1:  2024/08/29(木) 19:35:53.32 ID:m9/pFDCP9
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240829m
任天堂は8月29日(木)、修理サービスの終了を予告していたNewニンテンドー3DS本体(KTR-001)の部品在庫が無くなったため、修理受付を終了すると発表した。
ニンテンドー3DSシリーズについては、3Dと折りたたみの機能を削った「ニンテンドー2DS」や大画面モデルの「Newニンテンドー3DS LL」などの派生品も含めて、2020年9月に全モデルの生産終了を発表していた。
同シリーズでは、ニンテンドー2DS本体(FTR-001)やNewニンテンドー3DS LL本体(RED-001)についても部品在庫が無くなりしだい、修理受付が終了となる。ただし、Newニンテンドー2DS LL本体(JAN-001)については例外で引き続き修理を受付中だ。
製品の種類を確認したい場合、本体背面に記載されているロゴ表示またはロゴの有無で確認できるため、修理したい製品がある場合は事前に確認しておくとよいだろう。
 
3:  2024/08/29(木) 19:36:18.92 ID:KKOnmoBk0
もうか。7年くらいたった?
 
30:  2024/08/29(木) 19:54:23.06 ID:e/owySET0
>>3
 そんなになるの?
 あんま使ってない初代家にあるわ
 
11:  2024/08/29(木) 19:39:34.30 ID:99TYouUM0
New3DSはスペック的にNewのみの専用ソフトもあった新機種だったのに
 名前が悪く3DSのちょいアップグレード版と世間からの認識で爆死したのが失敗したし残念だったな
 
  
13:  2024/08/29(木) 19:42:01.11 ID:KKOnmoBk0
>>11
 それは最初から任天堂もその程度のつもりだったのではないのか
 
29:  2024/08/29(木) 19:54:12.49 ID:BowsXrcB0
>>11
 特別ファンでもない外野の人間からするとマジで機種名が分かりづらい・ニンテンドー3DS
 ・ニンテンドー3DS LL
 ・ニンテンドー2DS
 ・Newニンテンドー3DS
 ・Newニンテンドー3DS LL
 ・Newニンテンドー2DS LLこれで全部で合ってるっけ?
 ネーミングセンスないよなほんと
 
36:  2024/08/29(木) 19:57:50.13 ID:FIFaiu730
>>29
 DSi
 カメラがついてる機種
 
39:  2024/08/29(木) 20:10:00.63 ID:J6xkaA6W0
>>36
 それは3DSではなくDSの仲間では
 
12:  2024/08/29(木) 19:40:47.44 ID:XVfd5HYk0
テレビ含めて3Dブームとはなんだったのか
 
    
22:  2024/08/29(木) 19:48:53.34 ID:WcbHcoCA0
ちゃんと立体的に見えたから、名機と言えば名機。
 
17:  2024/08/29(木) 19:44:05.19 ID:AZ9NJCo90
逆にまだ修理受け付けてたことに驚き
 
26:  2024/08/29(木) 19:51:49.86 ID:Ok2cWziq0
修理依頼する人がいる限り続けてよ
 
20:  2024/08/29(木) 19:48:35.48 ID:90bf94vj0
結局買わず
 でも今からでもちょっと欲しい
 デザイン好きなんだな
 
21:  2024/08/29(木) 19:48:38.96 ID:SVezgYLk0
今日も世界樹の迷宮vをやった
 
24:  2024/08/29(木) 19:51:26.37 ID:wHya9nbu0
DQ9とクロノの為にDSi買ったの思い出した
 
    
28:  2024/08/29(木) 19:54:06.91 ID:22Z2rRbn0
3DSの3D機能はオフにしてる人が圧倒的多数
 
37:  2024/08/29(木) 20:00:10.11 ID:6go+AlQ70
あの頃は映画もテレビも3Dで業界上げてすげえ推されてたよな
 絶対無理と思って手出さなくて正解だった
 
38:  2024/08/29(木) 20:04:04.50 ID:FIFaiu730
>>37
 映画館で買わされた3Dメガネ数回しか使わなかったよもったいない
 
40:  2024/08/29(木) 20:11:36.55 ID:U/SbgfHy0
モンハンだけは3D効かせてやってたな
 
42:  2024/08/29(木) 20:13:27.57 ID:/BNq2KnB0
生産終了から4年で修理終了は早くね
 
31:  2024/08/29(木) 19:54:36.46 ID:93wmYwPz0
もうハードメーカーが公式エミュ機出してくれよ
 せっかくハード買っても10年未満でサービス打ち切っちゃうんだから
 
  
45:  2024/08/29(木) 20:17:39.88 ID:B9TPnkKP0
たまに使うからな
 壊れたら嫌だな
 
50:  2024/08/29(木) 20:35:48.91 ID:dQaLTv+j0
まだバリバリ現役でやってる
 
56:  2024/08/29(木) 20:44:40.09 ID:FMfHi4oN0
こういうのって生産終了するとプレミア価格で高くなったりするの?
 
60:  2024/08/29(木) 20:52:27.03 ID:Uy9AqZb30
>>56
 限定版新品未開封なら高くなるよ
 宮本茂のサインなんか書いてあったら偉い事になる
 
81:  2024/08/30(金) 03:44:53.78 ID:+Psmaeyt0
>>60
 液晶は黄ばむけどな
 
59:  2024/08/29(木) 20:49:54.89 ID:WhkaB5Ii0
DSとか中古品結構な高値で売られてるのな
 
    
86:  2024/08/30(金) 08:21:19.48 ID:NTj7jG7I0
>>59
 まだ店によるな
 3000円でかえるとこもある
 new3DSやLLはもとから高値止まり
 
62:  2024/08/29(木) 21:07:00.14 ID:zpf75iAo0
DSのゲームももう完全にレトロゲームか…
 
63:  2024/08/29(木) 21:13:48.92 ID:/MiMV3QU0
まだ遊んでるのにィ
 
65:  2024/08/29(木) 22:48:38.98 ID:/Lvdryi60
部品作れよ!
 
68:  2024/08/29(木) 23:13:27.06 ID:iED7M9/v0
在庫がなくなったのなら作ればいいだけだろう
今自分たちが売ってるゲーム機は作ってんだからさ
    
 
74:  2024/08/30(金) 00:18:14.65 ID:qOgUvkXj0
現段階で修理受付しているゲームハード機ってswitch だけ?
 
77:  2024/08/30(金) 02:27:57.98 ID:qBdvUmfQ0
2004年くらいに発売されたやつ?
 買う気なかったけどたまたま行ったヤマダ電機で買った思い出
 脳トレしまくったw
 
79:  2024/08/30(金) 02:39:16.01 ID:qBdvUmfQ0
全然違った2014年に発売されたものか
ドラクエやるために買った2dsも2016年に発売されてた
 買ったけどまだドラクエも何もやってないまま眠ってる
 どこにあるかわからん
 電源入らなそう
 
  
84:  2024/08/30(金) 04:12:18.95 ID:ifGD461F0
3DS LL
 一昨日たまたま出したんやけどACアダプタを探しても見つからへん検索すると本体付属ではなくACアダプタは別売りだった模様
 買った記憶は全く無い
 ゲームソフトは挿入されていたので少しは遊んでいた様子
 半分は充電が残っていたどうやって充電してたんやろか…
 
88:  2024/08/30(金) 09:19:11.82 ID:Hn8fWL9d0
こうしてロストテクノロジー化していくのか。
 任天堂はちゃんと技術を維持しておくべき
 100年後も200年後の日本のためにも
 
90:  2024/08/30(金) 09:24:54.10 ID:gigPVdIg0
最近 3DS欲しいなぁと思って中古品見ていたんだけど
 中古の switch liteより高かったりするんだね
 ちょっと悩む
 
98:  2024/08/30(金) 12:24:25.59 ID:NOFEnQ770
すげーな
 switchが現役のうちに先祖ハードの修理サービス全部終わっちゃった
 いかにswitch政権が長いのかよくわかる
 
元スレ: https://hayabusa9.5ch.net/
    
次世代機がスイッチ系統なら携帯モードだけでも裸眼3D実装してくれないかな?現行のハードより画面サイズ大きそうだし、上手くいけば移植もしやすそう。スプラ系のゲームを立体視でやってみたい。
>公式エミュ機出してくれよ
エミュじゃ2画面タッチ部分再現できないからなぁ…
モンハンでターゲットカメラの設定とかマップ出したりとかしてたけど再現できんでしょ
これで中古本体が跳ね上がるか
それとも外国のお客さんが日本の殿様商売に見切り付け始めたというから、逆に減るか
非公式なら修理してくれる店あるやろ
New2DSLL使いもしないのに衝動買いしちゃって、無駄遣いしたと当時は後悔してたけど、今となっては買っておいてよかったよ
電池はまだあるのかな?
修理用のNEW3DSLLの上画面液晶探してるんだがないんだよなぁ………
下画面は割りとあるんだけどなぁ……
DSlite民のワイ、ついに3DS民もこちら側にきたかとニッコリ^_^。自分で直すんやで
一番嬉しいのがバッテリーが汎用の物があるからそっち系の心配が全くいらないという事。これは本当にありがたい。バッテリー系こそ代わりのものがなればマジでお手上げだからな一般人には。ゲーム機の中の部品やらなんやらは直せても。
家電は部品の保有期間が決まってるから、やっぱゲーム機は玩具なんやなー
大切に使うわ
※9
とは言え家電でも5年〜8年くらいでしょ
玩具なのに生産終了から4年もサポートしたという方が適切じゃない?
ちょうどスラパ反応が緩んだから申し込んだ
一応だけど、ニンテンドー2DSとNewニンテンドー3DS LLはまだ大丈夫
任天堂は8月29日(木)、修理サービスの終了を予告していたNewニンテンドー3DS本体(KTR-001)の部品在庫が無くなったため、修理受付を終了すると発表した。
上の「修理サービスの終了を予告していた」ってこういうのドコでしてるもんなの?
※14
公式サイトとX
今回の引用リポスト元が予告のポスト
新品未開封とかコレクター以外買わんから値上がっても別にって感じやな
ちなみに今価格が上がり続けてるのがnew3DSとかLL
このペースでいくと来年半ばには三万円超えると思う
みんながNew3DSに駆け込み修理依頼をしている中、
わいはサポートセンター通してSwitchのバッテリー膨張
修理依頼出して、修理の間は保存していた3DSのゲーム
やってるわw
解像度低いし画面小さいけど面白いゲームは面白いと
実感してる
※18
自分もバッテリー膨らんだけど
結局スマホ修理の業者で直してもらったな
費用と期間が業者で全然違い過ぎてな
大規模ショッピングセンターに入ってるのは「期間は一週間で費用はバッテリー代含め14000円」で
自前の店舗を構えてるのは「30分で修理完了で費用はバッテリー込みで6000円」だった
Newニンテンドー3DS LLを使ってるからちょっとビビッた
ブックオフでWANTED!て張り紙に3DSの名のつく本体買取強化してんの見て急騰してんだなと思ったこの頃。何でこんな高なってるん?移植されないから?
※15
ありがとね
3月に予告開始してたんや・・・
ここの管理人さん、N2DSLLの時はここのサイトでも告知どーかよろしく頼むよ(人任せ
DSと3DS区別ついてない奴がいるな
自分も過去に落として僅かに塗装が剥がれたNEWLLあるんだけどこういうプレイに支障をきたさない傷はお客様都合ということで修理受けれないらしい…
すまんがゲーム機を修理に出したことねンだわw
ていうかどんな物も壊れたら捨てるだけ
修理に出すというプロセスが面倒で無理
3dsは他で替えが効かないんだよね
dsのソフトまで出来る 携帯性も高い
しかし再販したところで利益は出ないかな
将来2画面 3dのゲーム機が復活して欲しい
※9
ゲーム機も決まってるよ、
これは保有期間過ぎたあとの対応で部品なくなるまで修理を受け付けただけ
3DSは耐久性に定評のある任天堂ハードとしては圧倒的に壊れやすいのがなあ
スティックも折れたしヒンジ部分いかれて断線したらもう画面付かないから終了
今持ってる奴はスティック酷使したくないからRPG専用機だな
※28
耐久性に定評のある〜って言われてもピンと来なくなっちゃったな
だいぶ昔の話でしょ?みたいな
スティック折れるってどんな使い方してんだ…
※30
てか3DSスティックじゃなくてスライドパッドやん
※24
当たり前やろとしか…
3DSシリーズで満足だったんだよね。あれはあれ、これはこれ、で継続販売してほしかった。VCでサードパーティの収益だって結構あったんでしょ?