【悲報】メディア「ゲームって発売日に買うの損じゃね?」

1: 2025/09/29(月) 13:35:34.42 ID:ofJT9oRL0NIKU
ゲーム発売日買いは損?バグ・最適化不足・サイレント規制・コンテンツ不足…ゲーマーを悩ませるローンチ問題【スパッと!ゲーマー会議室】
https://www.gamespark.jp/article/2025/09/28/157802.html

 

2: 2025/09/29(月) 13:37:23.98 ID:okpR9Abf0NIKU
バレたか

 

3: 2025/09/29(月) 13:37:28.71 ID:A3J74jow0NIKU
必ずセールするからそりゃあ損だよ
任天堂タイトルだけだよ損しないのは
だからどうしても欲しいタイトルだけ発売日に買えばいいんだよ

 

4: 2025/09/29(月) 13:37:44.69 ID:SDCjRf++0NIKU
より早く体験ができる事に価値がある
安くやりたいなら数年待たないといけない

 

5: 2025/09/29(月) 13:38:38.02 ID:IB66EUoL0NIKU
発売日を待つワクワク料金

 

7: 2025/09/29(月) 13:39:42.36 ID:alv/sZR2dNIKU
最速ベスト化

 

10: 2025/09/29(月) 13:40:14.86 ID:aLU1PvNZ0NIKU
メーカー「発売日に買ってもらいたいなぁ…せや!予約特典や早期購入特典でしか入手できないアイテムつけたろ!」

 

13: 2025/09/29(月) 13:43:41.53 ID:1bD9oejJ0NIKU
握手会てもすれば

 

14: 2025/09/29(月) 13:44:00.86 ID:tYqkQK5r0NIKU
最近は無料アプデで色々追加されちまうし追加コンテンツもそのまま一気に楽しめるしマジでそう

 

15: 2025/09/29(月) 13:45:15.29 ID:CRem7y030NIKU
ゲームも動画や基本無料が大量にある時代だからね大変なことになったね

 

18: 2025/09/29(月) 13:46:48.92 ID:wfQs71a60NIKU
大手が未完成品を平気でリリースするような時代だしな

 

20: 2025/09/29(月) 13:47:20.04 ID:YNzwFbqcHNIKU

2周目やるのもめんどいしDLC出終わってから買ってるわ

特に最適化不足とバグはホントに酷すぎる

 

22: 2025/09/29(月) 13:47:37.84 ID:ADetwcxD0NIKU
飽きるからシーズンアップデートとかされても1月以上同じゲーム遊べない
最終アップデートされてから買うのが満足度高い

 

23: 2025/09/29(月) 13:48:42.43 ID:A3J74jow0NIKU
自分が今後発売日に買うのはドラクエ1・2とドラクエ7とゼルダ無双と任天堂タイトルくらいかな
結局セールするのがわかってるからな
ペルソナ3も絶対セールするだろうしな

 

25: 2025/09/29(月) 13:48:54.31 ID:QJ32GzGG0NIKU
アップデートでバランスが最適化されたりするしね
よほど待ち望んでいるタイトル以外は
1年後くらいに買うのが良いのかも

 

26: 2025/09/29(月) 13:50:09.46 ID:8fxv+N3u0NIKU
アプデが終わって4割以上引いてから買えばええな

 

29: 2025/09/29(月) 13:54:30.09 ID:BaUeJLaU0NIKU
出向やら何やらで鬼のように忙しかった時期に3年ほど全くゲームしなかったんだが
帰ってきて落ち着いてきてからゲーム再開したらやりたいゲームがセールやら中古やらでめちゃくちゃ安かったし
今でもまだ追い付いてないからよほど発売日に買いたいもの以外はセールと中古で安く遊んでるわ
一旦、2,3年ほどゲームをやめると安く済むぞ
なかなか追い付けないしね

 

27: 2025/09/29(月) 13:51:35.18 ID:E1psPU870NIKU
真っ先にプレイしたら
後でネタバレに怯えなくて済むよw

 

34: 2025/09/29(月) 14:01:25.86 ID:GsMaQFNf0NIKU
楽しみにしてるゲームを発売されてるのに待つとか有り得んわ
そんなくだらん理由で待てるのなら一生買わんでもええレベルだしその程度の興味しかないってことやん

 

35: 2025/09/29(月) 14:03:43.15 ID:YUelWwhf0NIKU
>>34
実際その程度のことが大半だよ最近

 

39: 2025/09/29(月) 14:10:29.81 ID:iuRXWzzY0NIKU
任天堂ゲーは値崩れが緩やかだから
ネタバレ防止や早くやりたいと言う気持ちを
鑑みると初日にプレイはよくある

 

30: 2025/09/29(月) 13:55:37.71 ID:tYqkQK5r0NIKU
過度にネタバレを恐れる風潮あるけれど
かなり昔に所さんの番組で映画のネタバレありなしでどちらがより楽しめるか検証しててネタバレ有りの方が楽しめるという結果だったんだよな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1759120534/

1.匿名 2025年09月29日19:12 ID:g4MDU5Mw=

まぁ、今はそうなっちゃったよね。近年だと発売日に勝ったのゼルダ2本とエルデン&DLCぐらいだわ。これらは発売日が待ち遠しくて仕方なかったなぁ。他はDL版が安くなったり、最適化が進んでから中古買ったり。今はいろんなタイトルで溢れかえってるから、その時安くなったりやりたいやつ買ってたら事足りる。

返信
2.匿名 2025年09月29日19:15 ID:M5MDc0Mzg

Switchはソフトが苦いとか話題になったから中古では買わない方がいい

返信
3.匿名 2025年09月29日19:16 ID:M2MDk5Njk

発売日にほぼ定価で買うのはネタバレ抜きで遊ぶ権利みたいなもんだと思ってるわ

返信
4.匿名 2025年09月29日19:20 ID:U2NDIwOTk

ネタバレで面白くなくなるタイプのゲームははなから興味ないし、基本評判が出そろうまで買わないな
その点任天堂ソフトは信頼度高めだから気になれば発売日に買ってるけど、ぶつ森だけは次作もあつ森と同じ売り方するならアプデ終わってから買うわぼっちだし

返信
5.匿名 2025年09月29日19:20 ID:MxMjg0NjE

任天堂タイトルでも、例えばFEやゼノブレイドとかは本スレで言われている様にDLCが段階的に解禁されて最後に大幅追加要素があるから、DLCが全部解禁されてからやりたいのはある。特にFEは追加ユニットの支援会話回収とか大変だし。

返信
6.匿名 2025年09月29日19:22 ID:k1MjIwNzU

値下げはともかく、「ほんとにテストプレイしたの?」という不具合はちょっとな。信頼なくすよ

返信
7.匿名 2025年09月29日19:24 ID:M0ODgwNjg

損得で考えればそりゃそうだけどね

返信
8.匿名 2025年09月29日19:25 ID:Q2MTg1MTU

発売日に買って、半年後くらいに追加コンテンツ来ても別ゲーに気が移ってるからモチベがなぁ
ネタバレは気にしないからどうでも良い

返信
9.無職独身童貞うつ病こどおじひきこもり手帳持ち48歳 2025年09月29日19:26 ID:cxMzE5NjE

俺は長らく発売日から時間経ってるゲームばかり遊んでるなあ
一番最近発売日に買ったのはティアキン

返信
10.匿名 2025年09月29日19:38 ID:gyNzg2MTU

セール狙うユーザーはみんな思ってるけど、メディアが公に言っていいの?
ゲームの宣伝も仕事の内だからそれ口に出すとパブリッシャー裏切ることにならない?

返信
11.匿名 2025年09月29日19:42 ID:YyODQwNDA

どう買うかは人それぞれとは言え
発売前からセール待ちだわーとか公言する奴は正直嫌いだわ

返信
12.匿名 2025年09月29日19:43 ID:M0Mzk4MjY

服でも何でもセールする可能性のあるモノは極論全てそうだろ

返信
13.匿名 2025年09月29日19:44 ID:YzNzk0Njg

発売日に買って速攻クリアして中古で売るのが最強
セールより安いぞ

返信
14.匿名 2025年09月29日19:46 ID:AxNTQyMDU

デメリットもあるけど、やっぱり発売日に買ってゲームするワクワク感は好きだな

返信
15.匿名 2025年09月29日19:50 ID:Q4MDU2MjI

もう買うと決めてるなら即予約
気になってて面白そうならほしいものリストで評価待ちかセール待ち

返信
16.匿名 2025年09月29日19:53 ID:cxNzU0MDk

よっぽど信頼できるシリーズとかなら発売日に買う
ゼルダとかぶつ森とか
あとはマルチで出遅れるとつまらんものとかかなぁ

あとは大抵すぐセールするしな

返信
17.匿名 2025年09月29日19:54 ID:I1MzExOTc

Switch2も待てばアッパー版が出るからみんな買わない方がいいよ!

返信
18.匿名 2025年09月29日19:59 ID:c5MTgyNjk

※17
確かに!障壁5はもう終わりだから次は出ないもんね!

返信
19.匿名 2025年09月29日20:01 ID:M1NDExNjI

ネタバレリスクとかが、どうでも良いならね
そもそもそれは「興味がある状態なのか」って点は知らないけど

返信
20.匿名 2025年09月29日20:08 ID:M5MDU0NTg

すぐに遊びたくないくらいのゲームはそりゃ待ってもええやろ

返信
21.匿名 2025年09月29日20:11 ID:I1MzExOTc

※18
ただ単に欲しい時に買った方がいい、ゲームにも旬はあるんだから待ってたらいつまで経っても買えんぞって言いたかっただけなんだが..?
ほんと最近は過剰に反応してくんな..

返信
22.匿名 2025年09月29日20:13 ID:kzNDAyMDY

気になるタイトルがあったら特装版を買うのがいい
うまくすればゲームを楽しんだうえ数倍で売れる
下手すれば単に割高な要らないものだらけの商品を掴むことになるがな

返信
23.匿名 2025年09月29日20:15 ID:Q4MzA4MjM

発売日に買ってるのは任天堂タイトルだけだなあ
スクエニは最短でも1ヶ月ほど様子見するし、カプコンは必ずセールするので待つ

返信
24.匿名 2025年09月29日20:24 ID:Q5MDkwNTY

スクエニはセール待ちというより評価待ちやわ。発売日に買うのは出荷少なくて手に入りにくくなったら嫌なソフトかなあ。

返信
25.匿名 2025年09月29日20:29 ID:EyODYyNzA

メインPCだけど1週間位評判見て良さげならそのまま買うけどな
そもそもゲームやるために30万近く金掛けてるのに、たかが数千円の割引の為にゲーム買うの待つとかしないわ

返信
26.匿名 2025年09月29日20:37 ID:k0NTkyMA=

ライヴ感を楽しんでゆけ

返信
27.匿名 2025年09月29日20:37 ID:I5ODA5NTQ

ちょっと分かるな
予約して買ったゲームが発売日に半額まで下がった時は流石に後悔したというか凹んだ

返信

コメントを書く