NintendoSwitchでアクションゲーム『ファントムブレイカー:バトルグラウンドオーバードライブ』が配信開始されました。
格闘ゲーム『ファントムブレイカー』のキャラがデフォルメされた横スクロールのアクションゲーム
面白いとのスレがあったので買ってみることに。
あれ?動かないと思ったら十字キーで操作するんですね。
 けっこう多彩な技があるようです。
 
 わりと1ステージが長め
 ボス戦がありますが、最初はまったく勝てませんでした。
 
どうやらキャラを育成していく必要があるようですね。
 
うーん私が下手なのか、攻撃も弱・中・強の違いがわからずボタン連打してるだけ感が・・
 育成によってド派手な必殺技もあるらしく、やり込む必要があるのかな?
音楽がFM音源っぽいのになんか感動した。
1:  2017/12/07(木) 22:02:48.72 ID:NcKjCZfFM
いや、ほんとおもろいよ。みんなにやってほしい。
これで1000円は安すぎでしょう 
 でもそれが千代丸なんだよね
7:  2017/12/07(木) 22:05:58.31 ID:sPcHl/hP0
1ステージがもう少し短ければな、と思う
9:  2017/12/07(木) 22:06:07.86 ID:obqsrMtf0
PS4版 1500円 
 牧瀬紅莉栖DLC 600円 
 神代フラウDLC 600円 
 BGMDLC 300円 
 コスチュームDLC VITA版数量限定版(4,800円)を持ってるとDL可能 
 合計7,800円 
 ↓ 
 Switch版 1000円 
 牧瀬紅莉栖DLC 収録済 
 神代フラウDLC 収録済 
 BGMDLC 収録済 
 コスチュームDLC 収録済 
 合計1000円
これはトレジャーゲー好きだった人にはマジでおすすめしたいね。おもろいしかなりお得
41:  2017/12/07(木) 23:39:10.29 ID:bjIk8DA40
>>9 
まじかVITA版買った人涙目
まじかVITA版買った人涙目
11:  2017/12/07(木) 22:07:51.78 ID:tZSnkokF0
実際これはそこそこ面白い 
他機種でやったからわかる
他機種でやったからわかる
18:  2017/12/07(木) 22:13:44.10 ID:CBJGsI1Qa
助手とこなちゃん可愛いよ
24:  2017/12/07(木) 22:20:22.85 ID:d4MNCFw3d
どこが面白かったか内容書いたらどうです?
27:  2017/12/07(木) 22:30:29.12 ID:obqsrMtf0
>>24 
ガーヒーとかでおなじみの元トレジャーの人が作った、画面内に敵とアイテムがところ狭しとあふれまくるゴチャゴチャベルトスクロールアクション
ガーヒーとかでおなじみの元トレジャーの人が作った、画面内に敵とアイテムがところ狭しとあふれまくるゴチャゴチャベルトスクロールアクション
31:  2017/12/07(木) 22:45:03.85 ID:AXjR0St8K
>>27 
ガーディアンヒーローズ系ってことはドラゴンズクラウンみたいなやつか
キャットクエストはARPGなのか
知らなかったわ興味でてきた
ガーディアンヒーローズ系ってことはドラゴンズクラウンみたいなやつか
キャットクエストはARPGなのか
知らなかったわ興味でてきた
25:  2017/12/07(木) 22:22:08.21 ID:obqsrMtf0
switchはファントムブレイカーと今度出るネクロダンサーとゼルダ、マリオデ、スプラ2の計5本を入れておけば全方位に対応できる最強携帯ゲーム機になる
28:  2017/12/07(木) 22:36:04.70 ID:AXjR0St8K
ファントムブレイカーって格ゲー?
33:  2017/12/07(木) 22:49:33.02 ID:nKa2RzHe0
ベルスクといってもガーヒーやパンツァーバンディットのようにライン移動。 
本作はそれらのスタッフがまじってるから当然っちゃ当然だが。
>>28
元は格ゲだけどこっちは移植の度に調整されてるから
完成度はもうこっちの方が高いと思う。
本作はそれらのスタッフがまじってるから当然っちゃ当然だが。
>>28
元は格ゲだけどこっちは移植の度に調整されてるから
完成度はもうこっちの方が高いと思う。
34:  2017/12/07(木) 22:50:41.08 ID:vbaK53Iud
初代は格ゲーだったから名前で格ゲーだと思っていたらこれはガーヒーだったのか
39:  2017/12/07(木) 23:02:00.78 ID:OwctEwiMa
オレもファントムブレイカーとガンバード買って楽しんでるわ 
イカの合間に丁度いい
イカの合間に丁度いい
40:  2017/12/07(木) 23:22:05.97 ID:OZOQBimYM
ひたすらボタン連打してるだけだと気がついて途中で止めた思いでしかない
44:  2017/12/08(金) 00:13:29.94 ID:k7NpzJYy0
お前らもやろーぜ 
オン実装が後からなのがちょいもったいないがまあ安いしいいか
オン実装が後からなのがちょいもったいないがまあ安いしいいか
45:  2017/12/08(金) 00:16:05.28 ID:M+FNHnLy0
何これFM音源風?w
わかってるじゃないかっ!
48:  2017/12/08(金) 00:19:13.18 ID:Y2yCp7HU0
据え置きとしてやると多少グラが荒いが、携帯ゲームモードでやると圧縮されてちょうどいいな 
いろいろと携帯ゲーム機向けだわ
いろいろと携帯ゲーム機向けだわ
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1512651768/
 
ふむ
結局ただのボタン連打ゲーなの?
俺も管理人さんとまったく同じ感想だわ。
想像以上にハマる
ガンヒーみたいで面白そうだな
スキル振りの画面がファミコンチックなのも良い
他機種でやったからなぁ
nineの方レビューして欲しかったわ
体験版『Nine Parchments』でよろしければこちらで。
http://switchsoku.com/soft/indy/14267
それ読んで面白かったから買ったので期待してたのだ
難易度NORMALからやったら地獄、コンティニューしまくりでなんとかクリアして、次のキャラEASYでやったら天国だった
んでEASYクリア後のレベルでそのままNORMALやったら丁度いい感じ(難易度順番じゃなきゃ辛いっぽい?)
スキルの中攻撃コンボ・強攻撃コンボ強化しないとコンボ繋がらない、スピードで攻撃速度上がる等々ってのを考えるとリソース管理育成ゲームって感じかと
無双出来るようになってくると凄く楽しいw
1000円と考えると十分楽しめる
ただし火の精霊、テメェだけは駄目だ…というかやめて下さい身動き取れません