Switch2で『スプラトゥーン3』快適な模様

16: 2025/06/05(木) 13:08:26.51 ID:BCkNtbCp0
switch2起動爆速でワロタ
まだ安物使っとる貧乏人おるか?

 

19: 2025/06/05(木) 13:12:02.17 ID:vmvYUdXy0
S2でスプラやってるけど敵がよく見えるし連戦連勝で明らかに自分が強くなってるw

 

20: 2025/06/05(木) 13:12:17.24 ID:AhaafJms0
プロコン2良いな
GLに上を割り当てるとナイスも帰宅も爆速になる

 

22: 2025/06/05(木) 13:15:33.36 ID:BCkNtbCp0
マジで画面きれいになって視認性も上がるからガチ勢はswitch2必須やな

39: 2025/06/05(木) 14:31:19.03 ID:SOor8iNPM
>>22
携帯モードだけだろ。

 

41: 2025/06/05(木) 14:32:10.90 ID:BCkNtbCp0
>>39
いやテレビでやってるぞ
全然違うから

 

42: 2025/06/05(木) 14:32:47.22 ID:SOor8iNPM
>>41
そんな馬鹿な同じゲームなのにw

 

26: 2025/06/05(木) 13:34:10.38 ID:W/iBYcNlp
本当に有利になるならしばらく対戦控えないとな。別ゲーでも探すか

 

28: 2025/06/05(木) 13:38:19.84 ID:W/iBYcNlp
あれ、これってSwitch2手に入らなかった勢が離れてますます過疎になるんじゃ…

 

30: 2025/06/05(木) 13:52:13.89 ID:yrZ7S0kX0
スイッチ2ヌルヌルやなw

33: 2025/06/05(木) 14:07:05.37 ID:BCkNtbCp0
ヌルヌルだしめっちゃ見やすい
旧switchは貧乏人専用になった

 

35: 2025/06/05(木) 14:20:48.04 ID:Jz5fBERO0
Switch2ロードはやすぎて笑う
でも味方はつよくならない

 

54: 2025/06/05(木) 15:07:56.66 ID:h1eIB24x0
スプラ3は可変解像度だからそれが1080p張り付きになれば印象はかなり変わりそう

 

61: 2025/06/05(木) 15:43:26.72 ID:vP65IZz/p
ヘイラッシャ30体湧いても処理落ちしてないのを見てSwitch2欲しくなってきたわ。あそこまじ処理落ちしまくってたから

 

69: 2025/06/05(木) 15:57:54.75 ID:vP65IZz/p
それで言ったらサモランも処理落ち減るのか。いいな。

 

66: 2025/06/05(木) 15:51:59.46 ID:29qo3Xoo0
2持ってるやつ多いなそんな出回ってんのか

 

72: 2025/06/05(木) 16:04:58.37 ID:7VaVRPvT0
2のマシンパワーのせいで顕著に差があるんだな

 

83: 2025/06/05(木) 16:53:46.42 ID:gpIamJDD0
本体性能差出るんか?低い方に合わせて好ましくない体験継続では?

 

91: 2025/06/05(木) 17:06:04.55 ID:SUCl/i1x0
Switch2マヒマヒアサリでみんなが一斉にスペシャル使っても処理落ちしないっぽいから
処理落ち意図的に起こして有利にしてるもみじとか実質弱体化だな

 

93: 2025/06/05(木) 17:16:56.41 ID:7mQry7eu0
サモランが処理落ちなしワロタ
持ってないと上位入賞狙ってるやつ無理だなw

 

98: 2025/06/05(木) 17:27:40.25 ID:NUo9AQY40
Switch2マジで強い気がするな
むちゃくちゃ弾が当たる
弾が避けやすい

 

99: 2025/06/05(木) 17:28:54.05 ID:c2XAklhJ0
げーいいなあ
2買えるまでやらない方がいい?絶対2勢にボコられるじゃん

 

100: 2025/06/05(木) 17:29:57.62 ID:RkmjnYcP0
画質が良くなったせいか目の疲労がすごい
もう歳かな

 

103: 2025/06/05(木) 17:34:48.47 ID:7VaVRPvT0
重いステとスペシャル重なったら一瞬処理落ちするのが一切なくなったから
基本仕様変わってなくても、試合に影響するようになった、Switch2がサモランもXマッチもかなり有利

 

104: 2025/06/05(木) 17:35:33.43 ID:RKnQkmga0
これ相手がSwitch1のとき負荷かかるプレイでグリッチするの最強だろwww

 

106: 2025/06/05(木) 17:38:16.42 ID:c2XAklhJ0
>>104
思った
つまり大会でスペシュ×4が流行るわけか…

 

109: 2025/06/05(木) 17:44:17.78 ID:VwEqYf0J0
マジでSwitch2にしたら勝てるわ
撃ち合いとか性能差で勝ってるから正直申し訳ないレベルや

 

115: 2025/06/05(木) 18:00:48.59 ID:va6nr2GB0
え?ただでさえ敵つよいと感じてるのに性能の高いSwitch2勢が入ってくるのか(絶望)

 

118: 2025/06/05(木) 18:01:43.30 ID:2gVzXaMQ0
旧型Switchだから勝てない
Switch2の性能だけで勝ってる奴キモいからBANしてくれや、

 

121: 2025/06/05(木) 18:04:07.53 ID:2gVzXaMQ0
バケツとかSブラとかSwitch2とか、俺が使えない道具で勝ってる奴見るとイライラするわ

 

122: 2025/06/05(木) 18:08:57.78 ID:va6nr2GB0

 

144: 2025/06/05(木) 19:14:13.71 ID:yrZ7S0kX0
スイッチ2だと弾の当たり判定大きくなったんじゃないか?ってくらい当たるなw
こりゃデバイス格差あるわ
当分供給遅らせてええで〜任天堂社長さん!

 

159: 2025/06/05(木) 19:36:40.00 ID:+S1NWmWZ0
つまりSwitch2とプロコン2を用意したらXP爆上げてことやな

 

元スレ: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1749047463/

1.匿名 2025年06月06日15:05 ID:AxMzIxNTI

スレでも言われてるけど、フレームレート重視で画質可変だった分
処理的にほぼずっと余裕なら常に最高画質の状態でプレイできるんだろうな
そりゃ視認性も上がるな(他にも色んな要素があるだろうけど)

返信
2.匿名 2025年06月06日15:09 ID:k1NDU3NjA

これポケモンZAなんかも縦マルチとか言ってるけど実際は回避行動とかswitch2の方が有利とか普通にありそうだな
あれはそこまで激しいアクションじゃなさそうだが
スマブラとか解像度下げたほうが通信処理早まるから有利とかあったりして

返信
3.匿名 2025年06月06日15:12 ID:k2NDE5OTg

あーアプデ来てるわけじゃないしコンパイルし直してないんだから解像度変わるわけ無いのにやけに綺麗に見えると思ってたけど可変解像度だから実運用上は解像度が上がってることになるのか

返信
4.匿名 2025年06月06日15:17 ID:k1NDU3NjA

しかしまあやっぱりswitch(1)の性能じゃ色々足りなかった、上がった方が快適って声が増えていくの本当気持ちいいわ
過去の亡霊にとらわれてるだのシャドーボクシングと言われようがswitch2発売前に俺がどれだけカクつきとかに不満を言っても「スペック厨(笑)はこれだから」「そんなにグラだの性能欲しければ他所で好きなだけポチポチムービーゲーやってな」とか煽られる日々に耐えて任天堂から離れずにい続けた自分がようやく報われた気分
任天堂様が直々に任天堂ゲームもスペックも大事って背中を押してくれた気分だ
3回目当選だから手元にはまだないが今からポケモンとか待ち遠しいよ

返信
5.匿名 2025年06月06日15:19 ID:Q4MzE2MTA

返信
6.匿名 2025年06月06日15:19 ID:I5MDUzMjY

否定してる人いたけどやっぱりswitchじゃもうとっくに限界だったんだな

返信
7.匿名 2025年06月06日15:23 ID:cyMTc4NjA

モニター同じでも変わるのか

返信
8.匿名 2025年06月06日15:24 ID:k2NDE5OTg

WQHDでブレワイやり直してめっちゃ綺麗だし不満はないんだが、転売が死んでる現状やっぱり一般人には5万は辛いんじゃないかと思うからグラなんていらないって言うわけじゃないけど、もう少し価格を抑えるために性能下げても良かったんじゃないかとも思わなくもない
9月までにはニンダイでキラータイトル出していかないと初動以降停滞する可能性もあるんじゃないか

返信
9.匿名 2025年06月06日15:25 ID:k1NDU3NjA

※6
そろそろ「優先度の問題でスペック上がるに越したことはないと思ってた、それよりファミリー向けの価格設定やゲーム性の追求を優先してほしいだけ」とか言い出すやつ出るぞ警戒しとけ
んなもん両方同時に求めるもんだろうにな
まあ実際は国内版でも5万円、ソフト代も値上げ、4K対応やキーカードで必要容量増加やSDカードも最新規格の必要性が増すと随分お財布的にファミリーや一般向けに優しくなくなったが

返信
10.匿名 2025年06月06日15:31 ID:UyOTQ3MA=

返信
11.匿名 2025年06月06日15:32 ID:M5MTUzNjg

サモランのドンブラコでカタパとヘビが2体ずつ出現しても一切重くなってないことに感動を覚えた
名実ともに次世代機

返信
12.匿名 2025年06月06日15:37 ID:IwOTk0NTA

※7
一般的なモニター(60Hz)でも30fps→60fpsなら綺麗になる。
サイバーパンク2077のパフォーマンスモードみたいな30fps→40fpsは60Hzモニターだと、ゲーム側のフレームレートとモニター側のフレームレートが割り切れなくて、逆にフレームレートが悪化する。VRR対応なら勝手にモニターを60Hz→40Hzに変更してくれるが、Switch2は VRR非対応。

返信
13.匿名 2025年06月06日15:38 ID:k0MDA2NTY

※9
そもそも買えない時点で論外だし
大きな客層だった家庭の層が
一々予約して抽選待ちするかって
ゲームに興味ある層しかやらんわ

国外台数重視する為に国内この始末にして
でも安いし頑張ってるから文句言うなが言い分だ

返信
14.匿名 2025年06月06日15:40 ID:UyOTQ3MA=

返信
15.匿名 2025年06月06日15:42 ID:k1NDU3NjA

※12
ティアリングってやつね
やっぱりVRR非対応は痛いか
というかPC用の4K160hz用モニター化WQHD180hz用モニター使うつもりだったがswitchのゲームやるときだけ設定カチカチ押して設定しなきゃいけなさそうか

返信
16.匿名 2025年06月06日15:44 ID:c1NTk1MTg

性能に依存したゲーム作ると容量バカ食いするゲームばっかりになるぞ
制限された性能でいかに面白いゲームを作るかっていうのは任天堂機の宿命みたいなもんだろ

返信
17.匿名 2025年06月06日15:47 ID:E1MTA2Nzg

※6
実際ギリギリよ。それでいて移動速度やイカロールでゲームスピードが上がったのと合わせて、スプラ2ではなんとかなってた所がどうにもならなくなった感はある。
ステージギミックの少なさも多分CPUパワーの限界かと。

返信
18.匿名 2025年06月06日15:55 ID:kwMzA5NjA

やっぱりハードの性能って大切だわ

返信
19.匿名 2025年06月06日15:57 ID:IxNTkwODg

やっぱスプラ3も快適になっているか
いまはマリカワールドだろうけどマリカ8DXも動作が良くなっているのかな?

返信
20.匿名 2025年06月06日16:03 ID:Q1NTE2NTg

そっかGLGRを上下ボタンにすればイカジャンもやりやすくなるのか
初期プロコンだから十字キーふにゃふにゃで押しずらいし

これは早く欲しいものだな

返信
21.匿名 2025年06月06日16:03 ID:k4NzUwMg=

自分はスプラやらないけど、嫁さんがプレーした分には別物だと感動してましたね。勝率に関わるレベルみたいです。

マリワーやるために買ったが、今は取り上げられてます…

返信
22.匿名 2025年06月06日16:32 ID:U1Nzc2NDY

switchで十分勢には申し訳ないけど手のひらかえさせてもらいますわ
これはスペック良いほうが圧倒的に良いことの証明になってしまう

返信
23.匿名 2025年06月06日16:35 ID:IyNDUzOTI

※9
まあ、おそらく2年くらいでlightが出るだろうから、ファミリー向けにはそこからが本番じゃないかな

返信
24.匿名 2025年06月06日16:42 ID:c2NzY4MjA

もうswitch勢がswitch勢を煽る時代なんだな

返信
25.匿名 2025年06月06日16:54 ID:g2MzE5Njg

返信
26.匿名 2025年06月06日16:55 ID:g2MzE5Njg

返信
27.匿名 2025年06月06日16:57 ID:g2MzE5Njg

返信
28.匿名 2025年06月06日17:07 ID:IyNjI5MjA

もうこんな所にも格差が・・・ orz

返信
29.匿名 2025年06月06日17:23 ID:IwMTIxNDA

※8
Switch2用にゲーミングモニター新調して、ついでにパソコンも買い換えたが5万なんてクソ安いぞ。

返信
30.匿名 2025年06月06日17:41 ID:IyNjYwNTg

スプラ4でマウス対応したら参戦する予定

返信
31.匿名 2025年06月06日17:51 ID:MwMDE1ODI

※15
自動で入力に合わせた解像度やリフレッシュレートになるぞ
全部VRR対応なら場面に合わせた調節も行うだけで
対人ゲー以外そんなに優先度は高くない
HDMI2.1搭載テレビなら標準機能だけどモニターは少ない

返信
32.匿名 2025年06月06日17:53 ID:MwMDE1ODI

※21
ヨドバシの抽選が始まったぞw

返信
33.匿名 2025年06月06日17:58 ID:UyOTQ3MA=

返信
34.匿名 2025年06月06日17:59 ID:kwODIxMzA

※18
だな
それが全てじゃないにしても、それなりの水準に達してないとゲームそのものがまともに遊べない

返信
35.匿名 2025年06月06日18:03 ID:E2MDc1NTY

※27
いい歳してるならこれくらい我慢してろよ
買えるまで全然待つわ

返信
36.匿名 2025年06月06日18:07 ID:IxNTkwODg

Switchの敵はスマホでもPSでもなかった、Switch自身だった

返信
37.匿名 2025年06月06日18:15 ID:AxMzIxNTI

スプラ2を検証してる人はさすがにほぼいないんだろうな

返信
38.匿名 2025年06月06日20:07 ID:M4ODkxMDY

※37
スプラ3ほどギリギリで動かしてないしだろうから、3ほど劇的ではないなと。それでもロード高速化の恩恵は大きいだろうな。
スプラ3はコロナで吹き飛んだ幻のswitch pro向けって噂はあったが、switch 2で快適に動くのをみるにあながち間違いじゃないのかもしれない

返信
39.匿名 2025年06月06日21:18 ID:M5NDYzODQ

ここのまとめ方も悪いんだろうが、変にswitchユーザー同士の対立を煽る感じに流れるのは残念なところだな。
ゲハは一昔前のPS対任天堂機の構造から、PSが脱落。任天堂内での派閥争いを煽る様なスレッドが増えて来た気がする。どこかに対立が無いとゲハは成り立たないので、仕方ない面は有るが・・・それにしても、ここみたいな纏めサイトもそれを煽る記事ばかり連投しているのは難儀な事だ。

返信
40.匿名 2025年06月06日21:27 ID:UxNTE0MDg

※20
君はママに国語のドリル買ってもらうほうが先だと思うよ

返信
41.匿名 2025年06月06日21:47 ID:c0MTAwNDI

※6
スイッチ1の性能が限界だったことは確かなんだけど、スプラ2で問題視されてなかったことを考えると単に開発がスプラ3の設計が不完全で最適化できなかったってだけという話でもある。

返信
42.匿名 2025年06月06日23:04 ID:I3MTI3ODA

※5
それはお前がスプラに向いてないだけだろ

返信
43.匿名 2025年06月06日23:41 ID:c4MDc5OTQ

※4 スイッチ1発売の時に宮本さんが「スイッチも、結構ハイスペックですよ」と語ってたので、別に自らスペックを抑えてた訳ではないと思う。
ただあの時期はWiiUの大低迷でハード開発の時間もコストも限られてて、既存のチップである意味妥協せざるを得なかった。 今回はたっぷり時間をかけて専用チップが開発できたので、名前は連続性があっても開発条件は全く違ったはず。(任天堂公式が表明した「新しい遊びを無理に入れるより、安定してゲームが作動することを目指しました」という方針も、もちろん大きかったが)

返信
44.匿名 2025年06月07日00:43 ID:M4MzUwNDU

返信
45.匿名 2025年06月07日01:06 ID:ExNzI5MjA

※42
まあ好きでもないゲームの悪口を言うほどには時間が有り余っているみたいだな。

返信
46.匿名 2025年06月07日01:08 ID:ExNzI5MjA

※44
ほんと残念な思考しかできないのが残念だよ

返信
47.匿名 2025年06月07日01:14 ID:M4MzUwNDU

返信
48.匿名 2025年06月07日02:36 ID:g5NjU5OTg

返信
49.匿名 2025年06月07日05:36 ID:g2ODIxNQ=

返信
50.匿名 2025年06月07日05:58 ID:g4NzUyMjE

※48
結果が出たらバイク返しされそう

返信
51.匿名 2025年06月07日15:54 ID:UzMDQxNDQ

※43
発売の時の話持ち出してどうすんのよ…

返信
52.匿名 2025年06月07日17:03 ID:Q1MDExMDA

※4
キモいなー
まだ居るんだこのゲハ基地

返信
53.匿名 2025年06月07日18:13 ID:UzMDI5MDM

ゼルダやってる人もYoutubeで公開してるけど
結構グラも良くて読み込みが早いしヌルヌルやね
ここまで違うとは
自分も早く画面越しで無くて試したいね
実際はもっと体感含めて違うんだろうから

返信
54.匿名 2025年06月08日15:24 ID:M5OTUxMzY

一応
Switch2が床と塗りの挙動おかしいのか、インクないところでイカロールだせたり
seが消失したりと問題は発生してることを報告しておきます。

返信

コメントを書く