任天堂、eスポーツ連盟との提携を発表!!

1: 2025/08/12(火) 22:26:44.30 ID:ZqueypwTa
Nintendo announces partnership with Interstate Scholastic Esports Alliance

昨今、ゲーム競技はかつてないほど盛んになってきており、任天堂アメリカ社は「ゲーム競技をより社交的で、アクセスしやすく、やりがいのあるものにする」ために、州間学業eスポーツ連盟(ISEA)との提携を発表した。

今秋より、小学4年生から高校3年生を対象とした学校主催の大会やイベントで、『マリオカート8 デラックス』、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』、『スプラトゥーン3』が使用されるようになります。この取り組みは、23州で8万人以上の小中高生に届くと見込まれています。任天堂オブアメリカは、Nintendo Switch Onlineのメンバーシップとデジタルゲームのダウンロードコードを「大量に」無償で提供します。

ISEA会長ダニエル・ジョンソン氏は任天堂との提携について次のように語った。

全国の学生の皆様にゲームで対戦する機会を拡大していく中で、任天堂との提携を大変嬉しく思っています。ゲームは楽しく、コミュニティ全体で楽しめる体験です。私たちは、これまでのゲーム経験に関わらず、できるだけ多くの学生にゲームを楽しんでもらいたいと考えています。学校を拠点としたゲームプログラムは、これまで社会的な競争活動に参加したことのない学生同士の繋がりを築き、すべての学生が学校に居場所を持つ権利があります。これらのプログラムは、学生の出席率と成績を向上させるだけでなく、生涯にわたる健全な人間関係を築く上でも役立ちます。

任天堂アメリカ社のプレイヤー&プロダクトエクスペリエンス担当副社長、ビル・トリネン氏は次のように述べています。「私たちは、子供たちが自分の情熱を育み、あるいは新たな情熱を発見できるよう、思い出に残る協力型・競争型の遊びを通してサポートしています。ISEAとの緊密な連携により、誰もが楽しめる体験を創造していくことができます。」

https://nintendoeverything.com/nintendo-interstate-scholastic-esports-alliance-partnership/

2: 2025/08/12(火) 22:28:25.65 ID:vE1G1yDX0
スプラキッズが増えるのか

 

3: 2025/08/12(火) 22:29:36.97 ID:bVIz7YOUd
ワールドではなくデラックスかよ

 

4: 2025/08/12(火) 22:41:15.32 ID:orUHi4Cy0
ゲハでもeスポーツを持ち上げる日が来るのか
やっぱ任天堂が始めるか否かだよな

 

8: 2025/08/12(火) 22:52:24.79 ID:uOZOgV5h0
eスポーツってよりはゲーム部って感じじゃないの

 

5: 2025/08/12(火) 22:47:20.66 ID:uOZOgV5h0
実質的にはnso学割くらいな感じか

 

9: 2025/08/12(火) 22:53:53.95 ID:tE8g+CPX0
JESUとかじゃなくてよかった

 

10: 2025/08/12(火) 22:58:32.57 ID:uOZOgV5h0
ISEA側もレーティングとかでジレンマがあった感じかね
小学生まで含めちゃうとポケユナ大会くらいしか開催できないみたいな

 

14: 2025/08/13(水) 00:40:00.11 ID:Vn5Jzzmd0
任天堂ってeスポーツに否定的じゃなかったけ?

 

15: 2025/08/13(水) 01:07:32.52 ID:g2dHqEOx0
否定はしてないんじゃない
賞金は出さないけどゲームの大会は毎年やってるし

 

17: 2025/08/13(水) 01:23:31.35 ID:V6j/Yi4nH
ゲーム大会で金儲けするつもりはないけどゲーム大会自体はやってるわけでなあ

 

18: 2025/08/13(水) 07:41:49.05 ID:vJ9BGQuEd
やはり極力賞金の絡まないようにしたいみたいだな

 

13: 2025/08/13(水) 00:39:11.45 ID:YvSUho5F0
スポーツ=プロ化 ではないからね

 

12: 2025/08/13(水) 00:35:32.52 ID:sm5g9ElD0
種まきだな
eスポーツって感じじゃない

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755005204/

1.匿名 2025年08月13日13:15 ID:U3NzU4ODg

必死に「これはeスポーツじゃない」とか言って否定してる奴って何?
ゲームで競技性あったらそれはeスポーツなんだから、これもeスポーツだろ

返信
2.匿名 2025年08月13日13:19 ID:M3OTQzMjU

ゲーム大会だろ

返信
3.匿名 2025年08月13日13:19 ID:U2Mjc0NjY

プロ化=大会でもないだろ
要は実況者と同じ
スポンサー契約をして布教活動をさせるんだろ多分

返信
4.匿名 2025年08月13日13:28 ID:cyMTQ5ODI

任天堂はeスポーツ否定派とか言ってた連中息してるの?

返信
5.匿名 2025年08月13日13:31 ID:U1MTQ0OTY

この記事を見る限りでは
Eスポーツをやるわけではなさそう

返信
6.匿名 2025年08月13日13:39 ID:gwMjEwNzg

ワールドつまんないからな
いつもより嫌がらせがきつい

返信
7.匿名 2025年08月13日13:42 ID:AyOTczNzM

※4
否定的なのはあくまでも日本での話だろ
日本で立ち上げた組織がまともじゃ無かったから

返信
8.匿名 2025年08月13日13:50 ID:E2MjYyNDA

※4
8/11のまとめのコメント見たらボロクソに言ってたな

返信
9.匿名 2025年08月13日13:51 ID:QyMDc2ODI

ワールドは最早AIに作らせたようなマリカ風の何かだから種目にするなら8dxの方が正しい
まあそもそも今の段階になってeスポーツに媚び始めるムーブが既に間違ってるやろって言われたらそれはそうなんやけども

返信
10.匿名 2025年08月13日13:52 ID:M5MzAwMA=

スプラ2が競技性を意識してつまらなくなったからどうなるか
競技性やバランスを意識しすぎて直感的な楽しさや爽快感がなくなったら本末転倒だからな

返信
11.匿名 2025年08月13日13:53 ID:E2MjYyNDA

※9
ワールド早々に過疎ってるのがな
8DXは相変わらず売れてるみたいだし、みんな新しい要素を求めてるわけじゃ無いよね

返信
12.匿名 2025年08月13日13:58 ID:AyOTczNzM

対象の3本とも大型アプデは終わったソフトか
細かいアプデはやるかもしれんが
あくまでも枯れたゲーム前提って事か?

返信
13.匿名 2025年08月13日13:58 ID:Y2NzYxMDM

任天堂が絡むと必死になる奴がいるようで
※4みたいなw

返信
14.匿名 2025年08月13日14:07 ID:c4NTU2NDU

車椅子ゲーが入って無いなーと思ったけどラインナップがSw1だから、Sw2は発売したばかりなこともあり、長期的にやるつもりなら今後対象を増やしたり移行したりするんじゃ無いかな

返信
15.匿名 2025年08月13日14:20 ID:E2MjYyNDA

しかしここのところスペックなんて不要って意見はswitch2で手のひら返し、eスポーツなんかオタクしかやらんから任天堂には不要って意見も1週間で手のひら返し

そろそろ信者は性能の進化とか他ジャンル否定せずに受け入れた方が良いと思うよ

返信
16.匿名 2025年08月13日14:39 ID:MwNzE3NDE

※15
そんな知能があったら処理能力1/3くらいのハードでホルホルしないし、AIで4K60fpsネイティブとか意味不明なこと言い出さないから

返信
17.匿名 2025年08月13日14:44 ID:UwMzQ1MTc

>任天堂アメリカ社

日本関係無くて草

返信
18.匿名 2025年08月13日14:59 ID:U1MTQ0OTY

アメリカの話なら元からスマブラとかやってたね。

返信
19.匿名 2025年08月13日15:21 ID:M4Mjg1MDk

そもそも営利目的ではなく賞金絡んでないならご自由にスタンスだったのになんで全否定してると思ってたのか?

返信
20.匿名 2025年08月13日15:33 ID:U0OTU2ODA

今までもこれからもプロスポーツには協力しないけどアマチュア大会には協力するよってだけの話だろ?

返信
21.匿名 2025年08月13日16:28 ID:UwMTg5MjI

※4
すぐに湧くよね、こういう後出し煽り虫

返信
22.匿名 2025年08月13日16:30 ID:cyMTQ5ODI

※21
で、反論はそれだけ?

返信
23.匿名 2025年08月13日16:31 ID:UwMTg5MjI

※15
誰もスペック不要なんて言ってないよ?
【ゲームの面白さや値段とバランスの取れない過剰な】スペックは不要と言ってるだけで
妄想の敵と戦ってないで現実をはよ受け入れたら?

返信
24.匿名 2025年08月13日16:38 ID:cyMTQ5ODI

※23
それってすごい個人の匙加減ですよね?
Switch1が低性能でガクガクなのは間違いなくここ数年の私のティアキンやSVを楽しむ気持ちを損なってきたわけですが
値段とのバランスって本体3〜4万円で遊べるからいいだろってことでしょ?
自分たち多数派がそれぐらいしか金を出せないからその値段が絶対正義でもっと金積むからもっと高い性能で出せ派は鼻つまみ者と?
Switch2を抽選の確実性を高めて7万円払ってでもほしいと手に入れた私みたいなのはあーあー聞こえなーいですか?

返信

コメントを書く