1: 2025/08/04(月) 00:43:56.46 ID:vlXWWDg/0
Amazonも公式ストアも発送1ヶ月後
ヨドバシカメラも取り寄せに
ヨドバシカメラも取り寄せに
2: 2025/08/04(月) 00:45:12.86 ID:vlXWWDg/0
機会損失や・・・
3: 2025/08/04(月) 01:06:13.30 ID:qb1j1hqy0
ファミ通の緑はなんでだろうな
どこか知らない一部店舗にはある感じか?
どこか知らない一部店舗にはある感じか?
4: 2025/07/31(木) 13:01:53.87 ID:DxyPrbF90
これはマジ
Amazonは入荷未定になってどこも品薄になってる
Amazonは入荷未定になってどこも品薄になってる
10: 2025/07/31(木) 13:17:34.58 ID:OR7sW/UY0
1800円のps5版買おうかなと思ってたら体験版よりよくなってんのかぁ
Switch2版にしようかな
Switch2版にしようかな
12: 2025/07/31(木) 13:24:13.09 ID:/qYar77P0
モンハン的なる狩りゲーとしてワールドよりは正直面白い部分が多かった
ただし何十時間もマルチでやり込むタイプのゲームバランスではないので
あくまでモンハン的なるゲーム体験のどこに主眼を置くかによる
ただし何十時間もマルチでやり込むタイプのゲームバランスではないので
あくまでモンハン的なるゲーム体験のどこに主眼を置くかによる
15: 2025/07/31(木) 13:54:00.91 ID:Mi3H1kJSd
ワイルドハーツは自分の拠点を作成したり獣がいる狩場までを自由にジップラインで繋げるのが楽しかったな
17: 2025/07/31(木) 14:01:32.35 ID:0UE8HMqQ0
どこで売れてるんですかね…
57: 2025/08/01(金) 08:28:59.64 ID:EbY7XJ9I0
>>17
DL版ちゃうか
ランキング地味に維持してるもんシャインポストとかも
DL版ちゃうか
ランキング地味に維持してるもんシャインポストとかも
59: 2025/08/01(金) 08:43:06.67 ID:8ARbvHZ20
>>57
いまのランキング方式は売上金額に切わかってるけど
焚き木に負けてる程度だよ
いまのランキング方式は売上金額に切わかってるけど
焚き木に負けてる程度だよ
18: 2025/07/31(木) 14:02:10.12 ID:PacTG1B50
定価安いし買いやすいんだろうな
値崩れてるPS5版よりはさすがに高いが
値崩れてるPS5版よりはさすがに高いが
22: 2025/07/31(木) 14:11:05.69 ID:LZXoiq5O0
武器の強化システムとかインフラ整備とかめちゃくちゃ面白いんだよな
25: 2025/07/31(木) 14:16:03.99 ID:pbR0RHu30
確かにチャンスかもしれん
ライト層に近いswitch系で理想に近いモンハンライクなら
ライト層に近いswitch系で理想に近いモンハンライクなら
26: 2025/07/31(木) 14:20:18.46 ID:J8Lhz0Kl0
どうしてもモンハンと差別化する為にスタイリッシュアクションに振るせいとIPとしても若い所為で作り込みも如何しても浅く見えてしまうから
20年かけて作り込んできたモンハンの様なアクション求めてるならワイハやるのは止めとけ
モンハン求めすぎて敵の攻撃に対応できずクソゲーってわめき回るのも見えるし
20年かけて作り込んできたモンハンの様なアクション求めてるならワイハやるのは止めとけ
モンハン求めすぎて敵の攻撃に対応できずクソゲーってわめき回るのも見えるし
35: 2025/07/31(木) 14:36:36.32 ID:8/7b33OV0
興味はあるが介錯がなぁ
周回素材集めゲーなんだろうけど毎回これやんの?と思ってしまう
周回素材集めゲーなんだろうけど毎回これやんの?と思ってしまう
36: 2025/07/31(木) 14:38:23.74 ID:297MKkns0
拠点作りだの燻製だのがくそめんどくさいから
だるいよ
戦闘だけなら面白いと思う
だるいよ
戦闘だけなら面白いと思う
43: 2025/07/31(木) 18:03:04.70 ID:C8u1Xuih0
流石に評価出揃ったゲームをパケで買うのは多くないだろう
中古が増えて値下がりするにはまず新品で買う必要があるんだから
この謎の洋ゲーを衝動買いするのはまず居ないよ
中古が増えて値下がりするにはまず新品で買う必要があるんだから
この謎の洋ゲーを衝動買いするのはまず居ないよ
50: 2025/07/31(木) 19:36:29.89 ID:iiQsH4Nx0
キャンプみたいなところで焚き火を作ったところまで進んだけど、まだこのゲームの面白さがわからない
ゲーマーさんってこんなので喜んでいるの?
やっぱり前時代的なゲームという印象は拭えないし根本的に作りが雑だと思う
ゲーマーさんってこんなので喜んでいるの?
やっぱり前時代的なゲームという印象は拭えないし根本的に作りが雑だと思う
51: 2025/07/31(木) 19:43:37.29 ID:8X90X6+h0
>>50
それまだほぼゲームはじまってねぇよ
それまだほぼゲームはじまってねぇよ
61: 2025/08/01(金) 09:43:18.36 ID:Qeh5aVEB0
手抜きなくキッチリ作られてそうで気にはなってる
でもライクがオリジナル越えた例もほとんどないからなあ
でもライクがオリジナル越えた例もほとんどないからなあ
63: 2025/08/01(金) 10:00:13.08 ID:28Tkr0YI0
>>61
獣のモーションも前兆含めて作り込まれてるのでアクション面での手抜きはない
からくりを使った攻防一体かつ三次元の立ち回りができるアクションも唯一無二ではあるが、スタイリッシュアクションの範疇になるので動きが軽く見えるのはある
とはいえ、大半のモンハンプレイヤーはフォロワーにもモンハンであることを求めていて、そこから逸れると盛大に叩くので如何しても評価は低くなり気味
獣のモーションも前兆含めて作り込まれてるのでアクション面での手抜きはない
からくりを使った攻防一体かつ三次元の立ち回りができるアクションも唯一無二ではあるが、スタイリッシュアクションの範疇になるので動きが軽く見えるのはある
とはいえ、大半のモンハンプレイヤーはフォロワーにもモンハンであることを求めていて、そこから逸れると盛大に叩くので如何しても評価は低くなり気味
72: 2025/08/01(金) 13:21:50.19 ID:i1p+GURE0
>>63
丁寧なレスありがとう。わかりやすいし伝わった
超前向きに検討するわ
丁寧なレスありがとう。わかりやすいし伝わった
超前向きに検討するわ
74: 2025/08/01(金) 13:42:37.40 ID:28Tkr0YI0
>>72
体験版があるのでまずはそっち遊んで判断するのはあり
兎に角からくりを駆使する立ち回りが望まれるので、受け付けない可能性も普通にあるから
最初に戦う獣からして、「獣の一部の攻撃は匣で止められるぞ!」だからねえ
体験版があるのでまずはそっち遊んで判断するのはあり
兎に角からくりを駆使する立ち回りが望まれるので、受け付けない可能性も普通にあるから
最初に戦う獣からして、「獣の一部の攻撃は匣で止められるぞ!」だからねえ
なおその次の獣の攻撃を匣で止めようとすると未強化匣だと耐久力が足りなくて止められなかったりする
まあこちらは「発踏んでジャンプして避けろ!」だったりするけど
そして更に、体験版で最後に戦う奴は、安易に発踏んでジャンプして避けようとすると踏み潰されるのである……!w
77: 2025/08/01(金) 20:14:11.54 ID:eIMIJf/r0
カラクリとかいうよくわからんパットしないシステムの狩りゲーよりキャラ売りが利いて一発で敵をバラす爽快感もある討鬼伝を黄泉返らせた方がまだ良い結果になったんじゃないかなと
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1753934084/
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754235836/
焚き火以下って煽りに使われそうやな
ってか売り切れってことはキーカードでも買う物好きがいるんやな
出荷本数が少ないだけで
品薄になったら売れてるは笑える
討鬼伝復活して欲しいわ
モンスターとか武器のデザインはモンハンより好き
からくり使いながらの戦闘むずいわ
全く違うタイトルにもモンハンのゲーム性を求めて叩く層はいずれドラクエおじみたいな存在になるんだろうな
PS5買うタイミング逃した層からの需要が割とあんじゃね?わかりやすくPS5のゲームってイメージだし、安価で手が出しやすくてモンハンライズから入った人にも世界観がぶっ刺さりそうではある。
ソフト不足に悩むSwitch2の期待の星だな
一方その頃、本家ワイルド先輩は…
※1
そもそも売れないゲームを今更作り直した所で誰も買わないやろ
※7
人のことを笑えるほどお前は何かを成し遂げたのか?
モンハンはもちろん面白いがドラゴンばっかりなのがな
ワイハーは鳳凰的なのがボスだったりで怪異や物の怪の類と戦ってる感が面白い
キャラクリも良かったしストーリーちゃんと片付けて獣の種類倍にすればモンハン一強の狩りゲー界隈にくさびを打ち込めるやで
討鬼伝新作を出してたら爆売れしてたな
たとえばこんな品薄がありうる
そういやワイの近所のゲオでも売り切れてたな
内容よりも誤字がすごいな、元スレもなん?
モンハンだと双剣以外モッサリに思えて仕方ないワイ、無双とかBASARA程で無くて良いからある程度動かしやすかったら購入候補かもしれん。
PS4世代の途中からDL版しか買わなくなったから売り切れとかいうのがもう意味がわからん
欲しかったらDLで買うだけやん
PS5とスイッチ1のソフトはDL版しか持ってないわ(スイッチ2は持ってない)
ペイステ版より売れてて草
※9
モンハンじゃなくてゼルダの伝説がワイルドだろぉ?
※20
目くそ鼻くそかな?
※17
双剣が好きなら傘とか鎖鎌辺り使えば気持ちよく戦えるかも
モンハン厨が適応できずにぎゃーぎゃー言いまくってるから評価悪そうに見えるけど
このシリーズは絶対に途絶えさせたらいけない程の良ゲーだぞ
まずはモンハン脳から脱却してワイルドハーツ脳にしろ
※23
そういうお前も同類とかいう返しなら分かるけど、なんで俺の都合が悪いんだ?
レス内容がどこかズレてる感じがする
※18
売り切れというのは売り切れという意味ですよ
※12
で、Amazonで400本なんだよな
やっぱSwitch2って覇権だわ
討鬼伝も2でオープンワールドにして死んだし
モンハンはモンスターに魅力があるからな。リオレウスやラギアクルス、ジンオウガ。ワイハーにはそれがまるでない。新規IPには酷なことだけど、
※18
自分もDL派なんだけど、クリアしたゲームのパケを売って次のゲームの資金にする方も世の中にそれなりな数が居て、中古市場なるものが形成されているようです
その意味で、キーカードでもパケを購入される方がそれなりに居るんだなと
※20
見えない敵と戦ってる君も笑えるけどなw
無敵が1秒ほどあるカラクリ回避が上手くできない
これが出来ないと先に進めないとあったので2つ目の島で止まってるわ‥
ワイルズがクソつまんなかったから、中国とかが狩ゲー作ってくれねぇかな。物量も多くできてバグも少なくできそうだし、人口10倍はやっぱ強えわ
カタログでやったけど途中で飽きたやつだ
モンハンもとろすぎて合わんかったからやっぱりゴッドイーターが一番合ってたな(過去形
討鬼伝も結構面白かったのに2でコケて消えたのほんと残念だよな
※29
でもPSで400売れてるもんすらないやん?
実際のところはわからんが宣伝に見えてきたわ
amazon400本で嬉しくなってスレ立て、記事にまでしちゃったの?笑
※2
ランキングにすら載らない某ハードソフトに失礼過ぎるよ・・・
>興味はあるが介錯がなぁ
>周回素材集めゲーなんだろうけど毎回これやんの?と思ってしまう
あんなの一瞬じゃん
モンハンてよくできてるんだなと思ったゲーム(PS5で発売してすぐプレイクリア済)
モンハンぽさを求めてると肩透かし
衣装は変わってて良かったけど揃えるのが面倒に感じた(必要な素材数を集める手間と虚無感を考えると割に合わない)
モンスターはわりと良かった記憶がある
大型相手のカメラワークはクソ
武器の育成が最後のひとつに集約されるツリー型でガッカリ
フィールドで色々集めるたくさんの素材が結局焼き魚だの漬物にしかならず、アイテム枠消費するばっかりで最終的なバリエーションが乏しいのがいちばん萎えたな
何十種類もの食材があってもできるのは数種類で、その効果は微妙なバフ、なくてもプレイに大した影響はない
こうして振り返ってみると、世界観の作り込みの浅さに気がついてしまって、これ以上時間を費やす魅力がないと感じ、ストーリークリアとともにフェードアウトでした
からくりも最初は色々やってたけどハマらなかった
続編出てもどっちかというと買わないかな
長文すみません、参考になれば
※31
ポケモンに対しての妖怪ウォッチが全くそのパターンだったのを思い出す
※38
マルチ対戦過疎ってるらしいドラゴンボールスパーキングゼロがAmazonで先月400本やな
初回出荷がほぼ捌けたならまぁ良かったな。
個人的に続編欲しいが作った人たち散り散りになってないかね?
Amazon400本で売り切れってそもそも売る気なくないか?収益見込めないけど、任天堂に金出されたから仕方なく移植したって感じするわ。
※47
妄想が捗るよな
でももうゲオとか良くわからん店になってるし、ぶっちゃけ中古ゲーム市場って終わりかけてるよね
今の若いスマホ世代はDLのほうが当たり前になってきてるだろうし
※35
やり方自体は簡単だよ
攻撃中に基礎からくり出せばいいだけ
大事なのは基礎からくり出したら操作しないこと
基礎からくり出してる最中に動いたりすると無敵時間が切れる
GEOオンラインとかネット検索かけるとあちこちに新品在庫(少し安い)あるみたいだが。
※41
最後の国内ミリオンがもうすぐ6年も前の大バクシハードw
有料ソフトが売れないからファースト自ら脱PするPoor man’Sスマホだからなw
去年は世界たった150万の中華マニーOTYを買ったパクリロボットで
今年は前作比-66.6%のデスペコラ2がいくらで買うか楽しみだw
体験版が配信されてるだけあって
どういうゲームか?ってのが触れる事が出来るところが相当大きい
故にそれなりの人達が手を出し易くなってる
モンハンに悪い意味で刷り込まされて
モンハンの癖が悪い意味で染み着いてしまった奴には拒否反応しか起きないだろうな