【朗報】『ゼルダ無双』キーカードじゃない!

1: 2025/09/12(金) 23:20:55.50 ID:vYvWB8oM0

2: 2025/09/12(金) 23:21:43.92 ID:OVbq6S5e0
真・三國無双ORIGINSはキーカードだけどな
そして30fps

ゼルダ無双封印戦記はまぁ、全体的にPS2レベルだし60fpsは出ない方がおかしい

 

3: 2025/09/12(金) 23:21:43.97 ID:/iquthFo0
任天堂はキーカードだと売れないの分かってるからね
だからコーエーにも指示する
任天堂は答えを示してるのに

 

5: 2025/09/12(金) 23:22:23.23 ID:yRyg4PU/0
44.9G草
キーカードだったら絶対売れんかったわ

 

8: 2025/09/12(金) 23:23:58.15 ID:j3WWxW+G0
>>5
ROMの原価クソ高そう
これは売れる確信があるから出せるんだろうがサードじゃ無理なんだろうな

 

17: 2025/09/12(金) 23:31:21.99 ID:+16DsRNF0
>>8
ロムは64GBのしかないから原価は全部同じや

 

6: 2025/09/12(金) 23:22:27.88 ID:yFfDCc9y0
なるほど任天堂販売になるわけか

 

7: 2025/09/12(金) 23:23:21.98 ID:OVbq6S5e0
>>6
販売はコエテクだろ
海外は任天堂だろうけど

 

9: 2025/09/12(金) 23:24:25.04 ID:yFfDCc9y0
ゲームカードは任天堂販売じゃないとやれないだろ ソフトの値段的に

 

10: 2025/09/12(金) 23:25:11.98 ID:ndBq+p4X0
この情報を待ってた
他のサードはキーカードだろうからSwitch版買うわ

 

11: 2025/09/12(金) 23:25:17.44 ID:re3IKDE00
優秀!
絶対買うわ

 

13: 2025/09/12(金) 23:26:12.72 ID:X1Ti7kY90
ハイラルオールスターズや厄災はダウンロード版買ったけどもうこれはパッケージにするわ
容量大きすぎるわ

 

14: 2025/09/12(金) 23:29:12.12 ID:0cI/IO7a0
マジで?
久しぶりにパケ版にするかな

 

16: 2025/09/12(金) 23:30:39.87 ID:YkCsnSet0
ええやんええやん

 

18: 2025/09/12(金) 23:32:06.48 ID:re3IKDE00
アメリカでは任天堂から発売だからだろうけど良かったわ本当

 

22: 2025/09/12(金) 23:34:55.64 ID:4NFuKpnX0
ゾナウギア組み立てたり、シンクストライク考えるの面倒臭そうだな
無双で頭使いたくない
上下二分割二人プレイはフレームレートかなり落ちるだろうな
今までの無双やマリオカートワールドがそうだったから
絶対買うけど

 

23: 2025/09/12(金) 23:36:09.98 ID:OVbq6S5e0
ゼルダ無双封印戦記も30fpsっぽいな
二分割プレイの時は

 

24: 2025/09/12(金) 23:38:46.47 ID:Jdp+9ilN0
質問なんだがキーカードって何?

 

26: 2025/09/12(金) 23:42:56.03 ID:8SmX6UnX0
>>24
パッケージなのに容量犠牲にするカード
世界中で批判されね売れてない

 

31: 2025/09/12(金) 23:58:55.40 ID:soA6R4mp0
ええ…
容量節約したいからパッケージ買ってるのに意味ないじゃん…

 

32: 2025/09/12(金) 23:59:48.34 ID:pXjbINmH0
>>31
だからキーカードは叩かれてる
間違っても買わない様に不買してNOを突きつけるのだ
このゼルダ無双はキーカードでは無いから安心して

 

33: 2025/09/13(土) 00:01:48.23 ID:dfTvNdF50
ゲームそのものはダウンロードしなきゃいけないから
起動するときにカード差しとかないといけない
っていう無駄な制約かかるだけなんだよな

 

34: 2025/09/13(土) 00:12:01.23 ID:QvX6Zvcg0
キーカードやめてパッケ版はカードの原価や配送コスト入れた定価設定にして、そのコスト引いた価格をダウンロード版に設定すればいいと思うのだが何故やらんのよ?

 

36: 2025/09/13(土) 00:17:52.60 ID:S+DtahHxd
>>34
任天堂がマリカワールドやバナンザでその形式にしてるんだし右に倣えすればいいのにな

 

37: 2025/09/13(土) 00:29:08.21 ID:swkV7BXL0
>>34
高くなって売れなくなるから
今はサードのゲームは基本マルチだからSwitch2版だけ定価を高くするってのも難しい
原価下がるまでは期待しない方がいいよ

 

39: 2025/09/13(土) 00:34:54.89 ID:o6gF4ieq0
>>34
それだけじゃ駄目だぞ
ROMの読み込み速度を内部ストレージと同じくらい速くしないと

 

40: 2025/09/13(土) 00:45:04.00 ID:oAIbDtyI0
Switch1の時も同じだったけど
内蔵>SD>ゲームカードの関係はSwitch2でも同じ
内蔵ストレージが一番速い

 

47: 2025/09/13(土) 01:18:45.49 ID:jkZECQKL0
キーカード出すなら、1Tのメモリーカード出せよホントに。

 

52: 2025/09/13(土) 03:08:49.35 ID:L2kE4tKF0
>>47
1テラはあるよ

クソ高いけど

 

51: 2025/09/13(土) 02:51:11.43 ID:A7C0Q2k70
無双は体験版出してくれよな
PVだと面白そうに見えるが遊んでみてやっぱり無双だったらスルーしたいから

 

53: 2025/09/13(土) 04:18:26.87 ID:zP0d6/+e0
>>51
基本的な部分は無双なんだから体験版やるまでもないだろ、それは

 

55: 2025/09/13(土) 07:37:22.40 ID:ybOAga6Dd
キーカードのやつDL版で買ってたら、キーカードじゃないからってパケで買う気になる?
任天堂と一部サードだけパケてのもなんか邪魔臭くて全部DLでいいかってなるんだけど
なんか策略にはまってる感はある

 

56: 2025/09/13(土) 08:39:02.46 ID:7YIJ+xGM0
>>55
どっちにもメリット・デメリットがある
DLの方がメリット多いが、まあ好きな方選べ
パッケもまだまだ滅亡はしない

 

57: 2025/09/13(土) 09:25:49.83 ID:DBOrMFcJ0
制作がコエテクでも
任天堂のゲームを元に作るから
ゼルダ無双やFE無双出したとしても
キーカードは有り得んだろ

 

58: 2025/09/13(土) 09:58:08.13 ID:zP0d6/+e0
逆にコエテクは任天堂コラボ以外のSwitch2向けは絶対にゲームカードでは出さないのも確定だな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1757686855/

1.匿名 2025年09月14日23:23 ID:c3Nzk0Mjg

>44.9G草キーカードだったら絶対売れんかったわ

容量デカ過ぎんだろ……

返信
2.匿名 2025年09月14日23:26 ID:g5NjkyODI

64GBのロムしかないってよく聞くけど公式情報なん?

返信
3.匿名 2025年09月14日23:28 ID:IyMDgwOTM

ワイルズやFF16が仮に出たとしても容量都合上キーカードだろうな
(7リバースはほぼ確実に出るけど)

返信
4.匿名 2025年09月14日23:32 ID:U1ODAwODI

8980円か…
ゲームカード高くない?

返信
5.匿名 2025年09月14日23:49 ID:M4NTE2ODQ

正直キーカードかそうじゃないかで売り上げ変わるか?と思ってたけど、Switch版とSwitch2版(キーカード)が同発のソフトは予約ランキングとかで露骨にSwitch版の方が売れてる
そして、自分もキーカードというだけで買うのやめてるソフトが多い。キーカードじゃなかったら予約してた。やっぱりキーカード採用してるソフトは機会損失しまくってるね
ますますキーカードを採用しない任天堂ソフトばかり優先的に売れる
だからといってじゃあダウンロード版買うかと言われたら、パーケージ版だから買いたいのであって、ダウンロード版はそもそも選択肢にない
キーカード問題は早急にどうにか改めないとサードのSwitch2ソフトは売れなくなってしまう

返信
6.匿名 2025年09月14日23:51 ID:I4NTQ0NjI

容量足りないって人はどんだけゲーム入れてんだ? そんなに短期間でゲーム切り替えながら遊んでるの?
普通ゲームクリアしたらどんどん消していくだろ それすらめんどいの?

返信
7.匿名 2025年09月14日23:53 ID:g5NjkyODI

※5
予約ランキングでswitch版が売れてるのは
単純に普及率が全然違うってのもあるだろ

返信
8.匿名 2025年09月14日23:54 ID:c3Nzk0Mjg

※6
逆に聞くけどめんどくないの?

返信
9.匿名 2025年09月14日23:54 ID:g0NzU1OTg

※6
お前の普通を皆の普通にされても

返信
10.匿名 2025年09月14日23:55 ID:UyNTUzMjg

ブレワイ無双も途中で止めちゃったし
そもそもティアキンクリアしてないから今回は見送るかな
無双部分もオリジンズレベルにはなってないだろうし
ZAとエアライダーが前後に控えてるのもきつい

返信
11.匿名 2025年09月15日00:10 ID:c2MTMzOTU

四賢者結局顔隠したままのパッケージか
それとも発売日までには全員公開されて変化するのかな?

返信
12.匿名 2025年09月15日00:25 ID:g2MDY5ODA

ストーリーがちゃんと面白ければいいけど、無双ってキャラゲーみたいなとこあるのにキャラが弱すぎるんだよなあ
リンクいないってだけでもキツすぎるのに

返信
13.匿名 2025年09月15日00:26 ID:g3OTMyNDU

リンク代行みたいなキャラおるやん

返信
14.匿名 2025年09月15日00:36 ID:E0MjQyNTA

※6
ff7リメイクとか90GBあるんだぞ
いちいち消すとかそういうレベルじゃねぇんだわ

返信
15.匿名 2025年09月15日00:50 ID:YzMjI0OTA

45Gはデカいなあ
ティアキン本編でも36G
任天堂のIPでこの容量は珍しいわ
可能なかぎり無駄省いて圧縮してるとは思うが、それでも45Gはデカい

返信
16.匿名 2025年09月15日00:56 ID:A4MDg1MDA

※4
DL版と値段変わらんくね?てかこの要領だとすぐメモリ食いつぶすしメモカ代掛かってDL版の方が高くね?

返信
17.匿名 2025年09月15日00:58 ID:MwNjQ4MTU

キーカードが売れてないってそもそも本当か?
デモンエクスマキナはPS版と大差無い本数だが

返信
18.匿名 2025年09月15日01:05 ID:c2MTMzOTU

※17
同ソフトでゲームカード版とキーカード版
同時に出すとかでもしない限り比較しようがない

返信

コメントを書く