【悲報】メディア「ゲームって発売日に買うの損じゃね?」

1: 2025/09/29(月) 13:35:34.42 ID:ofJT9oRL0NIKU
ゲーム発売日買いは損?バグ・最適化不足・サイレント規制・コンテンツ不足…ゲーマーを悩ませるローンチ問題【スパッと!ゲーマー会議室】
https://www.gamespark.jp/article/2025/09/28/157802.html

 

2: 2025/09/29(月) 13:37:23.98 ID:okpR9Abf0NIKU
バレたか

 

3: 2025/09/29(月) 13:37:28.71 ID:A3J74jow0NIKU
必ずセールするからそりゃあ損だよ
任天堂タイトルだけだよ損しないのは
だからどうしても欲しいタイトルだけ発売日に買えばいいんだよ

 

4: 2025/09/29(月) 13:37:44.69 ID:SDCjRf++0NIKU
より早く体験ができる事に価値がある
安くやりたいなら数年待たないといけない

 

5: 2025/09/29(月) 13:38:38.02 ID:IB66EUoL0NIKU
発売日を待つワクワク料金

 

7: 2025/09/29(月) 13:39:42.36 ID:alv/sZR2dNIKU
最速ベスト化

 

10: 2025/09/29(月) 13:40:14.86 ID:aLU1PvNZ0NIKU
メーカー「発売日に買ってもらいたいなぁ…せや!予約特典や早期購入特典でしか入手できないアイテムつけたろ!」

 

13: 2025/09/29(月) 13:43:41.53 ID:1bD9oejJ0NIKU
握手会てもすれば

 

14: 2025/09/29(月) 13:44:00.86 ID:tYqkQK5r0NIKU
最近は無料アプデで色々追加されちまうし追加コンテンツもそのまま一気に楽しめるしマジでそう

 

15: 2025/09/29(月) 13:45:15.29 ID:CRem7y030NIKU
ゲームも動画や基本無料が大量にある時代だからね大変なことになったね

 

18: 2025/09/29(月) 13:46:48.92 ID:wfQs71a60NIKU
大手が未完成品を平気でリリースするような時代だしな

 

20: 2025/09/29(月) 13:47:20.04 ID:YNzwFbqcHNIKU

2周目やるのもめんどいしDLC出終わってから買ってるわ

特に最適化不足とバグはホントに酷すぎる

 

22: 2025/09/29(月) 13:47:37.84 ID:ADetwcxD0NIKU
飽きるからシーズンアップデートとかされても1月以上同じゲーム遊べない
最終アップデートされてから買うのが満足度高い

 

23: 2025/09/29(月) 13:48:42.43 ID:A3J74jow0NIKU
自分が今後発売日に買うのはドラクエ1・2とドラクエ7とゼルダ無双と任天堂タイトルくらいかな
結局セールするのがわかってるからな
ペルソナ3も絶対セールするだろうしな

 

25: 2025/09/29(月) 13:48:54.31 ID:QJ32GzGG0NIKU
アップデートでバランスが最適化されたりするしね
よほど待ち望んでいるタイトル以外は
1年後くらいに買うのが良いのかも

 

26: 2025/09/29(月) 13:50:09.46 ID:8fxv+N3u0NIKU
アプデが終わって4割以上引いてから買えばええな

 

29: 2025/09/29(月) 13:54:30.09 ID:BaUeJLaU0NIKU
出向やら何やらで鬼のように忙しかった時期に3年ほど全くゲームしなかったんだが
帰ってきて落ち着いてきてからゲーム再開したらやりたいゲームがセールやら中古やらでめちゃくちゃ安かったし
今でもまだ追い付いてないからよほど発売日に買いたいもの以外はセールと中古で安く遊んでるわ
一旦、2,3年ほどゲームをやめると安く済むぞ
なかなか追い付けないしね

 

27: 2025/09/29(月) 13:51:35.18 ID:E1psPU870NIKU
真っ先にプレイしたら
後でネタバレに怯えなくて済むよw

 

34: 2025/09/29(月) 14:01:25.86 ID:GsMaQFNf0NIKU
楽しみにしてるゲームを発売されてるのに待つとか有り得んわ
そんなくだらん理由で待てるのなら一生買わんでもええレベルだしその程度の興味しかないってことやん

 

35: 2025/09/29(月) 14:03:43.15 ID:YUelWwhf0NIKU
>>34
実際その程度のことが大半だよ最近

 

39: 2025/09/29(月) 14:10:29.81 ID:iuRXWzzY0NIKU
任天堂ゲーは値崩れが緩やかだから
ネタバレ防止や早くやりたいと言う気持ちを
鑑みると初日にプレイはよくある

 

30: 2025/09/29(月) 13:55:37.71 ID:tYqkQK5r0NIKU
過度にネタバレを恐れる風潮あるけれど
かなり昔に所さんの番組で映画のネタバレありなしでどちらがより楽しめるか検証しててネタバレ有りの方が楽しめるという結果だったんだよな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1759120534/

1.匿名 2025年09月29日19:12 ID:g4MDU5Mw=

まぁ、今はそうなっちゃったよね。近年だと発売日に勝ったのゼルダ2本とエルデン&DLCぐらいだわ。これらは発売日が待ち遠しくて仕方なかったなぁ。他はDL版が安くなったり、最適化が進んでから中古買ったり。今はいろんなタイトルで溢れかえってるから、その時安くなったりやりたいやつ買ってたら事足りる。

返信
2.匿名 2025年09月29日19:15 ID:M5MDc0Mzg

Switchはソフトが苦いとか話題になったから中古では買わない方がいい

返信
3.匿名 2025年09月29日19:16 ID:M2MDk5Njk

発売日にほぼ定価で買うのはネタバレ抜きで遊ぶ権利みたいなもんだと思ってるわ

返信
4.匿名 2025年09月29日19:20 ID:U2NDIwOTk

ネタバレで面白くなくなるタイプのゲームははなから興味ないし、基本評判が出そろうまで買わないな
その点任天堂ソフトは信頼度高めだから気になれば発売日に買ってるけど、ぶつ森だけは次作もあつ森と同じ売り方するならアプデ終わってから買うわぼっちだし

返信
5.匿名 2025年09月29日19:20 ID:MxMjg0NjE

任天堂タイトルでも、例えばFEやゼノブレイドとかは本スレで言われている様にDLCが段階的に解禁されて最後に大幅追加要素があるから、DLCが全部解禁されてからやりたいのはある。特にFEは追加ユニットの支援会話回収とか大変だし。

返信
6.匿名 2025年09月29日19:22 ID:k1MjIwNzU

値下げはともかく、「ほんとにテストプレイしたの?」という不具合はちょっとな。信頼なくすよ

返信
7.匿名 2025年09月29日19:24 ID:M0ODgwNjg

損得で考えればそりゃそうだけどね

返信
8.匿名 2025年09月29日19:25 ID:Q2MTg1MTU

発売日に買って、半年後くらいに追加コンテンツ来ても別ゲーに気が移ってるからモチベがなぁ
ネタバレは気にしないからどうでも良い

返信
9.無職独身童貞うつ病こどおじひきこもり手帳持ち48歳 2025年09月29日19:26 ID:cxMzE5NjE

俺は長らく発売日から時間経ってるゲームばかり遊んでるなあ
一番最近発売日に買ったのはティアキン

返信
10.匿名 2025年09月29日19:38 ID:gyNzg2MTU

セール狙うユーザーはみんな思ってるけど、メディアが公に言っていいの?
ゲームの宣伝も仕事の内だからそれ口に出すとパブリッシャー裏切ることにならない?

返信
11.匿名 2025年09月29日19:42 ID:YyODQwNDA

どう買うかは人それぞれとは言え
発売前からセール待ちだわーとか公言する奴は正直嫌いだわ

返信
12.匿名 2025年09月29日19:43 ID:M0Mzk4MjY

服でも何でもセールする可能性のあるモノは極論全てそうだろ

返信
13.匿名 2025年09月29日19:44 ID:YzNzk0Njg

発売日に買って速攻クリアして中古で売るのが最強
セールより安いぞ

返信
14.匿名 2025年09月29日19:46 ID:AxNTQyMDU

デメリットもあるけど、やっぱり発売日に買ってゲームするワクワク感は好きだな

返信
15.匿名 2025年09月29日19:50 ID:Q4MDU2MjI

もう買うと決めてるなら即予約
気になってて面白そうならほしいものリストで評価待ちかセール待ち

返信
16.匿名 2025年09月29日19:53 ID:cxNzU0MDk

よっぽど信頼できるシリーズとかなら発売日に買う
ゼルダとかぶつ森とか
あとはマルチで出遅れるとつまらんものとかかなぁ

あとは大抵すぐセールするしな

返信
17.匿名 2025年09月29日19:54 ID:I1MzExOTc

Switch2も待てばアッパー版が出るからみんな買わない方がいいよ!

返信
18.匿名 2025年09月29日19:59 ID:c5MTgyNjk

※17
確かに!障壁5はもう終わりだから次は出ないもんね!

返信
19.匿名 2025年09月29日20:01 ID:M1NDExNjI

ネタバレリスクとかが、どうでも良いならね
そもそもそれは「興味がある状態なのか」って点は知らないけど

返信
20.匿名 2025年09月29日20:08 ID:M5MDU0NTg

すぐに遊びたくないくらいのゲームはそりゃ待ってもええやろ

返信
21.匿名 2025年09月29日20:11 ID:I1MzExOTc

※18
ただ単に欲しい時に買った方がいい、ゲームにも旬はあるんだから待ってたらいつまで経っても買えんぞって言いたかっただけなんだが..?
ほんと最近は過剰に反応してくんな..

返信
22.匿名 2025年09月29日20:13 ID:kzNDAyMDY

気になるタイトルがあったら特装版を買うのがいい
うまくすればゲームを楽しんだうえ数倍で売れる
下手すれば単に割高な要らないものだらけの商品を掴むことになるがな

返信
23.匿名 2025年09月29日20:15 ID:Q4MzA4MjM

発売日に買ってるのは任天堂タイトルだけだなあ
スクエニは最短でも1ヶ月ほど様子見するし、カプコンは必ずセールするので待つ

返信
24.匿名 2025年09月29日20:24 ID:Q5MDkwNTY

スクエニはセール待ちというより評価待ちやわ。発売日に買うのは出荷少なくて手に入りにくくなったら嫌なソフトかなあ。

返信
25.匿名 2025年09月29日20:29 ID:EyODYyNzA

メインPCだけど1週間位評判見て良さげならそのまま買うけどな
そもそもゲームやるために30万近く金掛けてるのに、たかが数千円の割引の為にゲーム買うの待つとかしないわ

返信
26.匿名 2025年09月29日20:37 ID:k0NTkyMA=

ライヴ感を楽しんでゆけ

返信
27.匿名 2025年09月29日20:37 ID:I5ODA5NTQ

ちょっと分かるな
予約して買ったゲームが発売日に半額まで下がった時は流石に後悔したというか凹んだ

返信
28.匿名 2025年09月29日20:45 ID:I1MTI3ODU

パケ版は再販が期待できないモノもあるから発売日に買わないと後悔することが多いのでは

返信
29.匿名 2025年09月29日20:47 ID:gxOTI5Ng=

PSVR2予約して買ったらファーストタイトル出ないんだけどどーしてくれんの?
売ろうにもGEOで買取不可だしマジでどーしてくれんの?
GT7は迫力すごかったけどゲロ吐きそうになるし大人のVR見るだけなんだけどどーしてくれんの?

返信
30.匿名 2025年09月29日20:48 ID:E1NzE1Nzg

でもバズった作品なら発売日後すぐに買わないと品薄になるよな
サクナヒメが良い例だわ
俺は予約して限定版を買ったけど、バズって限定版はすぐに品切れ通常版ですら品薄状態になった
世の中何がきっかけでバズるか分からないんだから、自分が気になったゲームは早めに買った方が良いと思うわ
まあダウンロード版派の人には関係のない話だけど

返信
31.匿名 2025年09月29日20:59 ID:k0OTUxNjM

たかだか数千円の差額のためにあれやこれやと知恵を働かせるようになると
買わないのが一番トクという事実に行き着いてゲームできなくなるぜ
そんで別の趣味に目覚めたりするわけじゃない
ソースはワイ

返信
32.匿名 2025年09月29日21:06 ID:M1NzQ1MDE

一人で遊ぶ分にはいつ買っても変わんないな。
逆に言えば、10年前のゲームでも遊んでなきゃ新作と変わらんから別に安くなくても遊びたきゃ普通に買うわ。

返信
33.匿名 2025年09月29日21:06 ID:MwNDgzMTc

少なくとも発売日に致命的なバグの排除、ハードへの最適化、コンテンツの充実っていう当たり前のことすらろくに出来てないくせにフルプライスで販売する卑怯者共がうだうだ言えた立場ではないわな

返信
34.匿名 2025年09月29日21:09 ID:YyNjc3NDM

カプコンなんてすぐ半額セールやるからすぐ買う意味マジでないな
スクエニ、アトラスより酷いわ

返信
35.匿名 2025年09月29日21:14 ID:c2MjY4Nzk

確かに 積みゲーが溜まってるからなあ
発売日にやるとかはゼルダあたりかなあ
発売日のが安いっちゃー安いんだよなあ
すぐ値下げするメーカーのは買わないよな

返信
36.匿名 2025年09月29日21:23 ID:Y2MDgyMTM

1年後に買えばバグも修正されてて、追加要素も潤沢になっており、定価より安く買える

返信
37.匿名 2025年09月29日21:24 ID:AwNzE0Njc

再販に何10年とか入手不可の場合が結構あるので
遣りたきゃ即買いが基本。(MD・ SG時代の話)
PS4/switch/Xboxone以降はよくわからん。
ForzaHorizon2は昔試遊台で遊んでその後、どうしても遣りたかったので
発売数年たって何とか入手。(XboxOne/360版共々。)

返信
38.匿名 2025年09月29日21:24 ID:Q2NDk1NzY

安売りし過ぎなんよ

返信
39.匿名 2025年09月29日21:33 ID:E0NjQ4NjM

軌跡シリーズはネタバレ踏みたくないから値下がるの分かってても発売日に買ってる
空リメイクは内容分かってるから値下がり待ちだけど

返信
40.匿名 2025年09月29日21:40 ID:Q1MDAyMzg

自分は、早く入手して遊んだ者の勝ちと思うけどね。ネタバレを防ぐという意味もあるし、対戦などで長期間楽しめる作品ならより長期間出来るワケだし。昔は基本的にそうだったと思う。

そう考えない人が増えてきたのは、スレ中にあるバグやDLCやセールなんかもあるけど、①ACゲー、PCゲーの移植が減った。②DQ、FFの開発期間が長くなりすぎた。③ゲーム雑誌が売れなくなった。…と言う事も大きいと思う。
昔はACやPCで先に可動/発売され、その人気を見て性能や開発環境の劣るCS機に移植されるが当然だったから。皆自分のファミコンで出来る様になるのをゲーム雑誌を見ながら楽しみに待っていたんだよね。…で、DQ、FFの様なCS機オリジナルの作品が出る様になってもそこは受け継がれてきた。

が、ACゲームは衰退し、筐体と共に開発されたり、メダルゲーになったりしてCS機に移植されなくなった。
PCゲーはCS機と同時発売が増えた。ゲーム雑誌が売れなくなりDQ、FFが毎年出る事も無くなった。発売日を楽しみに待つワクワク感は確実に失せたなあ。それこそ任天堂はニンダイで自社製品は上手くやってるけど。

返信
41.匿名 2025年09月29日21:41 ID:E5ODgzMzc

一向に賢くならない消費者サイドにも問題がある

返信
42.匿名 2025年09月29日21:45 ID:A2MjY2NTc

人柱

返信
43.匿名 2025年09月29日21:48 ID:EwMDc5MTk

映画でもゲームでも多少のネタバレくらっても記憶があやふやだし問題なく楽しめる
俺はレンタルや中古やセールで安く買う

返信
44.匿名 2025年09月29日21:49 ID:UxMzMzNzU

そりゃ賢い消費者なら値下げ待つなりバグ報告からの修正待ったり不評からの最適化まったりするわな
まあ究極的に賢いならそもそもゲームなんてしない訳なんだが
自分はそういう買わない理屈あーだこーだ述べてないで
「欲しいからすぐ買います以上」
で終わるんだけど
あ、でも積みゲーが溜まりすぎてたり追加PVや事前情報みて不安になった時は流石に買うの遅らせるよ

返信
45.匿名 2025年09月29日21:57 ID:AyMjU4ODE

金銭の損得以上にトラブルとかアプデ前・コンテンツ追加前・ソフト発売前の不満とかあるから
リアタイで最新ハード最新ソフト追っかけるのは時間と気力がもったいない部分はある
リアルタイムで話題に乗ったりマルチしたいのでなければ
ハードもソフトも後追いで人気作まとめ買いした方が案外楽しい

返信
46.匿名 2025年09月29日22:05 ID:I0MTgzNTM

全部入りになって発売日より安く売るよくある計画のソフトを待てない人向けなんだから、あんまり言うとかわいそうなやつ
早く遊べるとか言うけれど逆にそれ遊んでたら他の遊ぶ時間がなくならね?とか言っちゃいけない。短絡的なお布施は最強すぎる

返信
47.匿名 2025年09月29日22:06 ID:E2OTkzMDA

クソなゲームやと売るのもダルいからsteamで2時間未満プレイしてから買うか決める

返信
48.匿名 2025年09月29日22:08 ID:I1NDM4OTM

新鮮コジキじゃないからネタバレ系は気にならないし、ネタバレによる損失なんかよりも
早くゲームやったら「急いでゲーム買うんじゃなかった」ってなるタイプの方のゲームが結構多いから。
だからプレイ動画観て「様子見で良かった」って事故回避出来たケースが結構多い

細かいゲームの仕様がコロコロ変わって
「最初の仕様のままが良かったのに好みじゃない仕様に変わっちゃったな」ってなるタイプのゲームも結構多い

ほぼ最終仕様になってから「その仕様ならまぁやりたいかな」とかも在るが
初期版が物理パッケージングされてたら
ソッチを買う事で初期仕様のままでも問題なく遊べる前提でソッチを買うって選択肢が取れるから
(ダウンロード版よりパッケージ版を選択する利点の1つ)
急いで買わず様子見は当たり前にやる

返信
49.匿名 2025年09月29日22:14 ID:g1OTczNjI

※2
バカじゃないの?苦味がある成分がカセットに使用されてるだけで中古で買わない方が良い理由にならん

返信
50.匿名 2025年09月29日22:18 ID:E2OTkzMDA

※2
子どもの誤飲防止なだけだろ?

返信
51.匿名 2025年09月29日22:29 ID:MxNDcwMDg

それはそうなんだけど好きなゲームは買い支えないと続編出なくなっちゃうから好きなら買った方がいいよ

返信
52.匿名 2025年09月29日22:32 ID:Q1NDMyNDY

と言っても旬はある

返信
53.匿名 2025年09月29日22:49 ID:U2MTIyNjY

有料デバッガーになるのが馬鹿馬鹿しいってタイプのゲームが結構有るから
発売日からすぐに買わないって選択はよくする
(個人的にソニー系とかレベルファイブ、カプコン、コナミ、バンナム、スクエニ各製品はそれに該当)

よくそれなり(以上)の歴史があったりそれなり(以上)の規模の会社ゲームの売上がイマイチってのが在るが
今まで大なり小なりの騙し売りを定期的にやってきたからこそ
定期的に信頼性を落としてきたツケが現在にまで響いてきてるからな。数が奮わない理由の1つはそれ

任天堂製の各ゲームが一定水準(以上)の数を出してて、しかもソレが長期に渡っているのは
騙し売りに感じる製品を出来る限り出して来てない事による“長年の”信用・信頼性を保ってきたから
(欲深で卑し過ぎる浪費者の感覚による「騙し売り」は論外)

有料デバッガーになってもいい!ってなるタイプのゲームは皆それぞれ在ると思うが自分には極稀。
ゼルダTotKは本当に極稀で、ゼルダBotWによる信用も在って発売日に買った

勿論不満に思う点は結構在ったが
結果的にも総合的にも発売日にすぐ買っても良かったと感じたゲームだった。
今に至るまで定期的に遊んでるし

返信
54.匿名 2025年09月29日22:54 ID:M5MDc0Mzg

返信
55.匿名 2025年09月29日22:55 ID:M5MDc0Mzg

※49
中古だ並んでるのがYouTuberの影響で舐めた奴が売った後だった可能性あるだろ
ただでさえ任天堂のゲーム機は子供のプレイヤーも多いのに

返信
56.匿名 2025年09月29日22:57 ID:M5MDc0Mzg

※49
中古で並んでるのがYouTuberの影響でなめた後だったりする可能性あるだろ
ただでさえ任天堂のゲーム機は子供のプレイヤー多いのに
(なめるの漢字表記ってここだとNGらしいね)

返信
57.匿名 2025年09月29日22:59 ID:M5MDc0Mzg

※49※50
中古で並んでるのがYouTuberの影響で舌でさわった後だったりする可能性あるだろ
任天堂のゲーム機はただでさえ子供のプレイヤー多いのに
(NG回避のため変な表現になった)

返信
58.匿名 2025年09月29日22:59 ID:M5MDc0Mzg

返信
59.匿名 2025年09月29日23:00 ID:M5MDc0Mzg

返信
60.匿名 2025年09月29日23:00 ID:M5MDc0Mzg

返信
61.匿名 2025年09月29日23:01 ID:M5MDc0Mzg

返信
62.匿名 2025年09月29日23:01 ID:M5MDc0Mzg

返信
63.匿名 2025年09月29日23:01 ID:M5MDc0Mzg

返信
64.匿名 2025年09月29日23:02 ID:M5MDc0Mzg

返信
65.匿名 2025年09月29日23:02 ID:YwMjU0NTA

完全版商法☆とか!

返信
66.匿名 2025年09月29日23:02 ID:M5MDc0Mzg

返信
67.匿名 2025年09月29日23:02 ID:E5NjUwNjE

ここのコメント見てるとそりゃ買い切りゲーより基本無理の課金ゲーがシェア伸ばすわな

返信
68.匿名 2025年09月29日23:04 ID:EyMDMyMA=

あつ森とか最初から入れとけやっていう要素をアプデ()で小分けにしてて最悪だったな(畑とか最初から入れろや土地がないんじゃ)
面白いバグとか残して欲しいけど直される前に楽しめるのも一興

返信
69.匿名 2025年09月29日23:04 ID:M5MDc0Mzg

返信
70.匿名 2025年09月29日23:11 ID:E2OTkzMDA

予約購入限定の衣装DLCは予約促進になってるのか疑問

返信
71.匿名 2025年09月29日23:12 ID:E2OTkzMDA

※67
ただ買い切りゲーム1万円以下
基本無料ゲー1万円課金で強キャラ得られない可能性大

返信
72.匿名 2025年09月29日23:48 ID:EzMjQ5NDc

確かにハズレだった場合のダメージはデカイけど
最近はゲームプレイがちゃんと見れたり体験版があったりするから
昔のようにババ引く事はなくなった

返信
73.匿名 2025年09月29日23:53 ID:MxODgwMDg

2時間以内に返金すればいいし

返信
74.匿名 2025年09月30日00:00 ID:UzMjA0MA=

発売前のわくわくだったり、発売時の盛り上がってる時にプレイ出来る高揚感も込みでお金払ってるんだから何も馬鹿な行為じゃないよ
自分が面白そうと思ったゲームが本当に面白いかを確認出来るのは発売時にしか出来ない
評価出揃ってしまうと、その評価に意識が向いてしまうからね

返信
75.匿名 2025年09月30日00:06 ID:Q5ODQ0OTA

自分にとってのキラーソフトでなければ様子見かな

返信
76.匿名 2025年09月30日00:09 ID:AxMzQxOTA

ネタバレ気にしてる人多いけど普通にネット見なければいい話なんじゃないの??それともリアル友人がネタバレでもしてくんの?

返信
77.匿名 2025年09月30日00:12 ID:M5MjU1OTA

※74
その出揃ってる評価は所詮参考の一部でしかなくて
アテにするもんじゃない程度の評価も結構多いから
それ等の評価が沢山出た程度ではそれ等に意識が向くって事はないな自分は
※72
体験版出すところは売る側の一部の奴からしたら
操作する事で更にボロが出てしまうから出来れば出したくないと思うのも居るんだろうが
消費者からしたらどういうゲームかが結構判るから良い事

プレイヤーにとっては観る聴くに脳を割く部分なんかよりも
どう思考してどう操作するかの方に脳の大部分を割く

プレイ動画のような観る聴くしか出来ないのは「ゲーム」として参考するには結構弱いんで
プレイ動画より体験版の方が更にアテになるな

返信
78.匿名 2025年09月30日00:18 ID:UzMjA0MA=

※76
今の時代ネット見ないのは無理じゃない?
ゲームの発売日とか情報調べたい時もあるし
一時期調べてもないのにようつべでワイルズのネガキャン動画がおすすめに出てきた事ある
別にゲーム系の動画見てた訳じゃないのに

返信
79.匿名 2025年09月30日00:53 ID:g2ODY0NjA

ぶっちゃけ、ここでカキコしている住人達と、学生らキッズ世代は大分感覚は違うと思うよ。

子供の半年、一年は長いもの。皆が買っているならなるべく早く買わないと話題に乗り遅れるし。小学生なら2年、中高なら毎年クラス替えしてしまうから毎日会える友達も変わってしまう。バグやDLCやセールなど、いつ起こるのか解らない事など待ってたら楽しむどころじゃない。

「待つ」なんて事が出来るのは、当面、身辺が変わらない社会人だからこそだよ。逆に金に余裕があるなら少々時間が経っていても面白くて皆の共通の話題になってるモノは買うだろうが。

返信
80.匿名 2025年09月30日01:03 ID:I0MTk5MjA

※49※50
多分そいつは確認の為に舐めた奴が中古に売ってるかも知れないってのを言ってるんだろう
まあ尤もそんなこと言ってたらSwitchソフトに限らず中古なんて買えたもんじゃないがな

返信
81.匿名 2025年09月30日02:40 ID:Y1MTgwODA

俺は10年くらい前から気付いてたよ
まぁセールはともかく発売してからアプデで完成目指すのはビッグタイトルなんか顕著だよね
信用度で言ったら任天堂なんかズバ抜けてるけど、他にヴァニラウェア、DQチーム、浅野チームあたりは
大きな問題なくちゃんと完成してから発売して、細かな問題は速やかに修正パッチ出してきて信用してるわ

返信
82.匿名 2025年09月30日02:44 ID:Y5OTM0MjA

まぁサードパーティがゲームを安易に安売りしてきたツケだ。特に半額以下になんてしたら定価で買うのが馬鹿みたいに思える。
新作は高い上に評価が分からない。もし自分に合わなかったら損した気分になるからセールを待った方が賢明に思えてくる。自分の場合はワイルズで痛い目に遭ってから特にそう思うようになった。

返信
83.匿名 2025年09月30日03:07 ID:U5Nzc1MzA

対人とか協力系はさっさと買った方がいいけどそれ以外はセール待ちでいいかなとは思ってる

返信
84.匿名 2025年09月30日03:12 ID:I3MDg0ODA

買っても買わなくてもいいゲームならそうだけど好きなタイトルであれば発売日に買うほうが楽しめるな

返信
85.匿名 2025年09月30日03:38 ID:MzMjQyMTA

※21
自称中立派wは自分がどれだけ愚かな事を言ってるかわかってないのが笑えるw

返信
86.匿名 2025年09月30日04:12 ID:gxNzA1NDA

自分も中立だけどポケモンとスプラはバグまみれだから
新作は様子見することにするよw

返信
87.匿名 2025年09月30日04:15 ID:Q3OTU2MTA

今の情報化社会だと明らかにゲームって鮮度が存在するしネタバレの危険にも常に晒され続けてるから今の時代こそやりたいゲームは発売日に買うべきだと思う

返信
88.匿名 2025年09月30日04:18 ID:Q3OTU2MTA

※53
ソニー系って何?SIEのゲームでアプデしないと出来ないやらかしたゲームってそうそうなくないか?
お前任天堂以外のゲームやってないだろ

返信
89.匿名 2025年09月30日05:18 ID:g0NDA4OTA

※40
3行まとめや。

長すぎ

返信
90.匿名 2025年09月30日05:42 ID:k4OTQ0MDA

現代はユーザーが反感を覚える行動が即共有されるのも大きいだろうな
金と時間を使って損した気分になりたくない

返信
91.匿名 2025年09月30日06:25 ID:Q1OTE4NjA

最適化はされたけどナーフはまだっていう狭間を楽しむために発売日買いするわ。とりあえずトロコンまではアプデしないようにする

返信
92.匿名 2025年09月30日06:28 ID:Q4MjA0MTA

※86
自称中立w
巣に帰ろうねw

返信
93.匿名 2025年09月30日06:47 ID:k2OTI3NDA

風潮だの、バグがセールがだの、周りや会社のせいじゃなく
自分の趣味ぐらい「自分が」欲しい時に買いなよ
しかし、メディア界隈ってほんましょうもないな

返信
94.匿名 2025年09月30日06:55 ID:czMDAwMA=

ソフトではないけどWiiUは買って損した
自分が買ったソフトがことごとくSwitchで完全版出された

返信
95.匿名 2025年09月30日07:11 ID:U2NjQyNjA

新作に囚われてる人がいるけど
最近のゲームは本当に発売日にやる意味がない(オンゲーは除く)
ふつーに遊びきれないほどの名作が世の中にごろごろ転がっていて
人生は限られてるってのに新作だけやってなんかいられんわ

返信
96.匿名 2025年09月30日07:18 ID:U2NjQyNjA

※79
学校を含めたリアル社会のコミュニケーションツールとしてなら新作ってのは大事だよな
親に財力の全てを懸けるしかないし
中高生くらいにまでなれば情勢も変わるんだけどな、小学生はそうもいかないわ

返信
97.匿名 2025年09月30日07:40 ID:E5NTYxMTA

話題性のあるドラクエは発売日に買う
ああだこうだ言うのはプレイしてからでないとな
インディーズはセール待ちかな、すぐやらないし

返信
98.匿名 2025年09月30日07:41 ID:M3MTg1MDA

任天堂信 者は心が卑しいなぁ

返信
99.匿名 2025年09月30日07:42 ID:k2NzcwNTA

今まではこう言う話題出るたびに、発売日に買おうよ!メーカーの為にと話題に乗り遅れないために!派だったけどあまりにもバグだらけ&明らかに未完成の状態で出す会社増えすぎたからな〜。そんで発売3日後ぐらいに謝罪文出してアプデ対応と。ならネタバレ怖いRPG以外は待った方がどう考えても正しいわな。

返信
100.匿名 2025年09月30日07:42 ID:U1MzEwNTA

※11
ホンマこれ
好きなシリーズとか期待してるタイトルすらセール待ちしてる奴は業界の癌細胞
不要な存在

返信
101.匿名 2025年09月30日07:59 ID:k0NTMwNTA

※34
すぐ半額は言い過ぎだがすぐセール対象になるのは同意
ストーリーズ3がキーカードならセールまで待つその頃にはあらかた評価が定まったりアプデ展開も落ち着くだろうよ

返信
102.匿名 2025年09月30日08:15 ID:cxOTQ2NDA

私のSwitchのほしいものリストにいろいろゲーム入っている、セール待ちリストとも言う
時々は発売日に買う

返信
103.匿名 2025年09月30日08:31 ID:g3NTYwMjA

一般客はただ昔のゲームを昔の値段で買いたいだけなんよ。
そもそもマリオギャラクシーが最新のゲームな訳ねーだろ18年前だぞ?
それをなんで昨日完成したばかりですみたいに扱わせて客から金を巻き上げようとすんの?
2Dマリオに至っては何ボタンで何のアクションが出て宿敵が誰で何をしていくゲームなのか昭和から変わってないんだぞ?
それを多少グラフィックを綺麗にした程度で「最新ゲーム」?
ファルコムすらリメイクするときは大元のシステムから変えようとするのに?

スクエニと任天堂くらいだよ複製画家みたいな仕事しかしない癖に無駄な高学歴の新卒を要求して無駄にデカいアトリエ構えてるのは。

返信
104.匿名 2025年09月30日08:34 ID:I0NTE5MA=

好きなシリーズならいち早くやりたいし損じゃないわ
って思ってたけどワイルズで考えを改めた

返信
105.匿名 2025年09月30日08:47 ID:I0MTk5MjA

※103
何言ってるか判るけど何言ってるか解らない

返信
106.匿名 2025年09月30日08:52 ID:Q5NDA2OTA

※103
もう平成のドラマを再放送する時は、「当時は牛丼1杯が280円」とか注釈が必要なレベルなんだけどな
ああ、ごめんね少し難しすぎる話だったかな?

返信
107.匿名 2025年09月30日09:02 ID:M4MjE4OTA

新品の購入はゲーム会社とお店への推しかつだと思ってる

返信
108.匿名 2025年09月30日09:56 ID:c4NTA4ODA

そんなんやってたらますます新作出なくなるねえ

返信
109.匿名 2025年09月30日10:07 ID:Q1NDM5NzA

あらー
ファルコム作品に関して知ったかぶりでガセネタ書いてたゲームスパークさんじゃないですか
マスgミがこんな事言ってよいのかね? 開発会社からそっぽを向かれちゃうぞ~ って信頼なんて皆無だから今更か

返信
110.匿名 2025年09月30日10:29 ID:c1MjM4MzA

前の作品をちゃんとバランス良く作らないとドラクエ1&2は半年後でいいかなって思ってる俺みたいなのもいる。修正アプデが半年後だったし・・・7は期待を込めて発売日に買うわ

返信
111.匿名 2025年09月30日10:29 ID:E1MTI2NjA

あつ森なんかは初期の頃にだけ見られた台詞とかバグとかあるからそういうのをネタとして知っておけるという利点はある

返信
112.匿名 2025年09月30日10:37 ID:Y5MTU2NzA

こればかりはユーザーを無料デバッガー扱いしてたメーカー側にも非がある

返信
113.匿名 2025年09月30日10:54 ID:Q3Mjk2NTA

※109
かつてファミ通は殿堂入り多すぎ(高得点付けすぎ)みたいに言われて批判されたのに、メディアはメーカーの太鼓持ちだけやってろみたいな意見が出るとは時代は変わるものだなあ

返信
114.匿名 2025年09月30日11:13 ID:Q3Mjk2NTA

※96
カプコンも友人と遊ぶなら自分だけセールを待つわけにはいかなくて、コミュニケーションツールとして発売時の旬の時期に買って楽しむ層がいるからセールで買う層との住み分けができていると言っていたな

返信
115.匿名 2025年09月30日11:45 ID:U2NTE4MjA

わりぃな
俺はゲーマーで趣味だからさ
好きなもん目の前にあるのに我慢なんてできねぇんだわ
無趣味なゴミがゲームに張り付くしかない哀れな奴はそりゃすぐ買う必要もないよな

返信
116.匿名 2025年09月30日11:51 ID:U4ODc2NTA

シルクソングは即買って失敗した
意地悪要素てんこ盛り

返信
117.匿名 2025年09月30日12:11 ID:M3MTg1MDA

発売日に買って後悔したゲームが
増えてきたから、たしかに評価が
出回ってから買うのが賢いかもね
ポケモンZAはメガストーン周りが
不穏だけど発売日に買う。当然
封印戦記も発売日に買う

返信
118.匿名 2025年09月30日12:14 ID:MzOTQ1NzA

発売日が被るから選ばなかった方は後でセール時に買うのは分かるけど、欲しいタイトルをセール待ちは無いわ

返信
119.匿名 2025年09月30日12:15 ID:Q5NDA2OTA

こんなクソ記事に流されてセール待ちする程度のにわかはそもそもファンに数えられてないだろ

返信
120.匿名 2025年09月30日12:22 ID:c1MjYyNDA

※103
マリギャラ1、2を昔の値段で買ったらフルプライス×2だから2倍の値段になるぞ。

返信
121.匿名 2025年09月30日12:23 ID:k0ODQ1MzM

※4
フォーエバー「信頼してくれてありがとう」

自分はその前のゲーム&ウォッチを始めとした古川ムーヴで懐疑的になってたところにそのあや森でとどめ刺されたな。京極あやが関わる限り二度とシリーズ買うつもりもないし

返信
122.匿名 2025年09月30日12:34 ID:I3NTg5MA=

俺なんて帰宅して家事とかやってたら一日2時間くらいしかゲーム出来ないから、詰みゲー増える一方で新作を発売日に買う(プレイする)なんて不可能だわ
RPG系のゲームだとクリアに三ヶ月はかかる

返信
123.匿名 2025年09月30日12:35 ID:Q0OTc1NjA

※103
ファルコムはB級RPGをAAA価格で売ってる印象しかないが?
安っぽいキャラクターモーションに変わり映えしないストーリーで価格はAAA級www笑っちゃうよな

返信
124.匿名 2025年09月30日12:43 ID:c5OTQzODA

ライトユーザーはそんなんやろね
一方、サイレントヒルfは初動100万本越えという

返信
125.匿名 2025年09月30日12:44 ID:U3MjEwMTA

返信
126.匿名 2025年09月30日13:10 ID:k5MDE3MA=

最初からまともなゲーム作れば様子見とかする人いなくなるんだよな
ちゃんとバグ修正なり調整なりちゃんとしてればこんな事にはならない
全部を完璧にしろとは人間が作るものだから言えないけど、修正は早くするべきだよな

返信
127.匿名 2025年09月30日13:22 ID:I0NDU2NDA

ゲームに限らず自分にとって旬な時期に買うのが正解でしょとしか

返信
128.匿名 2025年09月30日13:32 ID:UyNTY5NjA

僕は発売日に買わなかったゲームは最近買わないな

昔は2ヶ月空白期間出来たから何か買うかとかなったけど、今は1本のプレイ時間が長いし毎月1本くらいは出るしね

返信
129.匿名 2025年09月30日13:37 ID:QxMDg1MTA

さてと、明日は神ゲー確定ゴースト汚物島新作のゴーストオブヨーテイ遊ぶ予定

返信
130.匿名 2025年09月30日13:52 ID:QyODAwMzA

次の記事遅くね

返信
131.匿名 2025年09月30日13:58 ID:g0MTQxOTA

※124
シリーズ最速らしいな

返信
132.匿名 2025年09月30日14:04 ID:I3NjI4NzA

発売日前からセール待つって言うやつキモイ
どんだけケチなんだよ

返信
133.匿名 2025年09月30日14:04 ID:U3Mjc1NjA

しかしほんっと話題無いよな

返信
134.匿名 2025年09月30日14:07 ID:k5MDE3MA=

※132
ケチとかそういう問題じゃないと思うけどな
すぐにでも欲しくなきゃ買わないのは当たり前
ゲームしかしないわけじゃないしゲームなんて暇つぶし

返信
135.匿名 2025年09月30日14:08 ID:I3NjI4NzA

※122
大丈夫大丈夫
積みゲーなんて普通だから
20本以上積んでるけど気にしないで発売日に買ってるわ
10月に4本くらい買うけど積む予定だ

返信
136.匿名 2025年09月30日14:14 ID:gxODMyNDA

※134
当たり前ってその考えがケチくさい笑
自分の金の無さを理由付けて正当化してるだけ笑

返信
137.匿名 2025年09月30日14:20 ID:U1OTA3OTA

※136
なんか話が通じない人みたいだな
金の問題じゃないってわからない頭の弱い人かな?

返信
138.匿名 2025年09月30日14:23 ID:gxODMyNDA

※137
初回半額とかだったら必要無くても買うだろ?
今やらなくても必要になるからとか言って
結局買うならセールじゃ無くてもいいだろって話な
馬鹿なの?笑

返信
139.匿名 2025年09月30日14:28 ID:U5MTMyNTA

※138
???
天才の発想だからか、何言ってるかわかんね

返信
140.匿名 2025年09月30日14:32 ID:U0MjkwODA

※139
お前が欲しいゲームが
1日限定で40%オフです。
でもお前は今すぐには必要ない

買いますか?買いませんか?

返信
141.匿名 2025年09月30日14:39 ID:QxMDg1MTA

※140
買いまーーーーーーーすん!

返信
142.匿名 2025年09月30日14:50 ID:I0MTk5MjA

管さんサボんな〜

返信
143.匿名 2025年09月30日14:54 ID:U5MTMyNTA

天才児、おもちゃにされてるな

返信
144.匿名 2025年09月30日15:09 ID:Y3NDg2NjA

本当おめでたい頭してんな
状況さえ変われば必要無くても買うだろ
さすが貧困層

返信
145.匿名 2025年09月30日15:54 ID:g0MTQxOTA

マジでソフトの話題無いな。
こんな場末のメディアから引っ張って記事立てとか、ハード末期にやる事やろ。

返信
146.匿名 2025年09月30日15:56 ID:AxODI2MTA

※138
やっぱりこの人は凄く頭が弱いwwww
必要なかったら買わねーよアホかよ
頭悪いなwwww

返信
147.匿名 2025年09月30日16:54 ID:A0MzA3ODA

※146
引くに引けないからそう言うしかないよな
実際そうなったら買うだろ
今後セールやらないって状況になっても同じ事言えるのか?
お前の脳みそは0か100の考えしかできないわけ?
末期だなお前ら

返信
148.匿名 2025年09月30日17:15 ID:IzODE2MDA

※147
初回で40パーOFFなんて新作ゲームインディーでもない限り無いだろ
そんな現実味の無い話を引き合いに出してる時点でお前の負けだよ
まぁ、これからも発売日に買って有料デバッカーとしての役割を果たしてくれ

返信
149.匿名 2025年09月30日17:18 ID:k5MDE3MA=

※147
0か100しかないっておまえめっちゃブーメンで草
とことんアホだなwwww

返信
150.匿名 2025年09月30日17:22 ID:k5MDE3MA=

※147が面白すぎてブーメラン誤字ったわww
こんな考えでよく生きてこれたな いじめとかあってないか心配だわw

返信
151.匿名 2025年09月30日17:24 ID:IwMzg4MzA

1日更新なかったんだな

返信
152.匿名 2025年09月30日17:25 ID:UyNTQ2MzA

更新無い日とか今まであったの?

返信
153.匿名 2025年09月30日17:28 ID:QxMDg1MTA

運営に何かしら起きたのかそれとも…

返信
154.匿名 2025年09月30日17:31 ID:YyNDIxNjA

なんとかハンターYルズプレミアムデラックスエディション

返信
155.匿名 2025年09月30日17:57 ID:Q5Mjk3NDA

なんかここSwitch速報なのにアンチスレとかもまとめてたりそのせいか変なのも湧いてきたしなんか問題起こしたんじゃね

返信
156.匿名 2025年09月30日18:02 ID:AzMTM4NjA

所さんの番組じゃなくてもネタバレ検証は研究であるよ
そっちも同じネタバレされた方が楽しめるって結果

返信
157.匿名 2025年09月30日18:08 ID:UyNzE0OTA

ここもそろそろ終わるんかね
まあ近年ははちま民やらゲハ民やらの巣窟になってたし潮時かもな

返信
158.匿名 2025年09月30日18:11 ID:QxMDg1MTA

SWITCH遅漏!に改名ですかね?

返信
159.変態糞土方 2025年09月30日18:16 ID:M5Njk0MzA

やったぜ。

返信
160.✌️ 2025年09月30日18:28 ID:M5Njk0MzA

   ∫ 人 ∫
  ∫ (_) ∫
   (___)
  (_____)
 (_______)
(_________)

返信
161.匿名 2025年09月30日18:48 ID:UxNDg2NDA

返信
162.匿名 2025年09月30日18:50 ID:Q1Mjk0NzA

終わりで良いよ、まともなコメに
執拗に返信して絡む輩が涌いてる
から。

返信
163.匿名 2025年09月30日18:58 ID:U3Mjc1NjA

他の人が言ってるように、変な連中が活発になったとかもあるけど
単純にSwitch最後の停滞期がくっそ長くて、でもSwitch2で新鮮な風が入ってくるはずと耐えてきたのが
今のところはあんまり…だしな。

返信
164.匿名 2025年09月30日19:15 ID:Q1Mjk0NzA

※163
まぁ2週間後にポケモンZAが発売
されるから、何回か更新されると
は思うけどね…生きてれば

返信
165.匿名 2025年09月30日19:19 ID:E0MDMzMzA

TGSの話題で盛り上がる中こうも蚊帳の外ではイラつきもするというもの
ニンダイはよ

返信
166.匿名 2025年09月30日19:32 ID:Q1Mjk0NzA

※165
ニンダイやったばかりじゃん
記憶喪失なん?

返信
167.匿名 2025年09月30日19:37 ID:Q5NzY1MA=

昨日1日だけで
・カプコンのバイオre移植が楽だったというガセ記事
・元スレからわざわざタイトル変えて、無双リマスターにコーエーの社運がかかっていると誤認させる記事
の2つもゴ、ミ記事立ててるし、ここはなくなった方がいいだろ。上げる記事もゲハ臭いのばかりだし

返信
168.匿名 2025年09月30日19:41 ID:Y4NDA1OTA

おついに19時になっても新記事こなかったか
このまま更新停止してくれれば祝杯を挙げられるんだが…

返信
169.匿名 2025年09月30日19:43 ID:kyNDQwNzA

まとめるSwitch情報自体が無いって言ってる人おるけど、ただ単にこのサイトの運営者が最新情報を全く仕入れる気が0なだけやぞ。最近はニンダイ発表の情報ですら記事にせんとアンチスレや事実無根な妄想ばかりまとめてたし、ザルで水すくってるくらいガバガバな情報サイトや。TGSすら未だガン無視してる時点で、ゲーマーが管理してるサイトじゃ無いやろ。
ちなみにガチで最新情報を追いたい人は、ゲーム情報を専門に扱ってるメディアや、好きなメーカーや開発者のX公式アカを複数フォローしとくのが1番簡単かつ手っ取り早くてオススメやな。

返信
170.匿名 2025年09月30日19:45 ID:M0NDQ3MTA

ここのサイト終わってしまうのか。
それもいいのかもな。
でも、ここの住民と喧嘩したりするの好きだったんだけどな。

返信
171.匿名 2025年09月30日19:50 ID:E4MjE4MjA

※132
金勘定が上手なんだよ
ゲームほど値下がりが早い商品ってないもの

返信
172.匿名 2025年09月30日19:58 ID:A5NzQ5NTA

※148
例え話もわからんとか頭弱いだろ
それでも言えるのか?って話をしてるだけな
思考もないゴミが何言ってんだ笑

返信
173.匿名 2025年09月30日19:59 ID:c2Mjk1MzA

返信
174.匿名 2025年09月30日19:59 ID:A5NzQ5NTA

※149
お前はもういいよ
どうせ何も反論できないから
煽るしか能がないんだよね
可哀想な貧民でお疲れ様です

返信
175.匿名 2025年09月30日20:12 ID:QyODAwMzA

リーカー共(笑)助けてやれよ

返信
176.匿名 2025年09月30日20:26 ID:c4MTY5MzA

⚫️理人、無言の帰宅なんてこと、ないですよね

返信
177.匿名 2025年09月30日20:28 ID:kzMTQxNTA

※174
お前らのケンカも、このサイトが終われば、いい思い出になる
昨日の敵は今日の友
フッ、ちょっとキザだったかな

返信
178.匿名 2025年09月30日20:30 ID:gxMzI0ODA

※170
FEやゼノブレ記事の人ですか?

返信
179.匿名 2025年09月30日20:42 ID:k5MDkyODA

確かにTGSの話題殆ど取り扱わずにUMPCの話題出したりよく分からんことになってたからな
昔の個人サイト時代はほんと良かったんだけど

返信
180.匿名 2025年09月30日21:09 ID:Q5NjAwMzA

※170
ここが無くなったら暴れてた人らが何処に行くのか気になる

返信
181.匿名 2025年09月30日21:10 ID:UxMjMyMA=

SWITCH遅報?
我らがSWITCH速報!は永久に不滅です!

返信
182.匿名 2025年09月30日21:15 ID:I0MTk5MjA

ああ、暴れ足りないモンスターが野に放たれてしまうのか

返信
183.匿名 2025年09月30日21:19 ID:k1NzI1MzA

ID変えてネガキャンするやつばっかだったしな
ゲハから記事もってくるのやめてほしい

返信
184.匿名 2025年09月30日21:41 ID:A1NzI4ODA

プレステの写真集のことは記事にしないんですか?

返信
185.匿名 2025年09月30日21:42 ID:U0MjQ1ODA

もうSwitch速報とは名ばかりな障壁ユーザーが住み着いて暴れてるから嫌気がさしたんだろう

返信
186.匿名 2025年09月30日21:52 ID:A1MTc0MDA

※180
mutyunとかで暴れて返り討ちにされそう
いや、ボコられたからココに来てたのかな

返信
187.匿名 2025年09月30日22:03 ID:IxODM4MzA

スクレイピングとかじゃなかったのか
そらそうか、話題も選ばれてるしな

返信
188.匿名 2025年09月30日22:25 ID:UzMjA0MA=

よっぽど話題が無いんだねw

返信
189.匿名 2025年09月30日22:29 ID:k1NzI1MzA

※186
あそこやばすぎる
物の例えじゃなくてガチの狂信者しかいなくて話がここ以上に成立しない

もう他に任天堂のゲーム語れるところもなくて悲しいわ

返信
190.匿名 2025年09月30日22:38 ID:U5Nzc1NTA

※189
マジでボコられてて草

返信
191.匿名 2025年09月30日22:51 ID:YzMDQ3ODA

というかやりたいゲームをクリアする本数>>>>やりたいゲームが発売される本数
なので、やりたいゲームを買う頃にはとっくに安くなってる
何なら廉価版まで出てる
最近のゲームって、余裕で数百時間かかるじゃん
俺は一作をじっくり楽しむのが好きなんだよ

返信
192.匿名 2025年09月30日22:59 ID:c5ODA4MA=

※22
それで利益出すことを考えると特装版かつ稀少性が高いという前提条件が必要だと思うがそれを満たすゲームがなくね?
だって特装版出すのには企業としてある程度体力や信頼が必要だし、そこから出されるソフトって持ってる人が多いわけで出回ってるでしょ

返信
193.匿名 2025年09月30日23:03 ID:UwMTY0MjA

みんゴルは後悔している。
今まで開発元なんて気にしたことなかったけど今後は注意する。

返信
194.匿名 2025年09月30日23:11 ID:c1OTM1MzA

古参ネガティブばかりだったし見なくていいか…

返信
195.匿名 2025年09月30日23:39 ID:E3NDgyMTA

とうとう更新終わったのか?

返信
196.匿名 2025年09月30日23:45 ID:AzMzA2MA=

歯磨きしながら記事見るの好きなのに

返信
197.無職独身童貞うつ病こどおじひきこもり手帳持ち48歳 2025年09月30日23:49 ID:E5NzAzNzA

やりたい…やりたくて仕方がない…

返信
198.匿名 2025年10月01日00:07 ID:YzMjczMzI

※189
障壁信者さんには都合悪い場所よな

返信
199.匿名 2025年10月01日00:09 ID:EwMjU4NzE

更新料払ってなくて止まった感じかね

返信
200.匿名 2025年10月01日00:29 ID:I5MDU5MDk

※191
不等号逆じゃね?

返信
201.匿名 2025年10月01日00:30 ID:kxMjU2MTM

たまにはうんざりして休みたい日もあるさ

返信
202.匿名 2025年10月01日00:52 ID:M2NTQzMDY

なんだかんだでここが一番みやすいしコメントしやすいから更新して〜

返信
203.匿名 2025年10月01日00:58 ID:M1MjE5NTI

※198
まさに話通じないのはこういうやつ
100%擁護か叩きかの二択ゲハ民の集まり

返信
204.匿名 2025年10月01日01:27 ID:MyMDY2NjI

mutyunはゲームの話する所じゃなくてゲームの話を呼び水にアンチPSするための場所
普通はあそこの住人である事とか隠すと思うんだが感覚マヒしちゃったのかな

返信
205.匿名 2025年10月01日02:02 ID:EyODk4NTc

さっさと閉鎖したほうが良くない?
ゲームの話ってよりps叩く場になってるし
もうゲームってより、ただ叩きたい馬鹿の集い

返信
206.匿名 2025年10月01日02:23 ID:QxMTQzNDQ

いぇ〜い管■人ちゃん見てるぅ〜?

返信
207.匿名 2025年10月01日03:29 ID:AyMDk2NTc

返信
208.匿名 2025年10月01日03:30 ID:AyMDk2NTc

返信
209.匿名 2025年10月01日04:09 ID:I2MDY2Nzg

ぽけりんも閉鎖するからなw
任天堂最近厳しいから圧力かかったのかなw

返信
210.匿名 2025年10月01日04:52 ID:g1MDA2NTc

※174
煽り出したのお前からじゃんwwww
本当に頭弱いんだな 全部ブーメランwwww

返信
211.匿名 2025年10月01日05:58 ID:U3MTU3NjI

最近は障壁民がわめいて不快なコメ欄になる事が多かったからな
ゲームもやらずにサイト荒らしまわってる障壁民ほんと民度終わってるわ

返信
212.匿名 2025年10月01日06:01 ID:gwMTIwMTY

※204
ボコられてそう

返信
213.匿名 2025年10月01日06:09 ID:E1NjU0NA=

※205
任天堂叩きたいだけの障壁民が常駐してるもんな

返信
214.匿名 2025年10月01日07:08 ID:AxMjMzMDk

全てはゲハカス民のせいだけど、
そもそも連中を呼び寄せたのは
館里人だから自業自得

返信
215.匿名 2025年10月01日07:23 ID:kzNTg2NzI

任天堂のセールしょぼい

返信
216.匿名 2025年10月01日07:27 ID:cxNzAyNA=

※210
ブーメランは障壁の十八番でしょうが!?

返信
217.匿名 2025年10月01日07:48 ID:YyMTY0OTE

switch2発売されてからのニンダイ・TGSと盛り上がらなかったもんな
スペックが障壁でゲーフリの新作にすら逃げられるし
マリカワールドは評判悪いしバナンザもパッとしないし
運営も早めに見切りつけたんだろう

返信
218.匿名 2025年10月01日07:54 ID:MwNDQ0NDg

品質が担保されて値崩れしないんなら、発売日に買うのが一番だが

返信
219.匿名 2025年10月01日08:28 ID:EyNjEyMjk

7.8年くらい前の個人ブログ時代は新作ゲームの感想とか言い合うのが楽しかったのに、近年は真偽不明のデマ記事まとめて、デマだと分かっても謝罪文掲載どころか記事削除すらしなかったり、ネガキャン記事ばっかりまとめたりしてて、そのせいで今じゃゲーム批判と売上の話しかしないエアプゲハだらけになった。
本当に更新停止かはまだ分からないけど、このまま終わってしまった方がいい気がする

返信
220.匿名 2025年10月01日08:37 ID:czNzA1Ng=

ゲハ板でフルボッコにされた障壁民の憂さ晴らしの板になってたもんな
障壁民は聖典の写真集ちゃんと買うように

返信
221.匿名 2025年10月01日08:38 ID:MyNTk1Mjk

にしても墓標がこんな記事とはな
ゲハスレには相応しいか

返信
222.匿名 2025年10月01日08:41 ID:Y1NTgwNDg

※219
だねー
switch関連の話がちゃんと出来てた
今じゃ話ふってもネガティブな意見が返ってくるかスルーされる確率が高くなった
PSのポジキャンで埋まる記事とか見た時にもうここもダメだなって思ったわ

返信
223.匿名 2025年10月01日08:45 ID:k3NjgxMjE

※212
こういうやつか

返信
224.匿名 2025年10月01日08:54 ID:I1NjU3MDc

※13
貧乏人だな

返信
225.匿名 2025年10月01日08:55 ID:Y3NjM5NDM

発売前の体験版が感触良かったらそのまま発売日に買っちゃうなぁ、悪い癖なんだろうか

返信
226.匿名 2025年10月01日09:28 ID:g2NDM0MDc

昨日は更新お休みでお楽しみでしたね

返信
227.匿名 2025年10月01日09:43 ID:YzNjczNzI

※217
障壁って言われて悔しかったんですねーw

返信
228.匿名 2025年10月01日09:44 ID:E1NjU0NA=

※223
??

返信
229.匿名 2025年10月01日09:57 ID:MyNTk1Mjk

普通に更新再開したし、ただ単にここにもmutyunから流れてきた障ガイ者が紛れてると判明しただけだったな

返信
230.匿名 2025年10月01日10:14 ID:QzNTg3Njg

※222
マジでバイオが悪いよ。Switch2になんて出さなきゃ良かったんだよ
それでPSとSwitch2で比較するやつは当然出てきて
そこでいらん争いが生まれてこんな風になったんじゃないのか?

返信
231.匿名 2025年10月01日10:16 ID:MyNTk1Mjk

※230
2年前ぐらいからずっとこんな感じなのに何言ってんだ?

返信
232.匿名 2025年10月01日12:07 ID:UxMjM0MDg

※204
最近ゲハのノリを外に持ち出す奴もいて住み分けしない人が増えてる印象ある
「障壁」という言葉の意味は知らんが(そもそも気持ち悪いし調べる気にもならんが)YouTubeでこのワードを出してるコメント見た時は普通に引いた

返信
233.匿名 2025年10月01日17:57 ID:Q0MTc5MjI

サード直々に障壁って言われたのは覆しようのない事実なんだからイライラするなよ
バイオにも裏切られて顔真っ赤なのかな

返信
234.匿名 2025年10月01日18:03 ID:U0Mzk2Nzk

得も損もないなぁ。欲しけりゃ買うだけ…。
発売日とか新作とか気にしてないけど。

返信
235.匿名 2025年10月01日19:11 ID:k5MDcwMzQ

障壁連呼してる奴がmutyunから来た病人だという事が判明して良かったやん

返信
236.匿名 2025年10月01日19:46 ID:ExOTQ5NDk

返信
237.匿名 2025年10月01日20:13 ID:k5MDcwMzQ

返信
238.匿名 2025年10月01日20:25 ID:kxMDEwNQ=

返信
239.匿名 2025年10月02日00:06 ID:U3NDg1MTY

障壁の民さん顔真っ赤で草

返信
240.匿名 2025年10月02日00:07 ID:U3NDg1MTY

返信
241.匿名 2025年10月02日00:08 ID:IyMzA2NTQ

他同業者からしたらココの存在が相当都合悪いだろうからなぁ
チンピラの嫌がらせ立ち退きコメントみたいなのもそりゃやりたくなるだろうな

返信
242.匿名 2025年10月02日03:17 ID:Y3MzA0NjI

※241
たかがまとめサイト一つで都合悪いって、もしかして普段から頭にアルミホイル巻いてんの?それとも自分たちを英雄かなんかだと思ってる中二病か

返信
243.匿名 2025年10月02日05:31 ID:EyMDk0MzY

障壁民が荒らしまわってるもんな

返信
244.匿名 2025年10月02日06:23 ID:U5NDk1MzY

※243
障壁民じゃなくても
こんなところ荒らす価値しかないよ
ゲームの楽しみをみんなと共有する場所ではない

返信
245.匿名 2025年10月02日08:40 ID:kxMTEyMjY

mutyunさんまだいたのか

返信
246.匿名 2025年10月02日10:25 ID:IwMzIwODA

障壁呼びが効き過ぎてるなw
mutyunさんとか頑張って定着させようとしてるのも滑稽過ぎて笑う

返信
247.匿名 2025年10月02日10:26 ID:c2OTA4OA=

※244
荒らしの言い訳しなくていいぞ壁

返信
248.匿名 2025年10月02日12:14 ID:U5NDk1MzY

※247
なんでもいいけど現実見ろ
もう障壁なんて言葉を使ってる時点で荒らし寄りだけどな

返信
249.匿名 2025年10月02日14:53 ID:kxMjk4MTQ

PSVR2がスッペクはんぱねーつって俺に予約して買わせた罪は重いぞ

返信
250.匿名 2025年10月02日16:58 ID:c2OTA4OA=

※248
現実w
障壁が刺さり過ぎちゃうもんな

返信
251.匿名 2025年10月02日18:15 ID:I4Mzg4MTY

※248
よく分からん造語を周りが当たり前のように知ってると思って使ってるような奴らに何言っても無駄だぞ

返信
252.匿名 2025年10月02日18:42 ID:YyMjk0MDQ

※17
ただ、これまでと違ってアプデ改善版出る頃には値上げしてる可能性があるから難しい。
今までは価格据え置きか数千円値上げでバッテリー改善版とかだったけど、次は多分そうじゃない。

返信
253.匿名 2025年10月03日02:20 ID:EwMTQ4ODc

新物にケチ付けんなよ

返信
254.匿名 2025年10月03日05:33 ID:Y5OTY1MzA

※251
障壁が造語は草
お勉強しようね

返信
255.匿名 2025年10月03日08:40 ID:c1NDAzMDQ

※250
ほらな、こういうのがもう任天堂のゲームについて楽しく語る場ではない事を証明してるよな

返信
256.匿名 2025年10月03日10:06 ID:Y3OTU5MzA

障壁と聞くと顔真っ赤になっちゃうんだよね

返信

コメントを書く