1: 2025/08/14(木) 13:16:24.39 ID:k+KwgmN20
2025年8月21日(木)に『ラプラスの魔 PC-8801mkIISR』がNintendo Switchにて配信決定!
1987年にハミングバードソフトから発売されたロールプレイングゲームが、令和の夏に甦る。
謎解きも含めた、歯ごたえのある3DRPGをお楽しみください。
【お知らせ】
2025年8月21日(木)に『ラプラスの魔 PC-8801mkIISR』がNintendo Switchにて配信決定!1987年にハミングバードソフトから発売されたロールプレイングゲームが、令和の夏に甦る。
謎解きも含めた、歯ごたえのある3DRPGをお楽しみください。https://t.co/9ho761CIqY— グループSNE (@GroupSNE) August 14, 2025
2: 2025/08/14(木) 13:18:58.12 ID:VSOcc2A20
なんかやった記憶あるけどどんなゲームだったか全く憶えてない
8: 2025/08/14(木) 13:51:38.50 ID:xcGGny/40
>>2
おなじく
おなじく
3: 2025/08/14(木) 13:20:43.72 ID:mbOhZ0r40
98じゃないのか
クトゥルフ神話TRPGだっけ?
5: 2025/08/14(木) 13:40:55.37 ID:BsPpmVqI0
これ難しかったなー
すぐ発狂するんよな😂
でもモンスターとかの写真撮ってお金にするの面白かった
すぐ発狂するんよな😂
でもモンスターとかの写真撮ってお金にするの面白かった
13: 2025/08/14(木) 14:21:17.71 ID:ZqhlNTIV0
>>5
懐かしいな
育つまではリソース管理ゲームなのよな
懐かしいな
育つまではリソース管理ゲームなのよな
6: 2025/08/14(木) 13:45:00.70 ID:2KxF/SmW0
エルドラド伝奇とかもそのうち来るんか?
7: 2025/08/14(木) 13:51:26.66 ID:Qv+F2Ibr0
パラケルススの魔剣もそのうち来るんかな?
9: 2025/08/14(木) 13:51:44.95 ID:BsPpmVqI0
あれは無理やろー
バーニングポイント、アンジェラス、ジーザスあたりまたやりたいんだけどな
バーニングポイント、アンジェラス、ジーザスあたりまたやりたいんだけどな
10: 2025/08/14(木) 13:55:39.00 ID:sMBg9Tx40
エニックスはEGGと契約してないからなあ
12: 2025/08/14(木) 14:01:28.04 ID:k+13pvJ70
バランスが悪かったけどこれに感心したのはTRPG風味で
ギミックの解除や戦闘にも雰囲気を付けていたところだ
でもすごく感心したのがマップの構造
最初の幽霊屋敷からして建物の構造として無理がない
立っている座標と方角さえわかればそこを起点に方眼紙にきっちりと収まる
幽霊屋敷からの展開の急変といいワイの中では国産3D迷宮モノの最高傑作
ただ当時は攻略記事はほとんどなくどうしても詰まってしまった場面が1つだけあり
コンプティークに載ってた画面写真から読み取ってほぼ自力でクリアできた
スゴイ達成感に・・・何十年経って今でももう一度やろうとは思えないw
ギミックの解除や戦闘にも雰囲気を付けていたところだ
でもすごく感心したのがマップの構造
最初の幽霊屋敷からして建物の構造として無理がない
立っている座標と方角さえわかればそこを起点に方眼紙にきっちりと収まる
幽霊屋敷からの展開の急変といいワイの中では国産3D迷宮モノの最高傑作
ただ当時は攻略記事はほとんどなくどうしても詰まってしまった場面が1つだけあり
コンプティークに載ってた画面写真から読み取ってほぼ自力でクリアできた
スゴイ達成感に・・・何十年経って今でももう一度やろうとは思えないw
14: 2025/08/14(木) 14:22:56.39 ID:jzDDHU8A0
98版の動画とか見たらとくに400ライン対応とかやってないみたいだし
即88版買っちまっていいのかな?
即88版買っちまっていいのかな?
15: 2025/08/14(木) 14:23:15.54 ID:9FaiVenk0
最後らへんの回転する床は自力じゃわかんなかったぞw
コンプティークは必須だったなぁ
BGMも良かったなしっかりと購入してクリアしたよ
コンプティークは必須だったなぁ
BGMも良かったなしっかりと購入してクリアしたよ
18: 2025/08/14(木) 14:48:42.60 ID:5ziQ61Xh0
誰かブランディッシュ買った?
操作感知りたい
マップにマーキングするのまやりやすいかとか
操作感知りたい
マップにマーキングするのまやりやすいかとか
19: 2025/08/14(木) 14:59:07.14 ID:sMBg9Tx40
>>18
ドックにUSBマウスをつけてTVモードでやることをお薦めする
マウス無しでもプレイ出来なくはないが異次元箱によるアイテム整理で発狂すると思う
そもそも休息をパッドでやるのがキツい
ドックにUSBマウスをつけてTVモードでやることをお薦めする
マウス無しでもプレイ出来なくはないが異次元箱によるアイテム整理で発狂すると思う
そもそも休息をパッドでやるのがキツい
21: 2025/08/14(木) 15:48:02.93 ID:28kbvQNTa
スーファミでも発売されてたよね
ってか、BURAI下巻はまだか
ってか、BURAI下巻はまだか
25: 2025/08/14(木) 18:20:08.76 ID:aw1awE/M0
開けると下に落ちるドアがあって開けた瞬間にディスクを引き抜いた思い出
ウィザードリかよ!
ウィザードリかよ!
26: 2025/08/14(木) 18:23:55.29 ID:qpROF4D90
PCエンジンのやつがおすすめなんだが、もう手に入らんか
27: 2025/08/14(木) 18:28:28.64 ID:k+13pvJ70
むしろ3DOで出たやつをなんとかしてほしい
36: 2025/08/14(木) 19:42:06.26 ID:+5J/5TWw0
3DOゲームってあまり復刻されないな
面倒
容量が大きすぎる
BIOSの著作権ガー
人気がない
何重苦だ
面倒
容量が大きすぎる
BIOSの著作権ガー
人気がない
何重苦だ
28: 2025/08/14(木) 18:33:02.44 ID:MDuKV7E/0
88版のグラはやたら暗くて怖かった
30: 2025/08/14(木) 19:21:50.47 ID:F5N3vc/i0
面白そうだけど公式に高難度って言われると尻込みするわ
38: 2025/08/14(木) 20:09:12.25 ID:gQai4WLNH
序盤乗り切れずに俺の旅は終わった
opは好きでよく流してた
opは好きでよく流してた
34: 2025/08/14(木) 19:27:21.18 ID:pTCtS7kS0
ブランディッシュ配信したり
スイッチ好調やな
スイッチ好調やな
サムネが怖い
これはx68k版が欲しかった
68kのシンキングラビットタイトルも持ってきてくださいw
※1
書こうと思ったら書かれてた
モンスターを倒してお金を稼ぐファンタジーRPGと違って、新聞記者が撮った霊の写真を売ってお金を稼ぐんだっけ?
『水木しげるの妖怪写真館』をやったとき、「『ラプラスの魔』と同じじゃん!」と思った記憶。
名作だと思うし買うけど今やるのはしんどいなw