1: 2025/08/27(水) 10:52:07.50 ID:uMCT81CX0
スマホゲームに異変 モンストがふるさと納税参入、収益悪化で10年ゲームもサービス終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e1ec13328e2e1fa396677e9a0ffebb9baeddda0?page=2スマートフォン向けゲームの世界に変化の兆しが見えている。MIXI(ミクシィ)は、「モンスターストライク(モンスト)」内で使われる
ゲーム通貨「オーブ」を東京都渋谷区のふるさと納税の返礼品として提供し始めた。背景には、市場縮小と開発費高騰で 収益を上げにくくなっていることがある。ゲーム大手のスクウェア・エニックスでは10年続いたゲームのサービス終了(サ終)が相次ぐなど
スマホゲーム業界は岐路を迎えている。13年続く「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」で知られるガンホー・オンライン・エンターテイメントは、
パズドラ以降にヒット作がないことなどを理由に、アクティビスト(物言う株主)から社長の解任提案を受ける事態となっている。 長期間サービスを継続しているゲームとはいえ、定期的なテコ入れが求められ、収益を確保できなければ容赦なくサ終の憂き目にあう。 スマホゲームは「冬の時代」に突入しつつある。
2: 2025/08/27(水) 10:53:35.70 ID:JCnzI6PTM
昔は決算期にソシャゲ好調スレ立ってたのにな
45: 2025/08/27(水) 11:23:01.25 ID:NLP67QpQ0
>>2
いつも定期的に任天堂の倒し方を思いつくタイミングってあるけど
あれってただのバブルなんだよな
いつも定期的に任天堂の倒し方を思いつくタイミングってあるけど
あれってただのバブルなんだよな
3: 2025/08/27(水) 10:54:15.40 ID:d/3/K7sT0
若者の課金離れ
4: 2025/08/27(水) 10:55:24.10 ID:uMCT81CX0
セルラン変わり映えしないもんな
もうガチャ何連無料!って宣伝文句にもならないからポイ活やってるやつにポイント配って客寄せしてるもんな
もうガチャ何連無料!って宣伝文句にもならないからポイ活やってるやつにポイント配って客寄せしてるもんな
8: 2025/08/27(水) 10:58:40.25 ID:3VhaEoRF0
モンストとパズドラってまだ続いてるのか
9: 2025/08/27(水) 10:58:41.07 ID:feX83L62r
やっぱり新聞って遅いな
ワンテンポどころかワンサイクルくらい遅れてる印象を受ける
ワンテンポどころかワンサイクルくらい遅れてる印象を受ける
286: 2025/08/27(水) 19:00:17.51 ID:u+mAfliM0
>>9
新聞も出版もテレビも中の人が高齢化しているからな
遅い遅い
新聞も出版もテレビも中の人が高齢化しているからな
遅い遅い
289: 2025/08/27(水) 19:03:09.24 ID:bOkmkG6/0
>>286
スマホ広告忖度なだけでしょ?
正しい情報なんて伝える気は無い
中華の金が増えたから日本ソシャゲ叩きでしょ?
スマホ広告忖度なだけでしょ?
正しい情報なんて伝える気は無い
中華の金が増えたから日本ソシャゲ叩きでしょ?
10: 2025/08/27(水) 10:58:45.70 ID:SAoNpaes0
新作全くヒットしなくなったな
上位が古いタイトルだらけ
上位が古いタイトルだらけ
13: 2025/08/27(水) 10:59:45.18 ID:eiiKHC41M
10年以上内容が何にも進歩してないからな
17: 2025/08/27(水) 11:01:47.16 ID:l81OmJUpd
中韓勢はハイクオリティなソシャゲどんどん投入して利益上げてるけどね
モンストだのパズドラだの時代遅れのショボいソシャゲがいつまでも客とどめておけるわけないだろ
モンストだのパズドラだの時代遅れのショボいソシャゲがいつまでも客とどめておけるわけないだろ
19: 2025/08/27(水) 11:02:10.77 ID:ZBCFkAm40
中華ゲー → 微課金で始められる
和ゲー → ゲームシステムがつまらない上に廃課金仕様
和ゲー → ゲームシステムがつまらない上に廃課金仕様
20: 2025/08/27(水) 11:03:28.50 ID:nZFLFpdN0
課金ゲーは課金してくれた人が「俺つえー」ってやってもらうために金配って噛ませ犬用意しなきゃいけないもんな
昔はほっといても集まった
昔はほっといても集まった
23: 2025/08/27(水) 11:05:03.47 ID:8LHOB+ckH
モンストってゴミキャラ増やしすぎて欲しいキャラ全然出ないし、配布石にも運要素入れて格差を助長させてるし、そりゃ萎えて辞める奴が増えるだろうな
27: 2025/08/27(水) 11:06:58.43 ID:nZFLFpdN0
去年の年間ランキングはモンストの圧勝だったからな
他もパズドラやいつメンだらけもう新規タイトルはしんどいよ
他もパズドラやいつメンだらけもう新規タイトルはしんどいよ
31: 2025/08/27(水) 11:07:16.98 ID:+C5T5aQZ0
適当に無料石でばらまいた方が、課金されやすくなるってのはあるけど、
カジュアルな課金で終わっちゃうので
やはり重課金させるような方策になっちゃうんだろうな1万人が1000円使ってくれるより
100人が100000万使ってくれる方を目指してしまう
カジュアルな課金で終わっちゃうので
やはり重課金させるような方策になっちゃうんだろうな1万人が1000円使ってくれるより
100人が100000万使ってくれる方を目指してしまう
37: 2025/08/27(水) 11:14:32.76 ID:afwF/kfh0
冬なのは国産スマホゲーな
ガチャで搾り取った末路なんだから当然
ま、搾り取った連中はとっとと見切りをつけて他の集り場所に行ってるだろうがな
ガチャで搾り取った末路なんだから当然
ま、搾り取った連中はとっとと見切りをつけて他の集り場所に行ってるだろうがな
40: 2025/08/27(水) 11:18:43.63 ID:eUIRgLGz0
稼いだ金で再投資していればなぁ
今や中国人開発の方が
日本のゲームやって育ちました(だからそのアッパー版を自分達の手で作ります)
とか言ってる始末だ
149: 2025/08/27(水) 13:04:17.68 ID:toPmZ7g9d
CS用RPGでもスマホじゃ半自動と虚無だろう
ガチャとキャラ萌え欲求のループ
ゲームも漫画もめぼしい資産が使い潰されて何もありがたくない
任天堂がこんなのに入れ込まなくて本当に良かったよ
資産価値を守っての一強だ
ガチャとキャラ萌え欲求のループ
ゲームも漫画もめぼしい資産が使い潰されて何もありがたくない
任天堂がこんなのに入れ込まなくて本当に良かったよ
資産価値を守っての一強だ
165: 2025/08/27(水) 13:32:52.27 ID:WhFt8NY00
CSでもスマホでもそれ以外でも稼いでるポケモンが最強か
225: 2025/08/27(水) 15:19:38.67 ID:vFD4rFIa0
そもそも俺は任天堂のゲームが好きだけど、スマホのゲームはやってないからね
スマホ自体はモチロン持ってるがしょうもない文化が終わってくれるんなら越した事はない
スマホ自体はモチロン持ってるがしょうもない文化が終わってくれるんなら越した事はない
461: 2025/08/30(土) 12:13:04.05 ID:X1ebrRCe0
時代はスマホゲー、任天堂は淘汰される説が罷り通ってた当時が懐かしいな
あれから10数年
淘汰されるどころかムキムキになり過ぎてもはや誰にも倒し方が分からん模様
あれから10数年
淘汰されるどころかムキムキになり過ぎてもはや誰にも倒し方が分からん模様
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756259527/
>中韓勢はハイクオリティなソシャゲどんどん投入して利益上げてるけどね
>モンストだのパズドラだの時代遅れのショボいソシャゲがいつまでも客とどめておけるわけないだろ
これ間違い、少なくとも国内で言えば上半期下半期のセールスはFGOやウマやモンストといった国産ゲーが中韓ゲーより上だよ。というか中韓ゲーもハイクオリティなのは上澄みだけでその下にとんでもない数のクソゲーが埋もれてる。
ソシャゲもグラは良くなってもやってることはさして変わらん周回物ばかりだしな。
だから最初は新作をちょっと触っても、皆続けるのは昔からやってる古参ゲーになるんだよ結局。
仕方ないじゃん
もう国産がいつもセルラントップ
特に月末はほぼ確定
買い切りは任天堂IPやフロムに勝てない
中華は日本のパクリしないと業界が維持できない
switch出る前も家庭用は終わり、スマホの時代とか言われてたもんで
正直どうなるか分からん
中韓のソシャゲはグラが良くて微課金で楽しく遊べるけど
あまりに似たり寄ったりなのですぐ飽きるんだよな
ある程度搾り取ろうとする国産の方が結果的に長く遊べる
今更?
ポケゴが波に乗ったから薄れてたけど、もう10年も前にガチャゲーしか生き残って無かったじゃん
WiiUが不振だったころは「任天堂はスマホに参入すべき」という意見もたくさんあったのにね。株主に乗せられて目先の利益に飛びつかなかった任天堂さすがだよ
「任天堂の倒し方知ってます?」
「任天堂はなぜスマホ市場に参入しないの?」
とか言われてた時代があったね
俺はずっとグラブルやってるな
周回を鬼のようにしてキャラ育てるのとか好きだし、好きなキャラを3000円くらいで確定で入手できる機会もあるしそもそも石の配布も多くてキャラ入手にそこまで困らんから何ヶ月かに一回その3000円入れるだけで済んでる
コンシューマで出たリリンクもおもろかったし頑張って欲しいわ
任天堂はマジで先見の明があったな。アタリショックで死ぬ寸前だった市場を復活させた会社は違うわ
※1
中韓のゲームはハイスペックスマホが必要だが、ここ数年で値段がクソ高くなったからPCやCSに移行しただけで人気が無くなったわけではない
スマホよりもPCの方が主戦場じゃないかな
サードもこぞってPCに出しているから
ワイのやってるウマとブラダス2が好調すぎるせいで不調と言われてもピンとこない
どこぞの政治家の気分や!
ポケポケが人気ある定価
※10
PS4版がサ終とか終わりだろ
今更高いPS5とか誰が買うんだよ
ただソシャゲはグッズ展開と相性がかなり良いから上手く商売出来てれば結構稼げる ゲーム内課金のみだともう限界があるわな
※14
8万で高いとか言ってる奴はソシャゲなんかしないんだわwwwww
他が何日前に消費したと思ってんだよこのネタ
結局ガンホーのパズドラが消えただけで落日だとかほざいてるだけの記事なのに
ソースがモンストパズドラは草
大人なのにソシャゲに課金してる奴は無駄金なのに馬鹿だなとずっと思って見てた
まあ、ゲーム市場の内訳は6割スマホ・2割PC・2割CSなんですけどね
任天堂も限界を感じてるのか、リスクヘッジも兼ねて経営の多角化に熱心だしな
※16
それはそう
※10
人気が無くなったなんて誰も言ってなくね?
あくまで国産ゲーの方が国内では人気ってだけ
中韓ゲーでハイクオリティなのは一部ってのも間違ってないし
ゲームとして見たらつまらないからね
時間つぶしにしかならない
ゲームを遊びたいなら買い切りゲームでじっくり遊ぶ方が楽しい