【悲報】中村悠一「ドラクエ1で種や巻物を使う相手が選べるのはおかしい、仲間加入フラグだ!」

1: 2025/11/04(火) 07:12:17.18 ID:QeU7TVOo0
スクエニのUIが糞なだけのに深読みして「誰が仲間になるんだろうなぁ!?」とか言って終盤までセルフ縛りプレイしてた模様

 

2: 2025/11/04(火) 07:14:17.68 ID:gQsVZR6a0

 

3: 2025/11/04(火) 07:15:01.97 ID:3cjEtoc50
ローラ姫が仲間になると思ったんだろうな。

 

65: 2025/11/04(火) 08:53:32.61 ID:HZUq13wa0
>>3
敵が複数いる時点で俺も思った側近の女も仲間に入るフラグイベントかと思った

 

4: 2025/11/04(火) 07:17:18.75 ID:6x2ntN1b0
3のシステムそのまま持ってきただけなんやろうけど
まぁ確かにそう考えてもおかしくない

 

5: 2025/11/04(火) 07:23:03.05 ID:svU/etGc0
ドラクエ1は一人旅って知らんのか中村

 

6: 2025/11/04(火) 07:24:56.84 ID:an8MIp420
>>5
中村は原作直撃世代のガチ勢だぞ
だから原作にないシステムの無意味な改変をしてるのは意味があるはずって深読みしたらスクエニが手抜きしただけだったと言うオチ

 

9: 2025/11/04(火) 07:30:07.90 ID:m+poBcr6M
>>5
知ってるからこそだろ
一人旅なのに選べるのは変だからリメイクでの追加要素として仲間がいるんだろうなあニヤニヤって話だろ

 

78: 2025/11/04(火) 09:29:25.31 ID:2FQcFsA10
>>5
額面通りにしか受け取れない馬鹿ってほんとにいるんだな

 

7: 2025/11/04(火) 07:25:42.08 ID:Uz3Tv0A3a
キーファに種を持ってかれて疑い深くなってしまった古参

 

10: 2025/11/04(火) 07:32:26.38 ID:3cjEtoc50
そもそもタイマンバトルじゃ無くなった時点で仲間いるんじゃね?って古参ユーザーは勘違いしそう。

 

15: 2025/11/04(火) 07:46:56.77 ID:am4xl97Y0
そもそも1に仲間追加されて喜ぶんだね
昔からのファンなら1に仲間追加なんかしたら別物って文句言いそうだけど

 

29: 2025/11/04(火) 08:09:07.41 ID:3k/mar+U0
>>15
FFDQ板のスレに古参なんていくらでもいるけど仲間増やせ派多いぞ
流石に今時ソロゲーコマンドRPGじゃきついって理解してるんだろう

 

17: 2025/11/04(火) 07:52:32.70 ID:x9UBbq2i0
ローラ親衛隊とか仲間になりそうなのに

 

19: 2025/11/04(火) 07:57:20.84 ID:AoE9j/eR0
DLCで仲間加入のハードモードがあるかも

 

21: 2025/11/04(火) 07:59:22.82 ID:Uz3Tv0A3a
1勇者=自分ではなく、自分が1勇者を動かしているゲームに過ぎないという、ユアストーリー展開

 

22: 2025/11/04(火) 08:02:56.65 ID:MvVQFLDb0
かけだし冒険者や親衛隊ですらパーティー組んでるのに勇者さん…

 

24: 2025/11/04(火) 08:04:13.00 ID:7RIgf/kE0
実際ちょっとそう思ったわ

 

27: 2025/11/04(火) 08:07:07.22 ID:mAv9ou+k0
2前提のシステム使い回しなんだから当たり前
わざわざ1用にチューンするコストは無駄なんだよ

 

28: 2025/11/04(火) 08:08:14.49 ID:CzKm5MATa
>>27
何の拘りもないよねーそう言うのがユーザーに見透かされてる

 

32: 2025/11/04(火) 08:12:12.29 ID:ZpMdaGRW0
>>27
1000円のゲームならわかるけどさあ

 

47: 2025/11/04(火) 08:21:43.16 ID:gubL9MVK0
>>32

 

66: 2025/11/04(火) 08:54:58.06 ID:uPBRtVTi0
>>27
そんな難しくないけどね
プレイしてるのが1かどうかを判定して1なら対象を勇者にして対象選択ステートをとばすだけ
~するだけとかいうと「そんな簡単じゃない!」とかいう自称プログラマーが湧いてくるけどそれはそいつの設計がアホなだけでそうじゃなければ30分もかからん

 

30: 2025/11/04(火) 08:11:42.02 ID:CzKm5MATa
そもそもドラクエ1の勇者が一人旅なのはメタ的に当時のエニクスがそういうゲームしか作れなかったからだけの話だろ
他の奴らがパーティ組んでるのになんで勇者だけ組まないの?って世界観的に説明されてるの?どうせされてねーんだろ

 

40: 2025/11/04(火) 08:17:25.96 ID:qEk+eAp/0
>>30
一人旅なのはジャンプ読んでる当時の小学生に
馴染みのないロールプレイングゲームを分かりやすく教えるためのチュートリアル的作品だからね
ドラゴンクエスト開発秘話とかいう漫画に描いてた

 

44: 2025/11/04(火) 08:20:47.84 ID:gubL9MVK0
>>40
単なる開発力の問題やろ

 

77: 2025/11/04(火) 09:28:02.96 ID:qEk+eAp/0
>>44
当時知らないとこうなるんだな
ええおっさんでも

 

81: 2025/11/04(火) 09:55:29.39 ID:MvvzydBA0
>>40
偉人伝みたいな漫画の後付けを信じる人はじめて見たわ
当時のカートリッジの容量で、使える文字数もグラフィックの向きも限られていたのに、どこに仲間を入れる空きがあったの?
もっともらしい言い訳を並べて、「すげえ!さすが!」と単純なアホが釣れただけ

 

70: 2025/11/04(火) 08:58:44.98 ID:40iVZJvo0
>>30
むしろ一人旅なのをボッチとか無謀とか煽られてるぞ

 

31: 2025/11/04(火) 08:11:52.23 ID:dDYNqm2w0
城の衛兵でも仲間になるのかと思ったら違うんだ

 

38: 2025/11/04(火) 08:15:35.02 ID:TkYAQg4f0
最初は仲間加入させる予定だったのかも知れないな

 

41: 2025/11/04(火) 08:18:33.61 ID:Iboov0CV0
流石に今の時代一人旅コマンドRPGになんてするわけがないから仲間増えるだろうと思うよな
オリジナルが一人なのは当時のゲーム開発の都合だと思うだろうし

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1762207937/

1.匿名 2025年11月05日11:16 ID:E5MTE5NDA

UIのフローを1専用に作り直すのがめんどくさかっただけだろ

返信
2.匿名 2025年11月05日11:20 ID:k5MTgyMTU

※1
だから手抜きって話やな

返信
3.匿名 2025年11月05日11:26 ID:kwNjg3MDU

ちなみにSFC版では選択の必要なんて無かった
SFC版以下の手抜きで呆れる

返信
4.匿名 2025年11月05日11:42 ID:Y3Mzk5NDU

気持ちは分かる
よく会う兵士ぐらい仲間になると思ったわ

返信
5.匿名 2025年11月05日11:51 ID:MwMjg2NzU

仲間増えると思いたくなるレベルで後半雑魚の攻撃が嫌らしくなるからな

返信
6.ああああ 2025年11月05日12:02 ID:g4ODcwMzU

※1
本当は使う気がないのに誤操作で選んでしまった時のキャンセルのタイミングになるからあってもええと思うわ。

返信
7.匿名 2025年11月05日12:09 ID:MyMDA4MA=

自分は1回しか攻撃できないのにトルネコ並に外すから結構イラつくわ

返信
8.匿名 2025年11月05日12:15 ID:Y4NTkyNzU

※7
なるほど
むしろ不思議なダンジョンにすべきだったな

返信
9.匿名 2025年11月05日12:24 ID:IxODQwOTU

今回銀行だけは存在価値分からんかったな
3はクソバトルロードのせいでお金オーバーフローしちゃったけど今回そんなもん無かったし全滅してもリトライかオートセーブ復帰だから銀行いらんだろ

返信
10.匿名 2025年11月05日12:25 ID:M5NTE3MDU

※1
これよな
作り込みが甘いんだよ

返信
11.匿名 2025年11月05日13:16 ID:IzMTI3MTA

そういうとこやぞスクエニ

返信

コメントを書く