1: 2025/08/12(火) 11:51:22.73 ID:IC0NwsQJ0
ハードは問わない
2: 2025/08/12(火) 11:52:03.83 ID:S83/wxMs0
テラリア
4: 2025/08/12(火) 11:55:32.27 ID:BpcdS+BA0
スプラ
一生遊べる
一生遊べる
122: 2025/08/12(火) 14:30:10.53 ID:lJHMrJMG0
>>4
これだな人によってはマリカとかスマブラになるのは理解できるけど俺もスプラ派
棍詰めてウンザリしたりするけど、しばらくしてまたプレイしたらやっぱ楽しいやwってなるやつ
これだな人によってはマリカとかスマブラになるのは理解できるけど俺もスプラ派
棍詰めてウンザリしたりするけど、しばらくしてまたプレイしたらやっぱ楽しいやwってなるやつ
13: 2025/08/12(火) 12:04:07.08 ID:IHRPTzW60
スプラシリーズは一番ハマった
10: 2025/08/12(火) 12:01:40.80 ID:8LY9JmrB0
ゼノブレイド2
11: 2025/08/12(火) 12:03:24.08 ID:GpChUU9MM
ゼノブレイド1
12: 2025/08/12(火) 12:04:06.18 ID:znDqh6DM0
ファイアーエムブレム
でも聖戦の系譜と風花雪月の二択が選べない
でも聖戦の系譜と風花雪月の二択が選べない
24: 2025/08/12(火) 12:14:25.48 ID:Ujr6AleW0
ボンバーマン
26: 2025/08/12(火) 12:15:33.65 ID:Ujr6AleW0
ディグダグ
28: 2025/08/12(火) 12:15:58.79 ID:Ujr6AleW0
ギャラクシアン
30: 2025/08/12(火) 12:16:29.30 ID:Ujr6AleW0
平安京エイリアン
34: 2025/08/12(火) 12:17:51.07 ID:KfKLFYNc0
個人的な思い出でだったらロマサガ3かライブアライブかクロノトリガー
36: 2025/08/12(火) 12:19:21.03 ID:Ujr6AleW0
ギャラガ
37: 2025/08/12(火) 12:19:48.30 ID:Ujr6AleW0
ゼビウス
38: 2025/08/12(火) 12:20:01.01 ID:rXzinfVsd
神のラプソディ
40: 2025/08/12(火) 12:20:20.81 ID:Ujr6AleW0
究極タイガー
44: 2025/08/12(火) 12:23:32.24 ID:fxY5itv10
昔のゲームは今やっても懐かしさしかないクソゲーだから基本新作だなぁ
149: 2025/08/12(火) 16:52:03.05 ID:Q1McNYBW0
>>44
そりゃそうだけど
新作が自分史上最高に脳汁出るかどうかはわからない
そりゃそうだけど
新作が自分史上最高に脳汁出るかどうかはわからない
42: 2025/08/12(火) 12:22:06.84 ID:4N5MTuDl0
人生で初めてゲーム面白いって思ったのは時オカやな
あれがなきゃゲーム好きになってない気がする
あれがなきゃゲーム好きになってない気がする
47: 2025/08/12(火) 12:26:30.86 ID:jgZMMAYzd
人生で初めてゲーム面白いって思ったのはFF7やな
あれがなきゃゲーム好きになってない気がする
あれがなきゃゲーム好きになってない気がする
51: 2025/08/12(火) 12:28:05.22 ID:wEUvclfe0
ロックマンコレクション1、2
ガチのマジで10年遊べる
ガチのマジで10年遊べる
58: 2025/08/12(火) 12:34:43.17 ID:UacAYI6I0
FC ドラクエ3
SFC ゼルダ神トラ
64 マリオ64
GC どうぶつの森e+
Wii Wiiスポ
スイッチ ブレワイ
スイッチ2 ???
SFC ゼルダ神トラ
64 マリオ64
GC どうぶつの森e+
Wii Wiiスポ
スイッチ ブレワイ
スイッチ2 ???
60: 2025/08/12(火) 12:37:00.62 ID:smfD/rLh0
>>58
バナンザはいい線行ってると思う
バナンザはいい線行ってると思う
61: 2025/08/12(火) 12:37:28.40 ID:xexX/kIMd
禁忌のマグナ
ガチのマジで10年遊べる
ガチのマジで10年遊べる
67: 2025/08/12(火) 12:41:38.15 ID:akbEgqBg0
>>61
3DSのやつ?
昔中古で何となく買って積みっぱなしなんだけど面白いなら掘り出してやってみようかな
3DSのやつ?
昔中古で何となく買って積みっぱなしなんだけど面白いなら掘り出してやってみようかな
77: 2025/08/12(火) 12:57:47.41 ID:97mjnRtD0
人生最高はやっぱ子供の頃に友達と一緒にやったモンハンやパーティゲームだな……
79: 2025/08/12(火) 13:00:18.15 ID:CFCFWlFEM
FCのドラクエ3とFF3
デモンズソウル
ブレワイ
デモンズソウル
ブレワイ
93: 2025/08/12(火) 13:21:56.15 ID:/tKsosJx0
一つには絞れん
ギアーズオブウォー1、アサシンクリード2、ボーダーランズ2、ファイアーエムブレム暁の女神、モンスターハンター2ndG
ギアーズオブウォー1、アサシンクリード2、ボーダーランズ2、ファイアーエムブレム暁の女神、モンスターハンター2ndG
94: 2025/08/12(火) 13:22:12.51 ID:ZddId6rJ0
ドラクエ3
スト2
ブレワイ
スト2
ブレワイ
116: 2025/08/12(火) 14:21:25.50 ID:ahkXHZVU0
ゼノブレイド2
ティアキン
division
ボーダーランズ2
halflife2のパッケージ一式こんなとこかな
ティアキン
division
ボーダーランズ2
halflife2のパッケージ一式こんなとこかな
125: 2025/08/12(火) 14:41:09.67 ID:GR9k9g2t0
今買ってるゲームの傾向から考えると原体験はロックマンなんだろうなと思う
今やってもロックマン自体は面白くないけどアクションとシューティングとアップグレード要素のある新作は買ったりチェックしたりしてる
今やってもロックマン自体は面白くないけどアクションとシューティングとアップグレード要素のある新作は買ったりチェックしたりしてる
145: 2025/08/12(火) 16:15:26.88 ID:as3gkjmxa
MGO2、スプラトゥーン2、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのどれかかな
146: 2025/08/12(火) 16:26:55.98 ID:xkwq2KQV0
ティアキンかな
プレイ時間はグノーシア
プレイ時間はグノーシア
初期化バグ気にしなけりゃカービィSDX
あんま共感無いかもしれんがイナズマイレブン
特に2は何回もデータ消してはじめから遊んでたな
この後の人生1本のゲームしか残せないとしたらスーパーマリオワールド
これは疲れていようが年とろうがいくらでもできる。絵や音楽で元気になれる。その気になればタイムアタックでいくらでもやり込める
攻めCOMダンジョン ドルルルアーガ
一番泣いたのはFF10
一番夢中になったのはユニオバ
一番楽しかったのは友達とやったKOF97
一番愛してるのはハンドラ
おすすめのゲームを聞かれたとき言うのはブレワイ
今になってもファミコンのドラクエ3とかいうやつは老害が過ぎる
何回でも同じ事書いてしまっているがタクトオブマジック。
多分、ストラテジーの思考要求性と魔法発動のアクション性というゲームとしての面白さは前提として、ハードのギミックをしっかり用いた没入感も持ち合わせてるゲームは人生で逢えないと言い切れる自身がある。
ティアキンかな
それだけにマスモなしの現実を受け入れられない
コレはゴースト汚物島の鑓川のイベントやね!
あんなに心震えたのは近年稀に見る名作ですわ〜
太平洋アップデート以降のバトルフィールドV
特に、新マップ追加された当日のギリギリ勝てた攻撃側ブレイクスルー以上に、ゲームで興奮する事は二度と無いと断言出来る。ビジュアルや臨場感も格別やったし、まるで自分が名作映画の中に入ったみたいに感じて、本当に最高やった。
完璧なゲームって意味ならまだまだ上があるけど、面白さの最大風速って意味なら間違いなく断トツでBFV。
スレスパのアセ20で綺麗なデッキ構築出来て、最後のボス戦でBGMが流れ始めた時の何百万倍も脳汁がダバダバやった。
俺の人生は最高の神ゲー☆
コレ系の話題ってその当時の自分に大きく影響したゲームともしも1つのソフトしか遊べない環境に持っていく長く遊べるゲームとごっちゃになるよね
前者はアルトネリコとモンハン(友人あり)後者はテラリア
こういう記事を待ってたんだ
.hackG.UとKHかな
新作やってる癖にレトロゲーあげるのな僕はゲーム卒業したんだもん君かな?
ゼノブレイド2 理想的なRPGだった
ツシマだな
こんなチャンバラアクションがやりたかった!をついに実現してくれたゲーム
しかもあの美麗なMAPで出来るってのが最高、近年のPSだと唯一くらいの神ゲー
ハーヴェステラかな
引き継ぎ要素無くて周回プレイするゲームじゃないのに何故か何回も遊んでしまう
時オカやブレワイも最高に没入したけど
クリプトディストラクションは本当夢でもプレイしたくらいだったしやや上かな
ブレワイかなぁ
Switchと同発でやって、あの感動はもう味わえないぐらいのものだろうなぁ
次点でFF7リバース
ずっとやれるわってのはAPEX
ラストオブアス2やな
シレン6だな 、スプラもハマってたけど他のゲームできんくなって積みゲー増えまくるからサモランたまにやるだけにしてる
ティアキンかなぁ
ブレワイと迷うけど
EliteDangerous
時のオカリナと言いたいが、
ダンジョンマスターだな
ペルソナ4Gかな
これ系で複数個あげるやつってアスペなん?
マザー2かなあ
画面はリアルな世界じゃないけど、どうしてもあの時の没入感が一番だった
友達が四人集まるならくにおくんの大運動会だな
ジャウスト
初代マリオブラザーズやワンダ、FF7、ダークソウル、TLoUあたりは殿堂入りか
無粋だがそれでもワンダかな
グノーシア
フォールアウト3
初めて地上に出た時の感動と寂しさは唯一無二だわ。
洋ゲーならスカイリム
和ゲーならクロノトリガー
MOTHER2かゼノブレイド2の2択なんだがここから絞れない
ポポロクロイス物語1.2
これだけのためにPSvita買ってやり直した
エルダースクロールズ
これしかない
このゲームやったせいで他が物足りない
ゼノブレイド3
新作が楽しみやわ
タクティクスオウガ
ドンキーコングバナンザかな
シンプルに動かしているだけで楽しいのと、ラストの演出がエモすぎた