【悲報】ポケモンZAさん、発売前にDLC発表で低評価に

1: 2025/09/15(月) 14:44:13.10 ID:lbyXPccx0
低評価😭

2: 2025/09/15(月) 14:44:21.18 ID:lbyXPccx0
どーすんのこれ

 

3: 2025/09/15(月) 14:44:32.12 ID:lbyXPccx0
低評価めっちゃ多いやん

 

16: 2025/09/15(月) 14:52:23.89 ID:/w0X1JqJ0
それ低評価数予測ツールやろ、実際の数字は分からんやん

 

9: 2025/09/15(月) 14:47:41.58 ID:uhc9FDFY0
今はDLCでゲーム作る時代だぞ?
任天堂がブームの火付け役
悔しかったらポケモンより売れるゲームを作ればいい

 

11: 2025/09/15(月) 14:49:27.82 ID:kjGJZl0S0
>>1
売り上げには全く影響しなさそう

 

12: 2025/09/15(月) 14:49:41.44 ID:JhFDhRuL0
任天堂がここら辺の感覚ないのがガッカリ
10年前以上にサードが発売前DLC、アンロックDLCで叩かれまくってたのに何も見てなかったのかと思ってしまう

 

37: 2025/09/15(月) 15:08:07.76 ID:/yJ+dC04d
>>12
今までも任天堂のエキスパンションパスの大半が発売前に公表されてるし今更だろ

 

13: 2025/09/15(月) 14:50:56.97 ID:sHclbnqI0
発売前から有料DLCは印悪いよ

 

33: 2025/09/15(月) 15:06:16.66 ID:kNmvip/n0
ZAは買うけどDLCは様子見かな

 

35: 2025/09/15(月) 15:07:52.55 ID:MQAVcTW30
別にDLC込みの1万円のソフトとして販売するかDLC別売りの8000円のソフトにするかの差だろこれ
何が問題なのか1つも分からん

 

38: 2025/09/15(月) 15:08:26.19 ID:RJcO2jvN0
>>35
ほんとこれ
DLCを作っていただいてありがとうございますだろ
そんなに金出したくないのかゴキは

 

47: 2025/09/15(月) 15:13:42.33 ID:AcAFsePo0
最初から入れとけやw

 

52: 2025/09/15(月) 15:14:22.34 ID:MQAVcTW30
>>47
最初から入れて1万円のソフトとして販売してるのと何も変わらないのに何が問題なん?

 

48: 2025/09/15(月) 15:13:53.77 ID:W0KcKRWt0
やり込むなら追加料金払うのは当然だろ

 

56: 2025/09/15(月) 15:17:06.84 ID:lYcDNjMA0
外伝なのに強気だなぁ

 

63: 2025/09/15(月) 15:19:39.81 ID:/yJ+dC04d
>>56
株ポケ的には従来の本編とは異なる新機軸の本シリーズみたいな立ち位置っぽいから外伝という感じではないねんな
まあアルセウスの時点で滑ってたらシリーズ化は無かっただろうけど

 

58: 2025/09/15(月) 15:17:33.16 ID:/yJ+dC04d
最近はみんな大作にはDLCがあるの前提で考えてるからなあ
この手のネタはアンチの餌としてはちょうどええけどその手の層は結局買わないしな
アルセウスやティアキンみたいにDLC用意しないとファンは残念がるし
とりあえず用意しときゃええねん

 

60: 2025/09/15(月) 15:18:21.84 ID:GstIpMc80
発売日前のDLC発表で喜ぶ消費者はいない

 

76: 2025/09/15(月) 15:25:42.49 ID:ywSaXN+S0
>>60
ブレワイゼノブレFEあたりで大して影響あったか?

 

81: 2025/09/15(月) 15:28:15.64 ID:GstIpMc80
>>76
逆に発売前に発表するメリットはどこにあるんだ
発売日後にすればいいだけの話

 

89: 2025/09/15(月) 15:30:40.49 ID:MQAVcTW30
>>81
ユーザーが離れる前に収益を確保できる

 

65: 2025/09/15(月) 15:20:40.59 ID:Ac6UCOMP0
開発側はスケジュールの問題とかあって発売前にDLC発表したんだろうけどさ
客はそんなこと知らんし入れてから出せよって思うだけだろ
なんでそんなこともわからんの頭良い集団じゃねえのかよ

 

68: 2025/09/15(月) 15:21:29.75 ID:MQAVcTW30
>>65
だから最初から全部まとめて買えるじゃん
DLCとして売らなかったらソフトが1万円になるだけだぞ

 

71: 2025/09/15(月) 15:23:27.85 ID:s4NQArAQ0
>>65
ラーメンの替え玉に対して「入れてから出せよ」とか言うのか?
客側が遊んでから判断すればいいだけだろ。

 

73: 2025/09/15(月) 15:23:37.65 ID:j02JByXS0
>>65
ゲーフリは客の顔色をうかがいを優先しないってだけや

 

55: 2025/09/15(月) 15:16:19.84 ID:j02JByXS0
来年2月のポケモンデーからは10世代のプロモーションに移行しきゃいけないのを踏まえれば
スケジュール的に仕方ないだろうな

 

69: 2025/09/15(月) 15:22:15.27 ID:ePwvPDUA0
後のスケジュールがパンパンに詰まってるからDLCとかは前倒しで発表して新作に枠を開けてる感じにしか見えん

 

84: 2025/09/15(月) 15:29:19.43 ID:ePwvPDUA0
発表のタイミングが色々早いなというのは確かにある
だから>>69だと思うよ

 

72: 2025/09/15(月) 15:23:31.44 ID:v95CUxG00
クリアして売って
半年後にDLC出されたら文句もあるだろうし予めにありますよと通知するのは大事

 

77: 2025/09/15(月) 15:26:36.35 ID:j02JByXS0
本来は今年の春に発売したかったが半年くらい延期したのでDLCも発売前に発表になったとか
考えうる原因は色々ある

 

90: 2025/09/15(月) 15:30:41.38 ID:5M1fdQNZ0
何のゲームでもDLCが発売前に発表されても別に気にならんな
切れるのは、ワイルズみたいに最初スカスカでアプデやDLCでやっと100%になるようなケース

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1757915053/

1.匿名 2025年09月15日17:07 ID:U3MjU5OTA

ネガキャンがんばえー

返信
2.匿名 2025年09月15日17:11 ID:gxNTAwMA=

ブレワイやゼノブレ2で発売前にDLC発表はあったと思うがなんで今更

返信
3.匿名 2025年09月15日17:15 ID:c2OTI4NzU

ドラクエモンスターズ3で思い切り叩かれてたような

返信
4.匿名 2025年09月15日17:16 ID:gxMDA4MA=

最初からDLCありますよって言われる方が楽
予算と相談しながら買うか考えるから

返信
5.匿名 2025年09月15日17:20 ID:cwNDc2ODA

こういうのって発売前と発売後どっちに発表するのがええんやろな。

返信
6.匿名 2025年09月15日17:20 ID:M0ODA4MzU

※4
たった3000円ごときで予算相談?

返信
7.匿名 2025年09月15日17:31 ID:cwNTUzMTA

120%になるDLCであれば、何の文句もなし。
発売前だからプレイしてみないと分からないが。

返信
8.匿名 2025年09月15日17:32 ID:k4MzM4MDU

その分信者集金DLCで補うからな

返信
9.匿名 2025年09月15日17:34 ID:EzOTM4MzA

最初から入れとけ

返信
10.匿名 2025年09月15日17:34 ID:U1ODIyMjU

発売前にDLC発表するとモンハンのMRみたいに出し惜しみしてるように見えるから辞めたほうがいいよ
てかSwitch2になってから集金エグいね
こんなに早いスパンで現金欲しくなるとかそんなに開発費高騰してんのか

返信
11.匿名 2025年09月15日17:35 ID:Q5NTQyMTA

不完全版買わされてるように感じるわこういう売り方

返信
12.匿名 2025年09月15日17:37 ID:IzNzcxMjU

※5
当然発売後じゃないか?
嘘でも好評なので追加DLC作りましたのほうが好印象
人によってはまだ本編代さえ払ってないんだから
ひと月後に発表してあげたほうが割高感は抑えられるんじゃない?

返信
13.匿名 2025年09月15日17:39 ID:I4NDcyMDU

バナンザみたいにやり込み的な別ゲーで、やる気がないならやらなくていいモノと違って、ポケモンはDLC買わなきゃ手に入らないポケモンが必ずいるからなぁ。

返信
14.匿名 2025年09月15日17:41 ID:IzNzcxMjU

どうせ発売したあとにダイレクトあるんだから周知させる販促的な意味合いでも先にするメリットない気がする

返信
15.匿名 2025年09月15日17:42 ID:QzNDk1NjU

ブレワイはdlc内容見て買わなくていいかってなるけどポケモンはdlc専用ポケモンあるんだから反発意見あってもしゃーない

返信
16.匿名 2025年09月15日17:43 ID:U4NzM4NTA

あとから出ようがどうせ買うから別にいいわ
何ならニンダイというタイミングで出してインパクトあったし

返信
17.匿名 2025年09月15日17:47 ID:k2NTkwNTA

※9
最初から入れて来年2月発売の11,000円で売ってたら買った?
分割して10月に8,000円で先行プレイできるんだぞ、そっちのほうがええやんけ

返信
18.匿名 2025年09月15日17:50 ID:YwMTgxOTA

別に好きな作品のDLCは迷わず買う派だけど
発売前からって実質3000円も値上げってことだし
そりゃ叩かれるのは当然だと思う

返信
19.匿名 2025年09月15日17:51 ID:U5MzA1NjA

いつまで外伝言ってんだ、レジェンズは本編だろ

返信
20.匿名 2025年09月15日17:52 ID:E0NTExNTA

今出てる情報だけだと本編ミアレしか無いし、建物も重要な施設くらいでほぼハリボテっぽいし、そのハリボテの皮ペタすら雑な手抜き
ついでに売りのメガシンカはランクマ報酬というケチっぷり
アルセウスは評価高かったけどこっちはBDSP並みのクソゲーになりそうな匂いしかしない

返信
21.匿名 2025年09月15日17:52 ID:IxMzUxODA

まあ、昔は有料DLCっていうと好評のためって印象があったけど
今は〇円で作れるのはここまで、それ以降は追加料金(DLC)になります
みたいなオプションとして最初から開発してるパターンも多いんじゃね

返信
22.匿名 2025年09月15日17:53 ID:Q4NTM3ODA

普通は本編(100%)とDLC(+α)の筈なんだけど、本編の発売前にDLC発表されると、本編が7.80%なんじゃないの?ってなっちゃうよね。まあ実際はわからない。ポケモンのことだからちゃんと本編だけで満足できる完成度で、尚且つ+αのDLCを発売してるんだとは思うけど、Dlcのタイミングをズラすだけで印象は違ってくると思う。 自分は両方買います

返信
23.匿名 2025年09月15日17:53 ID:QxODc4MzA

>クリアして売って
>半年後にDLC出されたら文句もあるだろうし予めにありますよと通知するのは大事

もう2度とやらないと思って売ったやつのことなんて知らんよ……

返信
24.匿名 2025年09月15日17:54 ID:Q0NjEzODU

好調なので後から追加シナリオ作りましたってDLCならわかるけど
最初からDLC売りつけるつもり満々なのはソシャゲの課金システム馬鹿にできんよ

返信
25.匿名 2025年09月15日17:55 ID:c2OTI4NzU

DLC発売を発表しておいて、本編の売れ行き見て開発中止するのもどうかと思う

返信
26.匿名 2025年09月15日17:58 ID:MwNjc5NzA

それより御三家メガ進化でランクマ報酬なのどうにかしろよ
対人戦興味ないんだわ全く

返信
27.匿名 2025年09月15日18:04 ID:kzMDA0NzA

DLCはまあええわ
レジェアル並に面白けりゃそれぐらいの価値はある
粗はあったが1作目だしまあ仕方ないやろ
問題はZAで既に出ている情報では不安が勝るということ
発売日に買うのは無理や

返信
28.匿名 2025年09月15日18:05 ID:czMDMwNzU

ワイルズ1万で買ってMRも1万で買うくせにいちいち任天堂のゲームにイチャモン付けないと気が済まない病気だよね
障壁さん達

返信
29.匿名 2025年09月15日18:05 ID:YzNzkxNTA

海外では『まるでUBIやEAのようだ』と馬鹿にされてます

返信
30.匿名 2025年09月15日18:07 ID:IwNTc1OTA

本編に追加じゃなくて本編を分割してるたけのパターンが多いからね

返信
31.匿名 2025年09月15日18:08 ID:AyNzU2MjA

発表時期の差だけで反応変えるの冷静にアホすぎるやん

返信
32.匿名 2025年09月15日18:08 ID:QwMTA4ODA

発売前には出来るだけ情報を入れない様にするタイプなんだけど、コレとメトプラは流石にあのティザームービーだと情報を追いかけるしかないかな

返信
33.匿名 2025年09月15日18:09 ID:M5OTQ5NDU

発売日同日DLC(詳細内容不明)
メガストーンが期間限定オンラインランクマッチの報酬

マイナス要素しか発表してないから評価下がるのも仕方ない
DLCは発表仕方次第ではプラスになったと思うけど(本編で400種、DLCで100種追加です、とか)

返信
34.匿名 2025年09月15日18:14 ID:c0ODU5NjU

※31
マーケティングてそういうもんです

返信
35.匿名 2025年09月15日18:19 ID:kzMDA0NzA

※31
広報においてタイミングは大事だぜ
上がり調子の時に出せばこれも期待になったろう

返信
36.匿名 2025年09月15日18:25 ID:AyNzU2MjA

アホであることを開き直るのはきついぜ

返信
37.匿名 2025年09月15日18:26 ID:cxMTkwMzA

マリカワールドもクソアプデて炎上するしバナンザもクソ追加DLCで名作を汚すし今の任天堂余計なことして損してないか?

返信
38.匿名 2025年09月15日18:26 ID:k1Mzg4ODA

バナンザ神ゲーだったけどついこないだ完全クリアしてやっと次のゲームいけるわ~ってなったとこにDLCきたからイラッとしてまだやってないわ
どうクリア後ヴォイドコングの出番ないなと思ったよ・・・
だから、売れたから急遽作ったよー的なのでなければ最初に言ってくれた方が良い

返信
39.匿名 2025年09月15日18:28 ID:c0MjM1MTA

じゃあDLCの開発が全て終わってから出せってことだし、終わるまで遊ぶのを我慢するんだな
俺は何の文句もないし普通に遊ぶけど

返信
41.匿名 2025年09月15日18:30 ID:g3NDc3MDA

DLCよりランクバトルの方が不満意見出そう。

報酬でそれはどうなの?だし

返信
42.匿名 2025年09月15日18:31 ID:YxMzU0NTU

単純明快

DLC無しでも1つの作品として十分な内容ボリュームがあれば分割だろうと批判されない。

返信
43.匿名 2025年09月15日18:34 ID:Q1NTAwOTA

実際、本編の出来次第だろうな
本編が良ければ「これにDLCもあんのか!」ってなるけど
ライズみたいな半端なもんならくだらねぇって言われて終わりだろ
しかもライズと違って有料だし

返信
44.匿名 2025年09月15日18:34 ID:k0MDgwMzA

そりゃ発売前から告知されたら最初から入れとけやってなるしな
嘘でもいいから発売後に開発してます感出すために発売してから数ヶ月後とかに告知すりゃいいのに

返信
45.匿名 2025年09月15日18:35 ID:M4NjMxMzU

アトラスやバンナム笑えなくなったな任天堂も

返信
46.匿名 2025年09月15日18:41 ID:E3NDAzNzA

スイッチ2が売れてないから必死なんやなw
対戦やらないとメガシンカ出来ないとかなw

返信
47.匿名 2025年09月15日18:42 ID:M2Nzk0MjA

期間限定はSVの初期も色々言われたけど結局押し通したからなあ
前はいつでも入手出来た個体に称号つけただけだから良いけど今回は替えが効かないタイプの報酬だからせめて来年の正月くらいまでは入手出来るようにしないと困る人増えそう

返信
48.匿名 2025年09月15日18:43 ID:AxNzI2MDA

ポケモンユーザーって変にデリケートな部分があるな
別にいいんでねーのとしか

返信

コメントを書く