1: 2025/09/12(金) 23:16:13.30 ID:qLrFj6Uq0
2025年9月12日22時から配信された、任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct 2025.9.12”(ニンテンドーダイレクト)。本イベントにて、『零~紅い蝶~』リメイク版が2026年初頭に発売されることが明らかに。
2: 2025/09/12(金) 23:17:29.98 ID:9JAmBJih0
XBOX版の追加要素あるのかないのかはっきりして
6: 2025/09/12(金) 23:20:16.54 ID:Frxcl8Qp0
また?
12: 2025/09/12(金) 23:23:45.48 ID:uRkdu+GG0
しかし赤い蝶ってもう3回目くらいのリメイクだろうw
なんでこればっかり擦り付けるんだよw
なんでこればっかり擦り付けるんだよw
13: 2025/09/12(金) 23:25:36.10 ID:OVbq6S5e0
リメイクは2回目じゃね
Xboxのをリメイクに数えるなら3回目だろうけど
Xboxのをリメイクに数えるなら3回目だろうけど
5: 2025/09/12(金) 23:18:52.74 ID:NiFGiUBK0
これが売れたら新作出ると信じてお布施する。
7: 2025/09/12(金) 23:20:24.79 ID:VDsgo8yY0
他機種出んのかな
24: 2025/09/12(金) 23:31:25.81 ID:MqcqQLaF0
>>7
普通にマルチ
普通にマルチ
9: 2025/09/12(金) 23:22:02.11 ID:WJO5Tdqf0
ふと思ったがこのシリーズ、怖くないモードも出すべきじゃないか。話は気になるのに探索が怖くて戸惑う。よく当時は出来てたもんだ
まあ大体の話の発端は残酷な話から始まるからどうしようもないんだが
まあ大体の話の発端は残酷な話から始まるからどうしようもないんだが
32: 2025/09/12(金) 23:42:03.48 ID:aktlC9630
>>9
怖いけどちゃんと対抗策あるし同時期SIRENみたいな理不尽なパズルクソゲーでもないしな
怖いけどちゃんと対抗策あるし同時期SIRENみたいな理不尽なパズルクソゲーでもないしな
122: 2025/09/13(土) 11:32:35.94 ID:FVOgtOs+0
>>9
このゲーム霊が怖いじゃなくて雰囲気が怖いんだよな。
むしろ霊とやり合ってる方が安心する。
このゲーム霊が怖いじゃなくて雰囲気が怖いんだよな。
むしろ霊とやり合ってる方が安心する。
127: 2025/09/13(土) 12:03:03.22 ID:5fGmEgXL0
>>122
というかどうしたってゲームで恐怖を描くのは難しい
というかどうしたってゲームで恐怖を描くのは難しい
11: 2025/09/12(金) 23:22:56.12 ID:OVbq6S5e0
あぁ、Switch2専用なのかこれ
てっきりSwitch1だと思ってた
てっきりSwitch1だと思ってた
15: 2025/09/12(金) 23:26:43.64 ID:9qn9UaCJ0
今までのやつもSwitch2版にアップグレードしないかな?
18: 2025/09/12(金) 23:28:27.46 ID:OVbq6S5e0
>>15
コエテクだし、ライザと同じように濡鴉DXと月蝕DXを出すんだろ
コエテクだし、ライザと同じように濡鴉DXと月蝕DXを出すんだろ
16: 2025/09/12(金) 23:26:43.73 ID:pjuliEIX0
操作方法が完全に違うから深紅じゃないってことかな
17: 2025/09/12(金) 23:27:47.78 ID:wk0xQIhH0
眞紅の蝶のリマスターかと思ったら別なんだな
19: 2025/09/12(金) 23:29:19.51 ID:mGhLxF+u0
初報転載するしか方法がないから何も情報がないんだろうけど
急いで記事作るより公式待ってからでいいんじゃないの
コエテクもうティザーサイトあるぞ
急いで記事作るより公式待ってからでいいんじゃないの
コエテクもうティザーサイトあるぞ
27: 2025/09/12(金) 23:35:13.73 ID:e6R58msh0
リメイク?
画像綺麗になって雰囲気失われるってパターンでねえの
あの何とも言えない画像だから怖さあったのに濡れ烏みたいなのになってもなあ
画像綺麗になって雰囲気失われるってパターンでねえの
あの何とも言えない画像だから怖さあったのに濡れ烏みたいなのになってもなあ
28: 2025/09/12(金) 23:37:19.82 ID:n7B29vBjr
主題歌好きだった
42: 2025/09/13(土) 00:12:00.81 ID:wLrqhfRw0
>>28
もえーつーきーもえーつーきー
もえーつーきーもえーつーきー
67: 2025/09/13(土) 02:06:59.66 ID:m1muJUwr0
>>29
Wiiの手直しじゃなくて
PS2のリメイク
Wiiの手直しじゃなくて
PS2のリメイク
30: 2025/09/12(金) 23:39:29.00 ID:h43AmMPXd
メタルギア方式のリメイク名義のリマスターだわ
操作系の変更はある
発売日やけに早いからちょっと気になったけどなんかしょっぱいわ
操作系の変更はある
発売日やけに早いからちょっと気になったけどなんかしょっぱいわ
33: 2025/09/12(金) 23:42:53.86 ID:9qn9UaCJ0
これ昔伊集院がプレイして怖くておしっこ漏らしたゲームだよね
35: 2025/09/12(金) 23:48:22.59 ID:t0cVXnz80
紅い蝶声優目当てで買ったけど怖かった
37: 2025/09/12(金) 23:54:35.80 ID:+GCmf1UV0
エ□けりゃ買うかな
36: 2025/09/12(金) 23:53:10.60 ID:vja1mLqP0
ニンダイで流して良い映像じゃなくて笑った
しかし再リメイクをするとは思ってもいなかったわ
しかし再リメイクをするとは思ってもいなかったわ
38: 2025/09/13(土) 00:01:20.88 ID:/JqYNf+H0
濡鴉ノ巫女がポリコレマルチでWiiUのエ□衣装消えたよな
これも何か劣化してそう
これも何か劣化してそう
41: 2025/09/13(土) 00:11:50.81 ID:RWgUbCAk0
赤は少し前にリメイク出したんだから初代か青をリメイクして欲しかったな
68: 2025/09/13(土) 02:08:49.75 ID:m1muJUwr0
>>41
少し前って言うけど眞紅の蝶が出たの2012年だぞ
もう13年前よ
少し前って言うけど眞紅の蝶が出たの2012年だぞ
もう13年前よ
48: 2025/09/13(土) 00:21:42.37 ID:Y8JEQhQG0
怖すぎんのよ日本ベースのは…
51: 2025/09/13(土) 00:30:35.62 ID:dp37WvGs0
抽選外れまくってswitch2ぼ購入諦めてたけど赤い蝶リメイク出るなら買うしかないじゃんか!
リメイクとはいえ新作待ってた連中は嬉しいだろうな
リメイクとはいえ新作待ってた連中は嬉しいだろうな
55: 2025/09/13(土) 00:33:47.18 ID:RKiXALap0
零は売れてるってことでいいのか
71: 2025/09/13(土) 02:11:42.72 ID:m1muJUwr0
>>55
濡れ鴉のリマスターが40万ほど売れたしね
濡れ鴉のリマスターが40万ほど売れたしね
58: 2025/09/13(土) 01:00:29.02 ID:SrGnocw+0
今まで出したswitchリマスターが結構売れたってこと?
73: 2025/09/13(土) 02:14:39.15 ID:m1muJUwr0
>>58
濡れ鴉のリマスターがリメイク前の濡れ鴉よりも10倍ぐらい売れた
濡れ鴉のリマスターがリメイク前の濡れ鴉よりも10倍ぐらい売れた
60: 2025/09/13(土) 01:11:29.89 ID:qhV/qPoT0
月蝕の仮面はSwitch版買ったけどWii版のキャラデザの方が好き
これもなんか別人になってないか?
これもなんか別人になってないか?
61: 2025/09/13(土) 01:14:38.73 ID:Yq4qbglT0
月蝕はデザイン変わってないベタ移植じゃなかったか
これがデザインが変わってるように見えるのはデザインがwiiuの眞紅で新たに作られたデザインだから
これがデザインが変わってるように見えるのはデザインがwiiuの眞紅で新たに作られたデザインだから
66: 2025/09/13(土) 02:04:30.62 ID:zP0d6/+e0
>>61
月蝕はモデリングとか変わってる
濡鴉がほぼベタリマスターじゃなかったっけ
月蝕はモデリングとか変わってる
濡鴉がほぼベタリマスターじゃなかったっけ

眞紅めっちゃハマったから
これが地味に一番楽しみ
新作は作る予定ないのかなあ?
リメイクがこうしてどんどん出て売れればありえそうか
煽りとかじゃなくてにわかですまんけど、これって写真撮って除霊って感じ?
※3
そういう感じ。
ゲーム的には視界に捕らえてシャッターを切ることでダメージを与えていく
※3
攻撃されるギリギリまで引き付けないと有効打にならないから必然的に霊のどアップを撮りまくることになるゲームだゾ
ジャンルはド直球の美少女ホラーなんだけどずっとブランド力落としてないのがすごい
WIIU版の濡れ鴉が怖すぎて途中で辞めた
当時タブコンがカメラになっていて臨場感あった
クリアできる自信は無いがコレもやってみたいな
紅い蝶もいいけどもう何度もやってるしな。
刺青の聲を現在のグラと操作でやってくれたら神。
新作のネタもうないんか?
刺青の聲の
床下よつんばい女が
最強に怖い
スチーム対応はありがたい、PC版買おう。
「紅い蝶」未プレイ、見視聴だったから買うわ。楽しみだ
怖くないモードとか言ってる人いるけど、ホラゲになに言うてますのんw
遊んだことないから絶対買う。蝕月はイマイチだけど濡鴉はなかなか面白かった。
零新作どうせ出るならバイオ7みたいに一回ガチホラー路線にしてほしいけど、従来のファンは多分そういうの求めてないんよな
個人的には最初の零が一番怖くて好きなのですが、なぜ2作目からなのかなぁ。
フェイタルフレーム2は20年前に初代xboxで死ぬほどやったな、これは買うわ
※7
カメラ型タブコン欲しいな。
ホリかどっかが作ってくれんかねぇ……
怖くないモードも作って欲しいて...w
お前はホラーゲーすな!
※4※5
教えてくれてありがとう
※10
怖いって聞くと興味出てくる
独占かと思ったら普通に他ハードでも出るのか
じゃあどうでもいいわ
これ紅い蝶リメイクと言ってるけどトレーラー見た限りだと月蝕みたいにモデリングちょっといじっただけの眞紅リマスターでは?
それが悪いとは言わないけどキャラの後方視点とか歩くモーションとか見た限りではwii版なのに、眞紅とは別にまた紅い蝶のリメイクしたんだみたいな認識の人が多いのは何でなのか
※14
零シリーズはバイオと違って全作ガチホラーやぞ。濡鴉ノ巫女でエロゲーだと話題になったけど、物語は初代からずっと攻めた内容のままで、ここまで初代から路線変更せず正統派な和製ホラーしとるゲームも珍しいぞ。
ちなみに、旧三部作は月蝕の仮面〜濡鴉ノ巫女とは全く比較にならんレベルで怖いよ。特に、シナリオだけなら今作が1番えげつない。
天野さんの曲かどうかが気になる
零シリーズにはあれが重要
※22
そりゃド直球に「紅い蝶REMAKE」ってタイトルに付いてるからじゃね
あとモーションやらが同じだとしても眞紅の蝶と完全同一の内容かはまだ分からんやろ
※22
どこまでをリマスター扱いするかにもよるけど
昔のゲームの場合、テクスチャやモデルをブラッシュアップしただけだと今のライティングに合わなくなる。
昔のテクスチャは陰影も直接描きこんだりしちゃってるから描きなおす必要がある。
PVは短いけど見る限り全部の素材を一から作り直してそう。
操作もまだ眞紅の時は普通のTPS未満だった気がするし最低でも濡鴉レベルにはしてくるだろうし
そこまでやってリマスター呼びはさすがにないかなと。
※13
新規の初心者っぽいからシリーズの解説しとくね。
今作は単体で完結(設定は滅茶苦茶繋がってる)している作品だけど、この前後の作品が濡鴉ノ巫女とガッツリ物語が繋がってるよ。月蝕の仮面は全く関係ない外伝みたいな作品なので、もしかしたらその辺りで違和感を感じたのかも?
今作(2)含めたのが旧三部作って扱いされてて、時系列は初代→今作→刺青の聲(1と2の続編で完結編)→濡鴉ノ巫女(3の後日譚でエピソード0)
零は怖い怖くない以前に、いわゆる「ハッピーエンド」が無いからなぁ
※25
※26
リマスターとリメイクの境界はどうでも良いんだが(個人的に月蝕はリメイクじゃなくてリマスターだと思ってるけど)システム的にどう見ても眞紅ベースだよねって話
紅い蝶って初代バイオみたいな固定支点だったのにもう皆忘れてるのかな?と
月蝕移植版だと濡烏から入った人が操作性が退化して感じるみたいな評価もあったからやっぱり基本はそんなに変えてないんじゃないかと思う
リメイクじゃなくてリマスターでは?と絡んできといて境界はどうでもいいとかもう病気だな
怖いのが嫌なら裏でギャグアニメのBGMでも流しておけ
※30
そう言う喧嘩の売り方と言うかまとめサイト特有のマウントの取り方は本当にやめて欲しいんだけどマジでそこら辺はどうでも良い
単に眞紅の蝶素材を全く使ってないフルリメイクみたいに勘違いしてる人多そうだけどこれ眞紅ベースだよねって話をしたかっただけ
そもそも眞紅自体がリメイクだから紅い蝶リメイクと言う言い方も間違ってないし
※32
PV見ただけで何故そこまで断定出来るのか知らんが
グラフィック、システム、操作性等は全面刷新してるとの事なので
原作とも眞紅の蝶とも別物やろ
紅い蝶が移植多いわけではなくて単にWiiでリメイクしてるから一作多いってだけ
でなぜPSからの刺青の聲とかじゃなく紅い蝶なのかと言えばもっと簡単で、零シリーズは任天堂をメインに展開してるから濡鴉、月蝕、そして本作と任天堂リリースタイトルが続いてるんだと思う
濡れ鴉の巫女とかSWITCH版だけ表現規制の一切ない完全版だし、それも恐怖演出でなくエッチなほうが無規制というw
ここまできたんだからSWITCH2には濡れ鴉の巫女、月蝕の仮面もSWITCH2への有料アップグレードやって欲しいね
箱版は追加要素入りの完全版
リメイクはWii版で、これはWii版のリマスター版だな
一章の男をドアップで撮ろうとしたらマヌケな顔してたのは覚えてる
暮羽さんリストラされちゃうのかなあ
公式が全面刷新のリメイクと言ってるのに
どうしてもリマスターって事にしたい奴いて草
※34
単にPS2のはシステム的に古くてフルリメイクするかベタ移植するしかないけど任天堂資本三部作はベースがあるから
※10
四つん這いの女だけ造形がはっきりしてんのよな
目も血走ってるし
女の子の胸と尻を見るためのゲーム
買わなくちゃ
デッドオアビーチバレーはこのソフトの女性キャラから可愛さのテイストをおすそ分けしてもらうべきだろう
水着なんてフライングフィッシュが一着あればあとは要らんのよ
※33
そりゃ細かい操作性とか射影機のバトル面の調整とかそこら辺は入ってるんだろうけど、マップの構図とかあの走る時の小走りの感じとか眞紅やってりゃこれ眞紅ベースなんだなとすぐわかるよ
もちろんムービーとか構図は同じでもかなり綺麗に描き直してるしキャラデザも調整されてるみたいだけど、このPVの時点でモデリングのwii版ベース質感を所々感じるシーンが結構ある
※33
そもそも開発違うしな
※27
助かる。濡鴉はクリアして良かったと思ったけどどう考えても過去作見てないと分からない部分あったしやってみたかったんだよね
解説かなんかでちょっとネタバレ食らったけど要するに「定期的に儀式しないと色々やばい事になるんだけど、その儀式でやらかした結果大惨事になってて草」みたいなのがちょいちょいある感じだよね?
そういや零やるためにps2買ったのに起動してなかったから刺青の聲も出て欲しいとは思ってる。てかどうせなら初代もセットで出してくれたらいいのに
※38
公式が言ってるのになんでそんなに自分の感性に自信あるのか不思議よな
※45
ネタバレにならん程度に説明するなら、儀式の下りはちょいちょいじゃなくて全作共通の様式美。バイオで言うウイルス散布=儀式の失敗みたいな感じの流れ。
ざっと大雑把にシリーズを説明するとジョジョみたいな感じで、その儀式と言うか厄災と深く繋がってる一族と、呪いに魅入られた一族を中心に廻ってる物語やね。バイオやサイレントヒルとか以上に物語が重要なゲームやし、本当のとこ言うのなら、今作からじゃなくて初代から順番にプレイするのが1番理想的。※今作からでも全く問題無く遊べる。
ただ、初代って今作と濡鴉のシナリオに滅茶苦茶直結してるシナリオなのに放置され過ぎなんよな……。難易度はかなり高くてプレイ環境も少なく手が出しづらいのに、今作とズブズブと言うか完全セットの物語やし、濡鴉ノ巫女に関しては誇張抜きで初代と刺青の聲の内容知らんと意味不明で理解に苦しむ、初代から続く物語のクライマックスなんよな。
首の折れ曲がった女が不気味で覚えてるわ
後白い少年…
※45
俺もそれそれ、刺青の聲のせいでPS2が処分できない
初期三部作リメイクしてくれやぃ!って言ってたら紅い蝶々が出てやんの
これ岩っちのおかげでリメイクの眞紅の蝶が出たんだよね
たしかマルチエンディングみたいに報われないバッドエンドと切ないバッドエンドあったね
エンディングの蝶々が翔んでくの覚えてるわ〜
からの〜天野月子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ホラゲーで怖くて泣いたのとお涙頂戴で泣けたのは初めてでした…
※47
何となく見えてきたわ。発売まで時間あるしやっぱり初代からやる方が良さそうだな。バイオもサイレントヒルも確かにわざわざ初代からやらなくても分かりやすいけど零は地続きになってるから途中参加しても分からんわな。deadspaceを3から始めてるようなもんだな。そりゃ理解できん訳だ
四つん這いの霊が怖いとかのプチネタバレはちょっと前に食らったけどまあ楽しめるやろ
※50
You Tubeで外人さんが刺青の聲の床下で追いかけられて発狂してたのワロタわ!
オーマイガーとか叫んでコントローラーかヘッドホンぶん投げてた
初代(PS2)
赤い蝶(PS2→Wii真紅の蝶→今回リメイク)
刺青の聲(PS2)
月蝕の仮面(Wii→リマスター)
濡鴉の巫女(WiiU→移植?)
濡鴉からプレイし始めて初期がわからなくて、他にも色々出てるみたいだけど、大筋のシリーズはこの大体この辺りですか?
PS2時代にあまり売れてなくてIP存続の危機に陥ったのを岩田さん時代の任天堂がIP拾ったみたいな話はきいた事ある。今はマルチにはなってるけど。
※52
それで合ってるけどXboxにもフェイタルフレームって海外タイトル名で出てたよ
※52
それら+心霊カメラ〜憑いてる手帳〜を入れた計6作がシリーズ全作やね。もっと詳しく言うと、初代、紅い蝶、刺青の聲の旧三部作は、フェイタルフレームって言うバランス調整や新エンディングなど色々ガッツリ追加&調整された、海外向けの完全版があるよ。リメイクってほどでは無いけど、海外版は一応リメイク作扱いらしいので、旧三部作は全てリメイク済みで紅い蝶のリメイクは今回で3回目。
濡鴉ノ巫女はwiiU専用タイトルのマルチ移植で、移植版では日本版のクリア報酬の卑猥な衣装が削除されてる差分がある。ちなみに海外版は日本版の卑猥な衣装は自主規制されたのか、代わりにゼロスーツサムスとゼルダ姫の任天堂コラボ衣装が追加されてる(移植版で削除)。
まぁ、小難しい話抜きで説明すると、心霊カメラと月蝕の仮面は本筋と関係無いのでプレイするかはお好みで。 今からシリーズを楽しむのなら、初代(PS2)→紅い蝶(今作発売待ち)→刺青の聲(PS2)→濡鴉ノ巫女(Switch、PS4)の全4作が、物語が完全に地続きな4部作って事だけ覚えておけば十分。
物語は濡鴉ノ巫女で綺麗に完結してるよ。
※53※54
ありがとうございます!
これが成功したら1や3もよろしく
※42
DOAバレーのみさきってキャラは、濡鴉の夕莉を流用したんでは?って思ったが違うんかな
完全にストーリー繋がってるとは知らなかった
じゃあ1から先に出さなきゃ駄目だろ・・
刺青の聲もリメイクしてほしい。あれがシリーズで一番怖い。
俺はお布施のつもりでコエテク公式のボッタクリ限定版予約して買ったやで!
で、今回出るのが2作目リメイクとかやってんなコエテク!?
※61
それな、現実の世界にあっちのホラーが侵食してくる表現が何とも言えず怖いんだよなぁ〜