「ロゼチコモンボ戦法」で本体BAN!?
スマブラSPで「ロゼチコモンボ戦法」をとっていた方がBANされたとのことです。
私はあたったことないのですが、なかなか姑息な戦法?なようで毎回のように通報されていたのでしょうか・・・
そういえばスプラトゥーン2でガチアサリが始まったときに、パブロを使うと通報されて一定期間制限されるというのもありましたね。
前スレほぼ埋まりかけだからこっちでも貼っとくか
これがルールに則って屈伸煽りも切断もせずロゼチコモンボ戦法をやった者の末路だ
萎え自殺や相手切断、フレコ申請来て確認したらブロックされてるとか多々あったから多分原因それだと思う
479 なまえをいれてください (ワッチョイ ebb0-HHYJ [14.9.15.192])[] 2019/01/28(月) 22:53:19.98 ID:pgxwYXZl0
ちょっとっ!!!!
本体ごとになったんだけど!!!!!

あんなロゼチコモンボでBANなの?ふざけんな。通報パワーの差がありすぎるわ。
スゥゥーーッ……うーーーーわ通報パワーの差ひでぇなあホンマに。チッ!私怨やんこんなん。
優先ルールを普通に使っているだけであり、マナー違反でもないし利用規約に反してもいない
クッソ姑息で草
たしかに卑怯な戦法だけど桜井が使っても良いって言ってる戦法だからね
それを使っただけでBANはおかしい
マナー的には下の下だろ
それタイマンだと通報されて仕方ない気がする
それはそれとしてこんなクッソ姑息な事してる奴とは勝っても負けても楽しくないので再戦しないようブロックはすると思う
同じく
BANされるようだが
だからBANされるのはおかしいと思うけど
そもそも通報できる要件じゃなくね?
ルール内なのにおかしいよね
草
ええ…
ああ、一回あったわフラグオンリーステージw
ひたすらふっとばされて合間残機追加されまくった
最後まで戦って負けた俺偉いと思わないか
そもそも自分の設定したルールで戦えないマッチングが悪い
完全一致は無理でもストック制とかタイマンとかアイテム有無とか似通ったルールでマッチングするべきだろ
仕様はアレだわな
百歩譲って、試合開始時にタッグか乱戦かがすぐに認識できるような表記を出して欲しかった
しばらく対戦してから「あ、タッグだコレ」とか気付くこと多数
二色で分けてるとか言われてもわかりづれえんだよ、パッと見で分からせろや
全く要らない上に邪魔な「Ready to Fight」こそ取っ払え
俺も他の理由なんじゃないかって気がするわ…
ロゼチコでアイテム選ぶのは当然だし、そこから勝てるルールとなると、
これが合理的な答え
それに優先ルールはあくまで優先だから、相手のルールでは
普通に戦うしかないからね
ぶっちゃけこれでBANはやりすぎ
「○○しただけなのにBANされた!」
って言ってるやつはたいてい「○○しただけ」ではない
これは別にスマブラに限らずネトゲの類は全部そう
ゲームに関わらず全てのことに当てはまるな
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548686870/
参考に「ロゼチコモンボ戦法」について詳しいまとめ
ここ数日ずっとロゼチコ害悪戦法をやっていたのでその内容をまとめていきたいと思う
①ロゼチコモンボ戦法とは
②具体的な戦い方
③モンスターボール
④キャラクター
⑤結局ロゼチコモンボ戦法って強いの?
優先ルールでモンスターボールのみON、乱闘形式1on1で
下B技のアイテムキャプチャーを駆使しモンスターボールをかき集めてポケモンマスターとして戦う事
体力制だったりストック制だったり戦場だったり終点だったりのバリエーションがあるが基本は1ストで戦場が選ばれる
アイテムキャプチャーは戦場中心の台真下で発動すれば、どの台の中心に置かれたモンスターボールでも回収できるくらいの吸収力がある
またモンスターボールは10~12秒おきに出現するので
右上の時計を確認しながら、出現しないか注意しつつすぐ回収できる位置で待ちたい
時間が把握できていればモンスターボール出現を読んで戦場中心でアイテムキャプチャー先出しもあり
ただしガン逃げは相手から逃げる、即ち戦場の中心から離れる事でモンスターボール回収が難しくなるし
弱連打、投げで相手を拘束するにしてもそもそも接近戦でひとまず読み勝たないといけないので相応にリスクがある
向こうも逃げの姿勢を察してもっさりして遅いロゼチコはあっという間に追いつかれてボコボコにされる
戦場と終点では、戦場の方が台を駆使して逃げやすい代わりに相手も台を利用してポケモンの攻撃から逃げやすい
対して終点は逃げにくい代わりに一旦強いポケモンをツモれば相手に逃げる暇を与えず勝てる可能性が高い
故に向こうの優先ルールになった時に勝てる可能性0%くらいの腕なら戦場、ある程度普通のルールでも勝てるなら終点を選んだ方が良い
③モンスターボール
モンスターボールは出現するポケモンによって強さが大きく変わる
引き当てればそれだけで勝ち確定クラスの伝説級もいれば、全く役に立たないどころかむしろマイナスになるポケモンもいる
特にナッシーは下手な位置で出現させると自分が不利になってしまう
投げるまで中のポケモンを知ることはできないので、自分がナッシーによって外側に弾かれるような位置では絶対に投げてはいけない
また万一相手にモンスターボールを取られても、投げたモンスターボールが地面に当たって割れるまではアイテムキャプチャーで再回収できるので諦めずに狙っていきたい
相手がモンスターボールを持っている間は通常技を出せないので通常技を当てられる心配もない
ポケモンを当てた時の恩恵と活用も細かく書こうと思ったけどめんどいからやめた
④キャラクター
モンスターボール出現までの10秒が勝負なので待ちが主体のキャラは比較的楽
対してソニックやメタナイト、フォックスみたいな近接主体の早いキャラは相手がかなり格上だとモンスターボール出現を待たずにこっちのターンが回ってこないまま終了になることもある上
フィールドに出現したモンスターボールを向こうに回収されてしまう可能性も高いのでチコが生きてる間に横Bなどで頑張って接近されるのを全力で拒否
ポケモンゲットした後も、その場を動かないポケモンが結構いるのでポケモンの攻撃の射程外から飛び道具持ちの相手にガンマチゴラされると焦ってしまいがちだが
依然有利ではあるので焦らず向こうの飛び道具をアイテムキャプチャーで無効化しつつこちらもガン待ちして次のモンスターボール出現を待つのが吉
ある程度戦えるロゼチコならポケモンと協力して攻勢に転じてもいい
桜井さんはアイテム有り推奨してるけど
こういうところでバランス崩壊してっからいまいちなんだよなあ
あと単純にアイテムが強すぎて面白くない
⑤結局ロゼチコモンボ戦法って強いの?
たいして強くないです、はい
理由1 ロゼチコがもともと弱い
理由2 アイテムキャプチャーしかできないレベルだとそもそもモンスターボールを回収する前に殺される
理由3 切断されると実質勝ちにならない
結語
ある程度うまくないとロゼチコモンボ害悪戦法のみでvipに行くことは多分できないと思う
他のキャラでvip行けるならロゼチコをふつうに練習した方がいい
まあロゼチコモンボで潜っても相手側ルールでやる時否応無しに練習になるけど
検証した俺の世界戦闘力はロゼチコ以外の一番高いやつで347万くらい
ロゼチコは前作で使ってたけど今作弱体化して使ってなかった
ロゼチコを普通に使って350万とかの使い手がいて、そいつがロゼチコモンボ戦法したらまた印象変わるかもしれない
控えめに言って気が狂いそう
元スレ: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548516168/
ウソつけ
それだけじゃねぇだろw