【悲報】UBI 買収される!?

1: 2025/11/17(月) 16:03:22.68 ID:fNu9n6YR0
ソース1
X、Twitter
https://twitter.com/TheGTAVerse/status/1990066423037603871
速報:Ubisoftが何者かに買収されたと関係者が主張。まだ公式発表はありません。

ソース2
Reddit
https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/1oylbrp/ubisoft_is_getting_bought_by_someone/
https://xcancel.com/OAlamoudiTG/status/1990031877957386733#m

2: 2025/11/17(月) 16:04:16.78 ID:jiUYLDuk0
オイルマネーかチャイナマネーか

 

368: 2025/11/17(月) 19:44:32.15 ID:6mLf1Y8t0
>>2
オイルであればマシなんだが、チャイナの場合は消滅に等しいな

 

7: 2025/11/17(月) 16:06:41.99 ID:PFqsD07Bd
何者かにってなんだそれ

 

8: 2025/11/17(月) 16:07:34.02 ID:tTvm15CIH
買収できるのテンセントくらいやろ

 

11: 2025/11/17(月) 16:09:33.76 ID:QGragyf70
このやましい感じは中華かオイルマネーっぽいし
そこら以外は手を付けなさそうw

 

13: 2025/11/17(月) 16:11:00.19 ID:flaIgUJl0
いやなんで隠す必要があるんだよ意味わからんしガセにしか見えん

 

14: 2025/11/17(月) 16:11:50.22 ID:EoculzO50
UBIを買収って正気かよ
バグだらけのゲームしか作らない社員なのに1万人は切る覚悟がいるだろ

 

18: 2025/11/17(月) 16:16:26.27 ID:8glbo925a
テンセントじゃないの?
まあAAAAのやつが派手に爆死したからな
そんな無駄な金使ってたらな

 

26: 2025/11/17(月) 16:18:11.42 ID:OCl6avylM
買収したのが何者か分からないことあるんだ

 

27: 2025/11/17(月) 16:18:17.21 ID:3eaLLbO30
テンセントぐらいしか…

 

34: 2025/11/17(月) 16:19:22.38 ID:fNu9n6YR0
>>27
EAと同じようにアラブ中東の可能性も
アラブのeスポーツに力を入れるため会社買収してるし

 

28: 2025/11/17(月) 16:18:47.04 ID:K1+KOnVs0
主要コンテンツをテンセントとの合弁企業に移してんだから
本体にはもう価値なんかないだろ

 

30: 2025/11/17(月) 16:18:52.55 ID:EWAlczvz0
中華かオイルだろうが金どぶやね…

 

32: 2025/11/17(月) 16:19:05.17 ID:jyfcXSgU0
テンセントならいいんちゃう?

 

39: 2025/11/17(月) 16:21:14.41 ID:wsmU8bhl0
マイクソの買収例見ても分かるように
ゲーム会社ってクソに買収されたら中の有能な人たちは他へ移籍するから残飯しか残らないんだよね

 

44: 2025/11/17(月) 16:23:26.40 ID:mG344ppg0
ソースなし

 

46: 2025/11/17(月) 16:24:09.81 ID:8glbo925a
>>44
ソースはないけど取引停止してるからな

 

49: 2025/11/17(月) 16:25:03.85 ID:fNu9n6YR0
>>44
株取引停止してる時点で…
UBI公式発表そのうち来るぞ

 

47: 2025/11/17(月) 16:25:02.71 ID:JQCNGoDHd
買収されるくらいなら有名どころのIPは切り売ってほしい
ジャストダンスはみんなの任天堂に
レイマンはソニックのセガに
アサシンやレンボーsixなどはMSにでも放り投げろ
マイト&マジックはどこでもいいや

 

50: 2025/11/17(月) 16:26:44.16 ID:tTvm15CIH
買収先が中華であろうがアラブであろうがどのみちUBIにはいい方向にはならんよな

 

51: 2025/11/17(月) 16:26:51.21 ID:vsYiy/cV0
UBIってアサクリ以外ある?

 

52: 2025/11/17(月) 16:27:34.83 ID:8glbo925a
>>51
ジャストダンス

どちらにしろ日本人には縁が無い

 

57: 2025/11/17(月) 16:28:34.81 ID:fNu9n6YR0
>>51
好きなの選べ

・2018年~からUBIソフトから発売したゲームリスト↓

2018年 ファークライ5
2018年 ザ クルー2
2018年 アサシンクリード オデッセイ
2018年 スターリンク バトル・フォー・アトラス(任天堂のスターフォックスとコラボ)
2018年 バリアント ハート ザ グレイト ウォー
2019年 ジャストダンス 2019
2019年 ファークライ ニュードーン
2019年 ディビジョン2
2019年 ゴーストリコン ブレイクポイント
2019年 ジャストダンス 2020
2020年 ハイパースケープ
2020年 ウォッチドッグスレギオン
2020年 アサシンクリード ヴァルハラ
2020年 ジャストダンス 2021
2020年 イモータルズ フィニクス ライジング
2020年 スコット・ピルグリムVS.ザ・ワールド: ザ・ゲーム
2021年 ファークライ6
2021年 ライダーズリパブリック
2021年 ジャストダンス 2021
2022年 レインボーシックス エクストラクション
2022年 マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル
2022年 ジャストダンス 2023
2023年 Anno 1800
2023年 ザ・クルー:モーターフェス
2023年 アサシンクリードミラージュ
2023年 アバター:フロンティア・オブ・パンドラ
2024年 プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
2024年 スカル アンド ボーンズ
2024年 エックスディファイアント
2024年 スターウォーズ アウトローズ
2024年 ジャストダンス 2025
2025年 アサシンクリード シャドウズ ← New!

 

74: 2025/11/17(月) 16:32:38.36 ID:kS3StuU+0
>>57
スカル・アンド・ボーンズ以降やべえ感じの印象だったけどそれ以前も結構酷くて草
これで2万人食わせてたのが奇跡だろ

 

82: 2025/11/17(月) 16:33:49.04 ID:tQ9AFbGi0
>>57
去年まで数本出してたのになんで今年は弥助1本だけで頑張っちゃったんだ…

 

98: 2025/11/17(月) 16:37:32.56 ID:RFAacJRD0
>>57
2019年まではギリセーフだな

 

108: 2025/11/17(月) 16:40:48.31 ID:fNu9n6YR0
>>1
>>57 日本語タイトル修正

・2018年~からUBIソフトから発売したゲームリスト↓

2018年 ファークライ5
2018年 ザ クルー2
2018年 アサシンクリード オデッセイ
2018年 スターリンク バトル・フォー・アトラス(任天堂のスターフォックスとコラボ)
2018年 バリアント ハート ザ グレイト ウォー
2019年 ジャストダンス 2019
2019年 ファークライ ニュードーン
2019年 ディビジョン2
2019年 ゴーストリコン ブレイクポイント
2019年 ジャストダンス 2020
2020年 ハイパースケープ
2020年 ウォッチドッグス レギオン
2020年 アサシンクリード ヴァルハラ
2020年 ジャストダンス 2021
2020年 イモータルズ フィニクス ライジング
2020年 スコット・ピルグリムVS.ザ・ワールド: ザ・ゲーム
2021年 ファークライ6
2021年 ライダーズリパブリック
2021年 ジャストダンス 2021
2022年 レインボーシックス エクストラクション
2022年 マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(任天堂のスーパーマリオとコラボ)
2022年 ジャストダンス 2023
2023年 Anno 1800
2023年 ザ・クルー:モーターフェス
2023年 アサシンクリードミラージュ
2023年 アバター:フロンティア・オブ・パンドラ
2024年 プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
2024年 スカル アンド ボーンズ
2024年 XDefiant エックスディファイアント
2024年 スターウォーズ 無法者たち
2024年 ジャストダンス 2025
2025年 アサシンクリード シャドウズ ← New!

 

53: 2025/11/17(月) 16:27:45.51 ID:lArnnUk90
あ、アラブでもテンセントでもないって
マイクロソフトでほぼ確みたいよ
向こうの書き込み見てきてみたらいい

 

66: 2025/11/17(月) 16:31:18.92 ID:ZR4e/ybkd
>>53
MSはUBIを買収できません

 

59: 2025/11/17(月) 16:28:37.94 ID:8glbo925a
>>53
それだとしてもまたアクティビジョンとベセスダパターンじゃん

 

60: 2025/11/17(月) 16:29:38.26 ID:6OV4Fvq70
マイクロソフトは買う資金は持ってるけどもう無理だろ

 

56: 2025/11/17(月) 16:28:15.63 ID:zC+7ms5I0
弥助ぇ…UBI逝っちまったよぉ…

 

64: 2025/11/17(月) 16:30:52.35 ID:D5CyX70jd
MSは買収出来ないだろ
ABの買収条件にCoDのクラウド権を関係ないUBIに移すを入れたんだし

 

65: 2025/11/17(月) 16:31:07.13 ID:skiQ1f5t0
ポリコレに染まった大多数の社員を切らないと負債しかねえぞ

 

71: 2025/11/17(月) 16:31:49.81 ID:mY8fOopT0
メインIPを移されてディビジョンくらいしか残ってない抜け殻に価値があるのか?

 

101: 2025/11/17(月) 16:38:27.65 ID:6OV4Fvq70
中華に子会社化する名目で大金出させてちゃっかり自分らは身売りして、してやったりならさすがフランスって褒めてやるけどな

 

103: 2025/11/17(月) 16:39:42.27 ID:fBG4YLOx0
何者か?

 

104: 2025/11/17(月) 16:40:22.84 ID:oPKThaoT0
テンセント?

 

106: 2025/11/17(月) 16:40:26.99 ID:D+znYuPe0
まあ中華でもなんとも思わんな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1763363002/

1.匿名 2025年11月18日00:45 ID:EwMzE0NjI

どう考えてもテンセントだろ
主力IPを抜かれてテンセントが首根っこ掴んでる今のUbiなんて他の何処がわざわざクソ高い金出してまで買うんだよ

返信
2.匿名 2025年11月18日00:45 ID:Q4NzQ0OTY

テンセント以外が買ったらテンセントの立つ瀬がねぇな

テンセントが買うなら、そもそも株25%しかくれないUBIの新子会社設立に金出す意味ないし、テンセント以外なんだろうけど

返信
3.匿名 2025年11月18日01:12 ID:ExNjk4MjI

プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠はマジで良いゲーム

返信
4.匿名 2025年11月18日01:27 ID:M5MzE5Nzg

ディビジョンシリーズはやりたいからマジで勘弁してほしい

返信

コメントを書く