任天堂、Switch2を値上げする可能性!?

1: 2025/06/19(木) 11:11:16.39 ID:6fS4XsPa0
ソースは四季報

 

8: 2025/06/19(木) 11:13:23.63 ID:CACrTG0z0
そりゃ関税変わるところの対策検討はするだろ

 

11: 2025/06/19(木) 11:14:11.58 ID:zMcV7tvd0
上げても他所の国だけだろ
日本は関係ない

 

14: 2025/06/19(木) 11:15:24.55 ID:3F4Pr0V40
トランプ関税の影響で本体利益の数百億減益で今後本体価格値上げも検討
つまりホクベイの話で我が大日本帝国臣民には影響なしってことでいいの?

 

15: 2025/06/19(木) 11:16:41.11 ID:yFMqp0OW0
俺もう買ったし値上げしても別にいいぞ

 

50: 2025/06/19(木) 11:57:56.87 ID:8LW61r0B0
>>15
値上げが普及の足枷になったら困るだろ
永続的に売れてもらってサード呼び込むように任天堂には粘って貰わんと

 

16: 2025/06/19(木) 11:16:47.69 ID:P2abV5DS0
任天も散々悩んで今の値段になったんやろ
3年は変えないと思うわ
トランプ爺が大暴れする米国だけは例外やが

 

25: 2025/06/19(木) 11:24:27.11 ID:3Yv2hLHp0
そりゃ色々ある中だし常に検討はするだろ
本当に上げるかどうかは知らんが

 

26: 2025/06/19(木) 11:24:36.58 ID:/3P+DJkX0
ソース記事:トランプ関税でアメリカのみ値上げするかも
→わかる
〇〇:つまり日本で日本語版Switchが7.2万円に値上げするってことか!
→わからない

 

19: 2025/06/19(木) 11:20:38.95 ID:SrcSsIZA0
10万でも買うやついるんだから問題なさそう

 

30: 2025/06/19(木) 11:30:20.79 ID:KlYeNPwC0
安すぎて購入者が殺到してるんだから8万円くらいが妥当だろうな

 

37: 2025/06/19(木) 11:46:01.07 ID:iMhmSAsq0
国内版は、ある程度普及するまでの限定的なものだろうと思ってたんよね
ただ現状の買えないのに値上げは、炎上する未来しか見えんのよな
あくまで将来的な話であって、暫くは据え置きじゃなかろうか

 

40: 2025/06/19(木) 11:50:47.73 ID:wj96VVK/0
>>37
しないと思う
するならストレージ大きくしましたとか有機ELにしましたとか
本体にテコ入れするときだと思うわ

 

59: 2025/06/19(木) 12:05:17.06 ID:cry7MDng0
決算発表の時に価格は調査中、とりあえず現時点の数字は関税の影響は見込んでない(影響甚大なら変える)といってたからそのことだろ
ゲハでも関税で死亡!ってスレ立ってたよな

 

66: 2025/06/19(木) 12:09:34.20 ID:bPg3z0nj0
日本の話じゃなくて単にアメリカで関税分値上げするかの話だろ

 

116: 2025/06/19(木) 13:31:52.56 ID:ZwhSi65+0
>>66
天下のアップルさんもトランプ関税のせいでiPhone17世界一律値上げの構えやで

 

70: 2025/06/19(木) 12:11:38.48 ID:yhHaKRQI0
1ヶ月前の5月8日に公開された質疑応答の要約に今更騒いでいるのは面白い
任天堂アンチのくせに任天堂の決算資料も見ていないのか?
Q7 今後のハードウェアとソフトウェアの価格戦略について教えてほしい。Nintendo Switch 2 のハードウェア・ソフトウェアの価格は Nintendo Switch と比べて高く設定されている。
Nintendo Switch 2 に関する商品価格について、今後も柔軟に価格調整をしていく考えなのか、それともお客様の価格に対する感度などを考慮して慎重に決定していくのか。A7 古川:
Nintendo Switch 2 に関する商品の価格は、各地域の市場環境などを総合的に考えて決定しています。その上で、ハードウェアの価格は、 製造コストだけでなく、お客様が価格に対して受ける印象や、 Nintendo Switch 発売当時とは大きく異なる為替や各地域の市場環境など、さまざまな要因を考慮した上で決定しています。
ソフトウェアについても同様の要因に加え、ゲーム容量の増加や開発期間の長期化などによるコストの増加などの要因も考慮し、価格を決定しています。
今後の方針としては、ソフトウェアはこれまで通り、タイトルごとに適切な価格を検討していきます。ハードウェアについては、関税などの特殊な要因はありますが、今ご説明したような要因を考慮しながら、慎重に検討を重ねて価格を決定していきます。

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250509.pdf

 

79: 2025/06/19(木) 12:17:17.20 ID:yhHaKRQI0
関税の前提が変わった場合には対応を検討 と書いてあるこちらの方が分かりやすいかな

Q6 業績予想における米国の関税の前提について確認したい。中国産の製品は追加関税が課せられるが、中国以外の地域で生産された製品を米国に輸出する前提で、4 月 10 日時点で課せられている10%のベースライン関税のみを織り込んでいるという理解で良いか。また、今後更なる関税措置が発動された場合、販売価格への転嫁も視野に入れているのか。

A6 古川:
米国における関税は、日本、ベトナム、カンボジアといった国々に対しては 10%、中国については 145%という税率の前提で業績予想を作成しています。ハードウェアの生産は中国、ベトナム、カンボジアで行っており、北米向けのハードウェアはベトナムを中心に生産しています。アクセサリー類や amiibo は中国で生産している製品もありますが、個別の商品に対する関税の影響については開示していません。
どの国や地域においても関税が課された場合はコストとして認識の上で価格に織り込むことを基本的な方針としています。一方で、2026 年 3 月期は約 8 年ぶりの新しいゲーム専用機を発売するタイミングなので、プラットフォームの勢いを出すことや、ハードウェアの早期の普及拡大も念頭に置いた上で、関税の前提が変わった場合には対応を検討してまいります。

 

89: 2025/06/19(木) 12:28:33.58 ID:LmMg0k3D0
>>79
このコメントから任天堂のスタンスは変わってないはずで新しい発言が出た訳でもないのに
一体何を騒いでるんだこいつらは

 

84: 2025/06/19(木) 12:26:01.14 ID:l/dj6P+1a
日本ではないだろうな
ライトに普及しなくなる

 

86: 2025/06/19(木) 12:27:11.37 ID:+kAn+Ca+M
任天堂、スイッチ2値上げ否定せず-「市場環境によって今後調整」
Bloomberg.com

任天堂は、待望の新型家庭用ゲーム機「スイッチ2」を値上げする可能性があると明らかにした。同社が予測する販売台数は市場予想…

 

90: 2025/06/19(木) 12:30:13.38 ID:9OwRGw1nr
あの手この手過ぎるね
どんだけ都合が悪い存在なんだよSwitch2

 

93: 2025/06/19(木) 12:34:08.30 ID:LmMg0k3D0
四季報は決算や動向・発言などの情報が載るわけで、言うなれば投資家のためのまとめサイトみたいなもんなんだが
それをいきなり錦の御旗のように掲げはじて困惑している

 

102: 2025/06/19(木) 12:57:56.13 ID:bT25CIFl0
正直安すぎだし仕方ないか

 

103: 2025/06/19(木) 12:57:57.51 ID:lj6GCYw70
まぁ普通にマリカ版終了と同時に国内版も終了だろ
供給落ち着いたら国内版作って中国流出防ぐ必要性も薄れるからな

 

109: 2025/06/19(木) 13:19:15.11 ID:ufoeNqZG0
手に入れたから値上げしてもいいとか言ってる奴よく分からん
それで本体普及しなくなったりすだろうし
修理代の値上げにもつながるんじゃないか?
後次Switch2新調する時に高くなってるのに

 

111: 2025/06/19(木) 13:23:15.33 ID:lj6GCYw70
>>109
普及はしてほしいが、トータル任天堂が儲かる(かつ、儲かった分投資に回してくれる)ならどっちでもいい
修理代とか買い替えのときは値上げされた金額払うから問題ない
あくまで値上げ前に買えてラッキーだったなくらい

 

117: 2025/06/19(木) 13:32:14.74 ID:0och90DH0
値上げじゃなくて国内版廃止でいいやん
これなら終売であり値上げではないと突っぱねることができるぞ

 

118: 2025/06/19(木) 13:34:45.34 ID:Kec9G2zDd
>>117
どこかでやめるんちゃうかなドル円がもうちょっと円高にならんとやらなさそうだけど

 

120: 2025/06/19(木) 13:42:30.97 ID:JXjY8eRg0
米向けだけ値上げすれば良いのに

 

122: 2025/06/19(木) 13:50:53.96 ID:y0HK49VM0
まともな経営者がいるまともな企業はありとあらゆる可能性を否定しないもんだよ
その上で任天堂はハードの値上げをしたことはない。てか値上げしたハードって
PS3とPS5くらいじゃねえの?

 

132: 2025/06/19(木) 14:04:14.06 ID:lj6GCYw70
海外で周辺機器単純値上げしたんだから、必要になれば値上げや国内版廃止したり普通にするだろ
国内版も全体から見たら特殊事情なんだからいつ変わってもおかしくない

 

134: 2025/06/19(木) 14:06:19.79 ID:fyvwCixk0
日本でも値上げだよ絶対に
ただでさえ赤字販売なんだから

 

138: 2025/06/19(木) 14:09:30.59 ID:ey1L9kqXM
>>134
日本は2年後くらいに5万円の日本優遇格安版が販売終了で
7万円のグルーバル版の販売だけになるって処置になるのじゃないかな
任天堂信者さんは言い方さえ変えればコロっと騙されるヤツが多いから
値上げじゃないと言ってくれるしさ

 

136: 2025/06/19(木) 14:07:43.03 ID:Qcc3zKhi0
日本制限版とグローバル版にコスト差なんてない
それでも日本制限版が2万円安いということは、1台あたり2万円の損失出してる
いつまでもやるとは思えん

 

150: 2025/06/19(木) 15:39:27.84 ID:lj6GCYw70
元々価格上がったことにより需要が続かないと決算質疑で任天堂は予想してて、国内版安くしたけど、想定外の需要(220万)があったから国内版はなくなるかもね

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1750299076/

1.匿名 2025年06月19日23:03 ID:g4Mzk5NDQ

おっそ

返信
2.匿名 2025年06月19日23:07 ID:gxNzU3Ng=

このまとめサイトでも5月頃にそんな話あったしな

返信
3.匿名 2025年06月19日23:08 ID:gyNjA0OA=

普通に値上げはありえるでしょ、国内版も含めて

返信
4.匿名 2025年06月19日23:16 ID:QwMjkzMjA

※3
まあ今の御時世では絶対ないとは言い切れないよね

返信
5.匿名 2025年06月19日23:33 ID:E0MjE1Njg

当初の予定より円高に振れちゃったしな⋯

返信
6.匿名 2025年06月19日23:39 ID:Y1NjkxNTA

まあ、世界情勢とかで、いつ何があってもおかしくないからね、トランプさんの思いつきとかで
だから、検討はしても不思議じゃないよね

返信
7.匿名 2025年06月19日23:41 ID:UzNDg0Mjc

第三次世界大戦に片足突っ込んでるししゃーない

返信
8.匿名 2025年06月19日23:48 ID:A2Mzg5OTQ

※3
でもマリカーワールド同封版が今年限りだっけ?
それまでは値上げは無さそう

返信
9.匿名 2025年06月19日23:50 ID:k4MjIxMjE

公式が否定してたのは?

返信
10.匿名 2025年06月19日23:56 ID:Q5MjAwNzA

社長は至って普通のこと言ってるだけなのに、言葉一つ一つ深読みして考察大会はじめるから大変やな

返信
11.匿名 2025年06月20日00:06 ID:M0MTEyMA=

>>122
PS3って値上げしたっけ???

返信
12.匿名 2025年06月20日00:12 ID:k1MDQ2NDA

※11
いや、してない

何だったら、容量も増やした上で値下げしてたはず

返信
13.匿名 2025年06月20日00:14 ID:AxOTQxNjA

日本で任天堂がハードの値上げをすることは考え辛いが、ゼロじゃないからな
覚悟はしておいた方がいい
とはいえ正式に公式からアナウンスがあったわけでもないし、時期も上げ幅もわからんわけだから、あんまり騒ぐのはよくないな

返信
14.匿名 2025年06月20日00:23 ID:AxNzUxNDA

値上げしてほしい
転売用に少しだけ在庫あるけど利益が1万以上は欲しいから定価は7万にすべき

返信
15.匿名 2025年06月20日00:35 ID:k1OTc2NjA

今年中はないだろうけど、このご時世だしある将来的にはあり得るだろうな

返信
16.匿名 2025年06月20日00:37 ID:kyNzI4ODA

14
無職は大変だねえ…

返信
17.匿名 2025年06月20日00:49 ID:gwNTI4MjA

スイッチはしなかったけど、
状況が違うしまああるだろう

返信
18.匿名 2025年06月20日01:10 ID:Q3ODM4NDA

二度の裏切りはないやろ
ローンチで十分な数を用意しますと言って全然足りなかったのに、今度は値上げなんてありえんわ

返信
19.匿名 2025年06月20日01:36 ID:YzNDYwODA

あるとすれば来年以降やろ
マイナーチェンジまではないかもな

返信
20.匿名 2025年06月20日01:41 ID:U4NTcxNjA

まだ初期の応募の半分ぐらいしか行き渡ってないからすぐに値上げしたら大荒れだな。まあすぐはないだろうけど

返信
21.匿名 2025年06月20日01:47 ID:c5ODIzMDA

国内版値上げするぐらいなら最初からこんな値段にするわけねえだろ。
円安がもっと進んでよほどインフレが加速しないかぎり耐えるよ。

返信
22.匿名 2025年06月20日01:59 ID:g1NTM3MjA

修理代も上がるやんけ。

返信
23.匿名 2025年06月20日03:22 ID:ExOTQyMjA

値上げするとしても3年はしないだろ
Switch2が行き渡ってない状態で値上げなんてしようものなら大炎上も大炎上よ

返信
24.匿名 2025年06月20日03:34 ID:U3NTMzNDA

可能性というならあらゆる可能性が0じゃないだけだろ

返信
25.匿名 2025年06月20日03:42 ID:UyODAzNjA

値上げするならPS5買ったほうがいいわw
スイッチ2だとグラが微妙だからなw

返信
26.匿名 2025年06月20日04:10 ID:QxMzA0MjA

ただ値下げはないって言ってるようなもんだからな
待ってても無駄だから早めに買っとけ

返信
27.匿名 2025年06月20日04:15 ID:g2NzUwNDA

※25
うちの地域のゲオとジョーシン。PS5エリアはswitchエリアの半分以下しかない。
もう無理だろ

返信
28.匿名 2025年06月20日04:56 ID:g2NzA2ODA

そらそうよ。
値上げしたソフト代で逆ザヤを補おうって目論見だったのに客がソフトに興味なくて全然買わねーんだもん。
だったらソフトは捨てて値上がりする前に本体買っとくかって層を狙い撃ちして本体だけでも売り逃げるしかない。
こち亀の両津勘吉みたいに、儲けるための小細工が裏目に出まくってて、もうそういう段階になってる。

返信
29.匿名 2025年06月20日05:41 ID:I1NTcxMjA

値上げは嫌だな
はやく手に入れなきゃなぁ

返信
30.匿名 2025年06月20日05:43 ID:I1NTcxMjA

※27
近くのゲオ
Switch2が広範囲占拠しだして、Switchも隅に追いやられてる
Switchの敵はSwitchだった
PS?場所あったかなぁ

返信
31.匿名 2025年06月20日05:49 ID:E5ODg4ODA

※28
妄想が捗るよな

返信
32.匿名 2025年06月20日06:05 ID:E1MzU2NjA

まぁPS5とXBS/Xは値上げしてるし
スイッチ2も数年後高くなってる可能性はあるよな

返信
33.匿名 2025年06月20日06:23 ID:U2MzkyNjA

どうせ任天堂系以外のゲームしか買うきしないし普及しなくなっても困らんから値上げしてくれてもどうでもいいわ

返信
34.匿名 2025年06月20日06:33 ID:EyOTE2ODA

値上げはそのうちほぼ確実に有ると考えておいた方が良いだろう。数年先まで見ればな。
米国関税以外では、中東の紛争による原油価格高騰、世界的インフレによる物価高などが当面の問題だ。
全部製品価格に直結するから、switch2に限らず物価は上昇傾向が続く可能性が高い。
問題は上昇幅の方だな。これは読み難い。特に国内の価格は為替の影響を受けやすい。為替は株価や物価よりも実際の予測が困難だ。よって国内価格も予測が難しいな。
ただし、国内の優遇価格を突然打ち切るみたいな任天堂主導での一方的値上げは無いだろう。一番の理由はswitch2が立上げに大成功したからだ。利益が伸びている間は最初の戦略を変える理由がないのだ。
こういった任天堂主導の価格変更と、物価高などによる致し方ない価格変動は別問題として考える必要が有るな。

返信
35.匿名 2025年06月20日06:40 ID:E0NTA0MjA

他の人も指摘しているけど、PS3が値上がりしたなんて
どこの世界の話だよ…

返信
36.匿名 2025年06月20日07:05 ID:U3NzYyMjA

液晶無し据置のswitchを…

返信
37.匿名 2025年06月20日07:06 ID:g1MDIzODA

PS3は値上げなんてしてないだろ
ただ2回会社潰しただけだ

返信
38.匿名 2025年06月20日07:08 ID:Y0ODkxMjA

※28
ソフト関連は誤算も出たからなあ
あれガチネタならどうすんのって

返信
39.匿名 2025年06月20日07:09 ID:EwNzkzODA

値上げは今のままじゃまず既定路線だろうけど、今欲しい人全員にしっかり行き渡ってからにしてほしいな。
PS5の転売で買えない期間で値上げして、やっと買えるようになったタイミングから直ぐにさらなる値上げするやり方はガチで悪質過ぎた。
高いから買わんとかじゃなくて、PS4みたいに乗り換え損ねた人向けに国内サードがSwitchを引っ張っぱり続ける可能性あるのが嫌やわ。

返信
40.匿名 2025年06月20日07:13 ID:c3NzI4MA=

※28
まだ発売から2週間しか経ってないのに何言ってんだコイツ

返信
41.匿名 2025年06月20日07:16 ID:A4Nzg1NDA

ガソリン価格が急騰する可能性もあるしな
輸送費上がれば本体価格も上る可能性がある

返信
42.匿名 2025年06月20日07:24 ID:EwNzkzODA

※27
最近になってようやくPS5がPS4の月間アクティブユーザー数を初めて越えたとか言ってる移行率だしなぁ。もうすぐPS6の情報出そうな末期なのにこのザマってことは、売上が好調(ユーザー大幅減少で失敗)って証明や。そら売り場も狭くてて当然よ、未だにPS4の方が売り場広い店も多いし。
PS5はスルーして、転売対策ガチガチにされそうなPS6待つ方が安定やね。

返信
43.匿名 2025年06月20日07:28 ID:EzOTMyODA

値上げしたらなんかソフトとか周辺機器とか付けるんかな?
エアライドとかZAとかつけて欲しいわ

返信
44.匿名 2025年06月20日07:34 ID:Q0MTAyNjA

普及してないし、米国以外ですぐ値上げすることはないと思うわ
tsmc採用しなかったのも台湾有事のこと考えたものじゃないかな

返信
45.匿名 2025年06月20日07:37 ID:c1NDkwMA=

国内版廃止をもって値上げとする
んかな?

返信
46.匿名 2025年06月20日07:42 ID:EwNzkzODA

※43
んなわけない、シンプルに値上げ。
マリカーワールドは8DXのユーザーをそのまま移行させて、オンラインユーザー増やす為に安く同梱しとる特例。たぶん今後発売される同梱版はコントローラやドックが特別仕様だけど、価格は普通のセット価格で安くは絶対にならん。そもそも国内版ってのが価格抑える為にギリギリできる苦肉の作やから、これ以上はほぼ間違いなく安くする余地が無い。
今ですら国内版が滅茶苦茶安いから、ライトの後続機すら出んと思うよ。

返信
47.匿名 2025年06月20日07:46 ID:IzMDU1MjA

少なくともまともに買えない状態が続くうちは値上げ出来ないだろ

返信
48.匿名 2025年06月20日07:47 ID:I3MTA0NjA

本体値上げは任天堂のスタンスに合わないから普通にソフト値上げだろう
値上げといっても、今価格が出てるものは据え置きで、今後7000円で発表予定だったものを8000円にするとかだろうが

返信
49.匿名 2025年06月20日07:50 ID:Y0ODkxMjA

※48
現社長の時点で
今までの任天堂のスタンスなんて終わってる

返信
50.匿名 2025年06月20日08:11 ID:YyNzc3MDA

返信
51.匿名 2025年06月20日08:11 ID:YyNzc3MDA

返信
52.匿名 2025年06月20日08:14 ID:I3MTA0NjA

※49
ガイジ

返信
53.匿名 2025年06月20日08:22 ID:Y0NjIwMTg

多分、Switch2のスペックのまま値上げはしない、するんならストレージup el版、とかバッテリーの性能up とかするから問題無し

返信
54.匿名 2025年06月20日08:26 ID:EwOTQ2MDI

※25
今PS5買うくらいなら次世代待ったほうがいいわ

返信
55.匿名 2025年06月20日08:31 ID:EyOTE2ODA

合理的な予測は別にして、どうしても早期に国内価格を値上げして欲しい勢力が存在するのだけは確実だなw
元スレ立ててる人間もそうだけど、ここのコメントでもそういう勢力が暴れて議論の方向を歪めようとしてる。
彼らは特定ハードの優位性の為にswitch2に値上げを望んでいる。逆説的に言うと、値上げをしなければswitch2は優位性を維持して売れ続けるという事だ。ゲハ的な感情論の値上げ論争にも裏の真実って価値が有る訳だ。
ハードは利益より普及速度が重視される。任天堂の様にソフト利益が中心の会社ならなおさらだ。そう考えれば早期に国内価格を値上げする理由が無い事は分かるだろう。長期的な物価高による将来的値上げは別問題だがな。

返信
56.匿名 2025年06月20日08:32 ID:E1MjkzMDA

可能性は当然ある。世界的な物価高も円安も解消しないんだから。5年目の他社ハードだって値上げしてるわけだし。
ただすでに発表している販売予想とかは今の経済の状況も折り込み済みで出してるものだから今すぐに値上げなんて事はない。

返信
57.匿名 2025年06月20日08:48 ID:I1ODIxNDA

※39
そんな可能性無いぞ。PS4と違って初代Switchはもはや縦マルチでゲームを新たに出せるようなスペックでは無いから。

返信
58.匿名 2025年06月20日08:50 ID:AwNDU0MA=

多言語版69800って、国内版の49800と合わせて報じられたときは「中国への転売対策として完璧!」と、かなり好意的に捉えられてたよね。ただ、冷静に考えたらグローバル基準ではそれぐらいするわけで、寧ろ国内版が異質な存在。しかも皆さん書いてますが、国内版を廃止したら「値上げしました!」という必要すらなく、単に提供品がグローバル基準と統一したもののみです〜と、言うだけで済む。国内の消費者からした値上げだし、当然、反発もる。ただ、その流れに簡単に行ける土台が既にあるってことですよね。

ps5やxboxも、円安を反映させた価格に変更し、結果、消費者的には値上げという形になりました。欧州でも周辺機器の値上げはありましたね。そうなると、Switch2の値上げもあってもおかしくないですね。「サードが〜」みたいな意見もありますが、そもそも、全てのゲーム関連が高くなってる。サードも手に取ってもらうには様々なプラットフォーム展開をしなければならないし、ハードが高騰しても、ソフト展開に影響はないよ。

返信
59.匿名 2025年06月20日09:01 ID:Y0ODkxMjA

※58
ソフト展開に関しては現時点で支障出てるしな
今週はマリワが13万と言ってるけど
後のSwitch2ソフトはティアキンとブレワイ
これが4000で入っただけで
サードソフトは二週目でもう圏外だ

返信
60.匿名 2025年06月20日09:03 ID:UzNzE0NDA

値上げしたらPS5のときみたいに任天堂アンチ大量生産されるだろうな

返信
61.匿名 2025年06月20日09:05 ID:Y0ODkxMjA

※60
既に大量生産したから問題無い

返信
62.匿名 2025年06月20日09:18 ID:I4NjY5NjA

※60
海外で値段の理由でボイコットしてたやろ
そのおかげで店内で置いてあったらしいし
本当に欲しい人に届いてるって事だね

返信
63.匿名 2025年06月20日09:40 ID:AwNDU0MA=

※59
まぁ、サードに関してはヘビーユーザーが騒いでいただけで、半数以上は任天堂タイトルしか興味がない。サイパンや焼き直したハリポタにしても、やりたい人はpsがpcで既にやり尽くしたタイトル。あと、新ハードは新ハード自体が欲しい人が買う側面もあるし、旧Switchタイトルを起動させて満足してる方もかなりいるでしょ。

ただ、まだ発売したばっかり。これを機にSwitchでサードタイトルやる方も増えるかもしれません。現段階で支障がでてるは短絡的すぎでしょ。

返信
64.匿名 2025年06月20日09:43 ID:Y0ODkxMjA

※63
日本はまだ沈黙守ってるけど
海外では

Switch2の市場は想像以上に冷え込んでいるので
今後の方針を修正する

とメーカーに言われてるんだから相当だよ

返信
65.匿名 2025年06月20日09:52 ID:UyNzEzODA

※64 「欧米で史上最速で300万台を達成したハード」でも「想像以上に冷え込んでいる」なら、もう家庭用ビデオゲーム史上は終わりですね……
皆、身体に鞭打って働いて、ハイエンドPCを買おう!
(あ、自分は専門医に「あなたは発達障害の気があるので、人の言うことをすぐ信じやすい傾向に注意して」と言われたように、人のひねこびた打算とかに鈍感な性質です、念のため)

返信
66.匿名 2025年06月20日09:57 ID:QzOTQwMjA

要はアメリカで価格上げすぎるわけにはいかないと考えた分が日本の値上げに適用される可能性もゼロではないんだろ
なんか最初のうちはただ任天堂が関税分も負担するみたいな話だったけど

返信
67.匿名 2025年06月20日10:00 ID:I1ODIxNDA

※65
本体だけ売れてソフトが売れてない。

返信
68.匿名 2025年06月20日10:19 ID:Y0ODkxMjA

※65
そうはいってもコメント出てるから仕方ない
海外のソフト本数もそうだが
日本だってもう100万台近いとか言ってても
サードソフトは約1万が上限で
今週には全部ランク外だ

台数だけでソフトがマリワ以外売れてないんだよ
これじゃサードもやってられない訳だ

返信
69.匿名 2025年06月20日10:20 ID:UyNzEzODA

※64 向こうに住んでる英語の堪能な友人と電話したら、「スイッチ2を叩いてた配信者たちは、一瞬で時代遅れの笑いものになってる。こんなあっと言う間の逆転劇はネットでも珍しい」とのこと。
とある有名配信者(登録者160万越え)は「マリカワールドにこんなひどいバグが!」と煽ってたが証拠映像はDS版、というグダグダの手抜きっぷりだったとか。 そんなんで結構金儲けできるんだから、地道な努力が嫌いで嘘をつくことに恥の意識を感じない連中にはいい商売だよね……(人生終えるときに、達成感はゼロだろうけど)

返信
70.匿名 2025年06月20日10:45 ID:I1NTcxMjA

※68
そうは言うがPS5よりは売れてんじゃね?
マルチはないからまだわからんけど
サードが本数売れてないのはPS5も同じ

返信
71.匿名 2025年06月20日10:45 ID:Q1MzAyNjA

別に構わんよ
もう手に入ったし

返信
72.匿名 2025年06月20日10:55 ID:I1ODIxNDA

※70
Switchと違ってDL版率が高いのはあるが、そもそも売れるゲームが限られてるのは事実。Switch2に販路拡大しても売れないゲームは売れないまま。

返信
73.匿名 2025年06月20日11:05 ID:E5MDE2MDA

気が滅入るわ。もう全員私に絶えろや。

返信
74.匿名 2025年06月20日11:06 ID:IwMzI0MjA

買いたい人が買えてない状態で値上げなんかしないでしょ
ドコカのゴミステーションじゃあるまいし…
Gの値上げして売れないで欲しいという願望じゃん

返信
75.匿名 2025年06月20日11:39 ID:U4NzY0ODQ

スト6はかなり売れてるって聞いたけどほぼdl版ってことか。Switch2はキーカードが多すぎて容量のこと考えるとSwitch版選んでしまうな
ファンタジーライフも結局Switch版買ったし

返信
76.匿名 2025年06月20日11:51 ID:I5MjQ4MjA

※75
パッケージ版買ってSwitch2へのアップグレードパス買った感じ?
その場合の本体側にインストールする容量ってどのくらい?
マイニンだとアップグレードパスは3MBって書いてあるけど実際はどうなんです?

返信
77.匿名 2025年06月20日12:43 ID:c0Mzk3NjA

普通に買える状態からなら値上げしても良いだろうけど、欲しくても買えない人がいる状態で値上げしたら値上げ前に買えなかった奴が萎えるから悪手だぞ。
日本のPS5がまさにその状態だからな。

返信
78.匿名 2025年06月20日14:38 ID:IxNzUxNjA

※77
欲しくても買えない人がいる状態ならわざわざ薄利で売る必要はねーだろ
企業なんだから利益を出さない方が悪手だよ
まあ国内版を多言語版の69,980円まで値上げしても購入者はいるだろ

返信
79.匿名 2025年06月20日14:51 ID:cyNDg5NDA

※27
随分前から家電店・ゲームショップ・中古ショップがそんな感じかそれ以上
X-BOXは「あれ?どこ? ここ1箇所だけ?」くらい

まあゲームショップの場合、
店舗の半分がトレカ、1,2割をガンプラ・ミニ四駆とかで残りがゲームって感じになっちゃってるし
中古ショップはレトロゲーは熱心だけど、現行のゲームには力入れなくなってる

返信
80.匿名 2025年06月20日14:55 ID:QxNDEyNjA

四季報と思ってみてみたら一ヶ月以上前かつブルームバーグ望月の記事で何もかもが与太ってた

返信
81.匿名 2025年06月20日15:30 ID:g1NjUyNDA

行き渡るまで値上げはせんでしょお互いにメリットがない

返信
82.匿名 2025年06月20日15:32 ID:c3MTA3NDA

ゲーマー層は今後1年で購入するとして、それからライトユーザーにアピールする期間となる。
そのタイミングで値上げなどするはずが無い。多言語版とかライトユーザーにしてみれば全く必要無いものだし。
Liteが出て値下げの可能性の方が高い。

返信
83.  2025年06月20日15:34 ID:M4OTU0NDA

これで日本語版だけは限界まで価格死守してくれたら、任天堂の評価は最大まで行くよな。なお今後発売される限定版は当然、値上げされるだろうけどw スプラ4同梱限定版とかすげー争奪戦になりそう

返信
84.匿名 2025年06月20日15:34 ID:g1NjUyNDA

※64
業界全体はどうか知らんけどSiwtch2に関して言えば
過去に例のない数を用意して
歴史上最速のペースで市場拡大してるのに
冷え込んでいるという分析は無理というか頭おかしいのかと思われる

返信
85.匿名 2025年06月20日18:04 ID:E2NzYyMDA

PS2も発売当時ネット注文多すぎて停止になってたからな、店頭も品薄状態だった
しかも転売やフリマサイトなんかなかった時代。今に始まったことじゃないよ落ち着け

返信
86.匿名 2025年06月20日18:40 ID:IyMjcyMDA

値上げするなら最初のはただのアリバイ作りじゃん
買えなかった人の方が多そうなのに、不公平感ないかね

返信
87.匿名 2025年06月20日21:16 ID:gwNzY2NjA

下がる事はないし上がる可能性はある
Switch2発売前から分かっていたこと
¥49,800は破格なのでこの価格のうちに手に入れたいけど当たらんのよね

返信
88.匿名 2025年06月21日07:17 ID:gzNTczOTk

そして値上げしたせいで買い与えてもらえなくなる子供がより増えて友達からハブられたりするようになるんだな
iPhoneじゃないってだけの理由でハブられるのが今の子供だし普通にありえる事態
子供の為のゲームを作ろうとしてた組長がどんな顔するやらね

返信
89.匿名 2025年06月25日18:10 ID:UxNTA2MjU

※14
公式が値上げしてわざわざキミから買う必要もなくなったら、キミは在庫をその時の定価以下で売らないと買い手が付かなくなるんやで?

返信

コメントを書く