1: 2025/10/03(金) 16:55:33.61 ID:kM4FtsSU0
https://www.famitsu.com/article/202510/54299
Switch2への世代交代が遅々として進まない
Switch2への世代交代が遅々として進まない
2: 2025/10/03(金) 16:56:23.32 ID:P42y77L40
出荷してる分は売り切れてるやんけ
3: 2025/10/03(金) 16:57:57.13 ID:Px6jr3Xa0
そりゃ簡単に買えるほど売ってないから進むわけないじゃん
5: 2025/10/03(金) 17:02:07.90 ID:2Y8O2BLT0
AAAだけがビデオゲームじゃないって風潮になったらSwitchは冗談抜きであと10年は戦える
6: 2025/10/03(金) 17:02:41.73 ID:JkqXl2jV0
任天堂がSwitch2の宣伝制限してるからでしょ
Switch2がまだ認知されてない
Switch2がまだ認知されてない
7: 2025/10/03(金) 17:03:13.53 ID:b7j7s3Xz0
Switch2は出荷した分売れてて
その上でSwitch1も売れている
その上でSwitch1も売れている
8: 2025/10/03(金) 17:04:54.91 ID:b7j7s3Xz0
レトロゲーで高騰してるモノは
大体Switch1でも動くしな
キャッスルヴァニアのコレクションが出たし
今度は世界樹の迷宮456あたりか
大体Switch1でも動くしな
キャッスルヴァニアのコレクションが出たし
今度は世界樹の迷宮456あたりか
9: 2025/10/03(金) 17:09:06.39 ID:ycoCbT0B0
Switch2は8年経っても現役だろうな
3nmが型落ちになった頃にnew出したりして12年くらい保たせられそう
3nmが型落ちになった頃にnew出したりして12年くらい保たせられそう
11: 2025/10/03(金) 17:11:59.23 ID:kM4FtsSU0
3DS→立体視がリストラ→New2DSLL
Switch2→超高性能がリストラ→New Switch(New3DS的なやつ)こうなっちゃうぞマジで
Switch2→超高性能がリストラ→New Switch(New3DS的なやつ)こうなっちゃうぞマジで
17: 2025/10/03(金) 19:42:26.42 ID:CRbtoLjx0
Amazonでもヨドバシでもまだ入荷してるし売れてる
来年まで売れるじゃないの?
来年まで売れるじゃないの?
19: 2025/10/03(金) 19:44:40.88 ID:4sRElAL10
国内のみ品薄商法継続中
これは日本だとクリスマス商戦でも買えんぞ
これは日本だとクリスマス商戦でも買えんぞ
20: 2025/10/03(金) 19:48:33.11 ID:8ySEndf00
そういやSwitch1 の世界累計ってPS2超えそう?
もう無理か
もう無理か
28: 2025/10/03(金) 20:38:11.50 ID:PHEJzeTN0
>>20
抜きそうになったらポスト動くから永遠に無理w
抜きそうになったらポスト動くから永遠に無理w
21: 2025/10/03(金) 19:51:02.00 ID:OOXloPOB0
控えめに言って世の中のゲームの7割はSwitch1で十分だ
24: 2025/10/03(金) 19:58:29.84 ID:568joVKk0
Switch2発売で安くなったSwitch(有機EL)ほぼ新品の中古買ったよ
15000円くらいで買えた
15000円くらいで買えた
25: 2025/10/03(金) 20:04:39.62 ID:CFTWJ7Fm0
任天堂が幅広い層を囲い込んでるから2だけでなく1も売れ続ける
26: 2025/10/03(金) 20:13:09.21 ID:FJ6TBBhW0
Switchはソフトの数が2千種類を越す
マリオ等のファミリー向けだけでなく、洋ゲーも結構ある、日本未発売(リージョンフリーで日本語対応)の洋ゲーもかなりある
まだまだSwitchは現役で遊べるし、ソフトはSwitch2でも遊べるから無駄にならない
マリオ等のファミリー向けだけでなく、洋ゲーも結構ある、日本未発売(リージョンフリーで日本語対応)の洋ゲーもかなりある
まだまだSwitchは現役で遊べるし、ソフトはSwitch2でも遊べるから無駄にならない
27: 2025/10/03(金) 20:28:58.76 ID:Kat34saN0
Switch2はSwitch2でしか遊べないものがいずれ出てくるから入手しておく、って感じだからなあ
ゲームショップにいきゃSwitch1のソフトが目移りするほどある
ゲームショップにいきゃSwitch1のソフトが目移りするほどある
29: 2025/10/03(金) 20:57:15.27 ID:JbDT29m60
>>27
そんなあるか?
任天堂のいつものゲームにPSでも出てるマルチばっかじゃん
そんなあるか?
任天堂のいつものゲームにPSでも出てるマルチばっかじゃん
30: 2025/10/03(金) 21:21:22.34 ID:kM4FtsSU0
>>29
任天堂のいつものソフトが遊べるからSwitchは1億5000万台以上売れたんだよ
任天堂のいつものソフトが遊べるからSwitchは1億5000万台以上売れたんだよ
32: 2025/10/04(土) 07:49:11.06 ID:1z6fY3hB0
>>30
いつものゲームが売れてるだけで目移りするようなゲームラインナップはないよね?
いつものゲームが売れてるだけで目移りするようなゲームラインナップはないよね?
33: 2025/10/04(土) 08:15:57.64 ID:Oc5QAfVz0
>>32
それがウリでハードが1億5000万台売れたんだよ
つまり正解って事だよね
それがウリでハードが1億5000万台売れたんだよ
つまり正解って事だよね
35: 2025/10/04(土) 09:55:36.71 ID:mK4B1yWm0
>>33
じゃあWiiUもそうなるべきなのでは?
じゃあWiiUもそうなるべきなのでは?
36: 2025/10/04(土) 16:33:37.45 ID:0dPdrAaJ0
>>35
WiiUの時には任天堂タイトル遊べる家庭用ゲーム機他にもあったし
ぶつ森もポケモンも無かったし
スプラトゥーンがもっと早く出ていたら少しは違ったかもしれないけど
WiiUの時には任天堂タイトル遊べる家庭用ゲーム機他にもあったし
ぶつ森もポケモンも無かったし
スプラトゥーンがもっと早く出ていたら少しは違ったかもしれないけど
31: 2025/10/04(土) 05:05:42.29 ID:7GXJuDBR0
Switch2のパッケージ仕様が足を引っ張ってるねぇ
本来であればSwitch2で買いたかったゲームもSwitchで買ってるし
本来であればSwitch2で買いたかったゲームもSwitchで買ってるし

キーカード気にしてSwitch1版買ってるやつがよくわからないわ
わざわざカード差さなきゃいけない上に容量はDL版と同じ
彼らの言葉だとSwitch2版に所有権はないからサービス終了したらSwitch1版しか遊べないし
※2
と書いてSwitch1版付きキーカードって気付いたわ
ちょっと理解できた
※4
面白さを倍とか表現してるのすごいアホっぽくて草
Switchのソフトは容量節約と店舗特典目当てで発売日パケ買いしてたけどキーカードは容量節約にならんしソフト差し替えが面倒だからDLでいいや、ついでに店舗特典も無いから発売日に買わんでもいいやになった
※7
巣に帰ろうねー
※7
グラ厨で草
まだまだ売れる、止まるんじゃねぇぞ…
Switchはまだ強いな
あと四年は続くだろ
巣に帰れとか言ってる奴いるけどここも任天堂信者の巣な訳でね
※14
「Switch速報」というサイトに来て何言ってんだ?頭おかしいのか?
携帯性と値段が劣化してるから今からSwitch買う選択肢も全然あり得るよな
せっかく先月辺りなら在庫あったのに最近全く見かけない。金貯めて買おうとしたらこれだよ。
いつまで品薄商法で行くつもりだよ。こちとらクーポンで買うつもりだったのに今日で期限切れだよ。
何が最悪って俺が買いに行った時にガキが喜んでSwitch2の箱持ってレジ行くの見たんだよ。なんでこういつもいつもタイミング合わないかな〜
もうクーポン切れたら転売から買うわ。どうせ安定供給なんて来年末くらいだろうし
ポケモンZAがSwitchでも出るから、まだ売れ続けるだろうな
※1
ここお前の巣じゃないぞ
ゲハ速に帰れ
※14
自分と違う巣穴にいるのに気づかないGで草
スイッチ2は家族の誰かのキラーソフトが出たら買うかなーって感じ
ドラクエどう森スプラくらいのやつ
スイッチ自体はリビングに1台、子供三人はそれぞれライトを持ってるから、うちだけで4台あるな
Switch2ほどの性能を必要としていないゲームは多いかもしれないが、Switchだと微妙に性能が足りていないゲームが多いのも事実
レトロゲーしか遊ばないとか、大作・対戦ゲーを絶対に遊ばないとか、そういう変わった人でない限り、新しく買うならSwitch2を選んだほうがいい
Switch2は買ったけどSwitch時代の積みゲー消化のために今更Switch Liteが欲しくなった
2の製造も足りてないってのにまだ1をそんなに造り続けている事実の方が気になるな
1は下位モデルとして当面2はProと次世代の中間位の実質Switch1.5みたいな位置付けの戦略にするんだろうか
その戦略自体は悪くないけど任天堂が1をがっつり引き摺り続ける方針をサードと早くに共有してればサードももうちょい1向けや縦マルチ作品に真剣になっただろうに
ロード時間の向上だけでSwitch2買う価値あるでしょ
10秒以上違うのもあるしJRPGとか特に画面遷移多いから合計するとかなり差がある
アメリカではSwitch2無制限の記事あったけど、あれガチなん?
だとしたら貧乏な日本はSwitchで十分だろってのが、任天堂の方針だよね
単純に今までずっと言われてた中国への転売で売れてるだけでは
※2
気付かされたわ
※14
野球やサッカーで違う陣営で、違うチームを応援していたらまずいことになるぞ
※1
ポケモン?まだ出てないしw
psで売れてるソフトよりドンキー売れてる現実w
※4
その理論でいくとpsも箱も買う必要ないでしょw
※27
妄想ですか?
※16
それでいくと携帯性がないpsはSwitchの超絶劣化版やなw
※33
携帯機なのに重くて大きいって話やろ
バッテリーも持たんしディスプレイも有機ELから液晶にデグレード
すい
まだ買う奴が居るんだ…
ちょっと頭が…
※1
このサイト終わりそうってなった時ちょっと焦った?
※16
値段が劣化とかいう頭悪いワード初めて聞いたわ
どこぞの障壁みたいに価格だけアップしたわけではないぞ
※14
障壁民って本当頭に障◯あるよな
※39
事実陳列罪かw
※39
でもあんたさぁ、ちょっと
言い過ぎだよ?
※41
このブログはゲハの植民地だからしょうがない
PS2の販売台数の後ろに+が付いたなw
まだまだ増やす気満々やん
こんなんswitchが絶対追い抜けんやん
一例でしか無いけど、一ヶ月ほど前に友人がSw1ELを買った話
彼は10年くらいゲームから離れていたんだけどドラクエ3HD2Dに興味があってSw1を購入
購入前に相談されたのでSw2が発売された事も説明したけど、Sw1に大量のゲームがある事と、Sw1が廉価な事、Sw2がなかなか買えない事、Sw2に後方互換がある事、から、さっさとゲームができるSw1を購入していた
Sw2専用ゲーにも興味が出たら将来本体ごと買うかも知れないけど、今のところSw1のゲームで満足してるよう
ゲームにのめり込むほどでは無いけど幾つか興味があるようなライトユーザー的には、Sw1は非常に手に取りやすいハードなんだと思うし、8年で溜め込んだ資産も強力だし、市場的にもまだまだ需要はあるっぽいから、Sw1を併売するのは企業としては普通なのかなーと思う
PS2、売れすぎじゃね?(不正)
Switch1買いたい人は、今なら中古が安くなってるからそっちがいいと思うな
新品有機EL版に1万強足すだけでS2が買える訳で…
※42
まぁそうなんだけどさぁ…
人としてどうなん?
ゲームの息を吹き返してくれたハードだからそりゃ売れる。
俺は いらない
ムーアの法則が物理的に限界を迎えつつあり、半導体価格が一向に安くなる気配も見えないので、switch2は10年選手になりそう
ここでいう10年は次世代機が出たあとも需要があるとかじゃなくてswitch3相当のマシンが出るまで10年ってことだが
※44
実際新作AAAをメインでやりたいって人以外ならswitchで十分なんよな
・8年分のファーストセカンドソフト
・ps2、3世代(軽いやつなら新作も)のサードソフト
・pcで人気爆発したインディー
・vitaから移籍したギャルゲー
・オンライン、アケアカ、コレクション系のレゲー
こんだけあれば一般層は満足よ
しかもスプラやぶつ森、ポケモン、トモコレみたいな旬があるゲームの最新作も現状switch1でできるしとりあえずswitchはまだまだ戦力よ
誰が買ってるんですか?
※47
人だと思ってるんだ
※53
だから連中ってそうなんだ。
ありがとう
※4
価格が倍って小学1年生からやり直せ
※24
switch2は「2」だよ!
勝手に1.5扱いするな!
1.5としか捉えられないような層は任天堂側からしたら対象外の連中で眼中に無いんだから
勝手に1.5と錯覚してりゃいいと思う
SwitchとSwitch2の各仕様で「これで全然よし」となれないような欲深嗜好の消費者なんか
弊社(の商品)とは縁がございません
他所のデカイゲーム機でお楽しみ下さい
としか返されないだろ
※43
倉庫から倉庫に移して台数詐欺をしたり
マニータイマーが起きたDVDプレーヤーを修理をして台数詐欺をしたり
最高幹部が中華Poor man'S障壁はずっと同じ事を繰り返すからなw
ソニーは客をバ力にしすぎじゃね?
※57
君の知ってる任天堂はとても傲慢なんだね
それとも君はドヤコンガ的な人で実際に任天堂はそんな傲慢な考えを持ってるのかな?
任天堂が傲慢というより
傲慢になりがちな層を切り捨ててるって感じ
任天堂だけに限らずな
そういう傲慢になりがちな層に寄り添ってるフリを
し続けてただけで実際やってなかったのが近年のPSだけど
前任社長を切った後は白々しいフリがあからさまになった感じ
スペック厨っていうの?過剰に求めてる癖して
過剰要求相応の対価も支払えてない連中をどこも相手にしてないって感じ
本来このハイスペック級ならばもっともっと対価が必要なんだよー
でもてんで足りてないよー
てんで足りてないからこんなもんだよー
ってのが現在のコンシューマー機全般の状態
Switch2はともかく
Switchで全然OKだよー
ってローペースでスローペースな客層が
程良く集まって程々に消費されてるのが現在のSwitchの状態
※59
だから、今の惨状なんだろ。業界に泥を塗ってるからな。