1: 2023/01/29(日) 08:00:15.62 ID:MOw9ZeE20
パッケージ代
流通代
小売代
全部ないのになんでほぼパッケージと同じ値段なのか
流通代
小売代
全部ないのになんでほぼパッケージと同じ値段なのか
10: 2023/01/29(日) 08:55:49.05 ID:A+Egmfyc0
>>1
どんな理由を考えるまでもないよ
パッケージの半額にしなくても売れるからだよ安くすませられるはずだから値下げして欲しいは客の希望
手間が減っても同じ料金を取りたいのはメーカー側の希望
どんな理由を考えるまでもないよ
パッケージの半額にしなくても売れるからだよ安くすませられるはずだから値下げして欲しいは客の希望
手間が減っても同じ料金を取りたいのはメーカー側の希望
25: 2023/01/29(日) 12:40:43.60 ID:Cndco7NT0NIKU
>>1
うる側になって考えてよ定価を下げるメリットって何?ゲームを買う人は買うし買わない人は買わないんだよDL版のほうが利益出るから安くする必要何処にもないでしょゲーム体験は全く同じなんだよ
うる側になって考えてよ定価を下げるメリットって何?ゲームを買う人は買うし買わない人は買わないんだよDL版のほうが利益出るから安くする必要何処にもないでしょゲーム体験は全く同じなんだよ
2: 2023/01/29(日) 08:06:27.30 ID:sEajWMzgp
パッケージが売れてくれないと困るから
特にファーストはほとんど利益のない本体を小売に扱ってもらわないといけないから、パッケージや周辺機器で彼らに利益を提供し続けなければならない
特にファーストはほとんど利益のない本体を小売に扱ってもらわないといけないから、パッケージや周辺機器で彼らに利益を提供し続けなければならない
3: 2023/01/29(日) 08:10:22.26 ID:DWQDe8BH0
DL版を安くしてるゲームもちらほらあったような
まぁどのみちDL版を定価で買う事はあんま無い
まぁどのみちDL版を定価で買う事はあんま無い
6: 2023/01/29(日) 08:19:53.13 ID:b/71fPNk0
DLに人が流れたら誰がハードを売るんだよという話
7: 2023/01/29(日) 08:20:56.44 ID:9Y4VynuiM
セールでなってるやん
11: 2023/01/29(日) 09:09:29.16 ID:qJ12yuYh0
いわっちがゲームメインなのでパケもダウンロードも同じなので金額に差をつけないと話してたけど、それ以降他のメーカーもあまりダウンロード版を安くしないようにしてきた。
15: 2023/01/29(日) 10:05:45.33 ID:4G5tReTe0
開発費は上がってるんだから高くするのが当然の判断
16: 2023/01/29(日) 10:30:18.89 ID:n9/wV06t0
DL版に特典つかない問題をどうにかしてくれー
17: 2023/01/29(日) 10:33:31.88 ID:spwnbIW/0
>>16
予約入れて貰って仕入れを取って貰うために特典つけてるからなあ
そんなの関係ねえ任天堂は特典だけ売ってくれるけど、任天堂が異常なんよ
予約入れて貰って仕入れを取って貰うために特典つけてるからなあ
そんなの関係ねえ任天堂は特典だけ売ってくれるけど、任天堂が異常なんよ
18: 2023/01/29(日) 10:42:30.33 ID:Q69dCukoa
CSでダウンロード版買うやつなんて情弱だけ
19: 2023/01/29(日) 11:10:06.77 ID:MzmGZPH7r
諸般の事情により再DL不可になりますw
これやめろよマジて
これやめろよマジて
22: 2023/01/29(日) 11:56:16.44 ID:V2zFcrJb0
小売が割引で売ってるぐらいの値段で良いだろ
23: 2023/01/29(日) 11:59:26.16 ID:V2zFcrJb0
モンハンライズとかHi-Fi Rushとかみたいにパッケージ無しだと4000円で売れるよね
24: 2023/01/29(日) 12:02:00.12 ID:yLlWYpBaaNIKU
小売に利益をもたらさないとハードの取り扱いに困る
26: 2023/01/29(日) 16:29:14.79 ID:YyViETF8MNIKU
面倒くさがりやがワンチャン買ってくれるしな
27: 2023/01/29(日) 22:00:33.78 ID:kD5P0mg20NIKU
販売に至るまでのコストを価格に反映するなら
今のソフト価格は一人でゲーム作ってた時代の数百倍になってても文句は言えないことになる
今のソフト価格は一人でゲーム作ってた時代の数百倍になってても文句は言えないことになる
12: 2023/01/29(日) 09:17:27.48 ID:E/wKYfkd0
まーでも発売前の予約限定で価格から35%OFFとかして欲しいよねDL版
たまにそういうの有るけどもさ
DL版だけだと1000円ぐらいの価格にしかならなくてもパッケージ版もだすと3000円ぐらいの価格設定に出来るからお得
セールを狙うしかないやね。けど任天堂はセールもしょっぱいからなあ。(´・ω・`)
サービスに対して対価を払うもんと考えれば別に価格の差はなくて当たり前だろ。
むしろ、普段はDL版の方がメリットが大きいって謳ってるくらいなら同じ値段でお得!って考えるのが自然。
>安くならない!
そうか?モンハンですら、早い時期から値下げして売ってたぞ。まあ、ちょいちょい売り場に行かんと乗り遅れるな。っていうのもある。
ニャ
前はどっちが得とかDLセール来るかとか考えてたけど今は遊びたい時に定価でDL購入するようになったな
※1
逆だね、そういうよくインディにある例は利益が出るのではなくパケを店頭に並べることで大きな周知効果があるからやってるだけだよ、パッケージ版で大きく売ろうと思ってるわけではない
半額はいくらなんでも値引きしすぎだろ
ダウンロード専用タイトルだと半額以上割引とか良くあるよな
パッケージ価格がないのでやりやすいのかな
半額は行き過ぎだけど本来DL層はメーカーが一番困ってるかつて裁判まであった中古流れの防波堤になってくれてて単純な価格差以上にソフトメーカーにもそのハードメーカーにも多大な貢献してるのに最近どんどん理不尽な扱いになってるのはたしか、メーカーはDL層はもっと大切にするべきだと思う
通常時は同額でいいと思うけど、スレさいごのように早期購入は35%オフにすればバランスとれるのに確実に初動から値引きあるパケよりだいぶ高いし、DLがようやくセールのころはパケはすでに更に安いなんて例も多い
名は伏せるけどここ連続して期待の大作が相次いで2980円や3480円、けどその真横のDL版は7600円に8700円なんてやられたらさすがに理不尽と声が多く上がってるのも仕方ないし、パケだとオールインワン4500円がDLだと個別のみで総額だと8000円なんて酷い例すらあるのは何か対処や優遇あっていいのではと思う
※6
スマホ500円をスイッチで2000円とか
steamでも良くあるじゃん
※6
大きく売ろうじゃ無くて高利益率で売ろうとしてるだろ
開発コストが莫大で流通コストは大したこと無いのと、DLだってサービス管理コストが掛かるので極端に安く出来るものではない。
原価厨どもは値付けの論理が理解できないからな。原価が安くなりゃ売価も安くなって当然と思ってやがる。
いや、ゲームに限らず現物を大量購入すると安くなるってのは普通だろ?
それを卸しがやってるからその分コストが抑えられるってだけじゃん。
ダウンロードの時点で現物じゃないから適応されないし、確実にこれだけ売れるってのが分からないから安く出来ないって理屈。
原価ではなくユーザーにとっての価値で価格を決めてるから
狙い:DL版の利益率向上,ユーザー間の公平性確保,小売の生存etc...
要因:商品の性質上価格競争が激しくない
言ってる人もいるけど、DL版にかかるコスト、リスク、ユーザ側の利便性などを無視した、原価厨ユーザのご都合お気持ち表明。
実際1000円くらいの差ならdlにする場合もあるな 楽だし
後今は変に中古探すよりセールの方が安いとかも多い
パッケージ版の良さはそのゲームのイラストとかを見られるっていうのでも世界感楽しめる感じあとは値段とかが安い
電子書籍でも通る道よ
まぁこっちの場合は売り切りではなく提供媒体の管理もあるからある程度は分からんでもないが
あり程度は、な
スクエニみたいに発売して数ヶ月後に半額セールするのはやめてほしい
譲ることができないのが不便。
DS時代まではよく身内の子供にあげてたわ。
78円くらいDL版の方が安いだろ
小売への配慮です。
おわり。
※6
インディーのパケ版は出荷が少ないから高いんだよ
オンラインショップ限定のものも多いし
コレクションアイテムの意味合いの方が強いんじゃない?
安くしろというのは、作り手の儲けを減らせということ。
作り手の儲けを減らすということは、人件費や開発費が減るということ。
人件費や開発費が減るということは、ゲームの質が落ちるということ。
そもそもパケ版とDL版じゃ売る相手が違うから
ダウンロードに対応するサーバー代とシステム運用代を考えれば、安くする必要はないんじゃないかな。
このあたり桜井さんも動画で言及してたよね
※28
市場の問題って小売のことを指してたのかね
ゲーム自体データそのものが商品なんだからそんなにおかしいとは思わないんだけどなぁ。
任天堂に関してはカタログチケットあるし、それなりにお得感はある。他は知らん。
パッケージ版が安すぎるだけやで
この辺のことを実際の数字で試算できれば面白そうだ
サーバーの維持費をDL版の販売数で割ったら単価はいくらなのかとか
維持費ってハードウェアの購入費にメンテナンス代もそうだし
地代とか電気代とかいろいろかかるよな
そもそもゲームカード自体の原価っていくらなんだろね?
※33
サークライいわく32GBカード使うとソフト価格1万超えるとか言ってたで
実際16GBを超えるゲームはみな初回DLとかDL専売になってるし
※34
マジすか…そんなすんのね〜
そりゃPS先輩のゲーム出ないワケだわ
スマブラおじさんの圧縮技術パネェーっす!
パッケージだと、パブリッシャーの取り分は大体4割くらいって聞いたことがある
DL版だと7割らしい
※35
そりゃ市場に嫌ってほど出回ってるブルーレイはどんどん進化、低コストになっていくけど、ゲームカードはSwitch専用だもんなぁ
microSDベースだったらまた変わると思うけども
桜井ですら言い淀んだ大人の事情や
※25
>パッケージだと、パブリッシャーの取り分は大体4割くらいって聞いたことがある
DL版だと7割らしい
ってことだからコレが真実なら、キミの理屈ではパッケ版は劣化版なのかな?
不況だなんだってこういう意識から来るんだろうなー
※2
カタログチケットがしょっぱい?
アプリケーションの価格設定に関しては単純じゃないよな。
開発費、知的財産権、広告費、パッケージング費用、運送料。
これらをミックスして販売会社がそれぞれの戦略を組んで価格決定している。
現状、ゲームソフトはDL版がパケ版よりやや安い程度。
これはPCのアプリ等と比較しても不自然な価格設定とは言えないだろう。
理由は複雑だが、基本的に開発費が価格の大部分を占めているという事実がある。
一方パッケージング代や運送料は、販売網を拡大するための必要経費として考えれれているのだろう。
だから、DL版の利益率を高く設定してパケ費用を補填し、パケ版との価格差を小さくしている訳だな。
ケチなことを言えば現状はパケ版を買う方がお得という事になる。
将来DL率が大きく上がりパケの必要性が下がれば、価格差は広がるかもな。
※42
小売のマージンを書き忘れてた。
これが比率としてはそこそこ大きいからな。
その分もDL版の利益からから補填されている訳だ。
そこまでしてでも小売による販売ルートを確保する方がソフトハウス側としては大きな利益が得られる。
そういう判断が現状では成り立っている訳だな。
あくまで現状では、だけどね。
まあ自分もせめて店舗の小売価格並みにはDL安くして欲しいとは思う。特に発売日。けれど娯楽品だし、メーカーからすれば嫌なら買うなというだけで、別に最低利益で出す必要はないわな。
ゲームの開発費に比べたらパッケージ代とかその他諸々は誤差みたいなもんだろ
※37
半導体の方が値下げ率は高いけどな
ムーアの法則で18カ月経つと集積密度が倍になる
だから、容量が同じなら値段は半額になる
需要と供給や戦争、コロナの影響もあるが
switchでしか使われないカートリッジも
要は特殊なSDカードだし基本は一緒
以前にも書いたが原価は絶対下がってる
パッケージ版には固有のメリットとデメリットがある。ダウンロード版にも固有のメリットとデメリットがある。パッケージ版のメリットとデメリットとダウンロード版のメリットとデメリットが釣り合ってると思うから、同じ価格なのは納得できる。
パッケージがいずれなくなりゃ少なくとも今よりDL安くなるだろうな