1: 2025/11/25(火) 19:27:54.02 ID:CmaX34cd0
タスクこなしてるだけで時間が溶けていく、やばいなにこれ
ぽこあもこの系譜なんか?期待していいんか?
ぽこあもこの系譜なんか?期待していいんか?
2: 2025/11/25(火) 19:31:08.70 ID:yYrNNJ4X0
シドーをあんないい男に改変した奴等だぞ
期待して下さいよ🌝
期待して下さいよ🌝
3: 2025/11/25(火) 19:32:19.04 ID:lFObjyCk0
マイクラのパクりでもドラクエビルダーズめちゃくちゃ面白かったのに作ってた人ビルダーズ2のあとスクエニ抜けた絶望
4: 2025/11/25(火) 19:39:23.14 ID:jVyHF2Ul0
3が出ないのマジでもったいない
6: 2025/11/25(火) 19:49:29.68 ID:utsvivSG0
屋根に瓦置くクエスト
なんか向きが良く分からなくてガッタガタだったけど満足して成仏したの草
あと車の操作性クソ、立派なコウゾーになれない
なんか向きが良く分からなくてガッタガタだったけど満足して成仏したの草
あと車の操作性クソ、立派なコウゾーになれない
7: 2025/11/25(火) 19:56:03.72 ID:sUYbpCBz0
ドラクエ要素抜いても成立するゲームなのか?
15: 2025/11/25(火) 21:19:23.58 ID:Mh63tjKG0
>>7
それだったらマイクラで良くねになる
ただガワ変えるだけで簡単に億ドルになるゲーム
ポケモンやあつ森で作れば余裕で数千万本売れる
それだったらマイクラで良くねになる
ただガワ変えるだけで簡単に億ドルになるゲーム
ポケモンやあつ森で作れば余裕で数千万本売れる
9: 2025/11/25(火) 20:05:11.00 ID:clfN/OnQM
新納ディレクターだけあってドラクエ抜きでもゲームとして面白い
ぽこあは新納抜きでそこら辺うまくやれるかが割と見もの
ぽこあは新納抜きでそこら辺うまくやれるかが割と見もの
10: 2025/11/25(火) 20:05:46.84 ID:0h2M1NwQ0
ビルダーズはほんまおもろかったな
当然両方やったわ
当然両方やったわ
11: 2025/11/25(火) 20:29:16.52 ID:lNtJTO5l0
2のswitch→PS4→steamと買った馬鹿は俺くらい
switch版がswitch2来て快適に動くようになってやり直したわ
switch版がswitch2来て快適に動くようになってやり直したわ
17: 2025/11/25(火) 22:07:51.79 ID:yqs+0FcA0
>>11
Switch→PS4までは俺だわ
部屋たくさん作ると重くなるなんて予想できないわ
Switch→PS4までは俺だわ
部屋たくさん作ると重くなるなんて予想できないわ
12: 2025/11/25(火) 20:34:06.58 ID:nY1LSQe0d
1のコンシューマ版アプデしないのマジでクソ。
13: 2025/11/25(火) 20:40:04.74 ID:hoSs13Ibd
いつの間にかSwitch版がSwitch2で互換不良になってた
14: 2025/11/25(火) 20:41:07.64 ID:3zEXj3Jf0
発売してわりとすぐに買って
そのうち時間作って腰を据えてやろうと思いながらもう10年以上経ってるな
オーディンスフィアもだけど
そのうち時間作って腰を据えてやろうと思いながらもう10年以上経ってるな
オーディンスフィアもだけど
16: 2025/11/25(火) 21:36:20.19 ID:tXqTMou90
はやく3作って役目でしょ
18: 2025/11/26(水) 00:40:35.73 ID:EIr3gNC30
今からやるなら2だけでいい感じ?
22: 2025/11/26(水) 02:14:25.39 ID:eNaHinS/0
>>18
1は今やるにはチープすぎるから2でいいよ
1は今やるにはチープすぎるから2でいいよ
21: 2025/11/26(水) 01:20:44.75 ID:D73abnFE0
>>18
ストーリー部分は1のほうがおすすめ
ストーリー部分は1のほうがおすすめ
19: 2025/11/26(水) 00:46:25.09 ID:Kkfx8Pdg0
>>1
多分そのまんまでは無いだろ
多分戦闘とか無いだろうしどう森要素ってかリアルタイム連動あるっぽいからタイトルの通り少しずつ進めるゲームになってそう
多分そのまんまでは無いだろ
多分戦闘とか無いだろうしどう森要素ってかリアルタイム連動あるっぽいからタイトルの通り少しずつ進めるゲームになってそう
20: 2025/11/26(水) 01:00:06.59 ID:v+FIFgjX0
スクエニ唯一の良心だよなビルダーズ
23: 2025/11/26(水) 02:19:57.25 ID:JEqzmu320
スマホ版ビルダーズやってるわ
画面を指で触るだけで置けてマジ凄い、この機能switch2でも実装しろよ
画面を指で触るだけで置けてマジ凄い、この機能switch2でも実装しろよ
24: 2025/11/26(水) 02:21:07.95 ID:tn7t5tDE0
今霧の王国やってるけど若干ビルダーズに似てるが
ビルダーズはビルダーズでやりたくなってくるわ
ビルダーズはビルダーズでやりたくなってくるわ
25: 2025/11/26(水) 02:31:44.93 ID:fpmM+pyN0
Switch初代版を2Edition移行を早くやってくれ
ビルターズに限らずこれがSwitch2の弱点であり不満点
ビルターズに限らずこれがSwitch2の弱点であり不満点

設計図置くと勝手に建物つくってくれるのが楽でよかったな。
住民がいろいろ手伝ってくれるのがいい
記事内でも言われてるけど3欲しかったなぁ
4、5と続いて行ってもよかった
もったいなさすぎる
1と2の足りない部分をうまく補完してくれたなぁと思ってる
特に2はリメイク出るまで無味乾燥でストーリー微妙だったけど味わいが深くなった
3つくったとしてもドラクエトレジャーズみたいになるんだったらいらない
あの虚無ゲーほんとにもうちょっとなんとかなっただろ
ストーリーの評価高かったからプレイしてみたけど正直微妙やったわ
そりゃいちいち指示されてるだけで特に遊ぶ要素ないから時間は溶けるわな
>そのうち時間作って腰を据えてやろうと思いながらもう10年以上経ってるな
こいつ未来から書き込んでるんか?
>今からやるなら2だけでいい感じ?
もしDQ3→1&2をやってるか予定なら
アレフガルドも2もやってると「あ、コレ」な事もある
※8
ビルダーズ1が2016年1月でほぼ10年だからちょっとズレただけじゃね?
それよりもう10年経ってることのほうが恐怖
※8
あんたが過去から書き込んでるのに一票
※5
ドラクエでアクション 宝箱探索 モンスター仲間 11のカミュマヤと部分要素は良いのに全部がこじんまりしてて勿体無かった
ダイに人取られたんだっけ
ベッド2つ並べてヒロインと一緒に寝ようとしたら、ヒロインの隣で知らないオッサンが寝ていたときの衝撃
破壊神で何も創造できないシドーが主人公のために薬草を作ったの良かったわ
つわはすがビルダーズ始めたけど同接エアライダーの2倍あって乾いた笑い出た
マイクラと違ってフィールドのブロック配置に認識が持たせてあるのが凄く良く出来てると思ったな
弱いうちには行けないような山の中腹に無理やり行って勝手に宿屋作ったりしてたわ
ドラクエビルダーズのようなプレイヤー評価が良いソフトを継続して作るのが大事
1はそこそこよかったけど、2は作業感強く感じた。
ビルダーズをこのまま終わらせるのはあまりにももったいない。FFというか吉田に予算回す余裕あるならこっちに注ぎ込めよ
※15
(ニチャア…)
来年2月5日に7リメイク発売
→26年秋に4リメイクか3ビルダーズどちらか発売?
※4
なんか別のゲームの話してる?
ドラクエ1と2のストーリーをビルダーズの1と2で深堀りしてくれたって言いたいのかな
ビルダーズ2が120万本しか売れてないらしいので続編は難しそう
ぽこあが爆売れして、それを見てビルダーズ系は需要ありと判断して3を作ってくれたりしないかなあ
Fateビルダーズでいいから新作作ってくれないかなぁ
※3
DQ3のifストーリーで商人の町がビルダーの町になって、発展のために世界中に移民や素材やレシピを探しに行きつつタワーディフェンスもあるビルダーズ3を今でも妄想してるよ!
住人が生活してる感があって部屋を家を村を街を作るのが楽しいんだよね、トイレはドラクエだから笑える感あるし
ぽこあもポケモン達がのびのび生活する空間として演出できたら、ペット的に連れ歩く本編と別系として受けそう
※15
だってエアライダーってつまんねぇクソゲーだもん
Switchとスマホ版のビルダーズってクロスセーブ対応?
対応ならスマホ版買おうかな
※28
巣に帰れゴミムシ
面白いかつまらないか以前にエアライダーみたいなリスナーのコメントを見てる暇が無いアクションゲームはV豚ウケが悪いんだよ
香具師らはゲームを通してVtuberと絡みたいから見てるんだから
アニメ同時視聴が日本人に根付かないのもそこ
面白いかつまらないか以前にエアライダーみたいなリスナーのコメントを見てる暇が無いアクションゲームはVオタウケが悪いんだよ
奴らはゲームを通してVと絡みたいから見てるんだから
アニメ同時視聴が日本人に根付かないのもそこ
典型的なネット民だけに評価高いゲームだしな
そもそもマイクラと比べて自由度が無いに等しいから一般受けしてないわけだし
スイッチ2版が出てもキーカードになるだろうからイランわ。
ビルダーズは1だけやって確かに面白かったけど、ルビスの性格がカスで萎えたんだよな。
※33
十分評価されてるだろ
マイクラは自由度が高すぎて何やって良いか分からない勢には設計図とかミッションとかやり方進め方の導入が上手くてプレイし易いんじゃ無いかなと1,2やりながら思った
ので、同じテイストでぽこあを実装するとマイクラ初心者勢にも楽しめるんじゃ無いかなあと思ってる
素材の料理の仕方が上手い印象
※32
Vオタってやっぱりきもいな
架空のVオタと闘い始めて草
てか元コメ見たらVですらなくてさらに草
どんだけVアンチ拗らせてるんだよw
※19
メーカーがそこまでするほどの根拠は?
※32
※15 つわはすはVtuberだった・・・?
元スレで言ってるガワがどうぶつの森のビルダーズが出たら
あつ森以上に盛り上がるだろうね
ぽこポケは実験作なのかな
※15
エアライダーはゲームとしては楽しいけど所詮同じ事の繰り返しやからな
話題性はあっても何回も人のプレイ見たいようなもんではない
※42
vtuberって顔出ししてない配信者ってだけだし大差ないやろ
※45
じゃあ最初から配信者って言えよ
※45
面白いかつまらないか以前にエアライダーみたいなリスナーのコメントを見てる暇が無いアクションゲームはつわはすオタウケが悪いんだよ
奴らはゲームを通してつわはすと絡みたいから見てるんだから
アニメ同時視聴が日本人に根付かないのもそこ