1: 24/07/24(水) 12:01:47 ID:lp9D
普通ひとりでやるよな?
6: 24/07/24(水) 12:03:18 ID:lp9D
桃鉄と言えば国内よな
7: 24/07/24(水) 12:03:30 ID:mRDF
桃鉄一人でやる楽しさってどこなん?
9: 24/07/24(水) 12:04:54 ID:lp9D
>>7
人とやると10年ぐらいしかできないから100年をひとりでやってたんだがなんJまとめで「桃鉄100年ひとりでやるとかおもんないやろwww」みたいなスレ見て普通そうなんか?ってなった
人とやると10年ぐらいしかできないから100年をひとりでやってたんだがなんJまとめで「桃鉄100年ひとりでやるとかおもんないやろwww」みたいなスレ見て普通そうなんか?ってなった
8: 24/07/24(水) 12:03:53 ID:VLr5
コンピュータとひたすらやるの楽しいよね
10: 24/07/24(水) 12:05:21 ID:7xk5
ワイと一緒にやろうや
11: 24/07/24(水) 12:05:22 ID:lp9D
100年を人とやる方が苦行じゃね?
15: 24/07/24(水) 12:06:50 ID:mRDF
そもそも100年やるのが目的になってるのが謎かな
>>11
>>11
16: 24/07/24(水) 12:07:09 ID:lp9D
>>15
100年設定があるならやりたいやろ
100年設定があるならやりたいやろ
13: 24/07/24(水) 12:06:00 ID:mRDF
あれは現実世界のプレイヤーとのやり取りで完成するゲームだと思ってるが
18: 24/07/24(水) 12:09:10 ID:SEVt
カード全種類出た?
19: 24/07/24(水) 12:10:18 ID:lkqG
15年面くらいで飽きそう
20: 24/07/24(水) 12:12:17 ID:lp9D
>>18
まだ新幹線周遊ぐらいまでしかでてない
>>19
30年ぐらいやったが1位だったCPUがキングボンビーで一気に借金生活なってて虚無ゲーやんってなったンゴ
まだ新幹線周遊ぐらいまでしかでてない
>>19
30年ぐらいやったが1位だったCPUがキングボンビーで一気に借金生活なってて虚無ゲーやんってなったンゴ
22: 24/07/24(水) 12:13:30 ID:d5MU
人とやるなら3年とかよな
どんなに長くてもせいぜい10年
どんなに長くてもせいぜい10年
25: 24/07/24(水) 12:14:39 ID:lp9D
>>22
人とやるとどうしても考えるので時間かかるもんな
人とやるとどうしても考えるので時間かかるもんな
23: 24/07/24(水) 12:13:35 ID:lp9D
桃太郎ランド岡山にあるらしいよな
27: 24/07/24(水) 12:16:24 ID:Hgrk
>>23
桃鉄Vやと桃太郎ランド買ったら色んなミニゲームが遊べるねん
桃鉄Vやと桃太郎ランド買ったら色んなミニゲームが遊べるねん
28: 24/07/24(水) 12:16:52 ID:zXes
>>27
遊び心はその時代の桃鉄が一番やった
遊び心はその時代の桃鉄が一番やった
29: 24/07/24(水) 12:18:11 ID:lp9D
>>27
そうなんや
桃鉄V楽しそうやな
そうなんや
桃鉄V楽しそうやな
30: 24/07/24(水) 12:18:54 ID:Hgrk
>>29
今からみるとちゃっちいけど個人的に一番ボリューミーやった桃鉄やわ
今からみるとちゃっちいけど個人的に一番ボリューミーやった桃鉄やわ
24: 24/07/24(水) 12:14:31 ID:zXes
マンネリしがちな中盤も楽しめる北海道大移動って凄かったわ
17: 24/07/24(水) 12:07:58 ID:lp9D
一緒に100年桃鉄してくれる彼女と同棲したいンゴねぇ///
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721790107/
5年が限度だろ
npcぼこぼこにして物件買い占めてたら
甜茶キングボンビーに自分の物件だけぶっ潰されて泣いた
100年何回か挑戦したけど毎回途中で飽きてやめるわ
クソ長いから一人でしか出来んのでは
彼女と一緒に遊びたいソフト№1。先に自分だけプレイして変にアドヴァンテージ得たくないから、購入リストに入れるとこまでで留めてる。
後は彼女を作るだけだな、だな!
スイッチは何もやるもの無いから暇なんだなw
任天堂大丈夫かw
※7
接待プレイじゃないと険悪になる
女って基本負けず嫌いなのよ
ホントは友達や彼女とやりたい感が滲み出てて草
もう遠い昔の話だが
彼女の趣味に付き合うのは良いけど自分の趣味に付き合わせるのはなんか嫌って思った
2人プレイを100年やったことあるわw
片方をプラスでどこまで増やせるか
片方をマイナスでどこまで減らせるか
をやってたw
1人で100年プレイの実況動画もあるぞ
カード全制覇が目的だったが面白かったし、過去動画も含めて色んな戦略を学べたのが良かった
※10
対人100年は全員のモチベ保てたら奇跡レベルじゃん
100年なら冗談抜きで1人の方がいい
※14
もうマラソン企画よね
こういうのも、昔はよかったと、言うのかな
家族四人で週末に遊んでる
マリオパーティなのに1人でずっとやってた俺が言うけど
桃鉄1人はどーなの、、
桃鉄は全駅踏破や全物件購入の褒美があるから想定はされてる
5年とか10年とか言ってるやつはわかってないな
もっと長くやらんと見れないイベントとかいっぱいあるんやぞ
対人苦手だから基本ソロよ
NPCなら忖度必要ないし
イベント見るために豆鬼でやるわ
ガキの頃は全カード知りたいから二人で協力プレイしてたわ
今はまめ鬼で色々試してる