風来のシレンってゲームやってんだけど赤い魔導士と死神が出てくるフロア無理ゲーすぎだろ

1: 2025/10/11(土) 21:55:09.191 ID:jnZf/yi/0
3回連続ここで死んだぞ

 

2: 2025/10/11(土) 21:55:36.575 ID:rzCNIECk0
26くらいの
名前なんだっけ
幽玄の谷?

 

4: 2025/10/11(土) 21:57:40.031 ID:jnZf/yi/0
>>2
ムゲンの谷とかそんなんだったと思う

 

3: 2025/10/11(土) 21:56:01.112 ID:t/lVOukO0
アイテムをけちるな

 

6: 2025/10/11(土) 21:58:59.462 ID:jnZf/yi/0
>>3
1回目はそもそもケチるアイテムがなかった
2回目はあかりの巻物使ったけど視認できないとこから呪文飛んできて死んだ
3回目はアイテム使いまくったけどゴールに辿り着けず死んだ

 

5: 2025/10/11(土) 21:58:56.450 ID:zQajwWQRr
ガイコツまどう系本当に頭いかれてる

 

8: 2025/10/11(土) 22:01:55.547 ID:jnZf/yi/0
>>5
緑の魔導士はクソ雑魚のくせに急に頭イカれすぎてる

 

7: 2025/10/11(土) 22:00:28.165 ID:rzCNIECk0
ムゲン幽谷だった
あの辺りは即階段が安定かなあ
がいこつまおうはやまびこの盾とかあれば怖くはないけど
なかったらおにぎりに変えたりされたら悲惨すぎるし

 

12: 2025/10/11(土) 22:05:27.045 ID:jnZf/yi/0
>>7
2回目でもうすでにまともに戦うフロアじゃないんだろうなってのは理解したけどそれにしてもって感じだったわ
その盾はまだ見たことないな

 

9: 2025/10/11(土) 22:02:21.224 ID:hsGuoA0j0
所詮はただの運ゲーだからな

 

15: 2025/10/11(土) 22:08:25.228 ID:jnZf/yi/0
>>9
まあそうね
初期位置と階段の場所次第って感じだな

 

10: 2025/10/11(土) 22:02:45.561 ID:hwTbpr2N0
周回して装備強化できる仕様だからその辺から一気に敵強くなるぞ
一発クリアは慣れてないと結構難しい

 

16: 2025/10/11(土) 22:09:32.792 ID:jnZf/yi/0
>>10
ステージの様相が違うから最後かなってちょっと期待してたけど違うのかよ
これ以上もっと理不尽な敵とか出てきたらもう無理だわ

 

11: 2025/10/11(土) 22:04:12.105 ID:8eXRZles0
やくそう投げたら即死とか気づかん

 

17: 2025/10/11(土) 22:09:53.854 ID:jnZf/yi/0
>>11
マジ?有用だわ

 

13: 2025/10/11(土) 22:05:49.084 ID:Gh0IIrTh0
冥王と骸骨魔天か

 

18: 2025/10/11(土) 22:10:07.162 ID:jnZf/yi/0
>>13
違う

 

14: 2025/10/11(土) 22:08:06.092 ID:pEq8kgAG0
プリズムの盾欲しいな

 

19: 2025/10/11(土) 22:10:28.986 ID:jnZf/yi/0
>>14
それもまだ見たことないな
レア枠か

 

20: 2025/10/11(土) 22:12:25.935 ID:rzCNIECk0
テーブルマウンテンは30Fまでだよ
終わりはかなり近い
22Fとかで水脈ループ出来ればかなり安定するけど
ブフーの杖とかないと余程豪運じゃないと出来ん

 

21: 2025/10/11(土) 22:17:25.662 ID:jnZf/yi/0
>>20
水脈ループって落とし穴で水脈の村に戻るやつであってる?
たまたまで1回そうなって以降はロボットが作ってくれないか期待して試してるけどあいつ攻撃力エグすぎる

 

23: 2025/10/11(土) 22:19:47.556 ID:rzCNIECk0
>>21
それそれ
地下水脈の村に店はあるからある程度アイテム揃えたりは出来るはず

 

22: 2025/10/11(土) 22:18:33.791 ID:rzCNIECk0
あと白紙の巻物があったらジェノサイドって書き込んで敵に投げつける
一種類だけそのモンスターの系統が冒険中に出現しなくなるから
がいこつまおうはこれで消しとく方がいい
死神は背中の壺とかさえあればまだ殴り合いでも勝てないことはない

 

25: 2025/10/11(土) 22:24:24.702 ID:jnZf/yi/0
>>22
え、そんなんあんのかよやるわ
つっても白紙なかなか手に入んないな

 

26: 2025/10/11(土) 22:28:01.715 ID:rzCNIECk0
>>25
まあ白紙自体レアだからね
ジェノサイドの巻物が運良く買えたら不要だけど
50000ギタンするから到底初代シレンのテーブルマウンテンでは買えたもんじゃないね
でも効果は先述の通りだしがいこつまおうは30Fでも出るから恩恵はかなり大きい
六文字入ったかは覚えてないけど入るところまで書き込むのでも大丈夫

 

24: 2025/10/11(土) 22:22:28.265 ID:sfeK+aB80
ブフーの杖落ちまくってるダンジョンが楽しかった記憶がある

 

27: 2025/10/11(土) 22:30:37.036 ID:hfaL1X6B0
最終問題にもっとやばいやつがいる

 

28: 2025/10/11(土) 22:32:36.742 ID:zFHOBPfL0
そこまで行ったらもうボスじゃなかったっけ
ガン無視で突破した記憶あるな
ボスは別に強くなかった

 

29: 2025/10/11(土) 22:33:30.373 ID:RXDzy3hT0
運も必要ってだけでやはり経験と知識は大事よ
麻雀を運だけと言ってるようなもん

 

30: 2025/10/11(土) 22:37:40.387 ID:X/OkL0ClM
逃げる事だけ考える

 

元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1760187309/

1.匿名 2025年10月12日21:07 ID:kyMDk5MzI

エーテルデビルの肉で終わりでいいんじゃない?

返信
2.匿名 2025年10月12日21:18 ID:QzMzI0Mjg

魔王と死神を乗り越えてやっとの思いで30F到達したらボス部屋であらぬ方向からおにぎりにされるのがテーブルマウンテン初見プレイ

返信
3.匿名 2025年10月12日21:23 ID:kzNjU5MDQ

まあ覚えゲーと言うか、対策知らないと運ゲーになるしな
不思議のダンジョンの中でもシレンは特に

返信
4.匿名 2025年10月12日21:29 ID:I0NDIxODQ

覚えゲーで1000回遊べるんだからまぁここからが本番やろ
勝率100%を目指すってんじゃないんだし
知識があれば一発突破ももちろん出来る

返信
5.匿名 2025年10月12日21:51 ID:MzMTkyOTY

こんなん理不尽だろ!からその理不尽への対策を練るようにしていくと理不尽じゃなかったことがわかっておもろくなるんだよな
魔触虫も無対策でいくと結構きついけど知ってりゃ1ターンで終わるし

返信
6.匿名 2025年10月12日22:13 ID:k5NjA5NjQ

てっきりもっと不思議系ダンジョンかと思ったらストーリーかよ
ストーリーなんて持ち込み出来ていくらでも対策可能なんだから3回くらいで諦めんなよ

返信
7.匿名 2025年10月12日22:28 ID:U5MjE0MjQ

26階以降はあかりや全敵無効化出来る対策しないと厳しい
ボスも一撃で倒す準備は必要

返信
8.匿名 2025年10月12日22:42 ID:g5MDk4NDg

懐かしいゲームの話で盛り上がるのってなんか良いよな

返信
9.匿名 2025年10月12日23:16 ID:UwOTg4Njg

初めてテーブルマウンテン行ったときは手震えたは
音楽もよかったよなー

返信
10.匿名 2025年10月12日23:18 ID:AyNTM1MjQ

たった3回で文句出るのはダメだな
こんなんじゃソウルライクとか絶対に向いてないな

返信

コメントを書く