1: 2025/08/31(日) 17:03:03.57 ID:RTCZw3KH0
ブルーバーチームのCEOは、自分は任天堂の大ファンであり、Switch 2をホラーゲームの本拠地にしたいと語っているBloober TeamのCEO、ピオトル・バビエノ氏は、 The Game Businessとの最近のインタビューで、Nintendo Switch 2をホラーゲームの聖地としたいと明言しました。バビエノ氏は、エターナルダークネスやバイオハザードシリーズなど、数々の優れたホラーゲームを擁していたゲームキューブを挙げています。バビエノ氏自身も任天堂の大ファンであり、『クロノス:ザ・ニュー・ドーン』をNintendo Switchでプレイできることに興奮していると語っています。
個人的な夢を叶えようとしています。私は任天堂の大ファンで、任天堂のゲーム機と共に育ちました。『エターナルダークネス』、『バイオハザード0』、『バイオハザード4』といった名作ホラーゲームは、ニンテンドーゲームキューブでプレイできました。任天堂ファンにとって黄金時代でした。ある意味、今まさに私たちが任天堂の新たな章を開きたいと思っています。
彼はさらにこう付け加えた。「いくつか計画はあります。まだ将来のビジョンをお伝えすることはできませんが、任天堂ファンの皆さんにはぜひBloober Teamを見ていただきたいです。」
2: 2025/08/31(日) 17:03:14.19 ID:RTCZw3KH0
3: 2025/08/31(日) 17:03:54.00 ID:FsoQjPKf0
サイレントヒル2はSwitch2にも出せそうやし
5: 2025/08/31(日) 17:04:40.19 ID:s2cZK+tg0
今後はSwitch2にもマルチ出すよくらいの
発言ではある
発言ではある
6: 2025/08/31(日) 17:04:56.51 ID:F3CQxnGt0
複数出す予定があるってことはサイレントヒル2脱Pするのかもな
24: 2025/08/31(日) 17:16:45.86 ID:GVkV3p77H
>>6
確か9月か10月で独占切れるでしょ
そのタイミングで複数人ハードに来そうやね
確か9月か10月で独占切れるでしょ
そのタイミングで複数人ハードに来そうやね
30: 2025/08/31(日) 17:23:59.22 ID:F3CQxnGt0
>>24
なるほど。今後に注目だね
なるほど。今後に注目だね
37: 2025/08/31(日) 17:28:34.94 ID:mooBMEkm0
>>24
えぇ、steam同発でまったく独占タイトルじゃないんだが
クソ箱なんてあってないようなもんだし必要か?
えぇ、steam同発でまったく独占タイトルじゃないんだが
クソ箱なんてあってないようなもんだし必要か?
41: 2025/08/31(日) 17:32:28.90 ID:GVkV3p77H
>>37
CSは独占だろ
んでこの発言だから別にSwitch2も期待してええやろと
俺は箱持ちだから出たら嬉しいしな
CSは独占だろ
んでこの発言だから別にSwitch2も期待してええやろと
俺は箱持ちだから出たら嬉しいしな
10: 2025/08/31(日) 17:06:22.96 ID:VIUzYYhe0
コエテク、聞いてるか?
12: 2025/08/31(日) 17:07:27.81 ID:SmL+cVmM0
ホラゲはぶっちゃけグラフィックもそこまでいらんしな
14: 2025/08/31(日) 17:08:33.68 ID:EjzPqxd60
バイオも来ちゃう~
16: 2025/08/31(日) 17:09:18.64 ID:SEhDc0xs0
周回遅れのホラゲー流石に売れなさそう
18: 2025/08/31(日) 17:10:12.93 ID:rGR0vFFd0
>>16
そもそも2はリメークだろ
そもそも2はリメークだろ
80: 2025/08/31(日) 19:59:50.56 ID:6sfhG3NW0
ステラーブレイド見ててもお化け屋敷ネタのとこ素直に楽しんでる奴もいたら驚いて楽しんでるくせにこんなのつまらんみたいな文句言う奴いたしそういう点から子供の多いswitchを狙いたいんじゃね?
>>16
ステラーブレイドの地下施設のとこ見てほしい
しっかりした認識できるMAPとタイミングなどの見せ方とグラがあれば今でも楽しい
>>16
ステラーブレイドの地下施設のとこ見てほしい
しっかりした認識できるMAPとタイミングなどの見せ方とグラがあれば今でも楽しい
19: 2025/08/31(日) 17:10:44.72 ID:DRUfCOUN0
>『バイオハザード0』、『バイオハザード4』といった名作ホラーゲームは、ニンテンドーゲームキューブでプレイできました
GCってやけにバイオが出てるんだよな
『2』『3』『ベロニカ』もある
21: 2025/08/31(日) 17:13:26.35 ID:rGR0vFFd0
>>19
そりゃ、三上がバイオを任天堂独占にしようとしたら
久多良木にバイオは元々PSだろと嫌味を言われたかね
そりゃ、三上がバイオを任天堂独占にしようとしたら
久多良木にバイオは元々PSだろと嫌味を言われたかね
32: 2025/08/31(日) 17:25:52.36 ID:s1KgpIVe0
>>19
なんなら2もゲームキューブ用にリメイク考えてた説ある
0でどうみても2のステージがあるのはそれの開発段階の名残だとか
なんなら2もゲームキューブ用にリメイク考えてた説ある
0でどうみても2のステージがあるのはそれの開発段階の名残だとか
31: 2025/08/31(日) 17:25:28.00 ID:vi+j5wJG0
エターナルダークネスはSwitchオンライン+で配信してほしいな
開発が潰れてるから問題ありそうな気もするけど
開発が潰れてるから問題ありそうな気もするけど
36: 2025/08/31(日) 17:28:22.61 ID:o3k0bJsz0
無理無理
ホラーゲーこそ性能が生きるジャンル
旧世代じゃ興が削がれる
ホラーゲーこそ性能が生きるジャンル
旧世代じゃ興が削がれる
39: 2025/08/31(日) 17:30:16.18 ID:GVkV3p77H
>>36
せやろか?(SH初代思い起こしながら…)
まぁあれも当時の性能活かしたタイトルではあるが
せやろか?(SH初代思い起こしながら…)
まぁあれも当時の性能活かしたタイトルではあるが
40: 2025/08/31(日) 17:32:17.12 ID:f9+gIwtW0
>>36
性能が必要なゲームって処理速度が遅いとゲームが重くなるくらいオブジェクト数多いゲームだけじゃね?グラフィックで性能が必要とか言われてもじゃあレトロゲームは1つも面白くなかったん?って話だし
性能が必要なゲームって処理速度が遅いとゲームが重くなるくらいオブジェクト数多いゲームだけじゃね?グラフィックで性能が必要とか言われてもじゃあレトロゲームは1つも面白くなかったん?って話だし
29: 2025/08/31(日) 17:22:06.18 ID:a47mLEJl0
フォトリアルグロホラーとか望んでるの異常者だけだろ
43: 2025/08/31(日) 17:34:44.42 ID:f31Tx9iK0
今こそSwitch2に零を出せ
59: 2025/08/31(日) 18:08:59.50 ID:ORW1mxjw0
>>43
ジャイロで零やりてー
WiiUが最強なのはわかるが
ジャイロで零やりてー
WiiUが最強なのはわかるが
89: 2025/08/31(日) 21:21:20.42 ID:fWn1ehRE0
>>59
本体はドッグにつなげないとモニターに出力できないから
WiiUゲームパッドのように使用できるジョイコン用に合体できる小さなサブスクリーン出してくれないかな
あるいはSwitchをサブディスプレイとして使用できるとか
本体はドッグにつなげないとモニターに出力できないから
WiiUゲームパッドのように使用できるジョイコン用に合体できる小さなサブスクリーン出してくれないかな
あるいはSwitchをサブディスプレイとして使用できるとか
92: 2025/08/31(日) 23:11:18.81 ID:r11YyFqt0
>>89
携帯モードのSwitch1と連動してくれたら楽しそう
携帯モードのSwitch1と連動してくれたら楽しそう
44: 2025/08/31(日) 17:34:56.89 ID:XhWbujiE0
なんで海外の人ってあんなにホラーゲーム好きなのさ
インディ含めるとリリース全体の3割くらい出してるイメージあるんだけど
インディ含めるとリリース全体の3割くらい出してるイメージあるんだけど
52: 2025/08/31(日) 17:47:34.61 ID:n9yc/8Oa0
>>44
ゲームに限らずホラーそのものが好き
今ウェポンズという低予算のホラー映画がアメリカで3週連続1位だし
ゲームに限らずホラーそのものが好き
今ウェポンズという低予算のホラー映画がアメリカで3週連続1位だし
48: 2025/08/31(日) 17:43:08.55 ID:mW6Bcmm/d
配信者ウケするから低予算なのはバンバン作られてるけど出来のいいホラーはあんまり多くないよな
バイオも正直ホラーって感じじゃないしなあ
バイオも正直ホラーって感じじゃないしなあ
53: 2025/08/31(日) 17:49:28.13 ID:6L4Za0eM0
ホラーゲームに関してはチラズとかインディーのホラゲーのほうが
圧倒的に怖いだろ
笑い的なのも含めて怖い
圧倒的に怖いだろ
笑い的なのも含めて怖い
61: 2025/08/31(日) 18:30:09.51 ID:s7PI5Y7Z0
最近流行ってるホラゲってグラ盛り盛り系じゃないじゃん
むしろ、ちょー粗い系のインディーのやつのが話題になってる
むしろ、ちょー粗い系のインディーのやつのが話題になってる
62: 2025/08/31(日) 18:38:45.87 ID:MdQUcjKlM
Switchのインディーズ系ホラーゲームめちゃあるからな
つぐのひ、青鬼、ゆめにっき、アパシー、ib、返校、女鬼橋二 釋魂路、シャドーコリドー、アクアリウムは踊らない、廃深
つぐのひ、青鬼、ゆめにっき、アパシー、ib、返校、女鬼橋二 釋魂路、シャドーコリドー、アクアリウムは踊らない、廃深
99: 2025/09/01(月) 01:37:27.97 ID:YOQMU5HV0
>>62
青鬼とか次々に派生が出るのは余程旨味があるんだろうなとしか思わん
実際元フリゲの商用タイトル化で最も成功したものの一つになってるしな
青鬼とか次々に派生が出るのは余程旨味があるんだろうなとしか思わん
実際元フリゲの商用タイトル化で最も成功したものの一つになってるしな
63: 2025/08/31(日) 18:40:38.23 ID:GKGqU01U0
今こそゾンビUの新作やりたいけどね
UBIが死にそうだから無理か
UBIが死にそうだから無理か
64: 2025/08/31(日) 18:50:31.58 ID:GVkV3p77H
>>63
ZOMBOIDとか移植しねーかなー…
任天堂的にはあのくらいの描写でもオッケーでしょ
ZOMBOIDとか移植しねーかなー…
任天堂的にはあのくらいの描写でもオッケーでしょ
67: 2025/08/31(日) 19:00:13.39 ID:fZ14mEiv0
>>63
ゾンビUの攻略本持ってるの日本で俺だけだろうな
ゾンビUの攻略本持ってるの日本で俺だけだろうな
66: 2025/08/31(日) 18:58:24.04 ID:+izPoPq/0
携帯機のホラゲ割と向いてるよね
78: 2025/08/31(日) 19:47:35.13 ID:bmtIhvv40
じゃあ零出してよDOAみたいなリアルな女の子で作って欲しい
79: 2025/08/31(日) 19:59:38.27 ID:GVkV3p77H
零は伝奇ホラーとしても
そろそろ近畿や残穢みたいな現代ホラーのエグめのやつ見てぇな
諸星大二郎近辺のネタも流石に枯渇気味でしょ
そろそろ近畿や残穢みたいな現代ホラーのエグめのやつ見てぇな
諸星大二郎近辺のネタも流石に枯渇気味でしょ
93: 2025/08/31(日) 23:20:15.32 ID:3n+zU2t20
サイレントヒルやバイオはいらん
零新作出してくれ
零新作出してくれ
103: 2025/09/01(月) 17:06:08.18 ID:3SZDZdUm0
零
SIREN
クロックタワー
サイレントヒル
スウィートホーム
エターナルダークネス
あくしろよ
SIREN
クロックタワー
サイレントヒル
スウィートホーム
エターナルダークネス
あくしろよ
ちっちゃい画面でホラゲして楽しいか??
TV繋いでやるならSwitch2じゃなくて良い
ホラゲは最近盛り上がってるし良いと思うよ
ええやんええやん?零の新作でも初期三部作リメイクでも良いから出してくれやぃ!
刺青の聲のせいでPS2処分できないやんけ!?
GCのバイオ0やった時はレベッカ可愛すぎて悶絶しましたわ〜
ぶっちゃけPS2より映画っぽくてグラ綺麗でしたわ〜
アフリカ人のホームタウン構想はクソだけどゲームの本拠地はありかw
fならやりたいけどな
竜騎士07のシナリオが気になる
※1
ホラーはグラが綺麗すぎても気持ち悪いだけで
怖さはドット絵でも全然演出できるからなぁ
音楽も無音とかで怖いし
最近で言えばFAITH the unholy trinityとかな
※1
別にホラゲならスペック要らないからswitch2でも問題なく出せると言うだけで、どのハードでやるかはユーザーが決めることなんで
ホラゲってなんなん
チラズは粗製乱造でいろんな意味でしょぼいから好きじゃないわ
最近は時間かけて作るようになってるようだけど
俺はプレステくらいのグラのほうが怖かったよ
想像を掻き立てられて
リアルすぎると怖くなくなる
エルデンリングもいけるしサイレントヒルやバイオもいけるだろ
サイレントヒル2もリメイクより元の方が怖かったし好きだったなぁ
※11
人間って脳の構造的に補完する余地がある方がいいんよ
※3
どのみちホラゲー好きなら零関係無く、PS2は一生手放せんな。 SIREN2、トワイライトシンドロームシリーズ、クロックタワーシリーズみたいな移植は絶望的な名作がとにかく多いし、九怨、RULE of ROSE、デメント、ミシガン、雨月奇譚みたいな、移植の可能性0のマニアックなカルトゲーも大量にあるからなぁ。
それこそサイレントヒルも完全にリメイク路線に入って過去作の移植は絶望的やし、かまいたちの夜特別編とかもこの前の移植で完全に望みが消えたし、PS2は間違い無くホラゲーやADV好きなら一生もんや。
SILENT HILL f、出来ればSwitch2版でやりたかったがSwitch2版は発表すらないので
仕方なくPS5版を予約購入した
二つ買うのはイヤなんで、もし後発でSwitch2版にも出すつもりなら早めに教えてほしいもんだ
※15
サイレントヒルfは色んな意味で任天堂機じゃ出せないと思うからPS5版買ったほうがいいよ
※16
任天堂って内容の規制はかなり寛容やぞ。コープスパーティーとかもOKやし、内容が大分エグ目な零シリーズも専用で出しとったから倫理観とかでの規制は基本あり得んな。グロ規制も他と変わらんし。
サードの中でもKONAMIは任天堂とズブズブな方やし、AAAタイトルでも無いからそのうち移植されると思うよ。まぁ、どっちで遊ぶ方が良い?って聞かれるとPS5やけどな。メタルギアソリッドΔとかもコレクションをニンダイで発表してスマブラにも参戦してるくらいだし、KONAMIタイトルはよほどの大作以外は移植されると思ってええな。