カタチケ終了はSwitch2アプグレの裏技悪用のせい、新カタチケは12000円超の価格に値上げか

1: 2025/07/19(土) 23:19:42.28 ID:nAwoB1MM0
 「ニンテンドーカタログチケット」をめぐっては、Nintendo Switch 2 Editionが用意されている一部タイトルにおいて、「チケットでNintendo Switch版を購入し、その後アップグレードを行う」という、抜け道的な利用も散見されていた。本稿で言及した一連の背景を踏まえると、任天堂にとって今回の販売終了は、苦肉の策であったと考えることもできそうだ。
中略
 「ニンテンドーカタログチケット」の現行の価格は、すでに新作ソフト1本分に肉薄しつつある現状だ。今後類似する商品が展開されるとして、同様の価格ではあまりにも不採算となる可能性が高い。サービスの内容を変えない前提で現実的な落としどころを探るのであれば、税込1万2,000円ほどが妥当なのではないか。このような価格設定には既存ユーザーからの反発も少なからずあるだろうが、それでもユーザーの購買体験に寄り添った、任天堂らしいキャンペーンであることを忘れてはならない。

 

2: 2025/07/19(土) 23:25:00.46 ID:wb7KL0EgM
ええ…

 

3: 2025/07/19(土) 23:27:19.84 ID:3P9wZ8NBM
なんかゲハのスレまとめたみたいな記事だな

 

4: 2025/07/19(土) 23:28:03.90 ID:8pKI6vIz0
自分らで決めたアプグレ価格で自分らが損してると思い込んで客に転嫁する無能っぷり

 

6: 2025/07/19(土) 23:30:30.67 ID:wb7KL0EgM
>>4
それ言うとこの記事も思い込みなんだが…

 

7: 2025/07/19(土) 23:32:56.18 ID:akO+oX8q0
記事読んでないがどうせ記事に書かれていない事スレタイに付け足してるんだろ?

 

9: 2025/07/19(土) 23:36:29.42 ID:wb7KL0EgM
>>7
スレタイの内容にも十分言及してるね
ちょっと変な記事だと思うよ

 

21: 2025/07/19(土) 23:49:17.82 ID:vL+LpFFb0
裏技の悪用ではなくて想定内のアプグレやろ
今のチケットではSwitch2のがないから
少し高くしてどっちも買えるようにするだけだと思うわ

 

41: 2025/07/20(日) 01:58:58.70 ID:Gm7jH7R60
裏技?
普通に想定通りの運用だろ

 

8: 2025/07/19(土) 23:36:11.84 ID:MFO7AAUW0
ざっと見たけど特に内容のない記事
個人的には新カタチケは出ないと思うが

 

20: 2025/07/19(土) 23:47:26.26 ID:p7ZZqT2C0
新カタチケ12000円ならカービィ2000円でアプグレするよりお得やん

 

17: 2025/07/19(土) 23:45:37.91 ID:3idLkNA70
マリカワとドンキーの価格考えたら12000円で済むわけないだろ

 

25: 2025/07/19(土) 23:56:10.62 ID:vL+LpFFb0
てか、任天堂のソフトが高値なのもカタチケの影響もあると思うけどな
コレがあるからパッケージより、チケット購入者多くて
中古で出回るのが少なくなってるんだろうし

 

26: 2025/07/20(日) 00:00:23.51 ID:4fAtiOoF0
パッケージも毎週売れてるけど

 

29: 2025/07/20(日) 00:11:31.33 ID:CabnXX1m0
1万2千円なら十分安いな

 

30: 2025/07/20(日) 00:14:52.15 ID:KGVEriiO0
パッケージ版とDL版の定価に価格差つけてきたんだしカタチケ後継はないやろな

 

32: 2025/07/20(日) 00:16:12.60 ID:pdisiZkd0
サプライズあるやろ(妄想)
12000円で出してくれ(願望)みたいなクソ記事だからまーじで見る価値ない

 

34: 2025/07/20(日) 00:44:05.70 ID:nOSAFP0E0
そもそも今カタチケ2始めても使える任天堂ソフトはマリカとドンキーぐらいあいかないしな。カタチケ2始めるにしてもソフトが出そろう1年後とかにしないと意味がない

 

40: 2025/07/20(日) 01:41:51.80 ID:UAp9NKMF0
12000円って下手したらソフト1本の価格だろ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1752934782/

1.匿名 2025年07月20日11:09 ID:M0OTc5MjA

秀才集団任天堂が
まずい!その手があったか!なわけないがな
さすがに舐めすぎだろ

返信
2.匿名 2025年07月20日11:19 ID:c0OTA0MDA

ソースのリアルサウンドって初めて聞いたわもはやなんでもありだな

返信
3.匿名 2025年07月20日11:21 ID:cyMDA4MDA

カタチケってカタールチケットじゃないのかよ

返信
4.匿名 2025年07月20日11:36 ID:A3NTEzNjA

※3
お前絶対に自分で滑ってる事に気付かないタイプだろ

返信
5.匿名 2025年07月20日11:40 ID:I4MzYwMDA

別に悪用ではないけど、通常購入との価格差が大きくなりすぎるから仕方ないね
まだ持ってないソフトで今後アップグレードパス来そうなものがあったら今のうちにカタチケで交換しておくのもありかもね

返信
6.匿名 2025年07月20日11:45 ID:A1NzgyMDg

任天堂作品セールやっても5000円↑な事多いからセールが意味ないのが長年続いてただけに来年どうなるやら

Switch初期作品とか「ハッピープライスセレクション」みたくパケ安くなってほしいが

返信
7.匿名 2025年07月20日11:48 ID:IyNTU1MjA

想定してないわけないやろ…価格差が大きくなりすぎるが既存のカタチケからアップグレードパス来るやつを対象外すると角が立つからアップグレード非対応とアップグレード+switch2ソフトで2種類に分けて仕切りなおすんじゃないかね

返信
8.匿名 2025年07月20日11:53 ID:U3NDMzNjA

企画 アートワーク キャラクター グラフィック ステージ エフェクト UI/UX サウンド ボイス プログラム 言語展開 パッケージ WEB/広告類 権利周り etc.

(自分の仕事との比較だけど)こんだけ内包して1万以内、カタチケ適応で5,000円で買えるの安いよなあと毎度思う。

返信
9.匿名 2025年07月20日11:56 ID:A2ODA4MDA

任天堂「何ッ!?悪用できるだと?!よし、来年に終了だ!wアナウンスもちゃんとしないとな!w」

返信
10.匿名 2025年07月20日11:56 ID:UyMzE2ODA

ハードが逆ザヤなのでソフトを値上げ
その結果ソフト売上が激減するという本末転倒ぶり

返信
11.匿名 2025年07月20日12:00 ID:I4MzYwMDA

※10
何が本末転倒なのかはよくわからんが値段上がるのは仕方ないね

返信
12.匿名 2025年07月20日12:05 ID:c4MTE4NDA

なんやねん、この的外れな記事

アンチの方が詳しい分、まだまともな内容書くやんけ

返信
13.匿名 2025年07月20日12:12 ID:c1NTY5NjA

アンチすら馬鹿にする記事

返信
14.匿名 2025年07月20日12:15 ID:E2MzQ0MDA

言うほど抜け道か?

返信
15.匿名 2025年07月20日12:24 ID:EyNjI0MA=

もともとSwitch向けのサービスだし、Switch2云々は関係ないやろ。仮にそれで買っても追加費用は必要だしな。後、このサービスは日本以外ではだいぶ前に終わってる所もある。だから、値上げしてまた出すとかはないよ。あってもSwitch2向けのやつでしょ。13000〜14000円くらいはするだろう。早くても2年後とかだろうし、その頃にはだいぶファーストタイトルは売れている。更なる購買促進のための施作として導入されそう。

返信
16.匿名 2025年07月20日12:25 ID:YyNzY4MDA

※14
まともな表通りだと思う…

返信
17.匿名 2025年07月20日12:28 ID:E2NzUzNjA

海外だと任天堂が販売請け負ってるソフトも対象だからその影響なんかな

返信
18.匿名 2025年07月20日12:33 ID:QxODIwODA

※11
庶民に寄り添わずに仕方ないで済ますからソフトが売れなくなったわけだ
愉快な大企業様でございますなぁ

返信
19.匿名 2025年07月20日12:33 ID:czODg4MA=

switch2用のカタチケ12,000円?
本当にそうなら太っ腹だよね。

返信
20.匿名 2025年07月20日12:44 ID:Q2NzY4MDA

※17
それあるから海外はだいぶ前にカタチケ終了してるぞ

返信
21.匿名 2025年07月20日12:47 ID:kxMDg5NjA

カタログチケット知らなかったw
そんなのあったのか

返信
22.匿名 2025年07月20日12:56 ID:Q0NDIyNDA

カタチケをやると思うのがまず間違い。アメリカじゃずっとやってなかったんだから。今まで以上にソフトで利益上げなきゃいけないんだからやるとは思えない。

返信
23.匿名 2025年07月20日12:59 ID:czODg4MA=

※22
正直2用のカタチケは15,000円でも
驚かない。うん、今の任天堂なら
そうするよねって思うから

返信
24.匿名 2025年07月20日13:14 ID:IyODU3NjA

任天堂が想定してないわけないだろ
とか威圧してくる騎士団多くて怖いわぁ

返信
25.匿名 2025年07月20日13:14 ID:Y5MTI0ODA


記事書いてる奴の妄想でしかないやんけ
コイツにかかったら普通にカタチケ使って安くなるのも
通常より安く買えるから抜け道とか言いそう

返信
26.匿名 2025年07月20日13:21 ID:QyNjA4MA=

スレタイと引用記事の内容あんまり合致してない気がするが

返信
27.匿名 2025年07月20日13:41 ID:Q1Njg2NDA

裏技の悪用って嫌な書き方
カタチケ買うのにサブスクに加入していないといけないし
任天堂も想定して販売してるから何も問題はないと思う

返信
28.匿名 2025年07月20日13:52 ID:IyOTM2MDA

※3
少しワロタよ

返信
29.匿名 2025年07月20日14:18 ID:IxMjgwMDA

※23
お得感ゼロで草
その値段ならヨドやAmazonでDLコード買った方がポイント付いてお得やん

返信
30.匿名 2025年07月20日14:26 ID:M0OTc5MjA

※3
肩たたき券のがセンスある

返信
31.匿名 2025年07月20日14:26 ID:YzMDQzMjA

昔は税込み9800円の割引なしで売ってたんだよ?さらに10800円のソフトもあった。スーパーストリートファイター2とかね。それがプレステが席巻し始めてから6800円に下がって、5800円のも出てきたんだっけ?そんでアマゾンがゲームの割引はじめてそんなこんなか。今の方がずっとゲームの値段は安いよ。

返信
32.匿名 2025年07月20日14:50 ID:c4Mzc5MjA

Switch2ではカタチケはもうやらないと思うけど
何らかのDL版促進サービスはするだろうな

返信
33.匿名 2025年07月20日15:05 ID:czODg4MA=

※29
任天堂の利益のためだから仕方ないよね

返信
34.匿名 2025年07月20日15:08 ID:c1MTM3NjA

※31
当時の状況を知らないのかわかってて嘘ついてるのかどっちや

返信
35.匿名 2025年07月20日15:11 ID:E5ODk3NjA

※18
こいつPS5のアンチだろ

返信

コメントを書く