任天堂「桜井がスマブラ作ってる途中にエアライダーを依頼した」←ずるくね?他社が入り込む余地がない

1: 2025/08/20(水) 20:05:05.07 ID:zRH0R25A0
ほかにも桜井にゲームを作ってほしいという会社があっても任天堂が先に依頼をするから頼めない
不公平ではないか

4: 2025/08/20(水) 20:06:36.23 ID:ukgXXIGG0

それを選ぶのは桜井

ハルやめて他社とゲーム作ってた時に任天堂からスマブラのオファーをもらってそっちのゲームをキャンセルしてる実績はある

 

6: 2025/08/20(水) 20:07:29.29 ID:zRH0R25A0
>>4
スマブラXより先に依頼があったムシキングは完遂してる
これ以後桜井は任天堂のゲームを隙間なく作ってるので依頼する余地がない

 

8: 2025/08/20(水) 20:08:45.00 ID:bmzm6jz40
>>6
桜井が任天堂からの仕事断ればええだけやん

 

12: 2025/08/20(水) 20:12:10.93 ID:zRH0R25A0
>>8
まず他社は桜井がスマブラを作ってると思ってるので依頼できない
任天堂はスマブラの進捗がわかるので依頼ができてしまう
この不公平感をなくせと言っている

 

18: 2025/08/20(水) 20:15:30.87 ID:0VinxmKMa
>>12
進捗が分からないから依頼できないという意味不明な意見は置いといて
その前提でもバンナムはわかるからバンナムは依頼すれば良いじゃん

 

5: 2025/08/20(水) 20:07:15.69 ID:aPKMJYDV0
ずるいは草

 

9: 2025/08/20(水) 20:09:31.67 ID:yOwsJH2q0
桜井への依頼はスマブラを作ってる最中でもできるでしょ
任天堂以外に受けたい仕事がなかったんだよ

 

7: 2025/08/20(水) 20:08:19.98 ID:qP66yf/80
このせいでスマブラの調整打ち切ったということなんだよな

 

15: 2025/08/20(水) 20:14:49.34 ID:fPlehfxj0
他社もスマブラ作ってる途中に依頼したら?

 

16: 2025/08/20(水) 20:14:51.33 ID:3Sw6CElA0
任天堂並に良い条件出してくれるパブリッシャーがどれだけあるのかって話だよな
大量のナムコスタッフを下請けにするなんていくら金がかかるのか

 

17: 2025/08/20(水) 20:14:53.77 ID:Mdwv72tt0

サークライがおもしろそーってなる仕事を選んでるって事だね☺

話し来てもつまんなそー😅でお断りするよ☺

 

26: 2025/08/20(水) 20:23:56.08 ID:zCfWYBb30
>>17
ガワだけの既存ゲーのシステムの流用や開発者の看板だけがほしいのがアリアリと伝わったんだろうな

 

21: 2025/08/20(水) 20:17:48.35 ID:kQEDdUqi0
そんなに桜井に頼みたかったらオファー投げて数年くらい待つよね

 

23: 2025/08/20(水) 20:19:10.20 ID:bnMBGFPra
桜井が要求する環境を用意できるの会社が、任天堂しか居なかったんだからしょうがない

 

29: 2025/08/20(水) 20:25:32.76 ID:LmYJGTBC0
いうてバンナムの開発チーム借りてくれるパブリッシャーってあんまりなさそう

 

30: 2025/08/20(水) 20:25:40.03 ID:bVIBYGdTM
任天キャラ人気頼りのヒット作しかないからフロム宮崎やコジカンみたいなレジェンドと比べるとやっぱり格落ち感ある
引退までに1本完全オリジナルで当てたいとこだよな

 

31: 2025/08/20(水) 20:27:09.89 ID:LmYJGTBC0
>>30
カービィあるやろという突っ込み待ちやめーや

 

33: 2025/08/20(水) 20:29:40.57 ID:dQloA/V50
>>30
桜井に好きにやらせたら
面白いけど珍妙なもの作ろうとするから
IP貸したほうがいい気はする

 

32: 2025/08/20(水) 20:27:11.08 ID:szCDUd0O0
ひとりでゲーム作れるわけじゃないからなー
本人が今の環境でゲーム作りたいってことやろ

 

39: 2025/08/20(水) 20:35:40.85 ID:hHJVYvT90
というか桜井ほど依頼しやすい独立系の開発者もいないだろ
他はそれなりに社員を抱えているからその負担が大きい

 

40: 2025/08/20(水) 20:36:55.34 ID:LmYJGTBC0
岩田元社長ふくめて可愛がってくれる兄貴分みたいなのがいたのは明確に強みよね

 

42: 2025/08/20(水) 20:38:29.52 ID:4PyUDVvs0
メテオス出した時もあったんだから任天堂だけではない
それに桜井は仕事選べるだろ
選んだ結果ずっと任天堂と仕事してるだけ

 

46: 2025/08/20(水) 20:40:55.79 ID:dQloA/V50
桜井の作ったゲームが
カービィのエアライド、メテオス、新パルテナの鏡であることを踏まえて
新作依頼するのはある程度の勇気がいる行為だとは思うぞ
例えば大作RPG依頼したとしても
何がでてくるかわからんレベルだ

 

44: 2025/08/20(水) 20:39:46.05 ID:s14ltDQT0
完全に才能の無駄使い
今のハル研にエアライド作れる人材いないんだな

 

47: 2025/08/20(水) 20:44:10.48 ID:t/RZyaZe0
ハル研も
岩っちとサークライ以外出てこないね
カービィディスカバリーswitch2editionの後は
何するのかね

 

50: 2025/08/20(水) 20:45:30.83 ID:Hhwb3Mm20
>>47
再来年くらいに3Dカービィ新作出すんじゃない

 

95: 2025/08/21(木) 01:49:53.63 ID:sluxJ4YP0
>>50
次の完全新作カービィ出した後は無料〜安価な外伝出しまくりそう3DSの時のモンハンのパクリとかスマブラのパクリとかすいこみ大作戦(これだけ良ゲー)とかみたいに

 

48: 2025/08/20(水) 20:44:13.02 ID:UMmlJUFT0
エアライダーの次はパルテナ新作で頼む

 

61: 2025/08/20(水) 21:04:00.76 ID:KxcVQEvM0
>>48
次はスマブラなんじゃないかなあ

 

51: 2025/08/20(水) 20:45:45.93 ID:Y7LeQdnX0
スレタイの懸念があるとしてチャンスがあるならバンナムがなんか頼むしかないな
真パックマンかぁ

 

52: 2025/08/20(水) 20:46:26.10 ID:XE4DcMCX0
任天堂の味付け無しでは売れないだろうしなあ…

 

53: 2025/08/20(水) 20:47:35.51 ID:Qh3x43Kv0
予算とかスタッフ招集とかの脇の部分が任天堂は手厚いからな
罪と罰の時に「どうせ通らないだろ」とクソ高い予算と納期を申請したら2つ返事で通ってしまいトレジャー社長が顔面蒼白になった話は有名

 

58: 2025/08/20(水) 20:58:37.21 ID:QYE02/fi0
前にコラムで、任天堂は(発売日を心待ちにしているユーザーに対して)納得出来る理由があれば納期を延長する判断を下せるプロデューサーがいる販売元と評していた
モノリス高橋や(元プラチナ)神谷も似たようなことを評していたこれは簡単ではないんよな

納期が1年延長したら億の金が動く、どこのメーカーでも出来ることじゃない

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755687905/

1.匿名 2025年08月21日09:16 ID:M3NTk1NjI

技術的倫理的な問題を棚に上げるが
そんな事言うくらいならクローンを作ったほうが早いぞ

返信
2.匿名 2025年08月21日09:21 ID:g5NzA3MTc

てか桜井さんが過労死しないか心配だわ
この言い方だと任天堂もうスマブラ新作頼んでいそうだし

返信
3.匿名 2025年08月21日09:24 ID:k1MzQyODY

仕事として頼まれたものは作るが、本当に自分が作りたいゲームは無いんだろうね

返信
4.匿名 2025年08月21日09:34 ID:Q3Mjg5MzI

それにしても若々しいな。もう55歳だろ?

返信
5.匿名 2025年08月21日09:44 ID:Q0NDE0MDE

※1
クローンがサークライと同じに育つとは思えんからサークライAI開発するのがええやろな
アウトプットも太いから学習しがいあるぞ

返信
6.匿名 2025年08月21日09:52 ID:kwNDg1OTQ

だから最近モノリスが一線引いてる様な発言したんだろうな
桜井みたいに任天堂内に特別仲がいい人がいるわけでもないしこれ以上貴重な労働力を都合よく使い捨てられたくないから
かつてのレア社を思い出す

返信
7.匿名 2025年08月21日09:53 ID:cxOTUzMjE

※5
ていうか技術を教えて貰って継げばいいだけなんてすけどね

返信
8.匿名 2025年08月21日10:00 ID:YzNjUyMDc

エライダーダイレクト見たら、なぜか興味無かったディスカバリーのDLCもやりたくなったわ

返信
9.匿名 2025年08月21日10:08 ID:gyODYzNDE

※3
勝手な決め付けで草
第一そんなこといったら自主制作以外大体そうなるやんけ

返信
10.匿名 2025年08月21日10:21 ID:UxNDAxMjg

あれれ〜?PS5先輩50ドル値上げって正気ですか?
決算絶好調じゃ無かったんですかぁ?

返信
11.匿名 2025年08月21日10:22 ID:Y0MDgxNDM

※3
ゲームは好きで作るのでなく、得意だから作ると言ってたよね。自分が作りたいものより、多くの人が求めているものを作るということが基準なんだと思う

返信
12.匿名 2025年08月21日10:24 ID:I1MDczMTI

スマブラやカービーは、大人はあんまり遊ばないから、どうでもいいかも

返信
13.匿名 2025年08月21日10:27 ID:IyMjE2Mzg

ズルいってなんだよ笑

返信
14.匿名 2025年08月21日10:29 ID:UwMTc2Mjk

どっかのゲーム会社がゲーム好きは雇わない言って衰退した陰で、めちゃくちゃゲームオタクの桜井さんがヒット続けてたのは本当に皮肉

返信
15.匿名 2025年08月21日10:36 ID:M1MDkwMTI

他で依頼されたゲームはさっぱりヒットしないから任天堂の定番ゲームを作ってる方がこの人にとっても良いんじゃないの

返信
16.匿名 2025年08月21日10:36 ID:EzMjUxMzM

正直桜井は実質任天堂社員だと思ってるから他社がオファーしてるて発想がないわ

返信
17.匿名 2025年08月21日10:43 ID:UxNzMzNzQ

※4
スマブラの使い方動画の時と比べるとだいぶ目元が老けてきたから心配になるわ

返信
18.匿名 2025年08月21日10:43 ID:EwNDgyODg

※4
そう
よゐこの2人より年上だ

返信
19.匿名 2025年08月21日10:45 ID:Q4NTA0MzI

他の会社が桜井に何を作らせるねん。
任天堂が提供する環境以上のもの用意するには売れる確信と大金が無いといかんが

返信
20.匿名 2025年08月21日10:46 ID:E3MTgwMzM

※11
好きなことも仕事にしてるとそのうち嫌いになるという話もあるからそっちの方が正しいのかも

返信
21.匿名 2025年08月21日10:52 ID:czNzE2MTk

※3
自分が作りたいもの、なんてただのオナニーでしかないからな
デスストとかFFとモンハンとか開発が作りたいもんはことごとくユーザー目線が足りてないし

返信
22.匿名 2025年08月21日11:11 ID:Q0ODc1MDg

そもそも不公平ってなんだ?

返信
23.匿名 2025年08月21日11:11 ID:g2ODM5NzE

次回作のスマブラも多分桜井が作るんだろうな
生きてる間は絶対にスマブラに関わってくると思ってる

返信
24.匿名 2025年08月21日11:13 ID:M4MjE3MDA

ヤクザと飼い犬がズブズブなのが分かっただけじゃないか

返信
26.匿名 2025年08月21日11:19 ID:Q1ODY1Ng=

※24
何で関係ない話してんの?

返信
27.匿名 2025年08月21日11:30 ID:g5MzYwOTY

仕事したことないんだなぁ……

返信
28.匿名 2025年08月21日11:45 ID:U0NTI0MjQ

任天堂ちゃんとばっかり仕事しててずーるーいー!

返信
29.匿名 2025年08月21日11:45 ID:YwNjYyMTU

※24
負け惜しみは結構だけどその例えだとヤクザの飼い犬に仕事依頼できなくて発狂してる頭の悪い奴になるぞ

返信
30.匿名 2025年08月21日11:54 ID:I2MzUwNDA

ズルいって感覚がまったく分からん
小学生のスレ立てなんかな?

返信
31.匿名 2025年08月21日12:28 ID:g1NzE1MDU

良く分からんが落ち目のモンハンやFFを桜井に立て直して欲しいって事だろ

返信
32.匿名 2025年08月21日12:32 ID:k3MjYyOTM

続編以外も作って欲しい

返信
33.匿名 2025年08月21日12:33 ID:U0OTIxOTk

バンナムが開発チーム貸してるんだから、一番オファー出しやすいわね

返信
34.匿名 2025年08月21日12:35 ID:Q4NjAyMzQ

任天堂に都合よく使われる傭兵
これが社外の人間とか任天堂は笑いが止まらないだろう

返信

コメントを書く