1: 2025/11/16(日) 18:04:44.82 ID:OIlBiUSY0
EUバッテリー規則で、その内バッテリーレス来ないかな
コントローラーは乾電池XBOXコンは先見の明があったな
Switch2とPS5はバッテリー式
コントローラーは乾電池XBOXコンは先見の明があったな
Switch2とPS5はバッテリー式
5: 2025/11/16(日) 18:10:13.59 ID:fURp3Hmc0
俺は今のSwitch2の発売から1年ぐらいおいて発売されると踏んでいる。
半導体価格が上昇するから、今の携帯機をそのままの価格でだせないだろうから、廉価版として据置機を出してくるだろう。
半導体価格が上昇するから、今の携帯機をそのままの価格でだせないだろうから、廉価版として据置機を出してくるだろう。
6: 2025/11/16(日) 18:11:33.35 ID:9ak37dh80
絶対に出ない
そんなもん出す気があるならSwitchの時点で出してる
そんなもん出す気があるならSwitchの時点で出してる
10: 2025/11/16(日) 18:17:55.41 ID:OIlBiUSY0
>>6
Switch1は2017年ごろだし、
Appleがバッテリー交換式のiPhone出す予定だから来るような気がする
Switch1は2017年ごろだし、
Appleがバッテリー交換式のiPhone出す予定だから来るような気がする
12: 2025/11/16(日) 18:39:41.50 ID:HfZvbzqT0
初代SwitchとSwitch2マジで携帯モード使ってないな
せっかくの液晶とバッテリーが全く使われずにかわいそうだ
せっかくの液晶とバッテリーが全く使われずにかわいそうだ
17: 2025/11/16(日) 20:16:27.68 ID:hfkuWHWW0
任天堂って昔は据え置き機と携帯機を別々に出してたね
11: 2025/11/16(日) 18:20:25.45 ID:FbDtj64H0
出ないと思うけど、もし出たとしても「じゃあ普通のSwitch2買うわ」ってくらいの値段にしてくると思う
4万5000円とか
4万5000円とか
14: 2025/11/16(日) 19:40:24.38 ID:Z4T3fbBi0
液晶とバッテリーを外せば15000円下がる
サイズは共通でドックも利用可能というかドックにセットする前提
サイズは共通でドックも利用可能というかドックにセットする前提
15: 2025/11/16(日) 19:45:41.23 ID:AOr2MKm+0
据置機としか使ってないから据置専用Switch2は歓迎なんだが、いかんせんSwitch2の売上が過去最高に推移しているようなので、バリエーション展開は難しいかと。
小型化を望んでいるのは日本人ぐらいなので、下手するとSwitch2 Liteすら出ない可能性もあるよ。
小型化を望んでいるのは日本人ぐらいなので、下手するとSwitch2 Liteすら出ない可能性もあるよ。
19: 2025/11/16(日) 20:42:55.92 ID:KHfod/Rj0
そんな物は出ない金輪際
21: 2025/11/17(月) 01:31:21.65 ID:Xo1pNPQl0
>>19
そんなのやったらSwitchというコンセプトが崩壊するしなそれならPCでいいじゃんwってなる
そんなのやったらSwitchというコンセプトが崩壊するしなそれならPCでいいじゃんwってなる
22: 2025/11/17(月) 01:32:39.92 ID:Ia3RsPAe0
据え置き機能だけのSwitchとか出したらあの世から岩田と組長蘇って呪いそうやw
23: 2025/11/17(月) 01:56:36.17 ID:wzzj2C1c0
そもそもSwitchって携帯できる据置機じゃないのかなぁ
だから携帯特化のLiteは出たけど逆は出てない
だから携帯特化のLiteは出たけど逆は出てない
25: 2025/11/17(月) 05:45:31.91 ID:ojZoiLct0
ドックにずっと置きっぱでええやん
29: 2025/11/17(月) 08:16:51.19 ID:mjVSfDsY0
据え置き専用は欲しいな
31: 2025/11/17(月) 10:53:29.32 ID:9bUZnEvA0
Switch2は携帯モードで遊ぶ頻度が減ったな
ただ、重さとか以外の要因もあるから、Switch2だからってこともないが
Switch2の携帯モード自体はSwitch1の時よりも重量を除けば良くなってるし
ただ、重さとか以外の要因もあるから、Switch2だからってこともないが
Switch2の携帯モード自体はSwitch1の時よりも重量を除けば良くなってるし
32: 2025/11/17(月) 11:29:42.46 ID:0LNceUqdM
バッテリーと液晶外しても1万安くなるかどうか
34: 2025/11/17(月) 12:28:26.03 ID:eMuv5+LZM
switchも最初に起動した時以来ドックから外したこと無かったからこれは分かる
35: 2025/11/17(月) 12:34:56.19 ID:Y3PJmYzK0123456
3DSが2DSを出すようなもので据置き専用はスイッチの否定
37: 2025/11/17(月) 12:36:07.80 ID:8bNuyCoQ0
液晶携帯なしの据え置きだけならいくらで出せるんだろう
39: 2025/11/17(月) 12:43:43.79 ID:J466MW220
Switch2そのままドッグで使えばいいじゃない

値段が変わらないのであれば液晶画面ついていたほうがお得じゃん
爆売れすると思う
過去にも2dsやSwitchライトとか、コンセプト全否定の亜種出した任天堂だから期待してる
39800円でいい
8年前から同じこと言ってるな
定期的にこういうこと言う池沼湧くなあ
Switchが何故売れたかって据え置きと携帯機、更にテーブルモードも出来るからやろ
俺は据え置きだけならSwitch買ってないわ
携帯機はそれなりに需要はあるけど据え置きだけで爆売れはしないと思うね
バッテリーオミットしても大した値段変わらなくて文句言うやつでは
持ち出さない人間にとっては携帯モードいらんもんな
液晶パネルもジョイコンも省いた据え置き型が欲しい
switchのバッテリーが不具合や膨張して使えなくなるのを危惧してるからマジで据え置きモデルは欲しい
携帯モード有った方が耐久試験とかシッカリしてそう
ただのwiiUで草
こんなの買うよりPS5買うわw
携帯モード省いて排熱に特化した据え置きほしいけど出ないだろうね
このトピックもしょっちゅう 言ってるけど何度目だ
出るわけないだろ
まあ出たとして値段は日本版Switch2と変わらんのちゃうかな
それ出すとWiiU強化版みたいな感じにならんか?
Switchは統合してるんだろDSの携帯機とwiiの置き物系統のやつ
性能がps5と同等くらいになるなら良いけどそうじゃないならいらない
据え置きしか使わないならそのままSwitch2ドッグで使えばよくないとしかならないから需要は低い
子どもと若い男女は間違いなく携帯機でしか使ってないからこれはおっさんの意見
モバイル版のコスパ悪い低速なストレージやメモリとかそのままだったら意味なさそう
そんなん作ってもそんなに売れないし安くもならんと思うよ
10日ほど前にやったろ、この話題
あと何回記事になるかな〜w
Switch1据え置きでしか使ってなかったのに、バッテリー膨張で修理費1万かかったわ
※21
今はそんなにかかるんだね
2年前にバッテリー交換してもらったけど、梱包材をダイソーで揃えて北海道からの送料込みで8000円かからなかったわ
それは通常版の売れ行きが陰ってきた時のみあり得そうだがな
その昔PS Vita TVってものがありましたが全く売れませんでした。
需要の少ない貧乏人な大人向けの物任天堂じゃなくても作りません。
絶対出ないので諦めて普通のスイッチ2買ってください。
バッテリーと液晶抜けば安くはなる、しかし15000も下がるかな?
出すならドック一体型にして設計の自由度等を得る
しかしどんなも仕様になっても再設計と新たな金型は必要
(つまり据え置き専用機用の開発コストが要る)
場合によってはSwitch2より安価なパーツを使えるようになるかもだが、
そうなると別パーツの発注・在庫管理が必要になる
結局、できるだけ同じパーツを使ったほうが安くなる
どのみちジョイコン2,HDMIケーブル、ACアダプタ等は同じになる
※13
これよな
なんべんも同じ話題で記事出してるな
貧乏で卑しいこどおじが群れてくるから一生擦れて美味しんだろうね