今回の『みんゴル』騒動ではっきりしたことがある

1: 2025/09/05(金) 19:27:02.69 ID:6ljuhSVG0
一度死んだIPは二度と生き返らないということだ

 

2: 2025/09/05(金) 19:28:29.53 ID:6ljuhSVG0
サクラ大戦が前もって教えてくれたろう

 

3: 2025/09/05(金) 19:31:24.15 ID:JKLczXHd0
桃鉄「せやろか」

 

36: 2025/09/05(金) 21:17:10.62 ID:pR+CGP/40
>>3
桃鉄は出せば売れる枠

 

4: 2025/09/05(金) 19:32:07.46 ID:juHdFo0p0
パタポン「せやろか?」

 

5: 2025/09/05(金) 19:36:23.38 ID:6ljuhSVG0
桃鉄もパタポンも死んだ訳じゃないだろ
寝てただけ

 

6: 2025/09/05(金) 19:36:34.70 ID:Hy54Wow00

舐め腐ったもんひり出せばそら死ぬよ?

そして桃鉄は復権した

 

8: 2025/09/05(金) 19:37:43.83 ID:6ljuhSVG0
>>6
NewみんGOLとか出して死んでたろ

 

27: 2025/09/05(金) 20:11:18.51 ID:JG2uPH890
>>6
桃鉄は3DS版が結構人気だった気がする

 

7: 2025/09/05(金) 19:37:12.14 ID:6ljuhSVG0
シレンも別に死んでた訳じゃない
充電が長かっただけ

 

10: 2025/09/05(金) 19:38:07.08 ID:6jCGLiIT0
唯一無二のゲーム性ならともかくゴルフゲーなんてマリオゴルフで十分じゃないの

 

11: 2025/09/05(金) 19:39:33.67 ID:MaYQWBJf0
>>10
マリゴルでさえそんなに話題にならなかったのを考えたらみんゴルはさらに厳しかったのにな

 

13: 2025/09/05(金) 19:41:02.30 ID:g4K2R+Oo0
言うてサクラ大戦はしっかり作ってたらワンチャンあったと思うぞ

 

15: 2025/09/05(金) 19:41:56.50 ID:gkrYwXhK0
いうほどマリオゴルフも評価がいいわけではないしな

 

16: 2025/09/05(金) 19:43:09.89 ID:/AiEXh8vd
1回コケると予算が減る→予算が減ると更にクオリティが下がって失望される→更に予算が減る
ものの見事に悪循環

 

17: 2025/09/05(金) 19:44:02.20 ID:ZDRp24pu0
>>16
外注って事もあるしな

 

21: 2025/09/05(金) 19:58:03.40 ID:0tgQhF9o0
ゴルフを知ってるゴルフ好きがゲーム作ったらそんなに失敗はしなさそうだけどなぁ

 

24: 2025/09/05(金) 20:02:24.00 ID:MaYQWBJf0
>>21
それがキャメロットのマリゴルらしいぞ

 

28: 2025/09/05(金) 20:12:26.31 ID:DO6eAQEe0
>>24
目玉のスピードゴルフが滑っただけで基本的なレベルは高かっただろ

 

22: 2025/09/05(金) 20:00:49.29 ID:sBJn1Zx70
これに関しては掘り起こし方を失敗しただけだろ

 

23: 2025/09/05(金) 20:01:42.55 ID:6ljuhSVG0
死んだのを掘り起こして成功したIPなんてないだろ

 

25: 2025/09/05(金) 20:05:23.44 ID:S+XtO8cJ0
聖剣3のリメイクは頑張ったんじゃない?

 

26: 2025/09/05(金) 20:10:14.30 ID:sBJn1Zx70
ライブアライブのリメイクとか良かったじゃん
セリフは寒いしパフォーマンスも問題もあるみたいだし作れる人が作らないとダメ

 

30: 2025/09/05(金) 20:35:38.95 ID:8XNYBxwo0
桃鉄が復活したのはさくまあきらが関わってるから
サクラ大戦がダメだったのは広井王子を切ったからシンプルじゃん

 

31: 2025/09/05(金) 20:40:27.52 ID:gl+MU64KM
>>30
広井を切った、というか
田中公平以外全て切ったと言うべきか

 

32: 2025/09/05(金) 20:42:08.65 ID:iRIoTj4f0
和サードは任天堂低性能ってプロパガンダしたとしても、ただ単に和サードが圧倒的多数派から信用を完全に失うってだけで、ゼノブレイドやゼルダにマリオやドンキーコングと、しっかりスペックを引き出してる任天堂と比較されて、和サードはアホで馬鹿でマジ無能です!って拡声器で撒き散らしてるだけって気づかないのかね
下手したらswitch2のゼルダなんかPS6でも敵わないよなグラ出すかもなのにさ

 

34: 2025/09/05(金) 21:00:28.58 ID:oJsckX1IH

オリジナルに対する熱意と知識のある人材がいるか

これはかなり大きいよね
MF本編がコラボとはいえ新作で復活できたのも
バンナムにドのつくMFバカ(褒め言葉)がいたからだし
復活できたのは大抵の場合
オリジナルスタッフ含めたこういう人材が関わってる

逆に言うとオリジナルスタッフ関わってて大失敗する場合は
抜けてるスタッフに要となるセンスがあったんやろなと

 

35: 2025/09/05(金) 21:14:00.76 ID:DEkerA2u0
買おうかと思ってるんだが

 

37: 2025/09/05(金) 21:19:11.09 ID:+VAJ5P+E0
シリーズを終わらせたい時はハイドに委託すれば良いのか

 

55: 2025/09/06(土) 00:08:43.94 ID:AbrN5XRI0
>>37
ハイドのせいでルンファクもほぼ終わりかけてたよね
その後龍の国でクオリティは一定まで持ち直したけど、セールス面ではまだルンファク5の悪影響を受けている

 

41: 2025/09/05(金) 21:35:50.40 ID:LyZkGrDS0
定番IPはある程度の売り上げが約束されてるから、雑に作るとか新人に任せるとかが多いんだよな
パワプロも雑で炎上してたしドラクエも新人を割り振るって公式で言ってたし

 

42: 2025/09/05(金) 21:36:59.29 ID:TlsAaFZC0
まあでもeショップで1位取ってるあたりみんなの期待値は高かったわけだ
ここが復活への分水嶺だったのに
バンナムは見事に死へのルートを選択したわけだな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1757068022/

1.匿名 2025年09月06日17:04 ID:UzNTAyMjA

首都高バトルは復活作凄く評判良いから・・・

返信
2.匿名 2025年09月06日17:09 ID:k2NTYzMDg

そもそも人気続いてるなら定期的にシリーズとして出てる訳でして。

返信
3.匿名 2025年09月06日17:09 ID:E3NTEzMA=

AC6

はい終わり

返信
4.匿名 2025年09月06日17:12 ID:E5NTMzMTI

※3
たまたまなのかそれを狙ってるのか
スレ主の言い方がAC6のセリフっぽいんよ

返信
5.匿名 2025年09月06日17:22 ID:MzMjE3MDQ

本当に糞カスみないなゴミゲー出しやがって
デバック絶対やってないだろ

返信
6.匿名 2025年09月06日17:23 ID:QxMTY4MTY

墓場から出したって腐ってるかミイラだわな 

返信
7.匿名 2025年09月06日17:25 ID:cxNjg0OTA

>桃鉄が復活したのはさくまあきらが関わってるから
>サクラ大戦がダメだったのは広井王子を切ったから

みんゴルがダメなのはクラップハンズ切ったから
かな?まあそうかも

返信
8.匿名 2025年09月06日17:25 ID:A5NDQzNjY

シレンは…?

返信
9.匿名 2025年09月06日17:29 ID:UxMDkwMjQ

どうせ配信か実況の時代だから高評価だろうと買わない人は買わない
新作マリオ&ルイージ買ってクリアしたけど購入者少なかったし

返信
10.匿名 2025年09月06日17:33 ID:U5OTcwNzQ

死んでたと寝てたと充電が長かったの違いがわからん

返信
11.匿名 2025年09月06日17:40 ID:Y4ODg1MA=

※3
アーマードコア5は一時的にシリーズを終わらせたと同時に強烈な信者を産んだからなあ。
他のゲームとはちょっと違う気がする。

返信
12.匿名 2025年09月06日17:42 ID:U1MDI0Njg

各々のIPに求められている要素がある
そのツボ・コツをおさえることができる、供給側の属人的なセンスが必要

返信
13.匿名 2025年09月06日17:46 ID:c0NDc1OTA

評判聞いてから買うだろ
すぐ買うのはやめろこれだけで地雷ほぼ回避

返信
14.匿名 2025年09月06日17:48 ID:U2MjYxMDY

PS4サクラ大戦は如くの人が壊す気で作ったと聞いたけど果たして

返信
15.匿名 2025年09月06日17:49 ID:k5OTgzNDI

newみんゴルはキャラクターメイキングが本編だから…

返信
16.匿名 2025年09月06日17:50 ID:kzNTY5NTg

そもそも蘇らせようとしてないからでしょ
墓から掘り起こして白骨遺体を飾っただけ
本当に蘇らせたいなら真っ当な開発に任せてしっかり作って宣伝してる
しょせんどうなろうがどうでも良いと思ってたんでしょソニーは、IPを大切にしないブランドホルダーらしい作品だったよ

返信
17.匿名 2025年09月06日17:56 ID:U4NDg1NTQ

ファミコン探偵俱楽部
はい論破

返信
18.匿名 2025年09月06日17:58 ID:IyNzgzOTY

Switchマルチだからダメだった見たいな風潮になってるしな
死んだIPの巻き添えくらうのは勘弁してくれ

返信
19.匿名 2025年09月06日18:05 ID:I5NzYxMjY

マリオカートやファイヤーエムブレムみたいに
そのジャンル=その作品みたいな位置付けになるとI Pとしては最強クラスだな。

返信
20.匿名 2025年09月06日18:32 ID:Y1MTIyMTI

※10
最新作の評判が悪くて続編出なかったのが死んだ
それ以外が充電や寝てた

まあ今考えただけなんだけどね

返信
21.匿名 2025年09月06日18:33 ID:Y1MTIyMTI

※13
まあこれだけど
早期購入特典とかもあるからね

返信
22.匿名 2025年09月06日19:03 ID:YwNTE3Mzg

※3
あれはフロムが他のソフトで積み上げてきた信用のお陰みたいなもんだし

返信
23.匿名 2025年09月06日19:05 ID:E5MTM3MTQ

※10
結果で言いかえてるだけじゃね。

返信
24.匿名 2025年09月06日19:14 ID:QzNzY4NjA

モノリスソフトとゼノは見事に復活した

返信
25.匿名 2025年09月06日19:26 ID:A4NDgzMjQ

元々ボロボロで墓に埋めてあるんだから
起こすなら最新の注意を払わないとってことよ
下手な事して炎上するくらいならリマスターって判断はしやすいわな

返信
26.匿名 2025年09月06日19:36 ID:AyMDY0NTI

ちゃんと作れなければ生きてようが死んでようが同じ事だろ

返信
27.匿名 2025年09月06日19:53 ID:E4MzcxMTA

復活ブーストかかるから売れやすいけど、大概死体蹴りだから次がない
真面目に作れば売れるのに何で誰得な結果を招くんだろう
元々売り逃げするつもりだから販売側だけ得してるのか?

返信
28.匿名 2025年09月06日19:59 ID:kwMDEwMDI

最後の作品が粗悪すぎて売れなくて続編作れなくなったものと製作期間が長くて続編出るのに長期間かかるけど発売すれば売れるものを一緒にするな

返信
29.匿名 2025年09月06日20:02 ID:M2NzA2ODI

※18
最後の国内ミリオンがもうすぐ6年も前の大バクシハードw
最高幹部が中華Poor man’Sスマホが障壁になってるのが真実なのになw
前作比-66%wのたまごっちコジマッチたまごっちのせいもあるけどw

返信
30.匿名 2025年09月06日20:05 ID:kwMTA1NzQ

悪名高いルンファク4の制作と聞いて納得した
なんでそこに任せた?

返信
31.匿名 2025年09月06日20:15 ID:U4NzA2NTg

なんで実績の乏しい開発会社に仕事が回ってくるんだろう

返信
32.匿名 2025年09月06日20:15 ID:U0MzI4ODY

開発が違うから別ゲーだと思うしかない

返信
33.匿名 2025年09月06日20:23 ID:U4NzA2NTg

調べたら今までみんゴル作ってた所が「いつでとGOLF」っての既にリリースしてたんだね
評判も上々らしいしこっちが本命なんだね

返信
34.匿名 2025年09月06日20:24 ID:A2OTQyODY

※31
激安なんやろなあ
安かろう悪かろうって大抵のことに当てはまるよな

返信
35.匿名 2025年09月06日20:43 ID:kyODgwMDI

あんまりにももったいなさすぎる。マリカとまでは言わないでも、桃鉄くらいの定番ソフトになれるポテンシャルはあったのに。
ものの見事に爆死したな。愚か者め。

返信
36.匿名 2025年09月06日20:51 ID:A3NjE5MjQ

バンナム委託開発の時点で警戒するわ
人気IP以外は開発費露骨にケチったものしか出てこん

返信
37.匿名 2025年09月06日21:01 ID:IwNDE2MjY

PS2のみんゴル4が一番好きだった
あれから20年以上経つのに進化するどころか劣化するってなによ

返信
38.匿名 2025年09月06日21:28 ID:g4MDg4NzI

※33
元々がスマホゲーだったのをスイッチ向けに調整して出しているから少し物足りない部分もあるが出来はいいほう

返信
39.匿名 2025年09月06日21:28 ID:g5NzU3OTg

ナムコットオープンかナムコクラッシックとか自社ゴルフゲーを復活させたほうがよかったのでは

返信
40.匿名 2025年09月06日21:31 ID:U4NTIyMDQ

右に表示されてるamazonゲームランキングで一位なの草生える

返信
41.匿名 2025年09月06日21:47 ID:AzMDkzODI

みんゴルなんて今まで通りの物を同じように出すだけで良かったのにな
今まで作ってた人が凄かったって事が分かったな

返信
42.匿名 2025年09月06日21:47 ID:c5MjI0ODY

※19
ファイアー な

返信
43.匿名 2025年09月06日21:56 ID:UxMDgwMjE

桃鉄って、さくまあきらだけじゃなくてシリーズに関わってたスタッフを集めるとこから始めてるしな
任天堂がパブリッシャー務めた3DS版の開発がヴァルハラスタジオになったのも、かつての桃鉄スタッフがいたからだし
バンナムがやったのは開発経験者を外す行為だから全然違うんだよ

返信
44.匿名 2025年09月06日21:57 ID:gyOTEwMDg

※29が何言ってるのかマジで分からん
どっち叩いてんだこれ?

返信
45.匿名 2025年09月06日22:06 ID:g0NzcyMDI

つうか新サクラはもぅ小説でもいいから完結してくんねぇかな。まだ革命はパラレルみたいな扱いだったから良かったけど、新は旧メンバー封印されたって設定にしたくせにこのまま終わりは酷すぎる。

返信
46.匿名 2025年09月06日22:09 ID:kyODc5OTA

記事イッチが言いたいこと言ってるだけで今回は作った会社と委託したバンナムが悪い

返信
47.匿名 2025年09月06日22:13 ID:E0OTc3NjY

物と出来によるとしか…

返信
48.匿名 2025年09月06日22:21 ID:gxNTA1ODY

単純に手を抜けば終わるってだけ、何も複雑な原因はない

返信
49.匿名 2025年09月06日22:28 ID:ExMjcwODg

※30
5だろ

返信
50.匿名 2025年09月06日22:34 ID:UyNjk4MjA

>>1
違うだろ
みんゴルの「みんな」はプレステに残っていなかったのが判明しただけだ

返信
51.匿名 2025年09月06日22:38 ID:U0NzgzNzI

※30
5でしょ?4が悪名とか初耳だわ

返信
52.匿名 2025年09月06日22:49 ID:A5MDkxMTA

結局作っている会社がどこかなんだよね。前作のみんゴル作ってたクラップハンズが作ったいつでもGolfが面白いのでそっち遊んでる

返信
53.匿名 2025年09月06日22:49 ID:E4ODIyNjg

マザー
スターフォックス
カードヒーロー
伝説のスタフィー
カスタムロボ
天下の任天堂だって終わらせてる物があるからなw

返信
54.匿名 2025年09月06日23:19 ID:k2NTYzMDg

開発もそうだけどエアライダーと同じで、今だと◯◯でいいじゃんとか諸々の課題どうにかしないと…ロシテ…コ…□シテみたいなオチにしかならんしな。

返信
55.匿名 2025年09月06日23:27 ID:c5NDk3OTA

※13
Switchとかいう古代機で買うからそうなる

返信
56.匿名 2025年09月06日23:31 ID:c5NDk3OTA

※18
実際にバグ、遅延はSwitchが大半
Switchじゃ無理だっただけ

返信
57.匿名 2025年09月07日01:03 ID:gxOTA3Mg=

脱P喜んだくせに買わないSwitchユーザーww
もうソニーIPは出してもらえないだろうなww

返信
58.匿名 2025年09月07日01:20 ID:U3NzQwOA=

返信
59.匿名 2025年09月07日01:21 ID:A1MTYzODE

障壁5信者さん今日も顔真っ赤だな

返信
60.匿名 2025年09月07日02:06 ID:UyNTI2NzA

真面目に作ってればワンチャンあったやろ
眠ってたIP起こしてトドメ刺したのはメーカー

返信
61.匿名 2025年09月07日02:25 ID:c3MzkyMjc

ドラクエ3リメイクもやらかしたから
12の売り上げにどう響くのか楽しみだわ

返信
62.匿名 2025年09月07日04:03 ID:QzNjQ0NDM

みんゴルとかSwitch系にも出すならまともな出来なら桃鉄並に復活バカ売れする可能性もあったのにいつものバンナム仕草で台無し
外注からなるべく安く仕入れて名前だけで売ろうとするいつものキャラゲーのパターン

返信
63.匿名 2025年09月07日04:17 ID:UxOTcxNzk

せめてSwitch2ソフトならなあ。流石にSwitch1マルチはきちーだろ。

返信
64.匿名 2025年09月07日04:37 ID:A3OTI4ODg

今回の教訓は「手を抜いたらすぐバレる」やろ。ブランドの話は関係ないわ

返信
65.匿名 2025年09月07日06:19 ID:QzNjQ0NDM

※63
SwitchがPSがとか関係なくまともな品質じゃない

ど真ん中に落ちたボールが3回横にはねてOBになるとか、カップインしたボールが奈落に落ちてOBになるとか可愛いもので、タイトルマッチの表示が漢字が潰れて読めんもん。
小さな文字じゃなくて画面の1/5ぐらいのデカさの文字であんなの放置してるゲームなんて見たことない。ゴルフ用語誤用してるゴルフゲームも見たことない。

返信
66.匿名 2025年09月07日06:46 ID:Y4NzE1NDM

ゴルフには例えばモナコGPとか鈴鹿サーキットのような「世界的に有名な名コース」があまりにも少ないし
どんなにキレイに再現して完璧に出されたところでプレイヤーが知らないから伝わらないのがつらい

返信
67.匿名 2025年09月07日09:38 ID:EyMjM5MjY

任天堂もフォーエバーブルールミナスで壮絶にやらかしてるからなぁ…

返信
68.匿名 2025年09月07日10:13 ID:c1MjM1MjI

マリオゴルフはアホみたいなアクション要素入れまくった結果求めていないゴルフゲームになった
普通にコース回るだけのモードも用意しとけば良かったのになあ

返信
69.匿名 2025年09月07日11:22 ID:Y4NjQ2Njk

任天堂ガー!

返信
70.匿名 2025年09月07日12:32 ID:gwMDA1ODI

ライドウには期待しているぞ

返信
71.匿名 2025年09月07日14:49 ID:U2NjMzMTM

過去のIPを念入りにリザキルするのはやめてほしい

返信
72.匿名 2025年09月08日09:39 ID:EyNTU2MDg

ゴルフゲームなんて激しい動きするわけでもないのにそれすらまともに作れないならハードとか関係ないだろ
やる気がないだけ

返信
73.匿名 2025年09月08日15:48 ID:U3NTEzMDA

switchの有機ELモデルの携帯で遊んでいるが
みんなのGOLF WORLD凄く面白いぞ…(´・ω・`)
自分は現実でもゴルフをやる愛好家だが
グリーンの読みや球の挙動シミュレーターがすごく良く出来てる

返信
74.匿名 2025年09月09日17:29 ID:cxMDU1Mjg

バンナムの罪がまた一つ増える結果に終わってしまった
ホント、太鼓とジョジョラストサバイバーと、あと任天堂や桜井の下請けやってる所を除いて全部潰れねーかなあの会社

返信

コメントを書く