カイロソフト「ドラえもんが好評でした。次は何の作品がいいですか?」

1: 2025/09/12(金) 07:59:52.60 ID:5weLigoP0
何を望む?

 

4: 2025/09/12(金) 08:04:49.54 ID:AjNGjfJra
堀井雄二がカイロに遊びに行ってたからドラクエ期待してる

 

29: 2025/09/12(金) 08:21:18.02 ID:C+uB/t0F0
>>4
トルネコ使えば店舗シミュレーションいくらでも作れそう

 

48: 2025/09/12(金) 08:42:10.73 ID:kM0BvUZvd
>>29
昔あったザ・コンビニのRPGワールドみたいになりそう

 

12: 2025/09/12(金) 08:12:45.02 ID:w30xbEYA0
確かにドラクエと相性良いな

 

26: 2025/09/12(金) 08:19:42.57 ID:IeXUguuJ0
>>12
ドラクエのモンスターとキャラ使って冒険ダンジョン村の方向性で街づくりしたいなぁ…

 

3: 2025/09/12(金) 08:00:34.53 ID:WhA27x010
笑ゥせぇるすまん

 

6: 2025/09/12(金) 08:08:03.31 ID:05Pv1M1Ld
Aオールスターやるならまんが道がベストではあるがF絡むからな

 

7: 2025/09/12(金) 08:09:08.23 ID:cN3OKyo70
作品愛が強ければなんでもいいぞ
ドラえもんが受けたのは細部にまで拘ってたからだし

 

8: 2025/09/12(金) 08:11:06.97 ID:TwlxcKRvM
国民的なものじゃないと売れないだろうし
なんだろ
クレヨンしんちゃん?
コナン?

 

9: 2025/09/12(金) 08:11:21.99 ID:+WK/NZnF0
発進ヒーロー基地があるから戦隊物とかウルトラマンを使う系

 

10: 2025/09/12(金) 08:11:47.50 ID:2PTfHD0z0
ゲーム開発のゲームあったけど
全部実機名タイトルで出来れば凄いけど不可能だよね

 

11: 2025/09/12(金) 08:12:17.20 ID:vhS6BO8r0
ハローキティ

 

13: 2025/09/12(金) 08:14:29.09 ID:1ZGOthgO0
キャラがたくさん出せるのじゃないとダメなら、>>11はいいかもな

 

16: 2025/09/12(金) 08:15:21.52 ID:O28Tu+rH0
ハローキティのポップコーン屋さん物語か…

 

82: 2025/09/12(金) 10:06:23.46 ID:HYEHWl900
>>16
原作のキティの実家は別にポップコーン屋じゃないんだよなぁ

 

80: 2025/09/12(金) 10:05:06.12 ID:QMn6y3870
サンリオいいかもな
けっこうブラックジョーク似合うから

 

14: 2025/09/12(金) 08:14:48.58 ID:UcfVGKaT0
千と千尋のジブリ作品総出演温泉運営ゲーム

 

15: 2025/09/12(金) 08:15:20.55 ID:ktKN+Yw4M
円谷プロ
戦隊モノ
仮面ライダー
プリキュア

 

17: 2025/09/12(金) 08:15:24.28 ID:mDgu3bxV0
あれドラえもんといより藤子先生作品って感じしたけどな
リスペクトと愛を感じれたからいいんだけどね
同じようなのだと手塚先生が作りやすい気がする

 

18: 2025/09/12(金) 08:15:29.43 ID:UtM7Glwq0
ちびまる子ちゃん

 

19: 2025/09/12(金) 08:15:55.11 ID:nFjy4Pkn0
ポケモンでしょう

 

23: 2025/09/12(金) 08:18:39.00 ID:DAf5If0d0
仮面ライダーでやれ

 

25: 2025/09/12(金) 08:19:10.79 ID:SECnT+V80
ガンダム

 

87: 2025/09/12(金) 10:17:22.97 ID:2PTfHD0z0
>>25
アムロがジャンク屋するのか?
シーブックはパン屋

 

39: 2025/09/12(金) 08:31:51.15 ID:fnJ+K10b0
ガンダムにでもして軍需産業経営シムにすればええやろ

 

28: 2025/09/12(金) 08:21:16.52 ID:NSmuxGlL0

カイロは何作ってもカイロなのがなぁ…

いつものカイロゲーを大枠の構造体にして
その中に標準的3Dゲーのガワを小構造として入れ込めば訴求力は一気に上がると思うわ

もしくは今まで路線でも強めのビシュとノスタルジックな物語要素をチョイ足ししても良さそう

 

34: 2025/09/12(金) 08:26:09.87 ID:4nJFF9CP0
>>28
カイロを買う客はいつものカイロを望んでるからなあ
定評あるドットイラスト捨ててノウハウない3Dにする理由がない

 

32: 2025/09/12(金) 08:25:39.91 ID:jQCVX0kc0
ドラクエは自前でパクるからカイロソフトからは出ない

 

36: 2025/09/12(金) 08:28:11.24 ID:1ZGOthgO0
ドラクエとかポケモンとかもともとゲームなんだから他社から出させる理由ないよな。クソゲーだったらブランドに傷つくし。

 

37: 2025/09/12(金) 08:29:07.91 ID:GRsAdS//0
そういえばジブリアニメのゲームが存在しないのは何でなんだ?
駿のプライドが許さんのかな

 

43: 2025/09/12(金) 08:34:06.80 ID:nFjy4Pkn0
>>37
そりゃジブリ側が断ってるんだろ

 

54: 2025/09/12(金) 08:48:53.11 ID:ac2KRAx40
>>37
ナウシカでやらかされたからってのがまことしやかに言われてる説ではある

 

44: 2025/09/12(金) 08:36:47.60 ID:viP7X9mO0
二ノ国からのソシャゲで
ジブリはもう質が落ちたイメージしかない

 

41: 2025/09/12(金) 08:33:24.67 ID:kylZ5zve0
転スラみたいなので、現代無双を上手く組み込んだ
商売ゲーにしてくれたら楽しそうではある

 

47: 2025/09/12(金) 08:40:45.92 ID:pH16JtlO0
例えばサッカークラブゲー軽くやりたいってなってFMやるのは結構重いわけだし
そういう意味じゃいいぐらいの位置で色々作れてる

 

53: 2025/09/12(金) 08:46:34.62 ID:cN3OKyo70
>>47
でもFMは何回でもやりたくなるけどカイロのサッカーは一回で飽きるよね

 

56: 2025/09/12(金) 08:55:24.14 ID:FFyWwmVP0
仮面ライダー辺りも候補にできそう
ウルトラマンはドット絵じゃ違いを出すのが難しそうか?
ゴジラもあり

 

57: 2025/09/12(金) 08:57:24.43 ID:Iw/mwqEsH
キャラバリエーション考えるとウルトラマンだろう

 

60: 2025/09/12(金) 09:00:22.82 ID:M/eKZMOH0
版権のせいで価格が高くなるのがネックや…

 

95: 2025/09/12(金) 10:31:26.43 ID:KfZXD433M
>>60
それでも3000円とかでしょ
よほど版権元がボラない限り安い方や

 

61: 2025/09/12(金) 09:00:44.26 ID:mbEbO3K/0
こち亀とコラボして超神田寿司を経営するゲーム作ろうぜ

 

65: 2025/09/12(金) 09:07:20.36 ID:+A27G4kW0
>>61
確か社長の臼井氏が大のこち亀好きだから
こち亀コラボはマジで有りそうな気がする

 

69: 2025/09/12(金) 09:16:11.89 ID:cN3OKyo70
>>61
こち亀なら街作る系じゃね?
寿司屋の設定自体200巻のうちの1割ぐらいだし

 

68: 2025/09/12(金) 09:13:16.71 ID:IN0ALg2Q0
ちいかわじゃないか
ポケモン・サンリオとも互角に戦える

 

83: 2025/09/12(金) 10:07:37.11 ID:HYEHWl900
>>68
アザラシやお面キメラ引っ張り出して来てもなおキャラが足りない

 

71: 2025/09/12(金) 09:20:37.71 ID:Hxi9GCZM0
むしろ、カイロゲーが漫画のネタ向けだな
どれも同じじゃないですか!

 

72: 2025/09/12(金) 09:27:42.33 ID:7faYgcIg0
カイロ好きは気にならんのだろうが
ココのは見た目の変化の乏しさと
ゲームシステムは変われども体験自体はほぼ同じって部分が変わればユーザー層が拡がると思うのだけどな

 

75: 2025/09/12(金) 09:34:45.53 ID:A8KDCZZS0
カイロはシステム変わり映えしなくてもたまにやりたくなる

 

76: 2025/09/12(金) 09:37:04.05 ID:EwnZMo670
設定が細かくてキャラが多くて知名度あった方がいいだろうな
エヴァの使徒侵入に耐える街を作る都市経営シミュレーションとかどうだ
使徒は毎月やって来るようにして足りなきゃ同じ使徒が何回も来るようにしてもらって

 

81: 2025/09/12(金) 10:05:56.15 ID:SHzQxps/0
キャラの多さでギネス入りしてるアンパンマンでよくね

 

91: 2025/09/12(金) 10:20:51.32 ID:jEuN5BK70
>>81
ええな
パン工場増設してアンパンマンやアンパンマン号強化してバイキンマンとかかびるんるん撃退するとか良さそう

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1757631592/

1.匿名 2025年09月12日17:02 ID:M2NTE4NDA

SCEの債務超過シム

返信
2.匿名 2025年09月12日17:03 ID:I4Njc0MjQ

鳥山明作品のキャラでやりたい

返信
3.匿名 2025年09月12日17:04 ID:M3Mzk3MTI

サンリオは確かに欲しい!
カイロソフトのドット絵は少ないドット数でそれっぽく見せるのが上手いから好き
ドラえもんほんと楽しかったもんなぁ

返信
4.匿名 2025年09月12日17:05 ID:I4Njc0MjQ

藤子・F・不二雄レベルとなると、安直だけど手塚治虫だよなぁ。普通にやりたいわ

返信
5.匿名 2025年09月12日17:18 ID:k1MDc5Njg

サンリオとアンパンマンは良いかも知れないな
タワーディフェンスで進撃の巨人でも良いかも

返信
6.匿名 2025年09月12日17:23 ID:UxOTc3OTI

ディズニーとかは無理かな?
青山剛昌、高橋留美子、水木しげる
辺りをやってみたい

返信
7.匿名 2025年09月12日17:24 ID:gzNjk4MjQ

このシリーズはガワが違うだけでやることは大体同じなんだけど、そのガワを丁寧に作ってるところがこの会社のいいところ
ラーメンや喫茶店も結構面白かった

返信
8.匿名 2025年09月12日17:26 ID:czMTIzMjA

ドラクエのダンジョン村は面白そう

返信
9.匿名 2025年09月12日17:39 ID:gwMzIwNjQ

千と千尋の温泉運営は確かにめっちゃやりたいわ

返信
10.匿名 2025年09月12日17:41 ID:Q5NDA5NjA

どれもいいな。出たら教えてくれ

返信
11.匿名 2025年09月12日17:43 ID:g5MTMxODQ

アトムハート

返信
12.匿名 2025年09月12日17:52 ID:c0ODA4MzI

ドラクエか
トルネコもいいけどルイーダの酒場経営とかやってみたいかも

返信
13.匿名 2025年09月12日18:20 ID:YwNTQ2ODg

ちびまる子ちゃんおこづかい大作戦

返信
14.匿名 2025年09月12日18:21 ID:I0MjIzMDQ

ジャンプとかどう?

返信
15.匿名 2025年09月12日18:26 ID:U0OTE1NTI

ドラクエは早くビルダーズ3作りなさい

返信
16.匿名 2025年09月12日18:28 ID:g0ODc4NDA

カイロソフトがアンケートでもとってるのかと思ったらなんの関係もない>>1が勝手にカイロソフトに喋らせてるだけかいな

返信
17.匿名 2025年09月12日18:31 ID:gwNzQyNA=

モンハンで村運営かな ハンターさんのお手伝い
名探偵コナンで事件を解決しながら事務所拡大

返信
18.匿名 2025年09月12日18:32 ID:k0NTUyNjQ

ニンテンドーオールスターで、さらに他社からのゲスト参戦があると最高

返信
19.匿名 2025年09月12日18:33 ID:c5OTczNzY

今度は藤子A作品も参戦した藤子オールスターがいいな

返信
20.匿名 2025年09月12日18:34 ID:MwNjQ3MDQ

ここのゲームは軽く中毒性を感じるくらい楽しめるし美麗グラには見向きもしないし期待出来る会社だとは思うけど…
いうてもスマホゲーレベル止まりなのが…
コントローラーを使うUIによるシステムや内容などをCSゲーレベルまでしっかり引き上げた作品を作ってSwitchに出してほしいと思ってる

返信
21.匿名 2025年09月12日18:36 ID:E0NTA5NzY

にじさんじがいい!いっぱいいるし

返信
22.匿名 2025年09月12日18:37 ID:QwMjM2NDg

同じ感じの愛のある作品だとこち亀だろ

返信
23.匿名 2025年09月12日18:52 ID:E5NDk2NjQ

さかな君さんの水族館

返信
24.匿名 2025年09月12日18:58 ID:cxMDI0MDA

上のコメントにあったけど水木しげるは結構良いかも。鬼太郎で妖怪の数が多いうえに悪魔くんとかもあるし。
アンパンマンやキティは藤子不二雄作品に比べると需要が老若男女の若に偏りそうでドラえもんよりは伸びなさそうな印象。

返信
25.匿名 2025年09月12日19:08 ID:AxMDM4NzI

サクナヒメ

返信
26.匿名 2025年09月12日19:36 ID:Q5ODc4MDg

ただガワだけ貰って固定ファンを狙う的なありがちな原作持ちゲームなら絶対にコケる。
しかしドラえもんもそうだが、ファンを唸らせるような愛を感じさせる内容ならイケると思う。

返信
27.匿名 2025年09月12日19:44 ID:I2ODY1NjA

ぼくがかんがえたキノコ王国とかハイラル王国作ってみたくなった

返信
29.匿名 2025年09月12日19:46 ID:U4MDczNg=

NGワードあるとコメントスルーされるのねん

返信

コメントを書く