1: 2025/10/01(水) 16:57:04.79 ID:mN/sXA8a0
・Switch2の立ち上げで今よりも多くのタイトルを用意する必要があり厳しくなる
・まだSwitchでよくね?のユーザーが買い控え、Switch2への移行が進まなくなる
・Switchで買ったゲームはSwitchの生産終了や故障で遊べなくなる(SwitchからDL購入比率が大きく上がった為、かなり致命的)
・まだSwitchでよくね?のユーザーが買い控え、Switch2への移行が進まなくなる
・Switchで買ったゲームはSwitchの生産終了や故障で遊べなくなる(SwitchからDL購入比率が大きく上がった為、かなり致命的)
2: 2025/10/01(水) 17:00:56.92 ID:mN/sXA8a0
謎の陣営A「Switch2にSwitchの互換はいらねぇ!」
謎の陣営B「互換あったらソフト売れなくなるからイラネ!」
謎の陣営C「任天堂は新たなギミックでチャレンジする企業、互換は邪魔でしかない!」クソうるさかったコイツ等、どこに消えた?
謎の陣営B「互換あったらソフト売れなくなるからイラネ!」
謎の陣営C「任天堂は新たなギミックでチャレンジする企業、互換は邪魔でしかない!」クソうるさかったコイツ等、どこに消えた?
8: 2025/10/01(水) 17:13:46.01 ID:Tz4hwPEG0
>>2
PS4とSwitchが互換なしで成功したからなくていいだろ派と
ムカつくからつけんな派で分かれてたと思われ
PS4とSwitchが互換なしで成功したからなくていいだろ派と
ムカつくからつけんな派で分かれてたと思われ
4: 2025/10/01(水) 17:05:41.79 ID:VNPeLozd0
発売スケジュールが違ってたろうね
もっとタイトルを揃えてからだったと思う
もっとタイトルを揃えてからだったと思う
5: 2025/10/01(水) 17:06:58.66 ID:Q1TeWadF0
今でもスイッチ2専用ゲーム全然欲しくないもんな
スイッチ2エディションのゲームなら旧スイッチで遊べる下位互換あるし
スイッチ2エディションのゲームなら旧スイッチで遊べる下位互換あるし
6: 2025/10/01(水) 17:08:32.79 ID:r9Q4MAAS0
互換がないならロンチにスプラ4持ってくるだけだろ
9: 2025/10/01(水) 17:14:37.34 ID:Na+wp1+g0
任天堂が携帯機において互換を付けなかったのはSwitchだけだろ
なんで無くさないといけないんだよ
今回は任天堂初のソフト互換だったからちょっと不安だったけど無事やりきったし
なんで無くさないといけないんだよ
今回は任天堂初のソフト互換だったからちょっと不安だったけど無事やりきったし
16: 2025/10/01(水) 17:30:58.25 ID:mN/sXA8a0
>>9
Switch2の詳細が見えてくる以前は
なんか謎理論でSwitchの互換は要らないって
あたかも皆の総意のように話す連中がうようよいたよ
よっぽどSwitch2に失敗して欲しかったのか
それともただのアホなのかはわからない
Switch2の詳細が見えてくる以前は
なんか謎理論でSwitchの互換は要らないって
あたかも皆の総意のように話す連中がうようよいたよ
よっぽどSwitch2に失敗して欲しかったのか
それともただのアホなのかはわからない
10: 2025/10/01(水) 17:15:06.89 ID:kERFw8/30
俺は任天堂はswitch2の初動そんなに加熱させたくなかったと思ってんだよね
だから互換用意して専用ソフトのリリースも控えめにすることで
どうしても欲しい人以外はswitchでゆっくりしてもらう予定だったはず
ただ実際は抽選販売とかで大騒ぎだったわけで
もし互換が無かったら今以上に入手困難になってたと思う
だから互換用意して専用ソフトのリリースも控えめにすることで
どうしても欲しい人以外はswitchでゆっくりしてもらう予定だったはず
ただ実際は抽選販売とかで大騒ぎだったわけで
もし互換が無かったら今以上に入手困難になってたと思う
11: 2025/10/01(水) 17:16:45.37 ID:sr33mngsM
だいぶん互換に問題あるけどね
うごかん!
19: 2025/10/01(水) 17:36:27.14 ID:mN/sXA8a0
>>11
手持ちのタイトルで唯一レイヤーセクションだけ互換不具合あった
シティコネクション仕事してくれ
手持ちのタイトルで唯一レイヤーセクションだけ互換不具合あった
シティコネクション仕事してくれ
13: 2025/10/01(水) 17:19:23.62 ID:X+kZ0XNK0
下位互換ないハードとかあるのか?
今のハードで
今のハードで
14: 2025/10/01(水) 17:22:23.91 ID:EIa9ZYG40
あのWiiですらラストイヤーは
リモコン+統合2つとリゾートが付いて16800円だったのに
Switch1が未だに発売日と同じ値段なのは気になる
リモコン+統合2つとリゾートが付いて16800円だったのに
Switch1が未だに発売日と同じ値段なのは気になる
18: 2025/10/01(水) 17:35:50.77 ID:r9Q4MAAS0
なんでSwitch2なのに互換無いと思えるのか理解できないw
20: 2025/10/01(水) 17:37:43.71 ID:ilR6dWTA0
互換なしだとハードをどれだけ安くできたのかは気になる
22: 2025/10/01(水) 17:39:24.43 ID:Q1TeWadF0
>>20
そもそもスーパーファミコンが設計段階ではファミコンのゲーム遊べる予定だったんだよな
そのせいでCPUが非力なハードに
そもそもスーパーファミコンが設計段階ではファミコンのゲーム遊べる予定だったんだよな
そのせいでCPUが非力なハードに
21: 2025/10/01(水) 17:37:53.80 ID:3H/hN3xx0
互換ないならSwitch2じゃなくて違う名前にしたと思う
25: 2025/10/01(水) 18:01:10.29 ID:mN/sXA8a0
>>21
次のハードはSwitch3じゃなくて違うハードになる可能性はあるね
次のハードはSwitch3じゃなくて違うハードになる可能性はあるね
26: 2025/10/01(水) 18:04:10.00 ID:Q1TeWadF0
>>25
半導体の進化が鈍化しまくってるからスイッチ2ももう10年くらい現役だろ
任天堂以外は最新プロセスの奪い合いしてるぞ
半導体の進化が鈍化しまくってるからスイッチ2ももう10年くらい現役だろ
任天堂以外は最新プロセスの奪い合いしてるぞ
27: 2025/10/01(水) 18:10:20.21 ID:EIa9ZYG40
でも俺互換使った記憶
3DSでDS用やったくらいしかないんだが
3DSでDS用やったくらいしかないんだが
32: 2025/10/01(水) 19:05:16.39 ID:jMEzBMCe0
前世代と互換ありで大成功したのってPS2とWii、DSくらいじゃね
29: 2025/10/01(水) 18:31:50.49 ID:ndqorwQq0
歴代任天堂ハードでも最も重要な互換だったんじゃない?
やっぱ2エディションでSwitchで不安定だったゲームの動作が改善されるというのがでかい
逆にただのエミュ互換だったらそれほど重要じゃなかったかも
やっぱ2エディションでSwitchで不安定だったゲームの動作が改善されるというのがでかい
逆にただのエミュ互換だったらそれほど重要じゃなかったかも
30: 2025/10/01(水) 18:45:02.62 ID:rTXdnLOI0
互換無しは選択肢として有りえんわな
よっぽどギミック路線で全てのハードをぶっちぎるくらいのアイディアでもないと、
互換無しは有り得ない
よっぽどギミック路線で全てのハードをぶっちぎるくらいのアイディアでもないと、
互換無しは有り得ない
33: 2025/10/01(水) 19:12:04.22 ID:wZpCe13IM
1世代またいでの互換というより
IPを包括的に売り出す方針の中で、どういう風に過去のソフトをサポートしていくかが興味あるよな
本気でエコシステムを構築するなら過去のソフトを触れやすくし続けると思うし
IPを包括的に売り出す方針の中で、どういう風に過去のソフトをサポートしていくかが興味あるよな
本気でエコシステムを構築するなら過去のソフトを触れやすくし続けると思うし
34: 2025/10/01(水) 19:21:45.21 ID:bf/jdxgc0
任天堂のモバイル端末はずっと一つ前の互換あるだろ
35: 2025/10/01(水) 19:30:31.58 ID:jU161KZY0
互換はやってみたら出来ちゃっただけみたいだが、インディーズがSwitch1のゲームをあと10年は出し続けるだろうし互換あって良かった

正直Switch2で互換は無理だと思ってた
ハード的に不可能だろうと
ソフト的に翻訳しながら互換する技術があるなんて知らなかったから
互換なかったら、完全にsteamに移行してたかな
ただ任天堂らしいなって陰ながら応援してた気もする
インディーズがSwitch1のゲームをあと10年は出し続けるだろうし互換あって良かった
↑サード含めて互換あるからって縦マルチをずっとするとは思えないんだけど
専用ソフトで良ゲーが数本出る程度であとは孤立してガラパゴス化したWiiUみたいになってたと思う
Wii Uは大ゴケして任天堂の株価も暴落して底になってただろ
>>前世代と互換ありで大成功したのってPS2とWii、DSくらいじゃね
結局、テンバイヤーは変わらないんだから初動で超品薄は変わらんよね
そして互換機ったって事は買い替え促進をさせなきゃいけないから更に品薄なってただろうね
互換無ければ産業廃棄物だぞこんなもん
互換が無かったら、ソフトの発売戦略が変わってたんじゃないかな。本体の発売をもっと遅くして、初代スイッチ並みに間断ないリリース(2,3か月に一本は大型タイトルを出す)になってた気がする。
それはそうと、最近ここのコメが妙に日本語・論旨ともに荒れたものが多くなってるような。ワンパターンのアンチに嫌気がさして、常連が逃げ出した?(低年齢が書いてるような印象も)
※1 そう、今までは互換用チップが入ってたけど今回は入ってないから……ようやったとつくづく思う。(「1万本以上動作チェックした」と聞いて、さすが任天堂と唸った。こういう見えにくい部分のコストがあるから、多少値段が上がっても仕方ないんだろうな)
※7 昔ソニーアンチのブログで「PS2いらないんで引き取って下さい→(任天堂広報)当社は産業廃棄物処理場ではございません」(フィクションですよ、念のため)というネタがあったが、時代が変わっても人間の考えることは進歩しないね……
でもそろそろSwitch2の性能活かし切ったソフトが遊びたいぞ
※1
「高コストになっても互換を付ける」か「安価にするため互換は付けない」かはどちらが正解も無いだけに難しいやね。
GB~3DSまでの携帯機に互換を付けられたのは、元々これらの機種は枯れた旧型のチップを使っていたので、新型が出る時には「旧型の機能を丸ごと1チップ化して埋め込む」と言う力業が出来たため。
据置機の性能では低コストで丸ごと埋め込むは厳しく、PS2→PS3ではBD再生、ナスネの録画機能などメディアサーバとする事で高価格を納得させようとしたが消費者には受け入れられなかった。
Switchの機能もまだ1チップ化は出来ない事はハッキリしていたから互換は厳しいと思ってたね。同じNvidiaのチップ、それに対応する更新版のOSを使う事で何とか応えたけど、良くやったと思う。そうしたにしても互換を保つのは容易ではなかったハズだから。
納得させられたのは、これまでの任天堂機とソフトに対する信頼の積み重ねと、発売後時間が経っても楽しめているソフトが沢山あるから互換も好意的に捉えられたんだろうな。
※1
アーキテクチャが同じなんだから互換出来て当たり前なんだよ
何のためにNVIDIAに頼んだと思ってんだ
※11
互換に対しては褒められたもんじゃない
不具合が多すぎる
ほぼすべての互換を実現したPS5を見習うべき
結局互換問題なしってサイトに書いてあっても、実際は問題ありの多かったじゃん。
任天堂も互換性についてのサイトも6/5以降更新してないし。
互換なしだったSwitchはブレワイが奇跡の神ゲーだったおかげでスタートダッシュ決められたけど
Switch2はマリカワが期待に応えられなかったから厳しいスタートになっただろうな
※5
WiiはGCと互換ある
Switchではたしかに据え置き機のWiiと携帯機の3DSの互換は切ったけど、両方を兼ね揃えた革新的なハードだからしかたなかった
おかげで、新たに3DSよりも小さなカートリッジにできて、ソフトラインナップも据え置きと携帯で分散されずたくさん集まった
そしてその資産を全て使える互換性と性能アップのSwitch2は、もはや以後家庭用ゲーム機の覇権が確約されたハードとなった
初動は何でも買うだけの土壌が有るから、ぶっちゃけどっちでも
まあ、こんなけオンゲ・DLが普及すると互換なしとか到底無理なんだけどね
※12
いやいや、そんな簡単なモンじゃ無いよ。
処理速度が数倍になった結果、処理のタイミングが違って動かなくなるみたいな不具合が起きてるなんて事が「開発者に訊きました」にも出ている。
かつてPC-9801にもクロック周波数を下げるディップスイッチが付いてたりしたからね。ゲームはリアルタイムで処理をするから、速くなった事がトラブルになる事もある。アーキテクチャが同じでもバグは起きる時には起きるから、とにかくテスト&修正するしか無いんだよ。
互換はマジでずっと維持してほしい
本体何台も置くのも嫌だし、仕舞ったら結局使わなくなって故障してたりするし
やらなかったとしてもそれまでに買った資産持ち越せるのは精神的にも良い
※13
障壁5の互換が完璧ってなんの冗談だ?
やっぱ障壁信者って頭に障⚪︎あるのか?
とりあえずSwitch2でサクナヒメ2周目してサンブレイクやってるけど
サクナヒメは読み込みってほどじゃなくてサクサクだったし
サンブレも読み込み短くなって何よりドリフトしないから快適
個人的にはSwitchの積みゲー消化しないといけないからあと一年は
ソフトらしいソフト出なくても構わないぞ
互換無しだったら、旧世代機が敵になるしな
今年買うSwitch2ソフトはメトプラと候補でオクトラ0だな
12月までやるソフトがねえ!
積みゲー多いし互換なかったらまだSwitch2は買ってなかったかもしれない
Switch2いつになったら買うゲーム出してくれんの?
今の所はポケモンと桃鉄以外買うのないんだけど
ps5は豊作で積みまくってるよー?
マリカとドンキーがつまらんから
ブヒッチ2は売れなかったよw
・障壁5の立ち上げで今よりも多くのタイトルを用意する必要があり厳しくなる
・まだPS4でよくね?のユーザーが買い控え、障壁5への移行が進まなくなる
・PS4で買ったゲームはPS4の生産終了や故障で遊べなくなる(障壁の為、かなり致命的)
※27
こいついつもわざとらしい事言っててタダの構ってちゃん過ぎてウケるw
全然覚悟が足りてなくて中途半端。もっと心からガチガ◯ジになりきってみろよ!!
たらればの話とか言う虚無
※19
それがほとんど完璧に出来てるPS5が優秀すぎただけだな
数百タイトルで不具合があるSwitch2
わずか数本しか問題の無かったPS5
3dsと同じ感覚だな
互換はあって良かったと思うよわざわざ下位互換を持つ意味がないからね
まあ今の現状だとバッテリーとかはSwitch1の方が良いからSwitch2が完全な上位互換とも言い難いけど
動作検証で問題は見つかりませんでしたから進行に問題のある不具合ありに変わったり
任天堂はまともにデバックすら出来ないからバグだらけのソフトばかり出すんだよ
アンケートで次世代機に望むことの1位が互換対応だったし
互換なかったらたいして売れなかったかもな
ソニーG&NS 24年度
売上高:4兆6,700億円 営業利益∶4100億円 ハード販売台数:1850万台 ソフトウェア販売本数:3億330万本
任天堂 24年度
売上高:1兆1649億円 営業利益∶2800億円ハード販売台数:1080万台 ソフトウェア販売本数:1億5,541万本
任天ハードは本体が売れてもソフトが売れない
※35
DL数にフリプ含んでたのがバレたしな
フリプDLした時購入明細くるからあれも売上高に入ってるのか?
本体も、しょっちゅう値引き販売してるけど定価下げないのは売上高上げる為なのか?
数字見ればめっちゃ景気良いけど行動が伴って無いよな
どうでもいいからDSや3DSのソフトをもっと移植してくれ
まだプレミアつくほどの年数経ってないはずなのに中古相場が高騰しすぎてる
そもそもswitch2で何も変わらないゲームはswitchでやるから
別に何とも
switchの全てをswitch2に移行させるつもりだったやつ
移行させたやつにとっては大ダメージってことになるやろうけどw
※26
そんなん好みの問題だろw
自分はマリカーちょこちょこやりつつちょうど昨日デモエクtsのストーリークリアしたところだ
10月にはポケモンzaがあって11月はエアライダー、12月はメトプラ4とあるしシャインポストはまだ積んでる
逆にps5はサイレントヒルとワイルズくらいしかやりたいのないけど別に文句ないよ
何のゲームしたいのか知らんが大人しく待ってろよ
※36
最近フリプ、無料ソフト含んでないソース出ちゃったぞ
2025年PSソフト売上本数
ソニー決算(1月~6月)1億4200万本(フリプ無し)
sensor tower(1月~8月)3億7600万本(フリプ、無料ソフト込み)
※40
もともと決算でフルゲームの本数とアドオンコンテンツの売上高出してたよ
※41
任信的には、そのフルゲームの本数にフリプや無料ゲーが含まれてるって主張だったんだろ?それがデータで正式に否定されたって話。
まあそもそもフルゲームの注釈さえ読めば誰でも分かる事だったんだが
どうもこうも互換前提でswitch2の作ってただろうし何言ってんだこのア.ホ.?としか思わん
確実に名前負けしてたと思う
まあ互換ついてても過去作のリメイクとか移植ばっかなせいで只今絶賛名前負け中なんですけどね
互換なかったらこんなに売れてないだろうね
性能改善効果が凄かったのも売れてる要因だろう
今の時代互換切りはおいそれとは出来ないよ
スチームもPSもXBOXもほぼ互換維持してんだから任天堂だけ切るとか出来ない
革新的な技術があるとか納得できるものがあればまだ軽減できるがそんなこともないのにそんな事したらユーザーも開発も離れる
しかもSoCは同じ会社に出してもらってアーキテクチャも同じなんだからやりようはあるに決まってる
ゲームではないがAndroidも色々なSoC混在してるのに動かせてるのだからやりようはある
当然様々なSoCで動かす前提ではなく後から追加だからからそれらより難しさはあるだろうが
※12 いや、任天堂のハード開発のベテラン佐々木氏に互換を提案したら「いやー・・・どうかなあ」とかなりネガティブな反応だったらしいので、技術的ハードルはかなり高かったはず。(スイッチ2をNVIDIAに頼んだのは互換性が第一の理由ではない。一時AMDも検討したがコスト・消費電力などでかなり見劣りした)
※13 情報公開されたPS5で不具合の可能性のあるPS4タイトルは国内向けで63本だから「ほぼすべて」とは、言い難いかな……(それより、商品として完全に不良品のPSクラシックの方が100倍深刻な問題だけど)
※35 PS系ソフトはセールの値引き幅が本当にえぐいからね…… 「ソニーと任天堂は売上高の算出基準が違うので、単純な数値で比較するのは難しい。 なおここ5年、ソニー(SIE)が高売り上げ・低利益、任天堂が低売り上げ・高利益という傾向は一貫している」と、去年に東洋証券・安田氏が書いたのは、その辺もあるんだろうなあ。
(なおスイッチ2発売前の谷間の時期だけ決算で勝ったと喜ぶ一部の人は……まあ、長期的視野を欠いてる点で、投資とかはやめた方が良さそう)
※44 そうだねえ、バイオ9や如く極3やFF7R最終作くらいしか(今の所)同発にならないし、世界が注目するゼルダ新作やゼノ系新作・世界No.1コンテンツのポケモン諸作・どう森・スプラ・カービィ・マリオ・スマブラくらいしか期待できないなんて……本当にお先真っ暗だね! (ちなみにここ数年、任天堂は開発規模を大幅拡張中)
※46
PS4、PS5の互換で問題があるのは公式で2本なんだが、63本ってどこから出てきた数字?
AIのファクトチェックにかけても、「63本という主張を裏付ける信頼できる資料は見つかりませんでした。」って言われるけど?
※42
てかソニーの発表本数ってDL専売も含んだ本数やん
任天堂はフルパッケージのみで含んでないけど
互換なしは互換なしで手に入れるしかないと殺到する可能性あるからな
互換なかったら少なくとも俺のSwitch2は置物になってたな
マリカーとドンキーどっちも微妙でSwitchのゲームばっかやってるから
※49
PSのDL専売ソフトなんて数えるぐらいしかないし、その程度で大局は変わらんよ
てかなんで任天堂はDL専売含まないの?DL専売も立派なゲームソフトでしょ?
※46
任天堂の開発がショボいだけだろw
動作検証すらまともに出来ないんだからな
PS5を見習え63本不具合とか捏造までしてもう負けを認めてるじゃねーかw
※47
単純に比較できるソフト販売本数はSwitchが一度もPSに勝てないまま終わったな
しかもSwitch2はさらに酷い状況、どうやってもPSにはもう勝てそうにないね
※46
コストや消費電力を重視するならモバイル向け採用する
カスタム費用払ってでもnvidiaするしかなかったのは任天堂はもうゲーム機を開発する技術がないからだ
nvidiaに頼み込むしかなかった
今時過去の資産使えなくして互換性切ったら客離れてまた一からリセットされて再スタートしなきゃならん
プラットフォーマーは自社のエコシステム内に留めて如何に客を囲っておけるかが命運を別けるからね
ボダラン3を発売当初PS5でプレイしたら、たまに音割れや音が出ないハグがあったな。メタルマックスゼノもPS4だと問題ないけど、PS5だと画面がちらつく時があると言ってた人がいた。今は直ってるかもしれないけどね。
互換付けると値段が上がる、性能に足を引っ張る事を懸念してたが、斜め上の方向で互換を付けたからやっぱり任天堂頭おかしい(褒めてる)
※29
ガチギレで草
ソフト充実させるならはよ風タクHD&トワプリHDをパックで出してけろ
※58
確かにSwitch2は性能低くて値段が高く互換も中途半端だったな
※55
PS4世代以降どこもPC用パーツのカスタム品ばかりよ
そっちの方が互換性の関係でマルチ出しやすいし
※13
PS5も別に中にPS4のチップ入れてる訳でもないんだから、結局互換レベルは大差ないよ
互換に不具合あっても、PS5は蟲ですら興味なくて大して話題にならないだけで
それなりに互換問題出てる
※31
息をするように話盛ってデタラメ語るの流石の蟲さんだな
※59
冷静でイライラ!!!!!
ストーレジの空きが今より多くなる
※62
なんでそんな勘違いをしたのか分からんが
Switch2のSOCはARMな
ARM系のモバイル向けSOCなんて選択肢は豊富だが
モバイル向けを廃止したnvidiaに頼み込んだわけ
もう任天堂には現行ハードを作れるような技術力はないから選択肢はなかった
※63
条件が同じだが不具合を起こしてるソフトは100倍以上差がある
PS5は数本
Switch2は分かっているだけで数百本
ここに任天堂とSONYの技術差が如実にでている
あれ?下位互換に失敗したPS3はもう過去の遺物かな?
PS1もPS2も出来るが売りだったよな