billbil君「オクトパストラベラーの新作が発表される」

1: 2025/07/31(木) 19:19:20.63 ID:FIxw1OU90
うおおおお

2: 2025/07/31(木) 19:20:30.96 ID:xIV5FYnx0
地味に的中率100%のリーカーだよなこいつ

 

3: 2025/07/31(木) 19:20:49.52 ID:h1uzukbTM
やんならちゃんと面白いの作んないとな
2でだいぶ評価落としたぞ

 

4: 2025/07/31(木) 19:22:13.45 ID:yTGwgdpC0
>>3
2順当進化でめっちゃ面白くなかったか?

 

17: 2025/07/31(木) 19:28:48.07 ID:ASDq+ZMg0
>>4
戦闘での自由度が大幅アップして面白くなってた
最も楽しみなシリーズの1つだよ

 

5: 2025/07/31(木) 19:22:58.72 ID:pag9Uozj0
ついに123バンドルを買う時が来るのか

 

6: 2025/07/31(木) 19:24:21.76 ID:tbYYjmpXM
HD2Dもいい加減、飽きられてないか?

 

8: 2025/07/31(木) 19:24:59.47 ID:Z5tFO8Y00
0?←この?何?

 

12: 2025/07/31(木) 19:27:00.37 ID:HbHJ+J0Y0
>>8
前日譚だから?

 

11: 2025/07/31(木) 19:25:49.28 ID:b4LEy2yX0
まだこのシリーズ続くんだな

 

13: 2025/07/31(木) 19:28:12.31 ID:O1JqcGMa0
2作品で500万以上売ってるしそりゃ作るわな

 

14: 2025/07/31(木) 19:28:22.60 ID:sgJrUWc60
HD2Dの始祖だし浅野チームからしてもブレイブリー並みに思い入れあるタイトルなんじゃね?
看板タイトルに育てたい感ある

 

15: 2025/07/31(木) 19:28:29.32 ID:HbHJ+J0Y0
ちなみにswitch2マルチらしい

 

18: 2025/07/31(木) 19:28:51.60 ID:M0buKXVb0
オクトパストラベラー一作目がSwitch独占で売れた

なら2はPSマルチだ!この隙あらばPSの社内政治やべえよな

 

26: 2025/07/31(木) 19:34:25.59 ID:ab5g65v/0
>>18
マルチ選択すると予算増えるからな

 

75: 2025/07/31(木) 19:59:48.60 ID:r1u5cMSt0
>>18
スクエニに限らず国内サードの隙あらばPS版出すっていうPS中心脳はどうにかしてほしい
PSで売れるタイトル出すのはいいけど明らかにPSユーザー買わんだろってソフトまで出すのは異常

 

23: 2025/07/31(木) 19:33:14.64 ID:hnMl6idV0
3じゃなく0か

 

20: 2025/07/31(木) 19:30:04.05 ID:Z5tFO8Y00
3出せば良くない?

 

25: 2025/07/31(木) 19:33:39.58 ID:NhUxwxwz0
そもそもの話大陸違うだろうし数百年飛ぶだろうから真ラスボスと聖火教ぐらいしかつながり無いし前でも後ろでも変わんなくね

 

27: 2025/07/31(木) 19:34:26.35 ID:QK/83uau0
2いまいちだったやん
1やって期待しすぎてたのもあるが

 

37: 2025/07/31(木) 19:37:36.97 ID:PwVLf6e70
>>27
え?2のが圧倒的によかったぞ?
2やったらもう1やるのきつくなるくらい2で快適になった
キャラに関してもヒカリというオクトラ史上最高の主人公出たし

 

30: 2025/07/31(木) 19:35:56.89 ID:geflr1Jr0
ちょっと出しすぎじゃないか?

 

29: 2025/07/31(木) 19:35:55.02 ID:LGAIuCDY0
オクトラは毎回毎回良くも悪くも「80点台のゲーム」っていう優等生や秀才のイメージ
結構面白いんだけど手放しに誉められない欠点がそこそこあるんだよな
それでいてマイナスを吹き飛ばすほどの爆発力もない

 

36: 2025/07/31(木) 19:37:21.60 ID:QA8A/RVj0
オクトラは1より2の方が明らかに評価高いで

 

38: 2025/07/31(木) 19:37:42.09 ID:3KylEBxk0
1と2やったけど、まぁ…面白いよ
ただ一度クリアしたら二度目は多分ねぇんだよな…そんなレベル
だからセールでいいかなー

 

41: 2025/07/31(木) 19:39:32.79 ID:feyhO+7K0
このシリーズ、群像劇形式があんま上手く行ってない
普通にストーリー作って欲しい

 

42: 2025/07/31(木) 19:39:45.62 ID:Z5tFO8Y00
>>41
これすぎる

 

46: 2025/07/31(木) 19:41:43.18 ID:NhUxwxwz0
女キャラが萌え豚ウケしない地味さだからな2
>>41
それはそう
個別シナリオを介入しない空気の仲間とやるんじゃなくて一本のストーリーにまとめた方が良くなるわ

 

47: 2025/07/31(木) 19:42:03.75 ID:LGAIuCDY0

次は最初から道中PT変更機能入れといてほしいわ

8人全員x昼夜のコマンドを町人全員にやるのクソダルいわ
同種のコマンドなのに特定キャラのしかダメとかやめーや
しかも昼夜で場所変わってるやつとか敵出るエリアにいるやつとかもおるし

 

48: 2025/07/31(木) 19:42:05.16 ID:a/eDMLq/0
仲間の自由度のせいでストーリーにかなり制限かかってるけど
結局ほとんどの人が全員仲間にするからそれなら最初から全員いる前提で話作って欲しいよな

 

51: 2025/07/31(木) 19:43:47.22 ID:a/eDMLq/0
本当に0だとしたら神々の話になんのかな?
開発期間短いのだけ気になるな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1753957160/

1.匿名 2025年07月31日21:03 ID:IzMjExNTI

誰だよ

返信
2.匿名 2025年07月31日21:04 ID:g0NzA3MTU

リーク速報www

返信
3.匿名 2025年07月31日21:23 ID:A0NDUxMg=

トライアングルストラテジーの新作はよ

返信
4.匿名 2025年07月31日21:36 ID:Q2NjkzMDE

テーマはいいけど素材か調理方法がダメなのか出てくるものが微妙の展開例

返信
5.匿名 2025年07月31日21:40 ID:UyMzI5MDc

1よりは2のほうが色々良くはなってるけど、1の新鮮さには敵わなかったな
2の後半は正直飽きて惰性でプレイしてしまってたわ

返信
6.匿名 2025年07月31日21:45 ID:M0NTUyNjc

リーカーや暴露系はこの世から消えてほしい

返信
7.匿名 2025年07月31日21:46 ID:Y3MjQ2NjU

※6
自分が消えたら?

返信
8.匿名 2025年07月31日21:47 ID:A2NTAwMA=

新作きたらうれしい

返信
9.匿名 2025年07月31日21:54 ID:AyOTYzOQ=

1で投げた俺は・・・
2は1とまとめて買ったけどやってないけど楽しめるのかな

返信
10.匿名 2025年07月31日21:59 ID:M0NTUyNjc

※7
俺の代わりに君が消えてくれ たのむ!

返信
11.匿名 2025年07月31日22:03 ID:M0NTUyNjc

※9
俺も1で投げたわ
グラとか世界観は好きなんだけど戦闘がダルかった

返信
12.匿名 2025年08月01日06:43 ID:UwMTk5MjE

※11
戦闘とかダンジョンは別に長く無いし
雑魚敵は範囲魔法ですぐ片付くし
ダレる前に終わらんか?

返信
13.匿名 2025年08月01日07:00 ID:QxNDc3OTQ

戦闘はドラクエみたいに何も考えずに適当に殴っても戦えるのをお望みの人には合わないだけ
群像劇形式うんぬんは既存のRPGと同じ枠組みで見てるのが勘違い

返信
14.匿名 2025年08月01日10:21 ID:g0MTY5OTg

単純な物量増大路線では洋ゲーメーカーに適うわけがないので(「世界で戦えているのは任天堂だけ」稲船氏)、こういうハイブリッド作品が日本メーカーの生きる道だと思う。(ペルソナなんかもそんな感じ)
近年のFFより、こっちの方が利益出ている印象もある。

返信
15.匿名 2025年08月01日11:11 ID:Q4NjQ3MjQ

任天堂って随分とガバガバなセキュリティをしてて情報がダダ漏れなんやな(棒読み)

返信
16.匿名 2025年08月01日11:26 ID:YwNjE5OTY

新作ってだけならともかくタイトルまで完全合致はさすがにヤバいな

返信

コメントを書く