1: 2025/10/09(木) 12:34:25.13 ID:s1oqwPuS
SEGA 3rd Development Division is hiring for a lead animator role on a “new major online title”
Being built with Unreal Engine and Maya. An unannounced project.
歓迎スキル
• 絵コンテ制作、演出、モーションキャプチャ演出の経験
• 外部制作会社との交渉経験
• 顔のアニメーションのリード経験
• シネマティクスの脚本執筆経験
2: 2025/10/09(木) 12:59:31.15 ID:s1oqwPuS
https://twitter.com/SEGAInforment
ここで10月7日に出ていた募集項目
ここで10月7日に出ていた募集項目
3: 2025/10/09(木) 13:56:50.48 ID:hXx+rfXd
3きたな
4: 2025/10/09(木) 14:00:51.31 ID:bhekFQBA
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
5: 2025/10/09(木) 14:15:32.76 ID:s1oqwPuS
仕事内容
• Unreal EngineおよびMAYAを使用したゲーム内モーションおよびシネマティクスの制作
• 外部制作資産の管理募集要件
• ゲーム業界での経験および実績
• ハイエンドゲーム制作の経験
• 手描きアニメーション制作の経験
• シネマティクス制作におけるモーションおよびカメラ演出の経験
• Unreal EngineおよびMAYAを使用したゲーム内モーションおよびシネマティクスの制作
• 外部制作資産の管理募集要件
• ゲーム業界での経験および実績
• ハイエンドゲーム制作の経験
• 手描きアニメーション制作の経験
• シネマティクス制作におけるモーションおよびカメラ演出の経験
179: 2025/10/12(日) 23:04:21.77 ID:GEQgEtYc
>>5
第3事業部って4年前から木村super geme開発を進めていたがついにストーリーのムービー部分に着手したのかもね
第3事業部って4年前から木村super geme開発を進めていたがついにストーリーのムービー部分に着手したのかもね
181: 2025/10/13(月) 00:14:18.90 ID:ycg32M89
>>179
募集してる職種からしてこれだと思うんだけど、なんか今ゼロから作り出してるみたいに勘違いしてる人いるよね
募集してる職種からしてこれだと思うんだけど、なんか今ゼロから作り出してるみたいに勘違いしてる人いるよね
6: 2025/10/09(木) 14:17:30.46 ID:s1oqwPuS
第3事業部って4年前から木村super geme開発を進めていたがついにストーリーのムービー部分に着手したのかも
9: 2025/10/09(木) 16:35:02.97 ID:zhgepZpp
>>6
NGSの寿命あと1,2年が現実味を帯びてきたな
NGSの寿命あと1,2年が現実味を帯びてきたな
14: 2025/10/09(木) 18:01:09.05 ID:St180yv3
>>9
NGS開始時に濱崎か木村がPSO2は15年は続けたいと言っていたからまあそういう事になるね
NGS開始時に濱崎か木村がPSO2は15年は続けたいと言っていたからまあそういう事になるね
20: 2025/10/09(木) 20:40:42.84 ID:5el5PxHv
>>14
来年はNGS5周年、再来年はPSO2が15周年でここまでは運営的にも続ける意味あるけどその後は何もないもんな
あと、今までのペースから考えてNGSの武器防具のレアリティが再来年くらいで頭打ちみたいだから色々と終わる条件が揃いすぎてる
来年はNGS5周年、再来年はPSO2が15周年でここまでは運営的にも続ける意味あるけどその後は何もないもんな
あと、今までのペースから考えてNGSの武器防具のレアリティが再来年くらいで頭打ちみたいだから色々と終わる条件が揃いすぎてる
7: 2025/10/09(木) 14:27:53.70 ID:4EVeLnkp
これを募集するのってゲーム制作の進捗的には何%くらいの位置にいるんだろ?
11: 2025/10/09(木) 17:43:01.08 ID:QgGQz5iN
NGSは晴れて用済みか
129: 2025/10/11(土) 16:23:31.01 ID:IFqIJuLY
>>11
そしてPSO3になるのか
そしてPSO3になるのか
12: 2025/10/09(木) 17:44:31.22 ID:KZLMGNi9
ついにくるんだ
15: 2025/10/09(木) 19:36:36.92 ID:0oA0kV+j
15周年までは絶対に続けるけど、NGSの寿命はそこまでかなってかなり前から自分は予想してるよ
18: 2025/10/09(木) 20:13:59.21 ID:PiY5zIyP
3rd Development Division (PSO2, Jet Set Radio) is currently hiring for a “New Title” Producer role.
No game is specified, is an unannounced project.
SEGA 3rd Development Division is hiring for a lead animator role on a “new major online title”
Being built with Unreal Engine and Maya. An unannounced project.
ま、NGSで呆れたやつらは3で帰ってくるかもな
NGSの初動酷かったから改善されてると祈ろうwwwww
グラはかなり良くなるかもな
22: 2025/10/09(木) 20:52:05.12 ID:SWzC7/f0
まず今更新規でオンラインゲーム作ろうとしてる時点でヤバそう
23: 2025/10/09(木) 21:03:43.72 ID:PiY5zIyP
逆に新規のネットゲが減るなか中華の同じようなの増えすぎてもあれだから違う味楽しめるのはいんじゃねーの
ここのゲームならノウハウ的にはブルプロみたいにはならんでしょうよ
パチンコが終わりに向かってるしカジノきたらきたらで収益減るだろうから今後のゲーム開発運営には力入れるんじゃね?
いまのNGSは繋ぎだろうからダメだが
ここのゲームならノウハウ的にはブルプロみたいにはならんでしょうよ
パチンコが終わりに向かってるしカジノきたらきたらで収益減るだろうから今後のゲーム開発運営には力入れるんじゃね?
いまのNGSは繋ぎだろうからダメだが
24: 2025/10/09(木) 21:14:48.91 ID:GdpE7VQe
まぁ国産オンゲーで生き残ってるのモンハン、PSO、ドラクエ、コナミ系ぐらいだからな
FF14も死んじゃったし
FF14も死んじゃったし
28: 2025/10/09(木) 22:45:48.17 ID:zg1u9huD
ファンタシースターとファイナルファンタジー
スタート地点から既に差は歴然だったさ
同期の桜として悲しいね
スタート地点から既に差は歴然だったさ
同期の桜として悲しいね
44: 2025/10/10(金) 12:56:58.79 ID:PY9Kxxsp
今から作って何年後になるんだよ
45: 2025/10/10(金) 13:01:10.31 ID:TY7fqktp
規模にもよるけど4~6年程度かかる
49: 2025/10/10(金) 13:52:11.72 ID:2LoltYs5
さすがに0から作るのに中途育成しながらやらんでしょ
一応大手のゲーム会社だし根幹は作ってるけど広げるのにマンパワー足らないのと外部からの経験者の意見欲しいんじゃねーの
一応大手のゲーム会社だし根幹は作ってるけど広げるのにマンパワー足らないのと外部からの経験者の意見欲しいんじゃねーの
50: 2025/10/10(金) 14:27:43.19 ID:TY7fqktp
3桁億レベルでかかるプロジェクトになるだろうからいい加減なことは出来ないと思うけどね
まあ実際NGSはいい加減でゲームデザインの基礎も世界設定もバランスもUIも何もかもがガタガタでバグだらけだったけどあのレベルだと鯖代だけで毎月何千万~億レベルかかるから鯖代と開発費回収できるレベルで面白いモノ作ってもらわんとな
まあ実際NGSはいい加減でゲームデザインの基礎も世界設定もバランスもUIも何もかもがガタガタでバグだらけだったけどあのレベルだと鯖代だけで毎月何千万~億レベルかかるから鯖代と開発費回収できるレベルで面白いモノ作ってもらわんとな
52: 2025/10/10(金) 16:14:57.51 ID:PKfHcgH0
>>50
大惨事業部長木村の時点でそれはもう無理なんだ夢見んな
大惨事業部長木村の時点でそれはもう無理なんだ夢見んな
53: 2025/10/10(金) 16:27:12.09 ID:lDYSJUrF
夢みてもいいだろ
67: 2025/10/10(金) 18:24:38.17 ID:C/cW1amh
71: 2025/10/10(金) 19:27:04.24 ID:C/cW1amh
【株式会社セガ】【第3事業部】新規大型オンラインタイトル リードアニメーター_求人No.788
新規大型オンラインとわざわざ言っている辺りそれなりの予算はかけそう
新規大型オンラインとわざわざ言っている辺りそれなりの予算はかけそう
81: 2025/10/10(金) 20:47:46.50 ID:6S4zJSTE
スタッフ集まりそう?
97: 2025/10/11(土) 06:52:19.01 ID:tjqHl2Dk
募集集まらなそうだな
元スレ: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/175980865/
PSO2ngsを半年くらい前に始めたんだがUIや基本的な要素が酷過ぎて続けるのが嫌になった
実際の攻撃力が決まる要素もモンハンなら武器の攻撃力とスキルとメシバフくらいだがその3倍以上要素があってそれぞれに面倒な作業やガチャ要素まであるし面倒過ぎる
PSO2運営のやらかしも風化してきたし確かに新しく始めるにはいいタイミングかもな 風化しただけで体質は何も変わってないから一寸も期待できないけど
∧ ∧ 0 0
▽ △
わざわざモーションキャプチャやら顔グラのスキルある人募集って強調してる辺りは確かにPSOの可能性高そう
なんだかんだキャラクリには明確に手間かけてると思われるシリーズなので、単純に作業量多いだろうからその分人員の数がもっと欲しいのかなと
確かPSO2は内製エンジンだった筈なので、UEに移行するならこれまでのデータ使いまわせず膨大な量を作り直さなきゃいけない
PSOシリーズはもう無理だろ
GC版1+2プラス来てくれるだけでもいいんだけど…
国2開発運営の中軸が1人でも係わってたらもうアウト
普通にPSO1のリメイク作れよ