ハッピーセット「ポケモン」第2弾、8月15日から販売!

1: 2025/08/13(水) 10:57:34.58 ID:d9SdxqTG0
ハッピーセット「ポケモン」第2弾、フシギダネやピカチュウほかシークレット含む全5種、8月15日から/マクドナルド
https://news.yahoo.co.jp/articles/79526af053648afe6fd0634cb7584236edbe882d

 

2: 2025/08/13(水) 10:59:57.56 ID:538vdJqK0
どう対策してくるか見ものやね

 

4: 2025/08/13(水) 11:01:37.08 ID:WT5o8rQV0
>>2
カードがないから転売されないぞ
第一弾もおもちゃは普通に買えた

 

5: 2025/08/13(水) 11:02:53.88 ID:S0PEHUrC0
コラボしないと売れない二流

 

8: 2025/08/13(水) 11:05:36.50 ID:8MSmzCPI0
>>5
ハッピーセットとかなくてもマックは連日行列だぞ

 

7: 2025/08/13(水) 11:04:30.18 ID:KO9wm4n20
ポケカあったから転売ヤーが群がっただけでただのポケモンの謎おもちゃならいつも通り余りまくりだから

 

9: 2025/08/13(水) 11:06:26.52 ID:dF/4PnG6H
おもちゃ第2弾が一番販売数少なくて貴重だな
1弾は最低でも300万個近く買われただろうし

 

12: 2025/08/13(水) 11:16:43.46 ID:ydYEXVRr0
そもそもカード終了したから別にこなあだみたいにならんぞ

 

13: 2025/08/13(水) 11:30:34.43 ID:5ilJjSvO0
カードじゃないから需要ないのに、転売対策ができたとかドヤりそう

 

18: 2025/08/13(水) 11:59:22.33 ID:z6fZ3bfF0
カードは子供だけに配るといいのに

 

21: 2025/08/13(水) 12:04:56.28 ID:6wUVGSR80
ハンバーガーまた捨てられるのか

 

28: 2025/08/13(水) 15:21:05.54 ID:jhvXBe2m0
これひょっとしてマックにいけば
ただで大量のハンバーガーゲット出来るんじゃないか?
行ってみるか

 

22: 2025/08/13(水) 12:07:38.38 ID:6Zpicpe50
カード付いてないなら何ともないだろ

 

20: 2025/08/13(水) 12:04:51.44 ID:dB+4+t+o0
勘違い転売ヤーが溢れたらそれはそれで面白い

 

29: 2025/08/13(水) 15:24:49.07 ID:IgCUfGGG0
ちいかわってカードが付かないのに盛り上がったの?
ポケモンよりすごいのか

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755050254/

1.匿名 2025年08月13日17:10 ID:MwMTcyMjE

アンハッピーセットやんけ!?

返信
2.匿名 2025年08月13日17:14 ID:A4NDc0MzA

懲りてなくて草

返信
4.匿名 2025年08月13日17:35 ID:Q3OTk0ODg

炊き出しにハンバーガー出せば解決やん

返信
5.匿名 2025年08月13日17:47 ID:M2OTgxMjM

※2
今回はポケカ無しなんだから懲りるもくそもない

返信
6.匿名 2025年08月13日17:55 ID:g0MDI0Njk

ポケカに匹敵する人気(転売需要)のちいかわがすごい

返信
7.匿名 2025年08月13日17:55 ID:M1MzkzMDU

どうせ第3弾中止だろうにな
学べよ

返信
8.匿名 2025年08月13日17:58 ID:cxNDYwODg

※1
経営陣から見ては売り上げ叩き出せてるから
ハッピーセットだぞ

返信
9.匿名 2025年08月13日18:03 ID:c3NzY4MTg

※8
今後含めたら怪しいけどな
不買運動言われてるし

返信
10.匿名 2025年08月13日18:16 ID:MwMjc5MjE

※9
でも食品関係の不買ってしょっちゅう聞くが最初だけで持続性ないし
今まで実際売り上げ落ちた所って大体量が減ったみたいな理由だったりするからなぁ

返信
11.匿名 2025年08月13日18:24 ID:M0NDgxMDM

Not so happy set

返信
12.匿名 2025年08月13日18:25 ID:k5NTQ4NjE

学習しねぇな任天堂もマックも

返信
13.匿名 2025年08月13日18:45 ID:AwMTUyMTQ

対策しないで懲りずに出す
任天堂も落ちたもんだな

返信
14.匿名 2025年08月13日18:50 ID:AyNDQ4OTU

また転売されんのか、こいつらあほか、売り上げ上がればそれでいい中国人だから仕方ないのか

返信
15.匿名 2025年08月13日19:08 ID:c3NzY4MTg

※10
他になかなか選択肢ないものならそうだけど
マクドナルドなんてなくてはならないものでもないしな
フードロスでのイメージダウンだけでも相当痛いぞ

返信
16.匿名 2025年08月13日19:24 ID:E0NTg2Mzg

マックの味はマックにしかないから結局買い控えなんか起きないよ
一般人は転売なんか興味ねえし

返信
17.匿名 2025年08月13日20:42 ID:Q1MDk3ODI

※15
残念だけどノーダメージだよ
食品そのものにマイナスイメージが付かない限り不買なんか起こらないから

返信
18.匿名 2025年08月13日20:42 ID:Y4MzEzMTE

普段好き好んでマック食ってる様な奴から迷惑がられてるだけだからな

返信
19.匿名 2025年08月13日21:10 ID:c3NzY4MTg

数字落ちるの見るのが楽しみだ

返信

コメントを書く