Switch/Switch2『オクトパストラベラー0』2025年12月4日(木)発売
オルステラ大陸で描かれる、ゼロから始まる物語。
『オクトパストラベラー0』は、2025年12月4日(木)発売。#NintendoDirectJP #ソフトメーカーラインナップ— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 31, 2025
3: 2025/07/31(木) 22:27:45.31 ID:1+0tLFbi0
9割リーク通りだな
4: 2025/07/31(木) 22:29:12.99 ID:b4LEy2yX0
オクトラというか聖剣に見える
5: 2025/07/31(木) 22:29:19.25 ID:99Rmsjhu0
真の聖剣伝説キターー
7: 2025/07/31(木) 22:30:00.22 ID:W6oo5q2E0
続きものじゃないのに0にする理由あるの?
8: 2025/07/31(木) 22:30:19.75 ID:uyjopwt50
左下の妖精演出けっこういいな
今までありそうでなかった
今までありそうでなかった
11: 2025/07/31(木) 22:31:51.97 ID:99Rmsjhu0
浅野チーム仕事しすぎじゃね?
12: 2025/07/31(木) 22:31:54.87 ID:+SstsOes0
最後の発表とか言いつつ2本w
20: 2025/07/31(木) 22:34:21.95 ID:ZRud9yFN0
紹介動画で見るだけならエリオットの方が面白そうだった
23: 2025/07/31(木) 22:34:41.18 ID:MIgh6G+g0
ARPGやるならもっとゴリゴリヌルヌル動かして欲しいぜ
15: 2025/07/31(木) 22:33:01.77 ID:7rkgOKi30
オクトラ新作よりもその前の方が好印象
見下ろしゼルダ系統の作品にしたいんだろうという意思を感じるが、なんかかなり面白そうに見えた
見下ろしゼルダ系統の作品にしたいんだろうという意思を感じるが、なんかかなり面白そうに見えた
43: 2025/07/31(木) 22:37:34.72 ID:c9yFRVsl0
>>15
0は無個性主人公っぽいのがちょっとなーと思った
エリオットはなんかすっごい惹かれた
色々武器のカスタマイズとか面白そうだったよな
0は無個性主人公っぽいのがちょっとなーと思った
エリオットはなんかすっごい惹かれた
色々武器のカスタマイズとか面白そうだったよな
17: 2025/07/31(木) 22:33:35.11 ID:2QqhYRRp0
マジやん→ちがったw→マジやん
19: 2025/07/31(木) 22:33:43.25 ID:Sh53wMA80
まさかのオクトラ
21: 2025/07/31(木) 22:34:23.96 ID:RMIUOLFz0
うわあやりてぇ
これだよこれ主人公に自分の名前入れれて街づくり出来て
やればできるじゃん
これだよこれ主人公に自分の名前入れれて街づくり出来て
やればできるじゃん
24: 2025/07/31(木) 22:34:50.93 ID:Wi7GqJcb0
オクトラ0やるためにSwitch2に6万課金してソフト代1万課金しなきゃいけないってマジ?
28: 2025/07/31(木) 22:35:11.10 ID:VR1SV4TG0
>>24
マルチだろ
マルチだろ
32: 2025/07/31(木) 22:35:39.71 ID:MIgh6G+g0
>>24
switchでも出来るよ
switchでも出来るよ
36: 2025/07/31(木) 22:36:15.25 ID:Sh53wMA80
>>24
初代Switchはオクトラやるために買った気がする
初代Switchはオクトラやるために買った気がする
25: 2025/07/31(木) 22:34:54.74 ID:SJklDSQm0
ええやん
ただソシャゲのやつと似た感じかぁ
ただソシャゲのやつと似た感じかぁ
27: 2025/07/31(木) 22:35:08.88 ID:Sh53wMA80
コケたみたいに言われてたけど売れたのか
29: 2025/07/31(木) 22:35:20.91 ID:1HNoiyQ00
オクとらより
真の聖剣伝説4のほうが興味あるな
これをまともに完成させれるかどうかでスクエニの今後が決まる
真の聖剣伝説4のほうが興味あるな
これをまともに完成させれるかどうかでスクエニの今後が決まる
30: 2025/07/31(木) 22:35:25.93 ID:m+Bhst/v0
真聖剣みたいなのは面白そうだったな
マルチなら買うわ
マルチなら買うわ
35: 2025/07/31(木) 22:36:07.79 ID:71j0QWaN0
ARPGの方と話題混ざってて草
オクトラ好きだけどエリオットの方が気になる
オクトラ好きだけどエリオットの方が気になる
33: 2025/07/31(木) 22:35:59.13 ID:LaxOF3640
浅野班多忙すぎて草
34: 2025/07/31(木) 22:36:01.46 ID:kv8E7cjo0
今時ドット絵で新作作ってるのスクエニぐらいじゃね
39: 2025/07/31(木) 22:36:46.21 ID:2CvC8fC90
オクトラオールスター的な作品っぽいな
過去作のキャラいたし
過去作のキャラいたし
50: 2025/07/31(木) 22:38:56.53 ID:c9yFRVsl0
>>39
やっぱいたんだ
テリオンみたいのがいたけど本人ならソシャゲ的な感じなのかなぁ
やっぱいたんだ
テリオンみたいのがいたけど本人ならソシャゲ的な感じなのかなぁ
41: 2025/07/31(木) 22:37:13.32 ID:RMIUOLFz0
Switch2独占ならスマッシュヒット間違いなしだったんだが
マルチならそこまで話題になりそうもないな
マルチならそこまで話題になりそうもないな
44: 2025/07/31(木) 22:37:36.71 ID:m+Bhst/v0
先行体験版て言ってたからマルチか
49: 2025/07/31(木) 22:38:56.28 ID:ae4d6INJ0
オクトラ、初代は楽しんだけど2は脚本ひどくて投げてしまった。
ライターが変わってるといいなー。
ライターが変わってるといいなー。
51: 2025/07/31(木) 22:39:09.49 ID:pKTGn9eG0
発売が妙に早すぎるし過去作流用っぽくてあまり期待できない
42: 2025/07/31(木) 22:37:15.92 ID:/G9R5d/I0
街作りとかはスマホの時点でやりたかったんだろうな
結構前にやめたからうろ覚えだけど街作りシナリオとかあったし
シミュレーション要素は無かったけど
映像には1だけでなくスマホのキャラもいたな
結構前にやめたからうろ覚えだけど街作りシナリオとかあったし
シミュレーション要素は無かったけど
映像には1だけでなくスマホのキャラもいたな
52: 2025/07/31(木) 22:39:42.67 ID:ICWtprba0
トレサがいたの見えたしやっぱキャラ集合すんのね
最近のスクエニほんまHD-2Dが大好きだな
また嫁がハマってしまう・・・
トレサとかプリムロゼっぽいの見えたけど1キャラはいるんかね
2のキャラもいるんか気になるな
オクトラまじか
楽しみやわ
オクトラか!
オクトラじゃねーじゃねーか!
オクトラじゃねーか!
令和の時代にドットて…おっさんしかやらんやん
またキーカードじゃねぇか
※6
金を落とすのは大体がオッサンだよ
※3
サイラス先生とか1のPTキャラは全員確認できた
ついでに大陸の覇者のキャラもいる一方で2のキャラは別大陸だからか今のところはいない
プロデューサーが鈴木でディレクターが木寺ってことは⋯ソシャゲチームの新作やんけヽ(・ω・)/ズコー
「オクトパストラベラー」の最新作じゃなくて「大陸の覇者」のスピンオフ的な立ち位置になるのかな。正しい宣伝しないと批判増えると思う⋯
批判する人って、とことん生産者側の視点が欠落してるよね
このゲームそんなシリーズ作るほどの作品じゃねーだろ
ソシャゲ版の8人いる戦闘画面嫌い
2のラストバトルみたいな上下8人は好きなんだが
※1
ある程度結果出してるのがHD-2Dしかないからな
まあこの作風もそろそろ飽きられてくるだろうな
HD2D乱発しすぎてもう食傷気味なんだけど
スクエニからしたら低予算ですぐ作れるから重宝してるんだろうな
※1
それを売りに出してる会社が少なくて、その上結果出ているのであればそれに縋りたくもなるだろう
近年のスクエニの業績微妙だし
HD2Dはグラ目当てでやるというよりコマンドバトルとJRPG的ストーリーやりたい人がやる
昔だったらこの手のタイトルは任天堂独占だったのになあ
ニンダイのトリの2本がPS5マルチというのは寂しいもの
つうかそもそもSwitch2独占タイトルの新作発表ってあったっけ
見た限りソシャゲスタイルのCS版って感じか、戦闘もソシャゲ基準みたいだし
別にそれはいいんだがグラまでソシャゲを受け継がなくても・・・
ソシャゲ開発のところっぽいからしょうがないのはわかるが、さすがにドットが粗すぎる
コンシューマー版大陸の覇者だね
ガチャのキャラたちを排除して新しいキャラを主人公にしてストーリー追加した感じっぽい
オルステラの話だから2のキャラはいない
聖剣というより爆弾で壁破壊とか弓矢とかどう見てもゼルダな気がするんだが。好きだからいいんだけどさ。
※16
そんな乱発してる?
オープンワールドより乱発してないでしょ
※6
ピクセルアートは最早一つのジャンルだぞ。
※23
今回のダイレクトで三本だぞw
これで乱発してないはありえないわw
オクトラ、エリオットの方が面白そうなのに、ドラクエの方が倍近くPVの再生数あるの見ると、日本人ってほんと保守的でブランド思考強いよな。
コンシューマーで大陸の覇者のシステムでやってみたかったからすごく楽しみ
スマホは画面が小さくてねえ
ドラクエが1番おもんなそうなのに再生数倍以上あるのみるに、日本人ってほんと見る目ないよな。
※28
思い出補正があるからな。漫画や同人などの媒体で
題材としてはよく知っていてもプレーしてこなかった層というのも
あるかも知れん。
ドラクエの1、2は難易度を噂で聞いただけで敬遠してた人もいるだろうし。
大ヒットとまでは行かないけど、ある程度の掘り起こしにはなるかも知れん。
※28
お前の主観じゃん
何で主語が大きくなるの?
※19
ゼルダ無双と焚火だけ
※19
マルチの方が売れるからなぁ
サードからしたらたくさん売れる方がいいし
※25
DQⅠ・Ⅱ
FFT
1000年冒険(新規IP)
オクトラ
だから全部で4つだ
独占って勘違いしてるやつ多いけど何なの?って思うわスクエニなのにな
桃鉄だけや独占
※25
オクトラからエリオットまで8年間として
発売された(る)のがオクトラ1,2,0,ソシャゲ、トラスト、ドラクエ3,1・2、LALの計8本
年1本ペースなら全然じゃね?
※33
fftはhd2dじゃねーだろ
おやつ って人のプレイ動画観て難しそうだと思ってこのシリーズ手が出せないでいる
DQ1&2HDトレーラーの後に、12か7HDトレーラー紹介は結局無かったかぁ
オクトラ手出せてないからいきなり0ってのは手出しにくいな、スクエニはナンバリング続けるんやな
この規模のタイトルでも「うおおおおお!」って扱いなんだろうけど、ちょっと反応薄い感じもあるな
※37
なんでよりにもよってスクエニシリーズ超絶やりこみゲーマーを参考にしてるんだよ……
RTA以上の苦行プレイだぞあれは
普通にRPGを楽しもうとしてプレイしてたら少し敵が強いかなー程度だし、レベル上げしてればそんなこともない
低予算で作れてそれなりに売れると言う、今のスクエニの生命線かもしれん。
ロマサガ2RSぐらいなの量産して欲しいところだが…
ドラクエ3のときにHD-2Dは思ったほど低予算でできないって書き込み見たけど、どっちなんだ
浅野チームはスクエニ最後の希望
※1
お金持ってる世代はドラクエff世代が多いのでしょう
若いこはソシャゲやらだろうし
※19
誰かが「ドラクエやオクトラはswitch1/2だけでなく、PS5やPCでも是非出して下さいお願いします!」
とかSNSで書き込みしてるからマルチかな?多分
スマホ版をCS向けに再構築した作品とのこと
完全新作でも浅野チームでもない模様
スクエニはマルチ路線推し進めてきているね