海外での『メトロイド ドレッド』の予約が好調なようです。
 20年ぶりの2Dメトロイド新作ですし、メトロイドは海外人気が特に高いですからね。
1:  2021/08/18(水) 06:45:58.82 ID:M3TNhbT80
今秋発売されるメトロイド:ドレッドは約20年ぶりに発売される2Dメトロイドの新作である。このシリーズはここまでリメイクや番外編こそ継続して発売されてきたものの、完全新作はというと約10年ぶりであるため、ファンは発表されたとき歓喜の声を上げていた。そして、その喝采は確実に売り上げにも結びついているようだ。これは小売業者のGamestop社が明かしたもので同社が公開した過去二か月におけるSwitchゲームの予約売上トップ10でメトロイドが首位に立ったのである。
 つまりポケットモンスター:ブリリアントダイヤモンド&シャイニングパール、真・女神転生5、マリオパーティー:スーパースターズ、ポケモンレジェンズ:アルセウス等数多の大作よりも同作への期待が強いということだ。
この作品は伝統的に商業面での苦戦が続いていた。
 任天堂がこのゲームをファンが望むほど多く発売してきていないのも、おそらくそこが理由だろう。
 だがそれも今後変わるかもしれない。
 少なくとも、シリーズが今その地位を大きく変えようとしているのは素晴らしい事だ。
 なお、以下が任天堂スイッチ予約注文トップ10となっている。
01 メトロイド:ドレッド
 02 ポケットモンスター:ブリリアントダイヤモンド&シャイニングパールダブルパック
 03 マリオパーティー:スーパースターズ
 04 ポケモンレジェンズ:アルセウス
 05 真・女神転生5
 06 ポケットモンスター:ブリリアントダイヤモンド
 07 おすそわけるメイドインワリオ
 08 ドキドキ文芸部プラス
 09 ソニックカラーズアルティメット
 10 ゲームボーイアドバンス1+2
https://gamingbolt.com/metroid-dread-is-the-most-pre-ordered-switch-game-over-the-last-couple-of-months-according-to-gamestop
 
2:  2021/08/18(水) 06:50:33.95 ID:pYw8Y3OS0
メトロイドのような質で勝負する作品が売れるのは喜ばしいことだな
 
4:  2021/08/18(水) 06:53:56.11 ID:cjff8znt0
GBアドバンス1+2なんて発表されてたっけ
 
15:  2021/08/18(水) 07:04:58.55 ID:myBUHMkF0
>>4
 ファミコンウォーズの1+2だぞ海外のみだが
 ポケモンはダイレクトで伸びるだろうな
 
  
5:  2021/08/18(水) 06:54:24.06 ID:vVkMieh10
明らかに良さそうだもん
 最新の動画とか見ても
 
12:  2021/08/18(水) 06:58:08.36 ID:/I4zU9eF0
メトロイドは遊んだことがないけどそんなに面白いの
 海外って横スクアクションもかなり好きだよね
 
77:  2021/08/18(水) 09:02:57.02 ID:3AfO381D0
>>12
 Switch持っててオンライン加入してるならSFCのスーパーメトロイドやってみ?
 
100:  2021/08/18(水) 09:45:15.22 ID:ZBebXb7Da
>>12
 初代メトロイドは今でも面白いぞ
 
14:  2021/08/18(水) 07:04:01.67 ID:DYfPWYOpd
メガテンがポケモンより上ってどうなってんの
 販売時期もモロ被りしてんだけど
 いくらダブルパックがあるとはいえポケモンだぜ?
 
16:  2021/08/18(水) 07:09:24.41 ID:7gKr8ZXe0
>>14
 まだ予約始まってる所が少ないんだと思うぞ
 今日告知でそろそろ一斉開始の流れだろうけど
 
    
17:  2021/08/18(水) 07:11:13.16 ID:159oVEsDd
2Dの探索メトロイドおもろいもんな
 
18:  2021/08/18(水) 07:15:02.03 ID:pBoLFpxhr
これあくまでここ二ヶ月間の予約データだからな
 北米はは店側で独自に予約開始するし
 ここ最近発表されたゲーム以外は
 参考値のようなもんだろ
 
23:  2021/08/18(水) 07:24:57.96 ID:IVPwqt8Fr
メトロイドが凄いというかポケモンがイマイチなんじゃないのか
 マジで思ってたより売れないのかもな
 
24:  2021/08/18(水) 07:27:51.84 ID:Gxnwgdo70
エンダーリリーの倍の値段なんだよな
 
36:  2021/08/18(水) 07:44:28.45 ID:fYCcHBca0
>>24
 基本2D画面だけどシームレスに2Dと3Dを行き来するし
 値段相応に金かけて作ってると思うけどなOriとかホロウナイトみたいな手書き絵2Dはインディで十分だけど
 モーションとか含め3Dはやはり大手とインディで差が出るわ
 
22:  2021/08/18(水) 07:21:48.19 ID:wEQgaCvK0
カタチケで予約したわ
 
    
27:  2021/08/18(水) 07:30:59.77 ID:HndaYZA80
まぁ日本は高いから何割かはチケットに流れるけど
 海外はもうチケットないんだっけ
 
30:  2021/08/18(水) 07:38:38.37 ID:oXBWXpZ0M
>>27
 予約までするファンは限定版にamiiboまで買うぞ
 
28:  2021/08/18(水) 07:34:25.44 ID:7SSoPiEPM
外人はメトロイドが好きだねえ
 
34:  2021/08/18(水) 07:41:59.18 ID:KTcA3N460
あ、これ海外か
 てかダイパリメイク単体よりダブルパックのが予約入ってるんやな
 
35:  2021/08/18(水) 07:43:45.11 ID:2BX4C8Nla
メガテンて外人にも人気あるん?
 
37:  2021/08/18(水) 07:46:48.89 ID:CrKxzkLcM
メガテン公式動画は真っ先に海外コメつくよな
 
  
40:  2021/08/18(水) 07:52:09.19 ID:enjNnloY0
海外と日本の温度差がなかなかやばいよなメトロイド
 
52:  2021/08/18(水) 08:11:58.69 ID:IVPwqt8Fr
>>40
 メトロイドは海外では声は大きいが売上は150万いけば上等って感じで大したことないんだけどな
 メトプラ3も結局200万行かずに終わったし
 
44:  2021/08/18(水) 08:05:43.23 ID:VdenLsR40
なんで海外の人はあんなにメトロイドにくいつきがいいのか
 いうてメトロイド初代昔やったくらいの俺でも今回買いそうだけども
 
53:  2021/08/18(水) 08:12:02.00 ID:psrhmZyAp
>>44
 とりあえずNSOでスパメトやっとけ
 
54:  2021/08/18(水) 08:13:28.53 ID:VdenLsR40
>>53
 そういやあれにあったな
 ちょっとやってみます
 
47:  2021/08/18(水) 08:09:20.32 ID:fYCcHBca0
ドレッドはサムスのビジュアルがかなりカッコいいと思う
    
動きもかなりスタイリッシュになってるから
 アクションゲームとして期待してる人も今回いるのでは
 
49:  2021/08/18(水) 08:09:54.04 ID:07dEkfl9a
今回ばかりはポケモンがダメだと思う
 
50:  2021/08/18(水) 08:10:34.07 ID:vP+LZiqHp
ポケモンは正式な予約開始ではなく小売が先走っているだけだからメトロイドが上回るのは不自然では無い
 メガテンの健闘が一番の注目だろう
 
59:  2021/08/18(水) 08:20:39.61 ID:zQoVbl1V0
メトロイドヴァニアの本家だし楽しみやな
 
60:  2021/08/18(水) 08:24:33.03 ID:Ef3p4UpA0
>>59
 メトロイドとメトロイドヴァニアは別モンだろ
 メトロイドはメトロイドだ
 
    
62:  2021/08/18(水) 08:28:49.25 ID:3DSQMmc60
>>60
 メトロイドヴァニアはジャンル名カテゴリ名だぞ
 
84:  2021/08/18(水) 09:12:20.55 ID:Ef3p4UpA0
>>62
 ローグはローグライトの本家になるのか?
 違うだろ
 
94:  2021/08/18(水) 09:32:51.62 ID:YN5zpUGMd
>>60
 ちゃんとメトロイドライクと言ってほしいわ
 
72:  2021/08/18(水) 08:53:59.91 ID:qQZMZZNnM
今回は5にして2Dの最終作だから注目度は高い
 プライムは時系列的には今までのどこかだからサムスとしての最後の物語にもなる
 
74:  2021/08/18(水) 08:55:01.90 ID:ioBufQkn0
>>72
 最後なん?
 
76:  2021/08/18(水) 08:59:32.87 ID:6l2bgTU6d
>>74
 2からしつこくベビーメトロイド推ししてたストーリーが今回で完結って意味
 スーパーやフュージョンでも完結してたけど
 
  
73:  2021/08/18(水) 08:54:28.63 ID:Uuo50R+Cd
ドレッドはPVに惹きつけられるわ
 効果音が頭から離れない
 
80:  2021/08/18(水) 09:08:05.96 ID:X0QwHE1ya
カタチケで予約済み。
 
78:  2021/08/18(水) 09:06:04.42 ID:3io1gOkB0
限定版とamiibo2体予約したわ。
 
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1629236758/
時系列最新で一区切りする言うてたし
ポケモンはまだ予約できないけど
海外の連中はスーパーメトロイドの改造ロム未だに作ってる奴ら居るぐらいやしなあ
スーパーメトロイドが神ゲー過ぎて超えられないって思うけど期待してるわ
当時新品を¥980買って申し訳なく思うぐらいの出来だったわ
個人的にはメトロイドヴァニアはレベルアップ有りって区切ってる
本家メトロイドはレベルアップは無いからパワータンク、スーツ、装備で強くなるって感じやなメトロイドヴァニアの始祖である月下はそこにレベアップ要素を加えたゲームと思ってる
どっちも大好きやから個人的な区切りってだけやけど
なんにせよ楽しみ
わざわざ対立煽りするようなタイトルでまとめる必要あるか?
※2
海外は知らんけど日本ではまだ開始されてないよな。
おそらく今夜のダイレクトで予約開始日が発表されるんじゃね?
ダイパリメイクは今日の発表次第でもあるし
メトロイドってやってるやつ見た事ないゲームの筆頭みたいな感じなんだけどそんなに人気なのか
桃鉄みたいにスイッチで爆発した感じなのかな
対立煽りするようなタイトルでまとめると閲覧数増えるからね
毎年言われてるけどポケモンなんて予約で買うより店でその場で買う方が多いんだから当然だろ
対立煽りかw
でもメトロイドがあのポケモンを上回ってるのは事実だからなw
メトロイドヴァニアのゲームをこれだけ配信させて来たのが一番の宣伝だな。
ただ本家は良い加減安っぽい3Dは辞めてOriのような濃密なアニメーションで表現して欲しいな。
特に生物描写なんてまるで粘土細工みたいだったわ。
やっとフュージョンの先が分かる新作だからね
長かったわ
ホロウナイト エンダーリリィズとメトロイドヴァニア系やって、自分の中で熱が高まってる 笑
ほんと楽しみだなぁ
これを対立煽りと解釈するってどんだけ心が狭いんだよ
サイドビューアクションは、パックランドやスーマリの様な一本道が主流だったし。メトロイドが登場するまでは探索アクションと言うと、ゼルダの様なファンタジー系でトップビューがほとんどだったから、SFが舞台でサイドビューの探索と言うのはそれだけインパクトが強かったのよね。
後、「スターウォーズ」や「エイリアン」みたいなSFのイメージが欧米人には刺さるのかも知れない。サムスが○○な事や、メトロイドとサムスの関係なんかは明らかにエイリアンのオマージュだし。
また日本ではゼルダにせよドラキュラにせよ、ディスクシステム初の作品は、ディスクシステムを持って無くてやれない人が多かったから、知名度の割に未プレーな人が多いのかなとも思う。
そこがSwitchの勢いのお陰で払拭できると良いけどね。
ダイパリメイクと比べるなんてかわいそう
さてはポケモンアンチだな
メトロイドもメガテンも高めなのに凄いな
むしろダイパが心配になってきた
ストーリーの一区切りと言ってるけど完結とは言ってない、ゲハカスは相変わらず嘘つきだな
キーコンフィグは絶対に付けろ
それが無いせいでリターンズはクソ過ぎたぞ
ここ十数年でメトロイドヴァニア自体がインディーを中心にかなり普及したからな
その元祖にあたる2Dメトロイドの完全新作となれば期待されるのも当然ではある
国内ではポケモンの方が強いだろうなあ
年末狙えそうなのもポケモンだろうし
限定版とアミーボ2つ予約済み
国内じゃ10万いくかどうかぐらいかな
単に購入者層から考えて予約する層が多いってのもありそう
ポケモン買うキッズよりは、メトロイド買うおっさんの方が予約するようなタイプ多いやろ
※25
いや、ポケモンの予約開始が今日からでこの記事の時には予約できなかったってオチだぞ
冷静に考えれば予約だろうがポケモンがメトロイドより少ないはずないってわかりそうなものだが
海外はともかく、国内累計はダイパリメイクの方が10倍くらいは行くだろうからな
ドレッドは読めないな
海外は売れそうだけど、国内は10万から20万くらいなんだろうか?
予約開始したポケモンは8/20時点で国内外共にランキング上位
もちろんメトロイドより上