Switch2のキーカードって何が問題なの?

1: 2025/08/25(月) 16:55:43.83 ID:ZORbyyPo0
オンラインサービスがサ終して
ゲームができなくなる心配
今からしてるのか?

 

2: 2025/08/25(月) 16:56:21.44 ID:ZORbyyPo0
または本体容量が少数のゲームで埋まる心配?

 

3: 2025/08/25(月) 16:57:30.04 ID:JBpzin870
ストアの再ダウンロード終了って相当先じゃね?いつの話してんだよ

 

4: 2025/08/25(月) 16:57:41.88 ID:L7Mp5VL90

両方

『パッケージとDLの悪い所どり』

額縁だけのモナリザだよw

 

5: 2025/08/25(月) 17:09:34.27 ID:finG4G3VM
>>4
それは「悪い所しか見てない」の間違いじゃね?

 

6: 2025/08/25(月) 17:10:22.95 ID:L7Mp5VL90
>>5
事実を書くけどキーカー堂の良いところ無くね?

 

9: 2025/08/25(月) 17:17:31.66 ID:finG4G3VM
>>6
中古に売れる
他人に譲渡可能
パッケージをコレクション可能
店頭にパッケージとして露出可能
店舗に納品可能なので売り上げが立てやすいぱっと思いつくだけてもこらくらいあるよ?

 

7: 2025/08/25(月) 17:11:00.93 ID:oGqbMz3P0
>>1
オンラインサービスが終了した後で購入した中古品のソフトもしくは新しい本体にインスコする時の心配、が正解な気がする

 

8: 2025/08/25(月) 17:13:13.12 ID:oMmY79uC0
ソフトの初版が遊べなくなる
もしマリオカートワールドにパッケージ版が存在しなかったら、今から買ったり、早期に買っていても本体が致命的故障になると、CPU弱体化後ver.で1人で遊ぶゲームとしては劣化したものしか遊べなくなるSwitchにはないけどSEKIROはアップデートせずに遊ぶと別のテキストが結構多くて世界観の考察が捗るのに、それが出来なくなる

 

10: 2025/08/25(月) 17:18:14.37 ID:oMmY79uC0

読み込み遅い安価なものでいいからゲームデータちゃんと入れたゲームカード出して、ゲームを遊ぶ際はメディアインストールで本体にデータ写して遊んでください、なら納得いった

キーカードなんてものを作ってる労力で代わりにメディアインストール対応させとけば、
ついでにSwitch1ソフトをSwitch2で遊ぶ際に、DL版だと爆速ロードで遊べるのにパッケージ版だと遊べないという問題も一緒に解決できたし

 

14: 2025/08/25(月) 17:21:53.11 ID:NRJg83C40
多くのサードがソフト入りゲームカード版を使わないことが問題で、キーカード自体は売れる上にゲームカードより読み込みが早いなど客にもメリットはあり悪くない
容量問題を気にする客が逃げ道を選べないことからマイナスイメージがつき過ぎてる

 

16: 2025/08/25(月) 17:25:00.67 ID:JQiOX+2J0
キーカードしかないならまだしも普通にDL版あるしそっち買えばいいだけだろ
ここまで騒いでる意味が分からん

 

18: 2025/08/25(月) 17:27:11.48 ID:vetdu/4dH
完全DL移行までの経過措置みたいなもんとしか言いようがない

 

26: 2025/08/25(月) 17:39:35.93 ID:aS0TJ3Ea0
よく遊ぶゲームは本体ストレージ使うからキーカードのほうが良い

 

29: 2025/08/25(月) 17:42:42.34 ID:ANU+iiuZa
キーカード固有の利点みたいなのある?

 

30: 2025/08/25(月) 17:45:12.94 ID:VQ333DMJ0
>>29
ユーザーには固有の利点はないがメーカーには
宣伝として店頭に並べることができるのにパッケージよりコストが安い点

 

32: 2025/08/25(月) 17:45:25.73 ID:pJ241Lia0

多少値段高くなっても良いからキーカードは中身入りパッケージと併売しろ

それで全て解決するだろ

 

33: 2025/08/25(月) 17:46:01.00 ID:wCvQz9dA0

何も問題はないよ

・コストの問題からゲームカードの生産を64GBのみに統一
・64GBカードは割高になるから10とか20GB程度のゲームで採用すると無駄に単価が上がって勿体無い

以上の理由でキーカードってものが生まれてるからね
キーカードじゃなくしろ!ってなったら他の容量のゲームカードを作るだけ生産コストが上がり、その分だけソフト価格も値上がりするけどいいの?って話なわけ
最初からDL版を買えば何も問題ないし

 

39: 2025/08/25(月) 17:49:54.62 ID:L7Mp5VL90
>>33
任天堂の都合でクソ規格のゲームカードになってるんだから
そこは糞パッケージ代金を任天堂が負担すればええのでは?サードにとって何のメリットもないよそれ

 

45: 2025/08/25(月) 17:53:14.92 ID:wCvQz9dA0
>>39
そもそもの話、サードが100GB超とかいうアホみたいな容量になるゲームを当たり前に作り始めたのが悪いんだよ?
それで文句垂れるのはお門違いもいいところだ

 

50: 2025/08/25(月) 17:56:20.95 ID:K8d6TQrE0
>>45
今出てるキーカードソフトのほとんどは64GBオーバーしてないだろ
8GBとかに抑えても原価が跳ね上がる任天堂都合のやべー仕組み

 

51: 2025/08/25(月) 17:59:57.25 ID:hmMFLJWr0
キーカードならフラゲがなくなるのは利点かね
発売前にネタバレくらうことはなくなるか

 

63: 2025/08/25(月) 18:24:28.88 ID:8wsT5/B70
売れる以外のメリットがない

 

64: 2025/08/25(月) 18:41:25.79 ID:o+XMv86Mx
買ってすぐに遊べない所。

 

75: 2025/08/25(月) 19:03:26.07 ID:XGq8bkUJ0
容量食うくせにDL版と違ってキーカード挿してなきゃいけない
ゲームカードと違って任天堂がサーバーサ終したらもう二度とできない
こんな感じかね
悪いとこ取りなんだよな

 

79: 2025/08/25(月) 19:07:02.13 ID:mWR5CsL40
便利になったとかではなく苦肉の策

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756108543/

1.匿名 2025年08月25日21:06 ID:Y0MTQyMjU

1日に何回キーカードの話すんだよ

返信
2.匿名 2025年08月25日21:16 ID:EwNzU3NTA

キーカードはしくじったな
最も強い言葉で非難する
悪手

返信
3.匿名 2025年08月25日21:18 ID:IxNDUxNzU

2028以降投入が予想されるソニーの次世代機はその弱点を突いてきそう。

・内部ストレージ1T
・PS4世代のソフトが遊び放題
・PS6のリモートプレイ対応
・CPU性能はXbox Series S以上でPS5世代の移植がSwitch2より容易

返信
4.匿名 2025年08月25日21:29 ID:YxMzM1MDA

もうキーカードの話ええって

返信
5.匿名 2025年08月25日21:31 ID:c0MTMyMjU

俺は反対派だから多分ファーストのゲームしか買わないだろう

返信
6.匿名 2025年08月25日21:34 ID:g3MTIwMA=

※3
15万円くらいしそうやん

返信
7.匿名 2025年08月25日21:43 ID:gzMTY3MjU

だから任天堂自身がキーカード採用してないのが答えだっての
自社ソフトにキーカード採用したら猛烈に叩かれるのが分かってるから従来通りのゲームカードなんじゃん

返信
8.匿名 2025年08月25日21:46 ID:EzODA2MjU

ゲーム会社がパケ版をやめる布石を打ってるのをわかっていても受け入れられないんだろうな
時代に取り残されるのは哀れなことだ

返信
9.匿名 2025年08月25日21:55 ID:IxNDM2NzU

話題ないのかな??
もうキーカードの話飽きた〜

返信
10.匿名 2025年08月25日21:58 ID:A1ODA5MDA

そういやアンケート取ってたけど結果的にどうだったんやろ

返信
11.匿名 2025年08月25日21:59 ID:Y1MzM4MDA

キーーーーーーー!!!

返信
12.匿名 2025年08月25日22:03 ID:A5OTkzMDA

カートリッジを挿せばゲームが出来るって至極シンプルで確実なスタイルを好む保守的なユーザーが集まってたプラットホームこそがSwitchだから
そりゃSwitch2に採用されて嫌がる人も多くなるだろう
最近の任天堂は任天堂にとって聴き心地の良い肯定の言葉だけ拾ってて市場のリアルな声を聞き取れなくなってるんじゃないかと心配
カスハラ対策としては批判的な声は省くのが正解なんだろうけどその道の先に辿り着くのはFF16やワイルズよ

返信
13.匿名 2025年08月25日22:08 ID:A0NDI0NTA

microSD Express Card が値下がりしまくれば良いってことでは?けっきょくただ保存して取っときたいんだろう?将来やるやらないに関わらず。

返信
14.匿名 2025年08月25日22:12 ID:Y1MzQ0MDA

日本人がパケ大好きなのが特殊すぎてな

本体安くしてやったんだから、そんくらい我慢しろって事なんじゃねーの

返信
15.匿名 2025年08月25日22:13 ID:YwMTIyNzU

キーカードが問題なんじゃなくてデータ入りパッケージが無くなるのが問題なんだって既に答え出た

返信
16.匿名 2025年08月25日22:14 ID:I1NjIyMDA

まあドラクエ1・2 とかでキーカードよりswitch1のパッケージが売れたらそういう事じゃないの?自分はswitch2持ちだけどswich1用パッケージ買うつもりだし。キーカードだけだったら買わんもん。

返信
17.匿名 2025年08月25日22:18 ID:kwMzcyNTA

またキーカードの話か…(n回目)

返信
18.匿名 2025年08月25日22:25 ID:g5NTgwMA=

気持ちは分かるが、マニアとかオタクの意見で少数派だと思うよ
一応言っとくけど、気持ちが分かるからオレもそちら側

返信
19.匿名 2025年08月25日22:34 ID:A0MDI4MjU

レトロゲームの価格上がってるみたいなニュース聞くけど
30年経ってキーカードがレトロゲームの時代になったとして果たしてプレミア価格になるんだろうか

返信
20.匿名 2025年08月25日22:35 ID:I3ODMyNTA

よくもまあ同じ話題で何回も言い合いする気になるね

返信
21.匿名 2025年08月25日22:37 ID:kzNDUzMjU

wiiや3DSのゲームが今でも再DLできるんだからキーカードのゲームもたぶんオンラインショップ運営期間以上に使えるよ

返信
22.匿名 2025年08月25日22:42 ID:Y0NTcwMjU

キーカードの文句言ってるやつって少数の同じやつが繰り返し騒いでるだけだよな
ほとんどのユーザーはどうでもいいしデメリットとも思ってない

返信
23.匿名 2025年08月25日22:45 ID:A5OTkzMDA

※15
それな
この問題はどうしたってファンの中でも意見が割れるんだからキーカードを続けるのなら全部用意すべきで
パッケージ5:キーカード3:DLコード2
こんくらいで出して足りなくなったのを足すようにすれば消費者がどれを欲してるのかも分かる
ただサードが揃えた様にどちらかになってるところを見ると任天堂がそれを許していないのか
事実上どちらかだけを選ばざるを得ない何かがあるのかもしれない

返信
24.匿名 2025年08月25日22:46 ID:gzNjE0MjU

※22
いいからキーカードのメリット言えよ
馬鹿の一つ覚えやってないでいいからさ

返信
25.匿名 2025年08月25日22:52 ID:kzNDUzMjU

※24
スレ本文読めないの?コピペしてあげるね

中古に売れる
他人に譲渡可能
パッケージをコレクション可能
店頭にパッケージとして露出可能
店舗に納品可能なので売り上げが立てやすい

返信
26.匿名 2025年08月25日22:52 ID:k0NTEzNTA

スマホしか持ってなくて家にネット回線ひいてない人わりといるからな

返信
27.匿名 2025年08月25日22:55 ID:kzNDUzMjU

※26
ソシャゲしか遊んでない人ならともかく家庭用ゲーム遊ぶ人にはあんま居ないんじゃないかな

返信
28.匿名 2025年08月25日23:08 ID:czMDA1MDA

※1
だって閲覧数稼げますし・・・

しかしswitch2の発表見た時キーカードとかうまい事考えたなと思ったのに、ここまで拒否されるとは思わなかったな
自分が普段steam使っててほぼDLしか買わないからかもだけど

返信
29.匿名 2025年08月25日23:11 ID:U2NzkxMDA

パケとダウンロード両方の悪いとこどりだもんなぁ
パケで入りきらないのをやるのはいいと思うが何でもかんでもキーカードにしてるのはちょっとね

返信
30.匿名 2025年08月25日23:19 ID:YzNTI0NTA

キーカードのデメリットは普通に考えたらわかる

・通常のカードと違って容量がとられる
・キーカードを挿さないと遊べない
・ダウンロードしていてもキーカードなくしたら遊べない

返信
31.匿名 2025年08月25日23:20 ID:c5MDQ1MA=

同じ話ばかりして何が楽しいんだよ

返信
32.匿名 2025年08月25日23:20 ID:kzNDUzMjU

※29
一応パケ版よりキーカードの方がロードが速いってメリットはあるぞ

返信
33.匿名 2025年08月25日23:22 ID:c1NTQyMjU

お金払うから64Gでも128Gでもゲームカード版を受注発注で売ってほしい

返信
34.匿名 2025年08月25日23:22 ID:g5NTgwMA=

※31
そういう話になると、そのコメントも楽しいのか疑問だぞ

返信
35.匿名 2025年08月25日23:31 ID:E4MDA4NzU

64Gのゲームカードでおさまるサイズのソフトに関してはキーカードで出さないとかすればいいのに

返信
36.匿名 2025年08月25日23:32 ID:E4MDA4NzU

※31
大好きな映画を何回も見ちゃう感じかな

返信
37.匿名 2025年08月25日23:57 ID:YwMTIyNzU

どっちでもいい‥多数
パッケージがいい‥少数
ゲームキーカードがいい‥ゼロ
ってのが内訳

返信
38.匿名 2025年08月26日00:03 ID:g3MTk5ODY

※37
俺は任天堂のゲームもキーカードでいいぐらいだと思ってるよ
1000円ぐらい安くなるかもしれんし

返信
39.匿名 2025年08月26日00:10 ID:EyMjM1MDI

※38
そだね。安いのであればどっちでもいいと思ってる層はキーカードを選ぶと思う。
値段が同じであれば皆パッケージを選ぶんじゃないかな。
ちなみにDL派は除外。

返信
40.匿名 2025年08月26日00:45 ID:A5NDgzMzY

※25
それパッケージでも全部可能なのよ。
キーカードはそこからメリットが無いからダウンロードとパッケージの悪いとこ取りって言われてる訳。
理解したか?

返信
41.匿名 2025年08月26日00:53 ID:I4MjAzOTI

アレコレ並べてもツッコミが入って
結局言えるのは「コストのためやむを得ず」とか「小売販売への配慮」とかそういう大人の事情に終始しちゃうんだよな

返信

コメントを書く