1: 2025/10/24(金) 15:23:23.66 ID:SVbskjdu0
新作マルチはfps画質共に他コンソールに劣り、
他機種で発売済みの旧作すら劣化してる早急に新作のゼルダとか発売しないと相当厳しいと思うんだが
他機種で発売済みの旧作すら劣化してる早急に新作のゼルダとか発売しないと相当厳しいと思うんだが
3: 2025/10/24(金) 15:26:26.73 ID:S5VCv4I/0
値段考えれば頑張ってるやろ。
14万するRogxboxallyだって、xss程度の
性能しかないんだし。
14万するRogxboxallyだって、xss程度の
性能しかないんだし。
4: 2025/10/24(金) 15:26:45.66 ID:mEuIcc3m0
Switchの性能で24年まで世界でトップを走れた事忘れるなかれ
Switch2の性能はその4.5倍だぞ
Switch2の性能はその4.5倍だぞ
5: 2025/10/24(金) 15:28:14.55 ID:SL8BkaBk0
これ以上性能が上がってもワインの値段と
同じで一般層には違いがわからない程度の
見た目になってるからなぁ
同じで一般層には違いがわからない程度の
見た目になってるからなぁ
7: 2025/10/24(金) 15:29:00.51 ID:f180LIZR0
Switchが来年10年目を迎えるけどまだ元気なんだから
Switch2なら余裕だろう
Switch2なら余裕だろう
188: 2025/10/24(金) 18:23:17.54 ID:/ND1bHaf0
>>7
2027にシュリンク版出て
2029に有機ELメモリ増量版出だろうし🥹
2027にシュリンク版出て
2029に有機ELメモリ増量版出だろうし🥹
8: 2025/10/24(金) 15:29:04.85 ID:UUFx7vRm0
ソフト次第だが順当にいけば大丈夫だと思う
個人的にはSwitchの方がやばかった
WiiUから精々2倍くらいしか差がなかったと思うし
個人的にはSwitchの方がやばかった
WiiUから精々2倍くらいしか差がなかったと思うし
12: 2025/10/24(金) 15:30:38.34 ID:K9oCURmJ0
スイッチ2Liteでもう一回売れる
有機ELでさらにもう一回売れる
有機ELでさらにもう一回売れる
18: 2025/10/24(金) 15:34:34.82 ID:9sgS65eTM
性能上げても無関心には勝てねえんだ
23: 2025/10/24(金) 15:35:53.12 ID:uKS6tgt60
>>18
ポキモンが半分Switch1で売れちゃったからなあw
Switch2の性能には無関心なんだよなww
ポキモンが半分Switch1で売れちゃったからなあw
Switch2の性能には無関心なんだよなww
29: 2025/10/24(金) 15:37:47.04 ID:9sgS65eTM
>>23
そりゃそう
客の関心は何が遊べるかだけだから
だからポケモンがSwitch2に移行したら客もSwitch2に移行する
そりゃそう
客の関心は何が遊べるかだけだから
だからポケモンがSwitch2に移行したら客もSwitch2に移行する
21: 2025/10/24(金) 15:35:09.56 ID:vtYiK+/V0
ゲーム業界自体が30年まで大丈夫そ?
714: 2025/10/25(土) 11:13:29.57 ID:mWv9r50/0
>>21
どっちかといえばこれが問題な気がする
どっちかといえばこれが問題な気がする
441: 2025/10/25(土) 06:20:06.26 ID:0RSH4YLg0
>>21
グラガグラガでどの開発も悲鳴上げてるしなあ
グラガグラガでどの開発も悲鳴上げてるしなあ
28: 2025/10/24(金) 15:37:39.53 ID:96Nrb0zw0
30年どころか35年くらいまで頑張るつもりじゃないの
62: 2025/10/24(金) 16:05:20.47 ID:M8zuar/u0
>>28
全然Switch1より長く売りそうだよな
全然Switch1より長く売りそうだよな
36: 2025/10/24(金) 15:41:52.80 ID:NmL4XRsV0
>>28
RTXがどんどん進んでるから今イメージされてる範囲のCSの形としてはSwitch2で完成だと思う
特にメモリ負荷の圧縮が強い
RTXがどんどん進んでるから今イメージされてる範囲のCSの形としてはSwitch2で完成だと思う
特にメモリ負荷の圧縮が強い
32: 2025/10/24(金) 15:39:40.88 ID:V+XeLs/X0
すでにアサクリやスターウォーズといった最新作が発表されてるのにハブっちも何も無いんだわ
現実は『Switch2にサードが集まっている』
現実は『Switch2にサードが集まっている』
41: 2025/10/24(金) 15:48:46.61 ID:V+XeLs/X0
ゲーム業界は大きく変わるぞ
もうPSとXboxが同じ価格を保てないからな
急成長するPCといい、業界は変革期を迎えている
2年後が楽しみだ
もうPSとXboxが同じ価格を保てないからな
急成長するPCといい、業界は変革期を迎えている
2年後が楽しみだ
46: 2025/10/24(金) 15:52:40.94 ID:K3nJIUEb0
戦えるとか戦えないじゃない
もう相手がいない
天下は統一されたのに戦う相手がどこにいる
PCは戦う相手ではない
もう相手がいない
天下は統一されたのに戦う相手がどこにいる
PCは戦う相手ではない
48: 2025/10/24(金) 15:55:59.14 ID:V+XeLs/X0
性能だのアーキテクチャだの【そんなものは商売と全く関係が無い】
商売は『儲かるかどうか』ただそれだけが全てだ利益率が低いと今の箱のように「利益率3割出なきゃ撤退ね(´・ω・`)」と上から言われて終わるんだ
これはどの会社でも一緒だ
利益が少ないと株主にケツを叩かれてすぐに経営陣が出張ってくる
そして「Switch2でもHD2Dでも何でもいいから、今すぐ金を稼げ!稼げなかったらお前らはクビだ!」と言われるんだ
商売は『儲かるかどうか』ただそれだけが全てだ利益率が低いと今の箱のように「利益率3割出なきゃ撤退ね(´・ω・`)」と上から言われて終わるんだ
これはどの会社でも一緒だ
利益が少ないと株主にケツを叩かれてすぐに経営陣が出張ってくる
そして「Switch2でもHD2Dでも何でもいいから、今すぐ金を稼げ!稼げなかったらお前らはクビだ!」と言われるんだ
49: 2025/10/24(金) 15:56:41.52 ID:3hTJ9rBK0
スイッチ1から買い替えてスイッチ2のマシンパワーの高さに驚いてる子供たちが多いから大丈夫そう
51: 2025/10/24(金) 16:00:11.53 ID:NmL4XRsV0
>>49
実際問題としてハイエンドPCゲームでバナンザ級のゲームが出てないからな
マシンパワーで何やってたんだと言うほかない
実際問題としてハイエンドPCゲームでバナンザ級のゲームが出てないからな
マシンパワーで何やってたんだと言うほかない
55: 2025/10/24(金) 16:01:20.73 ID:gxTOYWoW0
サードしかないとこは死活問題だけど任天堂はファーストが強いからな
単独で3000万売れるIP数本持ってんのやばいよ
単独で3000万売れるIP数本持ってんのやばいよ
67: 2025/10/24(金) 16:07:39.74 ID:85j127QO0
Switchの時に何の影響もなかったし余裕やろな
Switch2も好調だし
Switch2も好調だし
75: 2025/10/24(金) 16:14:44.38 ID:Vl3EmZ500
スペックはほぼ関係ないな
Switch2のコンセプト、強みを根底から揺るがす競合製品が現れたらそれで寿命は縮む例えばDSはスマホの登場でタッチ操作のアイデンティティを失い単なる2画面携帯機に成り下がった
Switch2には今のところそういう製品が見当たらない
Switch2のコンセプト、強みを根底から揺るがす競合製品が現れたらそれで寿命は縮む例えばDSはスマホの登場でタッチ操作のアイデンティティを失い単なる2画面携帯機に成り下がった
Switch2には今のところそういう製品が見当たらない
80: 2025/10/24(金) 16:19:11.90 ID:+PwKmQMx0
グラボ性能が頭打ち、成長鈍化してるから多分余裕
スイッチすら7,8年やってきたわけだし
スイッチすら7,8年やってきたわけだし
82: 2025/10/24(金) 16:19:38.10 ID:w1hXEwHmM
高性能に合わせた開発も採算が取れないってなってきたから問題ない
86: 2025/10/24(金) 16:23:06.12 ID:ZHZ3R+0P0
任天堂ダイレクトで放送しないと一般人は知らないで終わるからな
89: 2025/10/24(金) 16:26:27.08 ID:Vfk/Kf9wM
少なくともこの国では日本人の好みに合わないBFやらBGやら33が非マルチでも
日本人の好みに合う桃鉄やアトリエやパワプロやスイカはSwitch2に出るだろうから問題ないだろね
日本人の好みに合う桃鉄やアトリエやパワプロやスイカはSwitch2に出るだろうから問題ないだろね
93: 2025/10/24(金) 16:31:41.18 ID:8xSbaQQ10
30年までならPSとかPCの主要サードの大作が1つ出るか出ないかだから大丈夫だと思うぞ
113: 2025/10/24(金) 16:50:36.23 ID:ZHZ3R+0P0
まぁ旧Switch分くらい売れるだろうし、Switch2も安心やな

ぶっちゃけもう性能をめちゃくちゃ必要とするゲームが頭打ちな気がする
開発に時間も費用もかかりすぎるし
それこそswitch2でなんとか動かせるくらいが開発的にもユーザー的にも丁度いいだろ
Switch2だけで10年戦う必要ないでしょ
コロナと半導体不足と円安あったからSwitch2発売遅くなったけど
十分だよ
スイッチとの違いもよくわからんしw
ソニーMSの次世代機の動向次第だろうな
これらが売れたらさすがにのんびりはできなくて
Switch2Proみたいなのは出さなきゃいけなくなるのでは
※4
MSはともかくPS6がどうなるかは気になるところ
※5
日本に限っていえばPS5がもうゲーマー以外には空気なのでPS6なんて話にならんよ
フォトリアルAAAに関してはSwitch2は弱いかもね
性能と容量面で
でも一般層に関してはSwitch2で十分な気がする
ギリ30年までは行けるだろう
6年目位には新型出せれば継続的にマルチも出せそう
1年目にしてボダラン4すら出せないのに10年これで戦う気なら狂ってる
※9
読み違えてたわ30年までだから約5年弱か
5年ならまぁなんとかなるんじゃね次に繋がるかシランケド
スイッチで9年戦ってたのにまだこんなこと言う人がいるのか
この9年間意識不明とかだったのかな?
それとも今年生まれたばかりとか
バカみたいに金と時間かけた大作がでなくてもスイッチが何の影響も受けず売れ続けたことがあまりにも衝撃過ぎて記憶から抜け落ちたのかもしれないけど
物理的に通電の微細化がムーアの法則の限界に来ている
PCやスマホのようにAIユニットに力を入れる必要がない限り大した進化はない
5年後の話?余裕だろ
任天堂はSwitch2世代のソフトリリースの計画をすでにその先まで見据えて開発してるだろうさ
※6
それがどうなるかなんてまだわからん
結局ソフト次第だからな、任天堂ハードだってファースト次第だし
PS5最新ソフトの現状見たらむしろSwitch(2)レベルの規模に抑えたソフトじゃないと企業の方がバタバタ倒れてくと思うんだが
半導体技術もグラフィック技術も頭打ちになってきてる上に物価高と合わせてソフト開発費も爆上がりしてるし、ワイルズやボダラン4がいい例だが性能でゴリ押しして最適化をサボる傾向が出てきてるし
静止画だけ綺麗なスペック満たしてもまともに動かないソフトで溢れかえったらゲーム業界の終焉だぞ
PS4レベルが持ち出せるだけで凄い時代になったなと思う
ソフトメーカーとしての任天堂がダメにならない限りは最悪任天堂タイトル専用機として生きていけるから……まぁ、そのタイトルに紐付いてるキャラクター群がバケモンだらけなのだけど。
PS5ソフトの開発に苦戦している事を見てもPS4程度の性能あれば大体の表現は出来てしまうからな
PS4強化版的な性能を有してるスイッチ2で十分に長く戦えるだろう
フォトリアルゲーは来ないだろうけどあんまりそういうソフト求められてないし
まあ当然任天堂のおもしろいソフトが出され続ける必要はあるが、今のところ大丈夫に思う
無理に2030まで戦わなくていいよ、時代の変遷にあわせて新型なりマイナーチェンジなり
FF7Rの容量が93GBとか見ると、Switch2にフォトリアルAAAが出るようになったとしてもそんなに売れないと思う。
だからPS4とSwitchの時みたいにPS5とSwitch2では売れるゲームの棲み分けは同じなのではと思う。
Switch2の寿命は任天堂ソフトラインナップにかかってくるだろうね。
※20
ファーストタイトルがハードを牽引しなきゃならないのはSwitch2に限った話じゃない
性能を求めたらPC一択になるのに性能で圧倒的に劣るSwitchが売れたのは魅力的な任天堂タイトルに惹かれたから
※20
他社よりスペックが劣っていても売れた歴代ハードのゲームボーイ、wii、DSなどの事例を見ると、結局ソフト次第なんだろうな
Xss以下やし余裕ですわ。
Switch1が8年それで続けてたんだしSwitch2もそれと同じくらいなんならそれ以上の10年くらいはSwitch2で戦い続けるつもりだろ
性能上がってもグラがグラがって一辺倒にリアルに寄せては無駄に画面暗くなってむしろ見にくいまである
もっとゲームはゲームらしくて良いよ非現実を貫け~
任天堂ゲームがメインだからな
別のゲームやりたきゃ、別のゲーム機買えやということ
ポケモンの売れ方見るに余裕だろうね
他機種マルチではゴミスペが足引っ張ってハブられまくって良くて1年後劣化版発売の流れになるけど任天堂ゲーでカバーできる範囲じゃないかな
30年ならあと4年弱だしな
どう考えても戦える訳が無いのに必死に妄想重ねて草生えるんですよ
Switch2がだめならもうこの業界はだめでしょ。この価格でゲーム機作れるの任天堂しかないんだから
>全然Switch1より長く売りそうだよな
そもそも任天堂は、今までのような数年でハード更新のサイクルでは成り立たないかもみたいな事言ってる
Switch1同等の8年どころか10年選手になる可能性も充分考えられる
もうゲームとしての進化が頭打ちだからな
いくらスペック上げようがやることは基本的に変わってないし
サードも開発費高騰で疲弊してる状態
この先革新的技術が生まれない限りSwitch2も1と同じくらい続くでしょ
5年なら余裕だろなんなら10年すらいけるよ
もうSwitch2とペイステ5の性能差なんて殆どないしペイステも6出せる体力もないだろうからな
Switch2でCS機の性能としては頭打ちになるんじゃないか
※28
まぁポケモンとかゼルダみたいなバカ売れコンテンツ抱えてるから5年は戦えるっしょ
ただ今後さらにAAAタイトルの要求スペックが上がっていくと共に中小の看板タイトルもPS5標準要求程度には上がるだろうからマルチはどんどん減るだろうけど
これswitchで戦ってた時と正直状況変わらんのよね
一般家庭へのさらなる普及を目指すならSwitch2の値下げは急務。為替を考えれば5万は頑張っているが、まだまだ高い。来年に1万値下げ、再来年にさらに5000円値下げするべき。Switch1はLiteは1万円、有機ELは2万5000円に値下げだな。一方他社さんはさらなる値上げをする模様w 向こうが値上げするならこちらはガンガン値下げをすればいい。単純な話。
Switch2はまだ開発者がアーキテクチャ解析しきれてないのと、アプデでDLSSやGPU、CPU、マイチェンでのバッテリーの性能強化が可能な今の段階ですらここまで良移植と謳われる作品が揃ってるの見てると、まだ断定するには早い。
まだ完全な性能限界の見えないSwitch2で、Switch移植版みたいな、Switch2の限界以上とまで言われる無茶移植も見てみたい。
意外とFF7R最終作がその枠になるのかもな
確かにSwitch1の時は性能低すぎるってなったけどSwitch2はなこれ以上良い性能ってなるとps5と同等の携帯機が条件になってくるわけで今の技術だと実現するのかなりきついらしいから行き詰まってしまった感はあるんよな実際Steamdeckとかも大体ps4と同等くらいの性能になってるし
Switch1が8年続いたわけなんだしSwitch2もそれと同じくらい続くだろう
※35
まーた値下げおじさんか
お前はもう少し社会情勢と社会に出て色々学んで来い
そうすればいかに5万でも安いのか分かるから
初代Switchは2017年から2025年現在でも
ポケモンLZAがバカ売れするぐらい健在なので
Switch2でも問題は無い
戦えるわけない。
もうこれで十分
スマホのアプリも移植してもらってスマホの変わりもはたして欲しい
※38
5万が安いわけがない。絶対に断じてその意見は認めない。人の貧困を笑う人間は糞だ。お前たちのような連中が蔓延って、この国はダメになった。なぜ、嘲る?なぜだ?なにが楽しい?人を馬鹿にするのも大概にしろよ?まぁ、いい。最後に笑うのはこちらだ。任天堂は日本人のことを最優先で考える企業だ。ゲームは外国人ではなく、日本のもの、日本人のためのものだ。来年に値下げの知らせが来た時の、お前らの悔しさが滲んだその顔を拝みたいわ。せいぜい楽しみにしておくんだな。最後に笑うのはこちらだ!
そもそもまだSwitch2の限界が分かるようなソフトが出てないしなあ。
ワイルドハーツみたいな最適化自体がまともに出来てないような奴は論外だし。
エルデンリングは本気で最適化してくるっぽいしこういうのが出れば実測値としてのスペックが分かりやすそう。
Switch2は最低でも、30年は続くよ。Switch2発売とともに生まれた世代の子たちが、Switch2のゲームで育って、やがて生まれる幼い子どもと一緒にSwitch2のゲームを遊ぶんだ。世界はSwitch2と任天堂に包まれる。Switch2は永遠だよ。どこかのなんとかさんはもう次世代機を作るとか言っているが、全く同じ機械を値上げして売りつける悪魔の企業だ。そことは違って、Switch2は世界最高の任天堂のゲームを遊べるんだ。Switch2はいつまでも続くよ?
戦えはするんだろうけど2030年を待たずに次世代機を出せるのなら出してしまった方が良いと思う
次が革新的であればあるほどソフトの開発に時間が掛かるから次世代機は少数ラインナップのスロースタート前提でSwitch2のライフサイクルに敢えて被せる位で丁度良いかと
※22
wiiはむしろ売れてる割にソフトが少ないんじゃ
何時になったら普通にSwitch2買える様になるんや
とりあえず任天堂の桜井さんを見習え
こういうサービスの太っ腹精神を受け継いでるのは桜井さんだけなのか?
もしそうだとしたら本当に終わってる
任天堂の桜井さんはゲーム目線の事をちゃんと考えている
岩田社長の太っ腹のサービス精神を大事にしてるんだろうね
岩田社長の太っ腹のサービス精神を受け継いでるのは桜井さんだけか
任天堂スタッフは本当に桜井さんを見習うべきだ
ヤバいのはSwitchの性能じゃなくて株ポケの開発力の低さだってはっきりしたしSwitch2の性能ならそこそこ長い間戦えるんじゃね
絶対値で5万で安くはないのはその通りだが
この“小さいサイズ”で
それなりの大きいプログラムを走らせられる(完全据置型の他の大サイズマシンには当然かなわないが)Switch2は
相当高性能でコレ以上の値下げは物理的に不可能なんだよ
今より値下げしてまで沢山の人達に普及させよう
という領域に行けないマシンなんだよSwitch2は
任天堂側は無理な値下げをしてまでSwitch2を普及させようとしてない
ボランティアやってるんじゃないから
前のSwitchにしてもそうだ
在庫処分意図でもない限りSwitchの方も今より値下げする事はない
Switchも動かせるプログラムの大きさや機能からして
現時点でも値段相応な性能を有してるから
N100相当のCPU性能が一番足引っ張る
他はUMPC含めても最低でもZen2はあるからな
岩田社長の太っ腹のサービス精神を受け継いでるのは桜井さんだけで終わってるわ
任天堂スタッフはゲーマー目線の事をどうせ考えてないだろうな
※52
ほんとにCPUがN100クラスなら、あんまり圧縮してるとロードで差が出そうだな
switch2と他ハード持ってたら10年くらいはいける
switch2しかなくてマルチタイトルやりたければ6年位で新型欲しいな
任天堂スタッフは桜井さんみたいなサービス精神はどうせないだろうこれは当たってるだろう
※51
いやいや、まだ値下げできるでしょ。任天堂の決算を見ると黒字になっていた。と、いうことはまだ値下げ出来る余地があるということ。ハードは赤字で売るものだし、実際WiiUの頃は300億円の赤字になっていた。Switch2を原価よりかなり安く売れば、赤字覚悟でSwitch2を値下げできる。今300億の赤字になっても今後の売上で余裕で取り戻せるし、第一任天堂って、めちゃくちゃ現金貯めてるから全然大丈夫。海の向こうの悪徳企業は金の亡者だからハードで利益を出そうとしているけど、我らが任天堂は違う。もっと身銭を切って、日本国民のためにSwitch2を値下げするべき。ていうか、こういうことは本来なら国がやることなんだがなぁ。
※42
5万は破格の安さなんだよ
初代プレステが4万で出た頃の最低賃金の平均時給は600円ぐらいだぞ
Switch2の心配をする必要は現段階でないけど、結局やることがなくなったSONYやMicrosoftが Switch2と似たようなタイプのハードを次に出してくる可能性がある
それでも任天堂のゲームは遊べないので別にそこがブレることはないけどな
岩田社長の太っ腹のサービス精神を受け継いでるのは桜井さんだけで
あとの任天堂スタッフはゲーマーの欲望をほとんど見てないんだろう
これは恐らく事実で当たってるだろう
今の社長はぶらんど名を使って何でもビジネスにしようと考えているのだろう
これも当たってるだろう