1: 2022/04/30(土) 23:53:53.26 ID:PCtxReQR0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2820Y0Y2A420C2000000/
任天堂の「ニンテンドースイッチ」の2022年度の販売台数が21年度比1割減の2000万台前後にとどまる見通しであることが分かった。最盛期の20年度(2883万台)と比べると3割減る。需要は底堅いが、半導体不足や物流網の混乱の影響で部材の調達が遅れており、十分に生産できないためだ。世界のサプライチェーン(供給網)の混乱は身近なヒット商品にも影響を与えている。
21年度のスイッチの販売数は20年度比2割減の2300万台程度の見通しだ。21年度は当初、過去最大の3000万台前後の生産を予定していた。世界的な半導体不足で「マイコン」などの調達が難しくなり、21年秋には生産見通しを引き下げていた。
2: 2022/04/30(土) 23:54:01.02 ID:PCtxReQR0
発売6年目を迎えたスイッチの需要は底堅く推移している。21年10月に発売した発色に優れた画面を採用した新型機は、一部店舗で品薄が続く。
増産に転じたい局面だが、半導体不足の長期化やロシアのウクライナ侵攻による世界的な供給網の混乱などが生産に響く。スイッチの生産拠点のある中国では新型コロナウイルスの感染が拡大している。上海市の都市封鎖(ロックダウン)などでサプライチェーンは寸断され、部品や原材料の生産や配送に影響している。ロックダウンが長引けば、22年度のスイッチの販売台数は2000万台前後を下回る可能性もある。
任天堂の据え置き型ゲーム機はこれまで5~6年で次世代機に移行してきたが、古川俊太郎社長は「ライフサイクルはまだ中盤」と説明している。
4: 2022/04/30(土) 23:55:04.53 ID:NeZUkDk00
5年目にしては多い…多くない…?
5: 2022/04/30(土) 23:55:48.87 ID:LLOpu6iM0
2億でも目指してんのか
61: 2022/05/01(日) 02:01:29.38 ID:1bzxz2R4a
>>5
こっからが本番だからな
今まではWiiUの代走
6: 2022/04/30(土) 23:56:29.68 ID:W1HVWAMK0
うへぇ5年以上経って
まだまだ売れてるのかSwitch
11: 2022/04/30(土) 23:57:54.96 ID:bvGua/DSp
6年目で2000万台?
化け物か
25: 2022/05/01(日) 00:14:24.76 ID:ZU6XBBBb0
売上と世界情勢を考えたらやっぱり23年末まではこのままSwitch全力だろうね
24年半ば位に来年(25年)次世代機発売を発表と同時に値下げカードと豊富な過去ソフトで24年末商戦を乗り切る
25年に互換ありの次世代機が出るけど品薄と値段の差もあって旧Switchも一年位はチョロチョロ売れ続ける
26年は次世代機の生産も追いついてきて世代交代も順当に進み、27年にちょうど十年で生産終了の大往生ってところかな
28: 2022/05/01(日) 00:22:19.89 ID:g8mnGwr/0
何処もかしこもきついな
30: 2022/05/01(日) 00:29:06.83 ID:Q551gHih0
何台売る気なんだ
流通が通常でもこの年数なら下がるの当たり前だろ
36: 2022/05/01(日) 00:34:30.11 ID:9iy4CIvh0
>>30
ゲーム史で最も売れ行きが凄いハードだからな
31: 2022/05/01(日) 00:29:13.63 ID:wJhecHdj0
Switch頭おかしい
過去最大売上叩き出すかもな
34: 2022/05/01(日) 00:31:04.04 ID:WSLzA/x00
Switchはこのまま何とかなるが、次世代機は当面無理そうだな
39: 2022/05/01(日) 00:38:07.60 ID:tdY9sV4q0
当初は3000万予定してたのか
初耳だわ
41: 2022/05/01(日) 00:41:48.42 ID:T9nO93rc0
また転売屋の飯の種になったら嫌だなぁ
43: 2022/05/01(日) 00:50:38.17 ID:ram2Ryoc0
半導体は不足してるし
ウクライナ事情で流通なども混乱し
物資の調達も滞るようになってきた
ゲームハードにとっては受難がまだ続くな
45: 2022/05/01(日) 01:08:14.06 ID:Tisjk7yX0
世代交代も遅くなりそうだな
47: 2022/05/01(日) 01:11:21.58 ID:lBxtcPBDd
現行スイッチが作れるなら次世代スイッチもそんなハードル高くないだろ
59: 2022/05/01(日) 01:57:12.59 ID:EjcvmHL70
今年のラインナップ見てると、2,000万でも台突破するだろ。
ニンテンドーDSシリーズ
日本 3,299万台
北米 5,993万台
世界 1億5,402万台
もしかしてDS超え狙ってるの
70: 2022/05/01(日) 04:31:04.37 ID:KOMtfx3V0
今の供給量で1割以上は余って店頭に残ってる感じだから
問題ないのじゃね?
71: 2022/05/01(日) 04:44:13.59 ID:/MyctHOO0
まだ値下げカードすら切ってないのに
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1651330433/
初期型からの買い替えや1人1台需要もあるやろね〜
5年経ってまだそんなに売れとるんかい
むしろ1割程度で済むのか、他はその程度じゃすまんのやろ?
中国のロックダウンで物流止まってロシア戦争で半導体不足加速だし
PS5が普通に買えるようになったり新型スイッチが出るのは
早くても2024年夏以降になりそうですね^^
半導体不足は関係なくて、単純にもう普及しきってるからじゃねーの?
値下げ無しで次のハードに移りそう
中国以外は正常化してるからコロナ特需が減り半導体需要が減るといいんだが
コロナでソフト開発は遅れコストアップ
ロシアのせいで物流のコストアップ
コロナによる半導体不足と上記コストアップでまだ本体値下げが出来ない
同じく半導体不足で次世代機の投入は遅れる
PS5があの状況でむしろ1割程度で済んでることが驚異的や
影響はない(キリッとか言ってたアホ社長おったなぁ
現状ではとかつけりゃ評価したのに安易に発言しすぎッていうw
※7
正常化ってか諦めってだけだろw
本来であれば金が持つだけロックダウンすべきなんだよなぁ
コロナは強毒化した風邪菌なのにスゲー安易に考えてるやつ多いよな
1割しか減ってないのはまじで驚異的だな…値段据置だし
どういうライン確保してるんだろう
ちうごくのコロナロックダウンは痛いな
日本で製造できんもんか?円安だし
日経の飛ばし記事シリーズ最新作だな。
連休明けに任天堂の決算発表だから、タイミング合わせて来た感じ。
虚実入り交ざった上に業界知識も薄い感じの騙し記事だ。
※9
PS5も箱Xも半導体不足の影響をもろに受けてるからね
作ったら作っただけほとんどが転売屋に奪われるだけだし
普通に買える日は来るのだろうか
※10
菌とウィルスを混同する人に安易に考えすぎと言われましても
現状は期待されていたとおりに無事弱毒化したと思われむしろいつまで特別扱いしてんだってフェーズなんで
※10
たまにこう言う奴いたけどロックダウン中の生活はどうするつもりなんだろうな
まさかスーパーやコンビニが普通に営業してるわけがないことや1週間2週間程度のロックダウンじゃ意味がないことくらいわかりそうなもんだけど
1家庭がそれぞれ1か月分の食料を備えるってなったらその準備に一体どれだけかかると思ってんだよ