悪魔城ドラキュラシリーズってどれからやればいいの?

1: 2025/10/26(日) 11:14:54.34 ID:amJZyxzG0
最近ドラキュラシリーズセットになったヤツたくさん発売されてるけどどれがいいの?
できれば女の子が鳩で戦うヤツが入ってるヤツがいいな
どれかわからんけど

 

2: 2025/10/26(日) 11:19:38.13 ID:oEmJlF140
マップ探索型なら月下の夜想曲
面クリア型ならX、鳩を飛ばす女の子ならこれ

 

4: 2025/10/26(日) 11:22:42.82 ID:1iqtJAQJ0
鳩を飛ばす女の子が出てくる奴は難しいからあまりおすすめできんな
メトロバニアかつ難易度が下がったアドバンスコレクションかドミナンスコレクションがいいと思う

 

5: 2025/10/26(日) 11:28:15.23 ID:QAuHq9i1d
ドラキュラⅡ

 

6: 2025/10/26(日) 11:31:21.20 ID:fZXWcey80
遊びやすさではギャラリーオブラビリンスじゃないの

 

7: 2025/10/26(日) 11:31:49.98 ID:Nm0pHNPG0
月下しかやったこと無いんたけどシリーズで他に探索型無いの?

 

12: 2025/10/26(日) 11:41:38.20 ID:QAuHq9i1d
>>7
月下以降はほとんど探索だろ
それ以前ならドラキュラⅡ

 

30: 2025/10/26(日) 12:48:45.55 ID:Nm0pHNPG0
>>12
そうだったのか
ドミナスコレクション興味出てきたわ

 

52: 2025/10/26(日) 14:58:37.62 ID:MtN8UF710
>>7
マジレスするとブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト

 

8: 2025/10/26(日) 11:33:32.59 ID:xwhlNztY0
悪魔城ドラキュラ ハーモニー オブ ディスペアー

 

9: 2025/10/26(日) 11:34:48.68 ID:5yg/BcvA0
悪魔城伝説

 

10: 2025/10/26(日) 11:37:57.29 ID:byhWHYIn0
初代に決まってるだろ。

 

11: 2025/10/26(日) 11:40:43.11 ID:1TWfClLW0
この3つ抑えたらシリーズ全部揃うん?

 

17: 2025/10/26(日) 11:59:55.92 ID:GAIUE2il0
>>11
64あたりで3Dアクションのがあった
あとはみんな大好きHD

 

15: 2025/10/26(日) 11:57:26.35 ID:ntpO5ZY/0
キャラ動かしたいだけならHDでいい

 

16: 2025/10/26(日) 11:59:49.55 ID:vle+WUdr0
ドラキュラ2の日本語版だな

 

19: 2025/10/26(日) 12:02:13.08 ID:xwhlNztY0
コレクションに来てないの月下とCastlevania – Lords of Shadowもある

 

18: 2025/10/26(日) 12:02:03.65 ID:3LSvzYg00
どんだけ種類あんだよ
今から勉強するの大変だろ
誰かまとめといて

 

20: 2025/10/26(日) 12:05:31.59 ID:GAIUE2il0

まぁ確認しておくれやす

公式HISTORY
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/history#menu-top

 

25: 2025/10/26(日) 12:15:09.82 ID:xuKNR5w00
>>20
あちこちの機種で出てるんだな
知らないヤツ多いわけだわ

 

21: 2025/10/26(日) 12:06:30.52 ID:8xfUWtFL0
ドミナスコレクション一択

 

22: 2025/10/26(日) 12:07:54.43 ID:FVTkURI20
DSで出た3作に月下、あと血の輪舞やればいいんじゃね?

 

23: 2025/10/26(日) 12:11:17.83 ID:Ead1hvgx0
月下遊んで合ってるって感じたらそのままドミナスコレクションへGO

 

24: 2025/10/26(日) 12:15:05.91 ID:0w7npi8a0
初代と悪魔城伝説
あとスーファミ版とPCエンジン版

 

27: 2025/10/26(日) 12:22:54.81 ID:B1hv+cWp0
硬派な面クリア型をやりたいなら『Anniversary Collection』
遊びやすい探索型をやりたいなら『Dominus Collection』

 

28: 2025/10/26(日) 12:46:04.22 ID:DVa1HP5v0
探索型を言ってるならDSのセットのやつ
真ん中のギャビリンスやればそれが一番出来いいやつだからそこをベースラインに他のやるか考えればいい
オマケモードだけど女の子が鳩で戦うやつも入ってるぞ

 

29: 2025/10/26(日) 12:46:35.93 ID:1h8dG0DM0
ファミコン時代のは今どきの人にはキツイと思う

 

31: 2025/10/26(日) 12:54:59.69 ID:8qJKlc8O0

 

33: 2025/10/26(日) 13:08:30.05 ID:9VP+27Di0
ずっと前フリプで貰った月下の夜想曲は1つもトロフィー取れないまま挫折した
同じくフリプで貰ったブラッドステインドはトロコンするまでやり込めたわ
ブラステ続編楽しみにしてる~

 

34: 2025/10/26(日) 13:11:04.86 ID:wdXsXXrPd
悪魔城はGBAの暁月で大幅にユーザービリティが向上して
ウリの能力収集や武器バリエーションが増加
面白さが色々跳ね上がってDS三作やブラステに続くんだ世にあるメトロイドヴァニアはすべてそのIGAキュラ以降に倣っていて
月下は系譜の始まりとして重要なだけのストレスが溜まる駄作です
万人に薦めるのは文句なしにドミナスコレクション

 

35: 2025/10/26(日) 13:17:21.84 ID:0ORokIGV0
月下暁蒼月ギャララビ

 

36: 2025/10/26(日) 13:18:18.25 ID:WgB8q1rZ0
五十嵐てシリーズの生みの親じゃないのに開発者の代表みたいに言われとるな

 

37: 2025/10/26(日) 13:19:34.42 ID:wdXsXXrPd
月下で回復アイテムを使いたければ腕に装備しろとか謎苦行強いられたり動きもクセが多いのに
ブラステではなくGBAの暁月、DSでもう合理的で気持ちいい作りに再設計されてる
偉大なように語られる月下だけ駄作という悲しい真実があるんだ

 

38: 2025/10/26(日) 13:22:28.91 ID:OEclMPOE0
悪魔城伝説の前に魔城伝説やるんだぞ

 

40: 2025/10/26(日) 13:25:53.32 ID:QAuHq9i1d
より進化するのは当たり前で月下を駄作とは言わない
駄作のシリーズ作るわけないだろ

 

41: 2025/10/26(日) 13:31:34.69 ID:/z0DPMby0
SwitchでXと月下遊べるようにして欲しいわ
XXは出来るけど

 

60: 2025/10/26(日) 16:58:52.31 ID:9YcUPIkc0

アドバンスコレクションとドミナスコレクションおすすめ

>>41
HDあたりもセットでエムツーが水面下で開発してると信じてる

 

42: 2025/10/26(日) 13:33:41.69 ID:euliWe8Gd
Switchはブラッドステインドがおすすめ

 

46: 2025/10/26(日) 13:39:48.22 ID:AL00YouT0
ブラッドステインドはセールで買って積んでるSwitch2届いたらやるつもりの一本

 

43: 2025/10/26(日) 13:35:02.18 ID:wdXsXXrPd
シリーズ作品の進化において携帯機は重要度の低い薄い外伝だとかいう偏見を捨てるべきなんだよね
月下のアルカードは剣、槍が主体で能力集めもないから蒼真触ってからだと大分寂しいし
消費アイテムで色々出来るんだけど腕に装備しろ問題で億劫になる
たかがGBAで一気に快適で盛りだくさんになるんだから
グラが最高峰なだけの粗削りなのはPSらしい

 

45: 2025/10/26(日) 13:39:06.88 ID:eJEMrw4b0
DSのは雰囲気がチャチくなっててすぐやめちゃった
2画面表示も大嫌い

 

47: 2025/10/26(日) 13:54:13.83 ID:wdXsXXrPd
二画面同時には見れないのはDSの当たり前であり利点だった
分割画面で現行機移植はできたがまあ没入感や美観やらが落ちるのは仕方ない

 

55: 2025/10/26(日) 15:08:25.61 ID:wdXsXXrPd
ハズレを引いたと言われないためには探索型だけど
初期作品群を遊んでほしいのは確かだな
探索型で見かけた魔物を思いのほかファミコンドットで見かけることができる
ホラー題材のはずが画面は色鮮やかでゲームテンポもBGMも軽快で馴染みやすい
そんな特有の魅力があることで、現代ゲーム主力モチーフのダークファンタジーが
任天堂ハードで避けられるどころか好評で大量に出ていたんだ

 

56: 2025/10/26(日) 15:15:28.62 ID:frj5Ut3L0
メトロイドドレッドだな

 

57: 2025/10/26(日) 15:19:07.35 ID:/33ob6Bq0
>>56
最近の子はドラキュラシリーズとメトロイドヴァニアがごっちゃになってる感じなんだな

 

58: 2025/10/26(日) 16:22:57.22 ID:2JFpjccI0
探索型はドミナスコレクション
面クリア型はSFCの悪魔城ドラキュラ古き良きドラキュラを
歴代で最も多彩なムチさばきで楽しめる

 

59: 2025/10/26(日) 16:46:51.93 ID:dD1wsRV+0
全く知らんって人にはDSコレクション買って奪われた刻印→ギャラリーオブラビリンスの順で勧めたい
これやって更に遊びたいならまた調べればいい

 

61: 2025/10/26(日) 17:12:22.96 ID:PHEiR2bwH
面クリ型は別にやらなくても良いんじゃないかな

 

62: 2025/10/26(日) 17:32:06.85 ID:ls65XId0d
1番簡単なのはドラキュラⅡだと思うけど個人的には1番面白くなかった

 

63: 2025/10/26(日) 17:35:13.04 ID:yL6MFKL/0
探索型のドミナスコレクションとブラッドステインドがお勧め
探索型の元祖が月下の夜想曲なのでめちゃ好きなら触れてもいいと思う
ギャラリーオブラビリンスが好き

 

65: 2025/10/26(日) 17:38:42.54 ID:pWMTgGuM0
>>1
ストーリーはあるようでないもんだから発売時系列順にやれ
って言ってもアーケードの悪魔城ドラキュラとかドラキュラ2とか微妙なのがいきなりあるから
悪魔城ドラキュラ(ファミコン)→悪魔城伝説→ドラキュラX月下の夜想曲(メトロイドヴァニアって呼ばれてるのはこっち)で
気に入ったら他のもやれ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1761444894/

1.匿名 2025年10月26日19:47 ID:E3MTA3MDI

ブラッドステインのSwitch2バージョン出してくれ
グラがだいぶ犠牲になってて残念感が強くて途中で辞めてもうた
有料アップで良いから完全動作版にしてくれたら続きやりたい

返信
2.匿名 2025年10月26日19:49 ID:E1NjcwNDA

PSPのドラキュラXの月下にはマリアモード有ったような気がする

返信
3.匿名 2025年10月26日19:53 ID:kzMjMyMTI

血の輪廻、サークルオブザムーン
血の輪廻はメトロイドヴァニアではないけど、ステージ分岐型のスーパーマリオワールドみたいなタイプでセーブもあるしPCエンジンCDの90年代キャラアニメーションの軟派さと骨太なアクションが奇妙にマッチした名作中の名作
ただSwitchだと出来ない

サークルオブザムーンは変にゴチャゴチャした人物周りの設定や周回マップ(鏡写しの世界とか反転した世界みたいなの)がなくシンプルで、多分探索型ドラキュラで一番面白い

返信
4.匿名 2025年10月26日19:53 ID:Y4MDgwNjQ

アドバンスコレクションがいいと思うけどな。暁が1番おもろい。クリア出来たけど刻印とか難しいからストレス溜まる。

返信
5.匿名 2025年10月26日20:01 ID:YxNjQ2NzA

Xと月下がセットのXセレクションだけPS4オンリーなのがもったいないな

返信
6.匿名 2025年10月26日20:08 ID:Q2MTYzNTY

※1
来年に新作出るからそれどころじゃなさそうw

返信
7.匿名 2025年10月26日20:09 ID:Q2MTYzNTY

Switchでなんで月下を出さないんだろう
もしかして出せない?

返信
8.匿名 2025年10月26日20:13 ID:g1NDAyMjQ

>悪魔城伝説の前に魔城伝説やるんだぞ

しれっと嘘吐きやがって別シリーズじゃねーかwww
しかも探索ゲーなの2作目(ガリウスの迷宮、大魔司教ガリウス)だけという

返信
9.匿名 2025年10月26日20:25 ID:cyNzg3MDg

X68000版が至高!
まずは偉大なる原点のこれをやってほしい。

返信
10.匿名 2025年10月26日20:40 ID:kwMjc0NDg

初代→伝説→輪廻→月下
登場人物の繋がりに重きを置いた選択

ベリガン・ギャイボン的にSFCを入れるか迷ったがそれだけなので割愛

返信
11.匿名 2025年10月26日20:41 ID:E3MTA3MDI

※6
だよな……
ゲーム性は文句なしだけど拠点に戻るとキャラグラとかが一気に荒くなるのと
強制終了のエラーが多いのがキツくて買ったのに積んじまったのが残念だった

返信
12.匿名 2025年10月26日20:42 ID:EyNDM4NDA

※9
今やるとなるとPS3のゲームアーカイブスくらいでしか出来無くない?

返信
13.匿名 2025年10月26日20:48 ID:kzMjMyMTI

※9
あれ初代PS版の移植を中古で買うか、PS3、VITAのストア配信で買うか、最近出たX68000Zを買うかくらいしかやる方法ないからな⋯⋯
今の所中古のwii買うしかやる方法のないドラキュラ伝説Rebirthよりはマシだが

個人的にX68000版、血の輪廻、リバースが非探索型ドラキュラの傑作で、悪魔城伝説は良いゲームだがさすがに古く、スーファミ版とVKはそこそこの良作って感じだと思ってる

返信
14.匿名 2025年10月26日21:56 ID:A2MTYxMDQ

ブラッドステインは装備を変えても見た目が変わらないからすぐやめちゃった
アプデで変わるようになってたらしらんけど

返信
15.匿名 2025年10月26日22:25 ID:gwMzIzMDQ

こういう話になるとレアな物を挙げて悦に入ってる奴が現れるけど、話から外れてるのに気がつこうよ…

返信
16.匿名 2025年10月26日22:52 ID:I2MDc4NTg

月下とリバースをスイッチでできるようにしてほしいなぁ

返信

コメントを書く