1: 2025/08/14(木) 00:51:49.88 ID:4Vyulf490
Nintendo Switch 2 での動作確認状況一部でNintendo Switchと異なる挙動がありますが、ゲームの進行には問題ありません2025/08/12 更新
一部のシーンで音声に乱れが発生する場合があります
4: 2025/08/14(木) 00:55:33.85 ID:Z9ueKfo10
音声は乱れるけど不具合ではありません!
5: 2025/08/14(木) 00:57:39.71 ID:8uvkiVCH0
不具合の内容がショボすぎる…
8: 2025/08/14(木) 01:14:04.82 ID:sis86scw0
やる気もないからなここは
アップグレードパスもやらんし
アップグレードパスもやらんし
16: 2025/08/14(木) 02:11:18.16 ID:a/UTpsD60
カプンコのゲームダメなのが多いよな😓
10: 2025/08/14(木) 01:17:20.64 ID:AMalzETf0
サンブレは特に問題ないな
ロードは速くなったけどフレームレートが30のままなのが惜しい
ロードは速くなったけどフレームレートが30のままなのが惜しい
22: 2025/08/14(木) 07:45:35.99 ID:4kwyFETg0
サンブレSwitch2で60fpsに調整して欲しいよな~
2editionとしてアプグレ必要でも2000円くらいまでなら全然出す
2editionとしてアプグレ必要でも2000円くらいまでなら全然出す
25: 2025/08/14(木) 10:52:22.50 ID:vfzlX5q20
>>22
出すとしても・セーブデータ互換なし
・DLC互換なし
・フルプライス買い直し(Switch版の初期価格より3,000円高い)
・まずはライズから(サンブレイクは半年~1年後に配信)
・パケ版はキーカード
・アプグレは無しって形でしか出さないだろ
出すとしても・セーブデータ互換なし
・DLC互換なし
・フルプライス買い直し(Switch版の初期価格より3,000円高い)
・まずはライズから(サンブレイクは半年~1年後に配信)
・パケ版はキーカード
・アプグレは無しって形でしか出さないだろ
11: 2025/08/14(木) 01:36:33.82 ID:Z521JPU30
モンハンストーリーズっておもろいの?
12: 2025/08/14(木) 01:59:08.29 ID:DXDlRNRxd
>>11
ゲームとしては2の方が洗練されてるがストーリーは圧倒的に1の方が面白い
名作傑作までは行かんが十分良作
ゲームとしては2の方が洗練されてるがストーリーは圧倒的に1の方が面白い
名作傑作までは行かんが十分良作
14: 2025/08/14(木) 02:05:31.68 ID:Z521JPU30
セール中だし買ってみようかな
18: 2025/08/14(木) 05:39:48.76 ID:QcoMAath0
ムービーの音声がガガガってなって話が入ってきませんが進行には問題ありません
23: 2025/08/14(木) 09:15:54.98 ID:lr8EF+pKM
音が聞こえない程度問題ないと言ったAV機器メーカーもいるから平気平気
24: 2025/08/14(木) 09:39:25.30 ID:jg6JdKtZ0
>>23
「音ゲーで音がずれるけどプレイに問題ない」とも言ってたような気がするな。
「音ゲーで音がずれるけどプレイに問題ない」とも言ってたような気がするな。
多くのサードにやる気がないだの
なんで修正しないだのと言われてたが
任天堂が対応協議中とか抜かしてるくせに
まともに開発機材回さないんじゃ
対応できるわけもないわな
※1
サードがやる気がないのだとか、任天堂のSwitch2対応のなだやかさにもよるけど、でも例えば動作不良も含んでますよってことになるって場合も言えるかもしれないし…俺としては「んんん?そうかな?」って感じだしね
セーブデータ破損とかなければ別に何でもいい
ワイルズも最適化ガバガバだし、まともな人材残ってない説。カプコンも技術力なくなっちゃったか
ストーリーズ新作の3はSwitch2専用だから別にいいや
※4
こういう互換性関連ってメーカーのソフト側よりもハード側の問題が大きそうだけど
※6
ハード互換による動作の最適化を言ってんだろう
最適化の意味分からんのか?
ストーリーズリマスター、2より難しかった
難易度イージーが欲しいな
クリアまではやったけど能力ビンゴの仕様がクソすぎて1は二度とやる事はないから大丈夫
※7
いや、そんなことは無いよ
そんなにムキになって反応するくらいなら
もう少し勉強した方がいい
※6
ワイルズの場合プレステ5でも強制終了してるから対応するハードが存在しないことになるぞ
根本的に技術力ないだけだろ
ワールドの頃からCPU負荷高すぎて問題になってたのにワイルズでも繰り返してんだから
※7
アホか
最適化は関係ないだろう…汗
スイッチ2のスペックが足りないからだなw
PS5は凄いからこんなことにはならんよw
カプコンだからまだ話題になってるけどこの程度のバグなら他にも結構ありそうなんだよな
なんで互換でグダグダしてんの?Switch2は。Wii→WiiUの互換はもっと上手くやってたよね。
8月になって新しく不具合発生してるの他にもあったけど、本体更新が影響してる?
「love clear」が8月5日更新で「ゲームの進行に支障がある問題を確認しました」表記に変わってたから事前調査は問題無かっただろうし、ADV系直ったのぽつぽつあっただけに。
※15
簡単に言うと、
ニンテンドー3DSにはニンテンドーDSのハードが入っていて、
Wii UにはWiiのハードが入っていたので互換性がありました。
でも、Switch 2 にはSwitchのハードが入ってないんです。
今のところSwitch2でニーアオートマタやっているけど何処でおかしくなるんだろう
カプコンを批判してる人が混ざってるからアレだけど任天堂に対して言ってるコメントがカプコンに言ってるみたいに思っちゃう人いるだろね
だってこれ発表してるの任天堂だもんね
なんかスイッチ2の互換ってちょっと変わってるらしいしね、あんま理解してないけど開発者に訊きましたとかで少し語られてた気がする
最近のカプコンはやる気が感じられない
※20
やる気ありまくりやろ。スト6、ワイルズ、ストーリーズ3、バイオ9、鬼武者、プラグマタ
wiiuのwii互換や3DSのDS互換は前世代ハードのパーツが丸ごとじゃないまでも入ってて互換性を担保してる
PS5のPS4互換やXBOX seriesのONE互換はWindows10→11みたいなのと同じで基本OS部分のアップデートで互換対応させていくようなシステムを前世代機の時点で構想、構築した
Switch2はSwitchとは別のシステムで動いてて、さらに今までみたいに前世代機のパーツも積んでない
なので基本はエミュレーターを使用してるんだけど、基本的にSwitch2でSwitchのシステムを仮想構築するにはパワー不足だからさらにハード側で色々処理を加えてる
正直この仕様が発表された時点でこれじゃ完全な互換は無理だろうなと心配してた人は多い
※21
「Switch2に対して」やる気が無いだけだな