1: 2025/09/09(火) 23:15:34.55 ID:7EpTyhRI0
米国の裁判官は、2025年のCESで展示された同社のSwitch 2モックアップに関する訴訟の和解の一環として、セサリーメーカーのGenki、任天堂に損害賠償を支払うよう命じました。
3: 2025/09/09(火) 23:18:21.46 ID:vQwlgm1pM
まぁそりゃそうなるわなw
2: 2025/09/09(火) 23:17:28.99 ID:FILyHUQI0
なんであんなに強気だったのか謎
30: 2025/09/09(火) 23:49:31.29 ID:3lMZrnd4d
>>2
今はどんな気持ちなんだろうな
今はどんな気持ちなんだろうな
4: 2025/09/09(火) 23:18:38.85 ID:YOP+vChL0
当然の結末すぎる
5: 2025/09/09(火) 23:18:41.84 ID:WieJCgZV0
genkiってドックなしでいけるアダプタ作ってるとこだよな
6: 2025/09/09(火) 23:22:45.05 ID:qZOjlx930
アホ過ぎるな
BluetoothのTMを最初に出したり知名度も人気もそこそこあっただろうに
名前も覚えやすいからもうみんな避けるやろこのクソメーカー
てか日本語パクるな
BluetoothのTMを最初に出したり知名度も人気もそこそこあっただろうに
名前も覚えやすいからもうみんな避けるやろこのクソメーカー
てか日本語パクるな
12: 2025/09/09(火) 23:26:21.19 ID:GQkLNlyR0
マジで何も考えてなかったんだろうなこの間抜け会社
14: 2025/09/09(火) 23:28:22.88 ID:6J9p6vCF0
まあまあ良い製品作ってたのにモラルが無かったのは残念だ
15: 2025/09/09(火) 23:28:24.19 ID:iwd/Z76p0
リークして得られたものなんかあったか?
23: 2025/09/09(火) 23:35:44.24 ID:W7LEry/q0
>>15
任天堂の発表に水をさせた
任天堂の発表に水をさせた
16: 2025/09/09(火) 23:28:57.17 ID:aJ6phMev0
まぁこれも人種差別の一環なんやろね
「糞シャップの祭りに糞ぶっかけたれww」の精神
イギリスのカー番組なんて日本にスーパーカーが存在するのが許せなくて
取り寄せた車燃やしたからな
「糞シャップの祭りに糞ぶっかけたれww」の精神
イギリスのカー番組なんて日本にスーパーカーが存在するのが許せなくて
取り寄せた車燃やしたからな
26: 2025/09/09(火) 23:37:30.17 ID:LG91x6Ae0
首都高バトルのとこ?
36: 2025/09/10(水) 00:37:11.58 ID:DQNduxY90
>>26
草
草
32: 2025/09/10(水) 00:03:06.56 ID:ge4vC1f90
>>26
風評被害
風評被害
37: 2025/09/10(水) 00:49:59.98 ID:Z7Yuqdks0
>>26
俺も勘違いしてた
俺も勘違いしてた
47: 2025/09/10(水) 03:01:42.81 ID:9KaVh+au0
発表すらしてないのに何故かモックあるからそら怒るわな
38: 2025/09/10(水) 01:19:59.76 ID:ge4vC1f90
社会的信用の話よな
49: 2025/09/10(水) 06:02:18.06 ID:RWISep6f0
アメリカ企業のふりをした中華企業やからな
55: 2025/09/10(水) 09:16:22.51 ID:+Zhlstip0
裁判に勝ったのも大きいけど、これで晴れてここにライセンスを出さないっていうことができる
56: 2025/09/10(水) 09:19:07.46 ID:PPKNBe0B0
周辺機器なんてライセンスの許諾なんて受けないで勝手に出してる所の方が多いだろ
57: 2025/09/10(水) 10:15:52.23 ID:Md68fLPC0
>>56
ここが出してるのはドック関連だから、ライセンスを受けないとそもそも出力ができない
中華の企業みたいに違法な手段を使えばできるけど、それをやるものアメリカ、日本では正規では売れなくなる
ここが出してるのはドック関連だから、ライセンスを受けないとそもそも出力ができない
中華の企業みたいに違法な手段を使えばできるけど、それをやるものアメリカ、日本では正規では売れなくなる
61: 2025/09/10(水) 20:25:11.14 ID:my2Gdwvh0
そりゃそうなるわな
54: 2025/09/10(水) 09:13:06.25 ID:YYfIPksf0
何を思って任天堂に断りもなくフライング発表しちゃったのか弁明はあったのかな?

Byouki
宣伝してくれてその出費と思えば安すぎて草
CES 2025(1/7〜1/10)
Genkiが「Switch2のモック」とアクセサリを展示
→ 任天堂の正式発表前に世間に出てしまった
任天堂の正式発表(1/16)
公式に「Nintendo Switch 2」が初公開
一週間早かったかー
最初はデマ扱いされてなかったか?
※2
賠償額も明らかになってないのに安すぎとは一体
未発表を勝手に公開は当然悪いけど
結局初代とほとんど変わらんつまらんハードだし
ハードル下げてくれて感謝するほうでは(笑)
まぁ違うGenkiだけど、DCのバーチャ3とデイトナを微妙な出来で発売したのは今でも許さんぞ
開発委託したセガが悪いんだけどね
当然の結果すぎる
ここのshadowcastとかいうケーブルを買ったことあるんだけどNO遅延を謳ってたのに普通に遅延あったからきらい
けどまあHDCPコピーガードを突破して映像を映せたのはさすが中華だと思ったけど(笑)
元気なくなっちゃったねw
ダイレクトきたああああああああ
お得意のフェアユースで反論したらいいのに
海外ってそういう意識が低いの?それとも顕示欲が暴走したパターン?
※6
賠償額に震えとけ
賠償金払うのに加えて
判決の一環として、Genkiに対し、任天堂が所有するロゴやデザイン、または紛らわしいほど酷似している素材を使用することを禁じる恒久的差し止め命令も出されている。
また、「Glitch」、「Glitch 2」、「Genki Direct」、「Genki Indirect」といった任天堂所有のブランド名をリブランドしたもの、または類似した名称も使用できない。Genkiは、任天堂製品と互換性がある自社の周辺機器、または任天堂製品向けに販売している機器に関して、ライセンスを受けていないメーカーの製品であることを明示しなければならない。
賠償金払うのに加えて
判決の一環として任天堂が所有するロゴやデザイン、または紛らわしいほど酷似している素材を使用することを禁じる恒久的差し止め命令も出されている。
また任天堂所有のブランド名をリブランドしたもの、または類似した名称も使用できない。また任天堂製品と互換性がある自社の周辺機器、または任天堂製品向けに販売している機器に関して、ライセンスを受けていないメーカーの製品であることを明示しなければならない。
※13
根本的に低いのはあると思う
※11
関係ない話題すな
賠償金幾らなんだろうな
※13
日本と比べると死ぬほど低いよ
速さを自慢するのは首都高(ゲーム内)だけにしておくべきだったな
って思ったら他にもGenkiというメーカーあったのね
※19
違法改造本体やソフトでも数億だからそんなもんじゃね
たしか会社立ち上げた人が日本のゲームが好きだったから日本語が社名の由来になっているんだよね
それだけに今回の暴走が残念に感じる
組んでたテレビ局は性献上騒ぎで衰退して、CM起用してたタレントはオンカジ騒動諸々で居なくなって、モック提供者には情報漏らされる。
なんか渦中の任天堂も叩けば埃がボロボロ出てきそうな勢い。
※24
アルミホイルぐるぐる
※2
ただのマイナス
宣伝効果マイナス
※2
守秘義務違反で犯罪行為では?
プロ野球キングアーカイブで配信してくれ
ぶっちゃけいい宣伝にはなってたけどね
馬鹿だなぁ
守秘義務契約破って賠償金払ってハブられて
営利企業なんだから目立っても飯食えないと意味ないのに
この件で本家(?)の元気を思い出したんで調べたら、組織は存続してるがゲーム開発はあまりやってないみたいだね。 開発の難しいN64を結構やってて技術力はあったと思うが。
昔のファミ通の4コマ漫画で、交際相手の父親と顔合わせした時に職歴を聞かれ元気や魔法など変な会社名ばかりあげるんで信用されない……というネタがあった。
※13
だからこそ契約書が活きる
当時あれもガセとか言われてたけど本当だったな
※1
草
突然。倫理もモラルもない虫ケラには妥当
※1 そんなGENKIが出なくなるコメントをしなくても
GEN泣
※31
あー何かうっすら記憶にあるw
「今は元気です」って言って落とすやつだよねw
読者4コマじゃない筈だから、べーしっ君か和田ラヂヲか吉田戦車の内のどれかだね