モノリスソフトが昨年8月から新プロジェクトのアクションゲーム開発経験者を募集していますが、急募!として改めてTweetしています。
プロジェクトはいくらか進んだのかな?
【急募!アクションゲーム開発経験者!】
モノリスソフトでは、現在、アクションゲーム開発経験者を積極採用中です。
各職種につきましては、こちらでご確認ください。https://t.co/brK3kKmiQ3
皆さまのご応募をお待ちしております。 pic.twitter.com/6b371DyIIf— 株式会社モノリスソフト (@MONOLITHSOFT) 2018年5月14日
 
  
 
1:  2018/05/14(月) 16:24:12.46 ID:FWvU8QqQa
あああ
【急募!アクションゲーム開発経験者!】 
モノリスソフトでは、現在、アクションゲーム開発経験者を積極採用中です。
各職種につきましては、こちらでご確認ください。
(link: https://www.monolithsoft.co.jp/recruit/special/)
皆さまのご応募をお待ちしております。
モノリスソフトでは、現在、アクションゲーム開発経験者を積極採用中です。
各職種につきましては、こちらでご確認ください。
(link: https://www.monolithsoft.co.jp/recruit/special/)
皆さまのご応募をお待ちしております。
この絵の娘えっちだ……w
6:  2018/05/14(月) 16:32:04.71 ID:AuCzamuB0
前から募集してたけど 
この様子だと新作はまだ先って感じか
この様子だと新作はまだ先って感じか
7:  2018/05/14(月) 16:37:12.14 ID:FWvU8QqQa
>>6 
そもそもニンダイとかではまだ正式な発表はされてはいないからね
そもそもニンダイとかではまだ正式な発表はされてはいないからね
9:  2018/05/14(月) 16:40:06.39 ID:FWvU8QqQa
恐らく、高橋くんが大体の物語の構想を練り終わって任天堂からもゴーサインが出たくらいの段階だと思う 
これから本格的な開発で
だから、再度スタッフ募集したのでは
これから本格的な開発で
だから、再度スタッフ募集したのでは
10:  2018/05/14(月) 16:42:23.62 ID:btKsoWj60
アクション作れる人材不足か 
他にもライン動いてる線もあるが
他にもライン動いてる線もあるが
32:  2018/05/14(月) 17:12:51.75 ID:Ng/q1iv7r
>>10 
 動いてるだろすくなくても
増員前のwii、wiiU時点で2ラインはあったんだから
12:  2018/05/14(月) 16:45:00.38 ID:EJ13a5Pb0
結構前に丘の上から湾に出来てる大都市眺めてるイメージボード出てたし 
素材はある程度出来てるんじゃないの
素材はある程度出来てるんじゃないの
13:  2018/05/14(月) 16:46:27.54 ID:6g4tXjGza
まだ募集してんのか
 アクションの達人なんて任天堂にいるだろ
18:  2018/05/14(月) 16:50:36.24 ID:/xwv6VAsM
>>13 
その人たちは他のソフトで忙しいからヨッシーも他社に作らせてるんだなあ
ドンキー新作も子会社だっけ
その人たちは他のソフトで忙しいからヨッシーも他社に作らせてるんだなあ
ドンキー新作も子会社だっけ
16:  2018/05/14(月) 16:48:07.91 ID:jRPaeV5s0
途中からロボが出てきて最後は宇宙に行くゲームになりそう
20:  2018/05/14(月) 16:51:16.65 ID:hAPZLxAoM
>>16 
それはそれでありかもねw
モノリスのロボカッコいいし
それはそれでありかもねw
モノリスのロボカッコいいし
27:  2018/05/14(月) 17:05:33.10 ID:lYbH95Iu0
いくらスタッフが増えても 
高橋の趣味っていう手綱があるかぎり
高橋の趣味っていう手綱があるかぎり
55:  2018/05/14(月) 18:03:00.06 ID:l90QoRFo0
この新作って高橋関わってるの? 
若手のモノリス社員主導のプロジェクトに見えるんだけど
若手のモノリス社員主導のプロジェクトに見えるんだけど
64:  2018/05/14(月) 18:51:07.81 ID:Y85c2UM70
ゼノクロの社長が訊くで若手がアクションやりたがってたって言ってたし高橋は関わってなさそう
30:  2018/05/14(月) 17:11:10.36 ID:OzGphFG/d
これはシナリオに高橋ががっつり関わってるわけじゃないらしい 
だからメカも出ないかもよ
だからメカも出ないかもよ
42:  2018/05/14(月) 17:25:16.72 ID:vcNeOQRR0
>>30 
 この新企画の求人は更新前 
 「モノリスソフトのブランドイメージとは異なる意欲的なプロジェクト」 
 ってわざわざ書いてたくらいだから 
 いつものSFとロボアニメネタみたいなのとは違う方向性の企画にしたいんだろな
https://web.archive.org/web/20180225190509/https://www.monolithsoft.co.jp/recruit/special/
63:  2018/05/14(月) 18:45:19.55 ID:ksTs9GG8d
ファンタジーだから哲哉くんじゃないんじゃないか? 
ラストで宇宙に行かないと気がすまないお方だし
後継者育てる意味合いもあるのでは
ラストで宇宙に行かないと気がすまないお方だし
後継者育てる意味合いもあるのでは
58:  2018/05/14(月) 18:05:12.57 ID:01i/Emn9d
高橋よりも本根さんに純粋なファンタジー作って欲しい。
22:  2018/05/14(月) 16:57:15.18 ID:7PnijMt50
この会社のラインを増やしたいのか? 
JRPG斑とARPG斑で個別に作るとか
JRPG斑とARPG斑で個別に作るとか
33:  2018/05/14(月) 17:14:14.58 ID:OzGphFG/d
ゼノクロ→これ 
ゼノブレ2→ゼノブレ3?
だと予想される
ゼノブレ2→ゼノブレ3?
だと予想される
35:  2018/05/14(月) 17:16:55.81 ID:t6Pyis7L0
ファンタジー要素全開だといいなぁ
38:  2018/05/14(月) 17:19:04.96 ID:OzGphFG/d
来年は無理だろ… 
2020年後半~2021年だと思う
2020年後半~2021年だと思う
39:  2018/05/14(月) 17:20:01.10 ID:QRHX62nT0
形になって発表されるのは再来年とかかもなあ
44:  2018/05/14(月) 17:32:34.88 ID:Z+BQu4GZa
たぶん東京を2ラインに増やすんじゃないか? 
採用職種もやたら多いし
採用職種もやたら多いし
52:  2018/05/14(月) 17:51:21.86 ID:vcNeOQRR0
>>44 
 東京は長いこと大作中心の高橋班と2D中心の森住班の2ライン体制だったけど 
 大作2ライン体制に再編したんだな
森住が抜けたのはその切り替えのタイミングだったんだと思う
61:  2018/05/14(月) 18:16:44.63 ID:lYbH95Iu0
まあアクションゲームの実績はねえし 
急ごしらえチームでなんとかなるとも思えんから
あんまり期待しないでおくわ
凄い人材が入ってくる可能性でワンチャンあるけどさ
急ごしらえチームでなんとかなるとも思えんから
あんまり期待しないでおくわ
凄い人材が入ってくる可能性でワンチャンあるけどさ
62:  2018/05/14(月) 18:24:45.65 ID:l90QoRFo0
>>61 
イカやゼルダBotwの開発に関わってるとは言えアクション面の根幹じゃないと思うしね
任天堂開発から指導役の人がついてくれるならワンチャンあるかもって期待はしてる
イカやゼルダBotwの開発に関わってるとは言えアクション面の根幹じゃないと思うしね
任天堂開発から指導役の人がついてくれるならワンチャンあるかもって期待はしてる
72:  2018/05/14(月) 23:45:10.77 ID:DEPvdxcZ0
せめて近接戦闘が不自然でない世界観で頼む
74:  2018/05/15(火) 00:34:23.49 ID:uSFrJx6c0
まだ着手から1年もたってないだろうから発売は来年後半以降かな
80:  2018/05/15(火) 06:31:28.73 ID:meijasYc0
楽しみ
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1526282652/
 
 
その為のコアクリスタル割り その為の傭兵団
たぶん高橋案件じゃないと思う
ファンタジーでもFF6の魔導アーマーみたいにロボ出せないワケじゃないよね
多分、若手主体の企画だろうね
東京本社の大半はゼルダの手伝いをやってたらしいし、その人達が独自のアクションやりたいってなったんじゃないかと
まぁここはWiiの初期もディザスターとかやってるし、社内にもゼノや版権もの以外をやりたがってる人は昔からいるから
そういやチーム森住は消滅してたのね
ムゲフロのお手軽感は好きだったなぁ
PXZはめんどくさくていまいちだったが
今度こそ期待して良いのかねえ・・・
最近いろいろガッカリさせられてる気がするからね
まあそれこそ期待値が高すぎたせいって事だけども