失言と謎行動を連発したせいで客の空気が急速に冷え切ったけど

返信
27.匿名 2025年08月21日22:18 ID:Y3MDEzNTk

自然と売れるんだから別に急ぐ必要もないからな
来年になりゃ主力タイトルいろいろ出るだろ

返信
28.匿名 2025年08月21日22:21 ID:Q1ODM3ODk

そういえばPS5が米国で50ドル値上げみたいだけど、Switch2も大丈夫かね?
すげー心配なんだけど
やっぱり関税の影響かな?

返信
29.匿名 2025年08月21日22:42 ID:k3MjgxMDY

始まる前に持っておきたい勢しかいない

返信
30.匿名 2025年08月21日22:42 ID:k5MDA5NjU

※28
北米のPS5は関税リスクが想定されなかった5年前から値段が変わってないんだし、むしろ値上げしない方がおかしい
同様のSwitch1は値上げしたけど、Switch2は関税リスクを想定した上で値付けして販売しているだろうし、仮に値上げするとしても北米版のみでは

返信
31.匿名 2025年08月21日22:44 ID:I2MjYyODc

どうせ買うから最初から買う、それだけ

返信
32.匿名 2025年08月21日22:46 ID:QyMDIxMTI

※28
任天堂が日本の特別扱いを続けるなら値上げせざるを得ないだろうな

市場の大きい北米を優先するなら、日本版を無くして帳尻合わせるんじゃね

返信
33.匿名 2025年08月21日22:46 ID:AyNDU5ODk

ZAエアライダーが出てからだろ

返信
34.匿名 2025年08月21日22:47 ID:Q1ODM3ODk

※30
関税はSwitch2の価格発表の後だったと思うから、関税のリスクを想定したうえでの値付けではないと思われる
そのうちSwitch2も米国値上げしそうなので震えているのだよ

返信
35.匿名 2025年08月21日22:49 ID:AyODMzMDk

※28
switchは初代も2も関連商品の値段を上げてる
当然その関連には本体は含まないが、本体は含まないだけでコントローラーやSDカードは含む訳で
全備にすればしっかり値上がりしてるというね

返信
36.匿名 2025年08月21日22:49 ID:AwMjg3NDA

※28
時間の問題かもね
あんなむちゃくちゃな関税まともに付き合ってられんし

返信
37.匿名 2025年08月21日22:54 ID:U3NDA1OTE

※22
switch2Liteってswitch1じゃろ
大きさ的にさ。

返信

コメントを書く